ヨーヨースレ186at TOY
ヨーヨースレ186 - 暇つぶし2ch244:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 10:32:59.00 IrY28h0c0.net
ハイパーを除けば環境は最高だと思う
どこで売ってるって聞かれたら「ヨドバシかビックに行けばいいやつ買えるよ」って言えるし

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 12:31:17.68 Wn45ndE60.net
10年前って使用曲の著作権問題で大会動画がほとんど公開されなくて盛り下がってた時期だよね

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 14:22:29.16 ua0AOMmx0.net
ウエストジャマイカヨーヨーコンテストとかあったね

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 15:26:12.57 uOeZ/qVds
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

あったなあ・・・ジャマイカ

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 16:55:15.38 Z1D4xSdc0.net
問題点山積みだけどだいぶ盛り上がりはしてると思うの

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 16:56:42.81 LS+zvkOL0.net
ジャマイカヨーヨーコンテストってなに?

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 17:08:36.00 74WuR/f50.net
2015世界大会で燃え尽きた感はある

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 17:35:18.96 oaJYPwMj0.net
良くも悪くも洗練され過ぎた
やっぱある程度は混沌としてるぐらいが面白い

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 18:57:17.12 icNn7HvK0.net
>>240
ジャマイカの大会ならカスラックの曲使っても…

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/22 19:19:39.00 mzFHhFgt0.net
ステルス5000円以下で買えちゃうのかよ
間違いなくコスパ最高だな

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 00:46:54.84 mphIPtKF0.net
JNに各大会の上位しか出れないってなったのいつだっけ?
あのあたりが最盛期かなって思ってるんだけど

255:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 04:04:35.49 sXQ8uaOv0.net
盛り上がってるっていうより裾野が広がって人口が増えたけど有力選手がリアルで引退して、
リアルと折り合いつけながら残る気合があった連中の大半もJYYFのゴミクズが理由で引退した
結果としてヨーヨーを認


256:知する層、やる人工は増えたけど質は格段に落ちたし選手は減った



257:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 12:40:28.96 DAb3N2OT0.net
>>244
値段なりだと思うよ
5000円ぐらいのモノメタル以上、10000円ぐらいのモノメタル以下みたいな

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 14:08:54.73 EVnHmhUx0.net
>>247
使ったことあるけどモノメタル以下とは思わんしそもそも値段と性能関係無いでしょ

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 15:49:39.50 YfSuI/y30.net
ヨーヨーは国産か中国産かだけで一万以上値段変わったりするから価格はあてにならん

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 17:21:29.41 AymbZF5e0.net
同価格帯の機種を突き放せてるならそれはやっぱりコスパ最高だと思うんですが

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 17:51:20.84 8W3qS7tp0.net
とりあえずで安いバイメタルが欲しいならいいんじゃないの
俺は買わないけど

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 18:33:59.65 sDOQFK6T0.net
ステルス5000円以下ってどこの話?

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 18:46:42.26 K0ojltiK0.net
正規代理店

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/23 19:51:01.84 DAb3N2OT0.net
スピンギアで旧カラーに限り4980円

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 02:10:15.64 9iUHCpht0.net
コスパといえばフィロックスとかドニルと比較しても遜色ないくらいなのに値段は半分だからこれも高コスパかな

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 07:28:08.14 c8AT6Zil0.net
うっしー誰にキレてんの?

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 07:36:28.26 EVZq4N1P0.net
誰だよ

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 08:35:56.70 4NTtzRZ+0.net
うっしー?
誰だっけ?
今は知らないけど昔、新潟の練習会にいた人?

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 12:54:06.92 uBM6E0q90.net
>>255
私も両方持っていますが、遜色ないとまでは言い難いと思います
確かにコスパはいいと思いますが

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 13:03:23.37 VnYguW6/0.net
ってか方向性全然違うじゃん
レインフライとかフラッシュを持ち出して来るなら分かるけど

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 18:38:39.84 phh1UW3i0.net
ドニル持ってないから自分を慰めたいエアプなんだよ察してやれ
なんならフィロックスも持ってないかもしれん

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 19:02:15.18 55bf5JDO0.net
使った事ない機種のレビュー書く奴がいるようなスレだからなw

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 21:08:31.81 Lg11N1Wc0.net
ちゃんとした意見が出てから安心したように叩くおまえらが大好き

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 21:41:24.42 gYn+5lKq0.net
丸みのあるミドルサイズのアウターリムバイメタルでスピード出しやすい機種ってありますか?
手持ちのブリザードは結構そんな感じなんですが、他に安いのとかもっとギュンギュン動かせるのがあればと思って

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 21:51:21.68 LEmj8v6j0.net
ブリザードはサイズでかかったような
スプートニク、レオスナイパーmk2あたりは?

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 21:51:54.17 LEmj8v6j0.net
すまない
インナーリムだな

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 22:07:32.73 gh7BcYzt0.net
基本的にはスピードを出したいんならラウンドよりもストレート機種の方が良いとは思うけどね

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/24 22:26:55.21 /E8JPEeY0.net
>>256
SGWY4Y4oo(segawucyy)

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 01:10:24.76 X9yRX/pT0.net
チタン機種持ってない人って高くて買えないけど大したものじゃないだろうと思うようにしてるの?

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 01:22:20.80 3PRs3bEg0.net
なにその極論
スポーツカーに乗ってない人が全員スポーツカーに憧れてると思う?

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 02:39:25.99 ILiQbXF70.net
チタン機種は売り切れるの早くて試せない場合が多い
だから興味がまぁまぁあっても縁がなくて買えない事の方が多い

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 05:09:36.65 jCLRwWw50.net
チタンマウントおじさん

283:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 06:46:24.42


284:msVMLgOH0.net



285:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 08:35:37.42 VzGy4Tno0.net
さすが1Aプレイヤーはマウント取るの上手いなあ

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 08:38:00.85 5WsLe9hZ0.net
だれうま

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 11:13:19.06 u/2oPuUp0.net
>>256
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

288:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 16:28:16.79 kZFhOdOy0.net
ヨーヨーの友達なんていらんみたいなこと言ってた人か

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 17:22:36.79 SnDsRpvG0.net
匿名で陰湿な事言う奴多いからなこの業界

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 20:08:48.45 0tUvWQ5X0.net
TL見たけどダダ滑りだなコイツ…ティーンズじゃないとしたらちょっと頭の出来と育ちの悪いアレなんやろな

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/25 20:19:53.04 ct5eW05C0.net
鍵かけて雑魚やん

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/26 04:57:22.52 Qwes1d310.net
リセスにいたクシロケンタ、mowlに入るんだね

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/26 16:00:25.08 jrlOpsFF0.net
まあヨーヨー界は昔から陰湿でオタクな奴らの集まりだからな
リワとかSGが頑張って新規呼び込みしてるけど結局続けるのはオタク気質な奴らばっかり
以上自己紹介でした

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/26 16:29:26.79 5wIePK/R0.net
上のレス見てて思ったけどドニルマウントは良くてチタンマウントは駄目なん?

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/26 16:51:25.32 u13PxYP00.net
良し悪しの話なんか誰がしたんだ?
チタンはどの機種も生産数から少なくて大抵の奴は未所持で話にならんってのはわかる

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 01:02:52.53 04qreNCS0.net
モンスターって今活動してんの?

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 02:18:37.12 er+lFd+e0.net
木製ヨーヨーを使って途中で止まってるのに回転を復活させてキャッチしている動画を見たんだけどどうなってるのこれ

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 02:45:26.04 24HgCL5t0.net
mowlなんて媚びまくってるメーカー誰も興味ない

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 02:52:02.64 bbVR12Q00.net
>>286
少し糸が巻き取られた状態で止まったかディアボロの回し方みたいに軸の摩擦で糸の上で回転させたかだと思う

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 03:53:26.27 0/AVYiGo0.net
>>286
巻き取りながらマウントしたんじゃねーの?

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 04:39:55.01 2ZB8wR2v0.net
mowlのアナーキーすこ

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 05:56:24.35 +GdkIGip0.net
誰も興味ない(完売)

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 06:59:45.57 1rAQ+QzV0.net
生産数、入荷数が極端に少ないんだ!
極少数の信者が買い占めた!
ショップが在庫数いじってる!
こんなこと言い出すぞ

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 10:05:14.65 emcLBgtj0.net
陰謀論かよ

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 11:00:34.09 AgROdf590.net
友達いないか認めたくないんでねーの、サーベイルとかアイスバーグより良いみたいな話聞くけどな

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 11:02:48.70 vVbKGHXp0.net
誰も興味ない(わざわざここに書くくらい気になる)

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 11:24:11.00 I157WMMQ0.net
サーベイルも気になるけど買うならポニルかね

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 13:24:12.68 AgROdf590.net
まぁ挙動の滑らかさと軽さならポニルだわな、硬さと動かした時の手応えはサーベイルだけど
パワーはどっこいだからあとは載せるベアリングの違いだわな

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 14:33:40.78 fUe/nhCx0.net
>>287
ほんこれ
寒いデザインに寒いPV
あんなのに喜んでいるのはキモオタとガキだけ
媚びすぎきつい

310:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 14:44:28


311:.30 ID:PDEbRalA0.net



312:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 14:53:42.30 EaRQmvqY0.net
サーベイルはデザインがダサすぎて買う気になれない

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 14:54:56.75 eTpmeu4/0.net
俺たち全員キモオタかガキなんだからいい売り方じゃん

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 15:13:02.96 AahYqIvq0.net
イギリスでバンダイがヨーヨー売り出すってマジ?

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 15:13:40.52 A7IIIcH70.net
>>298
親でも殺されたんか

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 15:18:10.33 RVlxVQc50.net
だから2ちゃんでキモオタ煽りってなんのジョークだよ

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 17:24:38.31 PyLOH0Ym0.net
ブロッサム買ったやつフィーリング教えてクレメンス

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 18:05:26.51 omgOiy+s0.net
>>302
ハイパークラスターが現地メーカーのロゴとバンダイのロゴを両方付けて売られるっぽい
mowlが媚び過ぎって奴が良いセンスしてると思うメーカーってどこだ?C3だったら草生える

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 18:32:18.68 fUe/nhCx0.net
>>306
あほかリクリが最強じゃろボケが

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 18:40:03.61 emcLBgtj0.net
リクリはケンゴがロゴ作ってた頃の方が良かったな

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 18:53:08.53 A7IIIcH70.net
>>307
あっ(察し)

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 18:55:13.14 RVlxVQc50.net
キッズってすぐに最強(笑)って言葉使うよねw

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 19:07:20.81 1rAQ+QzV0.net
今時こんなテンプレみたいなキッズくんがまだいたなんて

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 20:06:26.17 oUXnvPvo0.net
洋楽厨めいた拗らせ方してる人だと思ってたら予想の斜め下だった

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 20:08:04.27 24HgCL5t0.net
やっぱTPっしょ!!

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 20:11:49.89 04qreNCS0.net
OneDropですかね...

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 20:39:04.77 A7IIIcH70.net
そもそも媚びてるってどういう事だ

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 23:12:45.52 0/AVYiGo0.net
何度もいろんな奴に媚びってなんだって聞かれても答えないんだよな
一周回ってリクリのネガキャンにしか見えない

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/27 23:50:52.94 AahYqIvq0.net
>>306
ハイパークラスター確かにホビーとしてはいいとこ突いてるもんな
ある意味日本のアウディみたいなもんだから頑張ってほしい

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 00:57:40.74 Gyf5OTYm0.net
mowlは媚びてるとは思わんけど写真とか色々格好つけてるのがイマイチ個人個人で不慣れな感じがあって痛いな浮いてんなと思う時はある
ヨーヨーのアートワークとか渋谷のPVとかは悪くないと思うけど
リクリはなんでこんなアゲられてんのかわからんね
完全にやる気なくしてるのに
最近どこもイケてるPV無いなーと思う

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 01:08:00.93 iLDj85bD0.net
カッコつけてるのをカッコ悪いと思うのって高二病じゃね
自然体のがええんか?

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 01:24:18.85 tEJO1Oy40.net
みんな最初は不慣れなんだし途中で投げ出したりしなきゃ…ね?
リクリはなんかまだアイディアあるって言ってたのを信じたいなあ

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 03:18:52.38 xmZNTiPK0.net
なんかさ、マーケティングの教科書なぞってる感あるんだよな…

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 03:30:42.20 /X48j/O10.net
mowlはアナーキーしか持ってないけどとてもいいものだよ
万超えの機種と比べて遜色ないんじゃないか

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 08:55:54.18 Z/1IYUIo0.net
そりゃチャイナ生産であの額だからまぁ割高ではあるよね、金額で買わない人向けでは

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 09:16:53.50 flmdIu0x0.net
マーケティングというか自社の製品が売れるための努力は必要やし

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 10:59:38.67 iLDj85bD0.net
>>321
それをダメな事と捉えるのはどうなのよ

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 11:06:19.37 qy/87gU


339:W0.net



340:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 11:15:38.67 iDZBjBUk0.net
楽しそうな輪に入れないやつの僻みだろうなあ

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 12:00:12.52 jnBLXq750.net
全てJYYFが壊したようにしか見えない

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 12:12:04.98 qy/87gUW0.net
そんな話してねーよカス

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 14:22:27.42 PAZPDdbb0.net
2Aプロの人に聞きたいんだけどループアップのロゴの色が変わった事によってフィーリングが変わったりしないの?

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 14:32:26.65 XobER66e0.net
プロじゃないけどロゴの色でフィーリング変わるわけないだろ

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 16:13:47.37 yMrCgmmA0.net
ボディの色でフィーリング変わるって聞いたことあるけどロゴの色でフィーリング変わるとか初めて聞いた

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 17:36:39.68 iDZBjBUk0.net
ロゴじゃなくて製造ロットの違いだと思うよ

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 20:04:37.16 m5affb470.net
色が暗いから気持ち重く感じるとか、明るくなったから軽く感じるみたいなのも一応フィーリングだしまあ気にする人はいるんじゃね

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 22:00:03.67 3uT+YAVE0.net
ステップ・ワン プロ エクストリームってもっと話題になっていいよな
性能面だけ見ればボルテクスやループ720の存在意義がもはやなくなった

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/28 22:01:46.37 iLDj85bD0.net
>>335
そんなに良いんだ
軽くレビューしてくれるとありがたい

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/29 04:40:20.27 4WWH6eMc0.net
RS22Aセンチネルって奴のスキル強そうに聞こえるんだけど使い勝手どう?

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/29 05:02:39.68 4WWH6eMc0.net
誤爆失礼

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/29 11:42:27.52 J8385V0w0.net
アトミッククラッシュってスペックはドニルに近いけどやっぱ別物?

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/29 17:10:53.27 PIiEByhR0.net
>>339
違うヨーヨーを名乗る程度に別物

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/29 20:50:49.88 oTreu/MA0.net
ドニルの軽さは無二だよ、アトミッククラッシュは強いて言えばマルコに近い

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/29 23:05:23.34 Qdkp3Kp30.net
ドニルが最優のヨーヨーなん?

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 00:14:41.00 aBOz4x7R0.net
最優とまでは言えないけどいわゆるバイメタルヨーヨーを定着させたヨーヨーかつ5年くらい前の設計なのに未だに大会にも通用するポテンシャルをもつヨーヨーだからじゃない?
結局のところバイメタルってドニル路線で微調整して値段安いやつかシュトパンのステルスオーガみたいなパワー突き詰めるやつかの2択なイメージ

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 00:21:50.01 cmBpYegw0.net
最優って言葉流行ってんの?

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 00:36:27.91 FZprx2vo0.net
本体幅とトラピーズ有効幅ってどう違うの?

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 01:28:21.33 o6Y+2lF+0.net
トラピーズをする時わざとリムエッジを狙う様に当ててみればわかる

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 01:29:36.78 OFsUmytz0.net
>>345
リムに完全にフラットな部分があると糸に当たっても弾かれるよね?つまりそゆこと

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 06:11:15.75 cX3POi4f0.net
ドニルが5年経っても現役というか、こいつを超えるブレイクスルーが5年間来てないというか

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 09:56:48.60 geDOiRVg+
じゃあエッジとウェッジで有効幅が違うのは、リム側の角度が違うってことか
さんくす

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 09:53:42.71 d9umy+KS0.net
選手の要望がドニルシグティルを超えてない感もあるな
次があるとすればまた素材系なんだろうな、V5はなんか悪くないけど回転体として然程効率的に見えない

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 11:18:10.70 OFsUmytz0.net
ドニルの軽やかでスピーディーだけどビシッとした回転力のバランスという絶妙なバランスを他社は再現できてない気がする
どうしてもスピード系機種になると多少の回転力不足は感じてしまう

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 12:38:10.21 CMPjUauM0.net
フィーリングの素直で扱いやすい2段のステップストレートであのパワーと軽さを両立した機種が5年経って尚唯一無二って…
ちょっとケンゴは先を行き過ぎ、アノマリーもラウンド系のパワーとストレート系のスピード感の両立凄いし。
ラウンド故比較的傾きやすいけど

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 14:54:16.88 wKPvH2yi0.net
ラウンド故ってそりゃ昔みたいなエッジ周りまでラウンドならそりゃそうだろうけどステップラウンドなら関係ないでしょ
むしろステップラウンドの方が回転力が出せるから安定するまである
何か別の要因でしょ

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 16:59:27.83 UwUAYfX10.net
てかなんで中国メーカーってドニルのまんまコピーを出さないんだろ?
8000円ぐらいで売りゃ間違いなく売れるのに
熟練の職人が一個一個手作業で作ってるならともかく NCで削り出してるんだからオリジナルの現物一個手に入れれば採寸して全く同じ物作れるのに
もしかして中国国内ではとっくに出回ってるけど日本のショップが流石にヤバいってことで気を利かして仕入れてないのかな?

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 17:33:15.88 C0D40fg70.net
中国でほぼドニルみたいなのがあった気がする

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 17:34:15.95 wKPvH2yi0.net
ドニルなんかを必要とするような人達は大会ガチ勢、あるいは趣味だけどかなりやってる勢
で、どこの世界のどこの趣味でもそうだけどそういうレベルまで行ったような人達は完璧なコピーでも偽物とか興味ない、避ける
コピー商品でもいいやというような人達やそもそもコピーと分からない人達ってのは初心者とかだからそもそも層が合わないんだと思う

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 18:28:44.99 h0swPeun0.net
TAKA辺りはドニルの完コピ品とか目にしてそうだよな

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 19:04:05.16 cX3POi4f0.net
コピー品紛いの代物は扱わない方針って言うくらいだし

372:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 20:54:31.97 eJ3+P7gM0.net
海外でならコピー品流通してそう

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/06/30 23:43:35.90 i1sLvOEI0.net
はめ合いの公差とかリムを歪めずに
精度良くはめるノウハウとかもあるだろうし
安くコピーするのが難しいのかもな

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 06:53:46.90 AWuxUmTI0.net
昔プニルやらオーバードライブのコピーなんかは普通にアリエクスプレスとかで売ってた4000円ぐらいだったかな
本家には存在しない筈のカラバリがあってなかなか良さげだった

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 07:53:35.00 ImAYibY10.net
むかしポジトロンのコピー品買ったけど素人でもわかるフィーリングの違いに驚いたなあ

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 09:05:04.44 HRKNv//E0.net
>>361
そこが出してた商品多分全部買ってたけど、カラバリ要求しても無視。rawしか届かなかった
フィーリングは似てるが、ブレまくり。それでも値段的に見ると十分楽しめたけど

377:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 10:42:58.80 1cpBbGwT0.net
よくコピー商品買ってたとか堂々と言えるな
恥知らず

378:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 11:08:55.49 X6Zqhu5L0.net
マークゴンザレスのヨーヨーって使いやすいん?

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 11:20:51.27 quS5gMUB0.net
スケーターの??

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 12:09:32.13 X6Zqhu5L0.net
>>366
そうそう

381:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 12:14:34.27 quS5gMUB0.net
>>367
ホイールみたいでいいなー

382:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 12:23:19.55 1cpBbGwT0.net
>>365
ただのプルミエールでしょ

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 12:32:20.50 AWuxUmTI0.net
十面埋伏の出番だぜ!

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 13:00:00.61 GZnHJ4/S0.net
偽オバドラの頃aliexpressにフェノミズム、レクストリームのパチモンもあったなぁ

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 18:34:58.26 IaQoptnz0.net
コピー商品っていうか、元々中華コレクターだから別にそれ非難されてもなんとも思わんなぁ
分かって買ってるし

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 18:40:33.58 rfikXxe60.net
コレクターが免罪符かぁ

387:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 19:08:08.08 bIYXGWjr0.net
TRCがジャムのコピー品仕入れた時あったね
まあコピー売る時にオリジナルのブランド語って売らなければ好きにすればと思うけど
しかし5Aは特許取れてヨーヨーの形は特許取れないのも変な話だね

388:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 19:49:51.58 1cpBbGwT0.net
金リムは特許取ってたよね

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 20:00:42.51 WIDcuBgZ0.net
海賊版を増長させないためにはショップが取り扱うのを断るしかないね
海外通販や直営店使ってまで入手したがる奴はどうにもならん

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 20:14:23.42 G9LI6/gm0.net
本物が偽物を認めてくれたっていう例はあるけどあれはレアケースだよね

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 20:25:40.07 bIYXGWjr0.net
>>375
取ってたね
日本とかだと取ってなかったけどアメリカでももう金リム作れるのかな

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 20:54:35.36 7teuhMAj0.net
>>377
シンウーってまだヨーヨー作ってんのかな

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 21:07:42.04 jEmaJ2nf0.net
>>379
今年の韓国ナショナルをスポンサーしてたから作ってると思うよ

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 21:22:15.66 f77ETg0v0.net
シンウーの機種は3年前に7000円ちょい位のバイメタル出してそれっきりだったような

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 21:42:12.35 AWuxUmTI0.net
ゴッドトリックスも消えちゃったけどどうしたのだろう
当時結構売れてたと思うんだけど

396:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 22:59:43.69 p+YgHmUd0.net
スカイヴァで頑張ってたけどそろそろメタルヨーヨー欲しいからおすすめオナシャス
日本はシャッターとクラウンで外人はシャッターとホライゾン推してる感じだからシャッターでええのんか?
と思いきや案外ネガティブなレス多いしステルスがコスパいいだのトップヨーで十分だのよくわからない
お店まで行くと往復でチタンヨーヨー買ってお釣りが来ちゃうんだ!頼む!お願い!!

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 23:02:34.43 n3mKWfPb0.net
予算も好みも書いてないからアドバイスしづらいんだけど、とりあえずスレイプニル買えばいいんじゃないかな
モノメタルはあれで完成しちゃってるし

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 23:10:10.72 1cpBbGwT0.net
スレイプニルはレールとホリゾンタルに興味なければ無用の長物だけどな

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 23:15:59.63 yW7xKssc0.net
とりあえず現在の腕前と予算を教えてくれないとアドバイスも難しいよ

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/01 23:30:24.84 JHGIsOL20.net
スカイヴァで頑張ってたって書いてるやん
初メタルに好みもクソもないと思うので安いしクオリティも十分なのでトップヨーのなんかでいいと思われ
スカイヴァはサイズ大きめなので、同じくらいのが欲しければメタかな。フィンガースピンもいけるし
コロッサス4とかは平均的なスペックでよい
同様にスカイヴァ7075とかもいいんじゃないかな
人の意�


401:ゥとかあまり気にせずに説明文と写真でテンション上がるやつを買うのも手だ!



402:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 00:05:03.31 FVu6GNq80.net
ヒドラおすすめ

403:376
18/07/02 00:11:02.06 Brv4YDzC0.net
早速レスありがてえ!
予算は7000くらいまで
GIOYでいうと下ホップ系、フック2.0、シーシックくらいの難易度がまだ無理ゲーな感じ
ホリゾンタルはちゃんと90度維持しようとすると全然できないけどちゃんと糸当たるだけで楽しいなあとは思う
なんていうか尖った奴より平均的な奴がいいなあって感じです

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 00:27:23.87 qPiACytS0.net
そのくらい出来るならメタルでもバイメタルでもぐっと来たの買っちゃえばいいじゃん

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 01:04:06.96 e4tUNJ/f0.net
なら直径55~57
幅42~44
重さ65~67
あたりの見た目が好きで予算に合ったやつ買えば良いと思うよ

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 01:15:54.90 2shYs5jP0.net
軽くなってから評価分かれるがshutterとかは?

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 02:38:34.81 ZKpSRXol0.net
ステルスは安くなったし要望通りのスペックだし長く使えるし

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 04:37:00.47 Brv4YDzC0.net
ヒドラは在庫の色が好かんかった…すまんやで…
ステルスってバイメタルだけどぶつけたりしても壊れたりしないんかね?
気にはなってたけど部屋が狭くてよくぶつけるからアレかなと思って選択肢から外してた
とりあえずおすすめされたメタは見た目は結構好きな感じだった!
あと一応定番って言われてるシャッターホライゾンクラウンのPV見てみたけど
シャッターとホライゾンも凄くよさそうに見えてきて悩ましい
クラウンは尖った形がなんか攻撃的に見えて好きじゃなかった…

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 06:34:47.01 9MeBrHJZ0.net
>>394
ぶつけるとすぐにリムがずれてブレブレになる 押し込めばだいたいなおるが耐久性機にするならバイメタルではなくとりあえずはモノメタルかっとけ

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 06:38:47.11 FVu6GNq80.net
>>394
ホライゾンはかなり癖が強いから色々触ってみるという点ではいいけど初めてのフルメタルにはあまりおすすめしないかも
モノメタルならTPのセントエルモとかも結構おすすめ
ブラスト加工のやつならグラインドとかもできるし

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 06:41:47.67 9MeBrHJZ0.net
>>396
TPのセントエルモに一票
これかっとけばまちがいない

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 06:58:06.24 k7dCI1wj0.net
結局最初にいいなと思ったもの買えば後悔しないぞ

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 07:44:18.86 ibcpgMGb0.net
セントエルモは良い機種なんだけどトルクはそんな強くないからステルスのが下手な内は助けられる範囲が広いと思うけどね

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 11:09:47.19 joKGrEUy0.net
エッジみたいなミッドシップ?リムタイプやインナーリム機種ならぶつかったときのリムズレには強いん?

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 11:57:44.09 uhJZ99p90.net
ぶつけまくる腕前の奴にセントエルモは勿体ない
ステルスも同様、というかバイメタルはぶつける環境ならやめたほうが良いわ
金があるならチタンなんだろうけど、予算がないならコスパ重視のモノメタルを選ぶしかない

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 12:20:52.91 YWmyst3C0.net
それこそトップヨーのどれかでいいような気もするけど

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 12:25:30.54 uhJZ99p90.net
>>394
シャッターは悪くはないんだけど価格が高い
このご時世に6000円近く出して買うかっていうと微妙
ベアリングもセントラだし別でコンケイブとかピクセル入れる事考えるとちと高すぎる
ホライゾンは全然標準的じゃないからやめておけ
メタは持ってないけどスカイヴァが好きなら


418:良さそうなサイズ だが俺はコロッサス4を強くお勧めするぜ スカイヴァよりちょっと小さく感じるかもしれないけど、現時点でのコスパ最強ヨーヨーだよ 小さいのが嫌ならメタでいいと思うけど、ダンカンのグラスホッパーも検討してみてほしい いいベアリングが入ってるからコスパは悪くない



419:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 13:45:21.71 TmE/vQk00.net
ダンカンのウインドランナーやバラクーダもおすすめ

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 17:15:21.74 Le/YE/3V0.net
なんかSGの店員てみんな態度悪いな

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 17:40:37.54 FVu6GNq80.net
だっちゃんが癒し

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 17:49:02.77 TmE/vQk00.net
>>405
俺はそんな風に感じなかったけどな

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 17:52:33.72 FVu6GNq80.net
TAKA氏がテレビのイメージと違ってピリピリした空気出してて苦手

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 17:59:28.74 Le/YE/3V0.net
リクリのヨーヨー試してみたくて行ったんだが
すげー無愛想だしなんか買う気も失せちゃったわ
リワインドはそんなこと感じないんだが
感じ方の問題か

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 18:07:51.39 TmE/vQk00.net
店員の名前とか知らんけど2回行って違う店員だったけどどっちもめっちゃニコニコしてたし質問しても丁寧に教えてくれたぞ

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 18:09:12.80 FVu6GNq80.net
>>409
店員にもよるけどね
シフト公開されてるから苦手だなぁって人の日は避けるよろし

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 18:09:18.64 22Xdls010.net
変な客多いからそうなっちゃったんじゃねーの?
ヨーヨーショップに来るのなんてボソボソ何言ってるのかわからないよーな根暗なコミュ障オタク多いだろうし

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 18:17:46.73 etj3UM1O0.net
実店舗が気軽に行ける距離にあるだけ幸せだと思え

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 19:22:06.00 mp6G3bV40.net
ツイッターが攻撃的だと感じる店員はいるけどブログにシフト載ってるからいいや
だっちゃんの時によく行く

430:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/02 19:37:38.12 i0FBtaSR0.net
原田はまぁ…若いよな、それでも接客は良い感じだし頑張ってるよね
感じの悪い店員なんかカワムラリョウスケ以外後にも先にも覚えがないな

431:376
18/07/02 23:45:51.42 Brv4YDzC0.net
皆色々教えてくれてありがとう
ここで聞いてなかったら多分普通にシャッター買ってたわ
メタとコロッサス4でまだ迷ってるけどどっちかポチるわ!

432:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/03 03:26:31.76 0+yFHVgT0.net
久しぶりにフェノミズム振って思ったんだけどめちゃくちゃ操作性いいな
これはまさにミッドシップの中央付近に重量があることからくる制御しやすさなのかな?
ストレート形状でスピード出るのにやたら制御しやすい
安定感あるし幅40でも有効幅広いから狭く感じないし
回転力がジャム金リムって感じなのとさすがに重量はあるなってことを除けばかなりいい
もしこれが存在せず現代で幅42くらいでデルリン削り出し金リムで66gくらいで精度高いの出せたらかなり売れてたんじゃなかろうか
同じようなフィーリングとかコントロール性のヨーヨーはやはりサムシング系になるのかな?

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/03 05:09:19.53 3b6RVhnl0.net
あーどうだろ、ミズムはあんまりsTっぽくないかもね、初代アングラムは少しスピーダーを思い出した記憶がある
フェノムの操作感は個人的にだけどスラッシャーに強く現れてると思うけどね

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/03 06:53:54.05 tAuO1xNj0.net
ぽくないとか記憶があるとか思うけどとかほんと人に聞くのなんて意味ないからヨーヨーは買って試すのが一番

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/03 08:02:35.83 p1g3Izs20.net
>>417
独特のフィーリングだよね
あんまり似たようなヨーヨーは触ったことない

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/03 23:32:41.52 Q6z


437:Zq6xw0.net



438:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/03 23:45:31.84 KNnFnNdI0.net
>>421
所属のプレイヤーと仲良くなるコミュ力が無いと推薦してもらえないから無理だぞ

439:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 00:00:08.52 FwJjlSAy0.net
>>422
インスタとかでアピっときゃいけるだろ?実際最近のメンバーとかそんな感じやん?

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 00:29:37.73 ry9Nn0ef0.net
>>423
あの子たちもきちんと交流してるぞ

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 03:40:56.52 II/6RsNX0.net
やめとけ、ぼっちには見えないところを教えるなんて残酷なことをするのは

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 13:16:12.46 FwJjlSAy0.net
そのメーカーへの愛着なんて、スポンサーされてからでも遅くないだろ。古参ファンからは良い目で見られないだろうだけど

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 15:12:39.34 rjH+JLMg0.net
自分でメーカー作ればええんやで
シグネチャーも作り放題

444:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 15:37:23.58 Aj7TgR050.net
皆は好きなブランドある?

445:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 15:55:14.89 LWbRCYol0.net
ワンドロ

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 16:29:31.06 tZVTpfP20.net
Loop

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 17:09:08.75 Sa+nL3+o0.net
アウディ好きだけど物申されそうだからひた隠しにしてる

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 18:01:33.99 y31TiwKT0.net
>>431
なんかアウディ大変みたいだね

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 18:02:32.20 deelT+yi0.net
シャッターはリワインドがいつまでも推してるけど初心者嵌め込みだろあんなん
昔のならともかく今のロットは全然オススメできなくね?
ストリングも切れやすいし
コロッサス4とかウインドランナーの方が標準的だしコスパもいいわ
あとスピンギアはステルス推してるけど、あれすぐリムズレ起こすから初心者には全然向いてないよな
なんでカープフィンを推さないんだろう、不思議だ

450:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 18:12:59.88 Lu8NB3Ht0.net
大人の事情

451:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 19:03:40.16 jCKyCloK0.net
ヨーファクはリワインド、マジックヨーヨーはスピンギアがそれぞれ代理店ってのもあるんじゃね?

452:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 20:48:30.19 bXOblXbh0.net
もうサトポケにはつくづく呆れた
東京まで来て下手なヨーヨー見せて回るとか何がしたいんだかこいつは
URLリンク(twitter.com)

453:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 21:05:04.38 ECeZPIgu0.net
もうお前にはつくづく呆れた
嫌いな奴のアカウント見て回るとかストーカーがしたいのかお前は

454:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 21:07:23.32 S7B/cYCV0.net
毎回ここに晒しに来ては自分が叩かれてるのにマゾなのかこいつは

455:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 21:53:06.82 II/6RsNX0.net
ここまでくると面倒なファンか自演に見える

456:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 22:21:50.83 6FUQ5BAY0.net
愛ですよ愛
ところでトップヨーのフォトンってやつ実用的な程度の回転力ある?

457:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 23:07:07.56 ECeZPIgu0.net
実用的がどのくらいを指すか知らんがほぼモノメタルのアンダーサイズと考えるとそんなに馬力は無いんじゃね?
むしろアンダーサイズこそがバイメタルの恩恵を最も受けると思ってるんだけど競技シーンの主流じゃ無いからどこのメーカーからも出ないのよね、残念

458:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/04 23:44:30.49 G9HiQ4pM0.net
フォトンはいいぞ。多色買いしました。
アンダーサイズのバイメタルといったらスプートニク、カウンタージェットくらい?

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 02:44:28.16 evQ2juCI0.net
カウンタージェットについてかなりレビューが欲しいのだが
888のバイメタル版みたいな感覚のものないのだろうか...w

460:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 06:35:36.75 P2FH3wxl0.net
>>44


461:3 重量の割に幅があるからフワフワしてるけどかなりガッツリ回る 買って損はない 超優良機種よ



462:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 06:53:37.32 LaZ0Ciqp0.net
モノメタルの場合は幅が広過ぎる機種はフワフワして動かしにくいし単純に回らないしでハッキリ言っていいとこなしだけどバイメタルの場合は全然別物?

463:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 12:10:26.62 WruZf0VV0.net
モノメタルだと地雷にしか見えないようなスペックでもバイメタルだと割と普通に使える
モノメタルで小径幅広なTP2がカウンタージェットと遜色ない性能だったのは驚いたけど

464:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 12:17:13.76 n9kur2VI0.net
TP2形状はアルミでもバイメタルでもチタンでもよく回るのは驚いた
どうなってんだあれ

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 13:36:51.08 bVj0HOFx0.net
重心の置き方らしいが

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 13:45:37.51 M8BLttY40.net
より幅広で直径が少し大きくなったリプロはどうなん?

467:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 14:41:06.41 2g4f935Q0.net
エッジもあれでドニルみたいな動きもできるからバイメタルはやっぱ偉大

468:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 15:09:24.42 bze7yB2j0.net
エッジがあんだけ絶賛されてる意味が分からん

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 15:10:03.05 Y8YLkkEY0.net
エッジ使いやすいよ

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 15:16:15.14 bze7yB2j0.net
>>452
マジか
そりゃ個人の好みだろうけど10年くらいのヨーヨー歴の中で一番嫌いなヨーヨーだ
合わない、と感じたことは多々あるけど嫌いと感じたヨーヨーは初めてってくらい

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 15:51:40.49 ZI6egItwN
サーベイルの使い心地を教えてくれ

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 16:01:50.01 3g3lV40r0.net
ブー子って界隈から消えた?

473:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 17:07:24.67 P2FH3wxl0.net
>>453
わかる、振る事がストレスになるわ

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 17:24:48.83 K6Ar6k1p0.net
新型オリガミ気になるな
新ロットシャッター基準だとどんな感じなんだろ

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 20:54:57.03 Ch9xn39c0.net
>>457
性能は多分折り紙付きだろうな

476:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 21:03:26.16 UFVShsHb0.net
お上手

477:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/05 23:59:31.28 7ufVJRFW0.net
アトミッククラッシュはいいな
ガンマクラッシュと全然違うし
形状的に似てるドラウプニルとも違うけど動かしやすいよ

478:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 00:41:35.87 v7zbiBpF0.net
アトミックは略したらACな辺りだけ好き
前から気になってたけどアトミックは柔らかくしてパワーがデチューンされたヴァルキリーと表現する方が正しいだろドニルと比べるより

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 02:49:59.65 3FZbfpHg0.net
yomega完全復活!おめ!

480:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 03:10:13.65 793O9Wmm0.net
ジェントリーのオギ要素ヤベェ

481:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 08:08:40.41 LVdEvuRY0.net
>>462
何があったん?

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 11:35:13.62 +hOsU+kv0.net
今日からAPか

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 11:35:57.85 LvI/eXAe0.net
アラタ超人やっとリクリ入りか

484:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 18:04:23.70 /imd+Iu30.net
みっきーのフリー久しぶりに見たな
さすがに技は古いけど相変わらず抜群に「ヨーヨーが上手い」って感じだ

485:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 19:23:18.84 MPZwt5qq0.net
みっきートリックがキレイ

486:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 19:23:38.12 big9XCOS0.net
スラックとリジェクションばっかのフリーより好き

487:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 20:22:52.10 P7qYD1yz0.net
まだ見てないんだけどリクリ新機種使ってる人いた?

488:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 22:59:23.20 BcHjemXW0.net
エヴァン・ナガオってなんであんなに笑顔なん?

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/06 23:08:19.32 9VIiiCj40.net
普通に楽しいんじゃねーの
ひねた見方をすればそれでショーマンシップ狙ってるとか?流石に無理筋なイチャ�


490:c唐セな



491:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 00:29:03.72 xEcy5xeL0.net
初代ハイパーあたりからやってる人達は基本の技が綺麗だよね

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 01:05:38.45 5DDxou2L0.net
50~52mmでフィーリング軽めかつ回転強いやつある?
もしくはリヴァシリーズを回転力そのままにフィーリング軽めで安定性少しだけ下がったくらいの
素材幅メーカー問わず、なかなかない気がする

493:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 02:12:03.53 J/U0VY7I0.net
スプートニクとパクファは軽くて力強いね、リヴァで言えば6はかなり軽いけどパワーはないよな
てかアンダーサイズってそんな数無いしなぁ

494:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 04:46:28.71 tBQwpV8T0.net
リトルフォックスが軽いのにそこそこ粘っていい感じだった記憶が
2でバイメタル化してるしリムの位置的にも軽そうな感じするがどうか

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 13:36:05.92 qRPkqsWf0.net
おっくんの情報商材ってどうなの?

496:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 13:36:53.49 6Yn5ingf0.net
そもリトルフォックスみたいのを買う層はハイエンドモデルを買わないのでは
逆もまた然りで

497:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 13:52:54.09 F//ue5a50.net
ハイエンドモデル云々なんて話してたっけ?

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 15:29:52.54 qRPkqsWf0.net
ヨーヨーに限らず趣味道具全般だけど俺はこれだけ上手くなったんだからこんな安い道具を使うなんて恥ずかしいと思う人って難儀だよな

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 17:21:38.03 BJXQ80nZ0.net
>>470 荻さん、秋葉さん、超人

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 17:28:36.23 A/9RCuli0.net
>>477
プレイをスローで解説しているときの画質の悪さにさえ目を瞑ればなかなか良いよ
技のレパートリー増やしたいとか思ったときに、なかなか練習会とか行けないプレーヤーならそれなりの価値はある
練習会にすぐ行けたり直接教えてくれる人が身近に居る環境ならわざわざ買う必要はないかも

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 19:16:06.71 py76E/cn7
超人って?リクリだと誰か分かんないや

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 21:14:38.77 igqdVQ+T0.net
APって結果発表は明日?
今日3A4A5A決勝やったみたいだけど

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 21:26:47.05 d/P24x3b0.net
スプートニクはなんかギャップ狭いのが好きになれず売り飛ばしてしまいました
リヴァ6インナーだから軽いんですね!普通に盲点だった
5は持ってるから少なくとも5より回転力強くなってると思うと個人的には選択肢入りそうな気がする
とりあえずリトルフォックス2だいぶ気になるんで値段的にも手頃なので買って試してみようかと
情報ありがとうございます

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 21:28:12.84 Np8gkEuY0.net
そう、リクリは妙にギャップ狭いんだよなー

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 22:23:37.81 JagL0C7Q0.net
新型ラプター気になってるんですけど持ってる方使用感など教えていただけたら嬉しいです

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 22:38:03.75 E/Cut5/x0.net
メタルヨーヨーが金リムに劣ってる点といえば、そうだよな
ギャップ動かせないの

507:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/07 23:00:04.17 ZuP0mAI/0.net
シム入れれば解決なんじゃ・・・

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 00:09:59.63 Dh2690Wk0.net
ヴァルキリーの頃からあんまりギャップ狭いとは感じてないな、スプートニクの頃までは感じてたけど
アノマリーも狭いとは思わなかった、測ってないけど
こないだSGに入荷した分もギャップ同じなんかな

509:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 00:39:26.16 0gcohLG20.net
>>477
売り方がモロに情報商材でまともな人間だったらまず手を出さないが、内容はそれに反して良心的。
ただ、ビデオの質やシステム面に関することが素人レベルで、内容が良いだけに残念。
とはいえボッチプレイヤーは買うしかない。ボッチプレイヤーが一定レベル以上を目指すにはこれしか道がない。

510:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 01:06:47.14 dJx7hFlO0.net
ダブルハンドエクストリームは特にそうだな、有料なだけにリワのより圧倒的に親切だし直接質問した時動画で答えてくれるし

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 01:08:43.77 Be8iCyXO0.net
おっくんのアレはスタイリストだけならアリ
ただし推奨ヨーヨーとかもう古いからその辺は無視で、リプレイプロとかフリハンプロみたいなので取り組めばいいんでないか
他のはスタイリストをきちんとこなしたら後はつべの動画見ても理解できるようになってるはずだからいらないと思う
2aの奴はわからん

512:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 01:11:24.43 Be8iCyXO0.net
ああ、でもgioy半分くらいできるレベルなら要らないかも
初心者向けだわ

513:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 01:12:35.52 oweKC4Nf0.net
あの詐欺通販みたいなビデオの販売サイトはどうにかできなかったのか

514:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 01:14:41.64 Dh2690Wk0.net
あんまり多く来てもクオリティ確保出来ないから敢えて怪しくしたってのは本当かね

515:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 01:20:18.68 0gcohLG20.net
>>496
本当のはずがない

516:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 02:54:49.94 UxeTn4RO0.net
なんであんなにyomega製品出てるの??

517:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 05:46:32.94 +BLBkcZk0.net
>>487
ほぼリワインドの説明と同じだがサンプル振った感じ9日に出る新色は更にコントロールし易くなってる
色によってわずかにフィーリング違うそうだが新色のシルバーがとても良いそうだ

518:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 08:18:47.55 O2c3Qz7A0.net
おっくんって激務の仕事してたよね?
まだ同じ仕事続けてるのかな?

519:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 11:30:34.08 bt8nWro50.net
bossってもうどこにも売ってない?

520:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 12:22:14.53 GR5PAGYI0.net
前にメルカリで見た

521:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 15:16:23.77 061ENCEw0.net
サイクロップス先輩で草

522:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 15:38:58.44 tOx8tlyc0.net
スピーダホリックが売り切れとる

523:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 15:39:59.24 2uaWG7PA0.net
あんなもんいらん

524:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 18:03:54.01 mMsSrI1e0.net
>>501
国内ショップならネストにあるのがラス1
国外ショップなら大量に売れ残ってる

525:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 18:26:06.65 eGymrXZ60.net
07-888にサイズや重量的にも近くてフィーリングも似てる現行機種って何かありませんかね?

526:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 18:37:03.68 2uaWG7PA0.net
無い
現状そのサイズにほぼ需要がないからどのメーカーも作らないし07、08あたりの888のフィーリングは唯一無二

527:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 18:40:59.86 hkZ96wYd0.net
マジックヨーヨーのT6とかは

528:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 18:48:40.01 eGymrXZ60.net
そうですか残念です
絶対的な性能で見れば最新のバイメタル機種なんかには敵わないでしょうけど
あれ程操作性が高くて柔らかいフィーリングのヨーヨーはなかったのに

529:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 19:05:51.58 tcK+OQft0.net
操作性ならアレより良いヨーヨーはいくらでも生まれてるけどな

530:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 20:00:04.72 aDJyxeDa0.net
中華の良くわからん機種っぽいけど、福袋に07-888に近い物入ってたぞ、
アルマイトとか刻印とか一切ないから詳細わからないけど、少なくとも09なんかよりもずっと07や08に近いフィーリングだった

531:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 20:05:40.70 jSJsu+xN0.net
>>506
ありがとう!!!!

532:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 20:21:45.23 2uaWG7PA0.net
>>512
URLリンク(spingear.jp)
これの5番じゃない�


533:フ?



534:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 20:33:19.32 VbZbcruq0.net
yomegaはレイダーとかリメイクして発売したのか
近年のルーピング機種に対抗してるのかな

535:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/08 22:41:39.12 Fvi1tGzQ0.net
エンパイアのタッチモアは小ぶり、ローエッジ、ラウンドバタフライだからサイズ、形状は似てる多分

536:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 00:07:17.86 hV48FtUN0.net
Apの写真を見るとアキバくんがヘソの付いたリムが外側にはみ出した形状のバイメタルを持ってるな

537:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 00:36:35.68 d6PMb1jP0.net
オギさんも同じの使ってるぽい、超人も

538:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 08:07:17.31 3NI0f4db0.net
超人は違うよ

539:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 11:04:14.60 bOyKWqlPK
アニソンとかボカロ使って大会出てるヨーヨープレイヤーでオススメない?

540:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 11:08:16.41 qXBNBcAH0.net
バインド系重点的に練習し始めたらパッドがゴリゴリ減るようになってきて困った
ランニングコスト減らしたいが自作パッドは上手にやれる自信がない
KストXXLと固めのパッド使うのを思いついたが寿命長いパッドのオススメ無い?

541:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 11:29:05.65 BWYaPFbn0.net
糸が太いと余計にパッドに負担かかるんじゃ…

542:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 12:11:23.84 uBcw1XVR0.net
硬いとかえって削れ易い気がする

543:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 12:19:52.84 qXBNBcAH0.net
>>522-523
世の中甘くないか・・・
諦めて薄ベア脱脂のディフュージョンかなんかでバインド部分だけやるわ

544:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 12:28:46.71 J+XrEqKh0.net
>>524
糸が太い方が負荷が分散するからパッド長持ちするし、パッドは基本硬い方が寿命長い
あとは糸飛びにくくなるけど、柔らかい糸の方がパッド長持ちする
バインド系練習なら厚めのパッド使ったり、パッド剥がれない程度に裏になんか薄い物張り付けて底上げする方法もある

545:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 12:35:09.11 qXBNBcAH0.net
>>525
逆だったのか!
裏に何か張るで両面テープ詰め重ね張りを思いついたから試してみるわ
さんきゅー

546:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 13:04:12.83 hV48FtUN0.net
糸が太いと負荷が分散ねぇ…

547:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 15:32:54.75 bdwSDQos0.net
接地圧は細いより太い方が稼げるのはまぁ

548:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 19:19:59.43 lvzGePzJ0.net
バインド系をやっててパッドの消耗が早くなるのはどうにもならんような気もする

549:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 20:10:25.95 +1gFB55j0.net
悪い事は言わないからストリングやパッドをケチるな
特にストリングはもったいないと思うぐらい交換しまくれ
湯水の如く使え

550:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 23:35:19.64 SKE67G9y0.net
バインドトリックの練習してる時はirのなかった時代を思い出したくないわw
ir固め厚め使ってれば一日中やってても3日4日は保つけど
ジョーカーの1番硬いのとかhkmtの奴とかはもっと保つんか?あそこまで硬いとスカりそう

551:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/09 23:48:13.55 lvzGePzJ0.net
hkmtは糸を何重に掛けても不意の戻りがないという硬さだけど
使い込めば当然すり減る

552:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 00:13:26.90 EKPSDKJ40.net
>>532
文盲乙

553:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 00:40:00.46 dJIKmZjk0.net
何でいきなり煽ってんのこいつ
余裕ねーな

554:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 05:58:12.99 8XIBLxF90.net
ヨーヨー色々買ってきたけどシレノスとステルスを超えるコスパのヨーヨーがまだ今年出てなくて寂しい
トップヨーが7003のグラスホッパーみたいなヨヨを安く出してくれたら即買うのに

555:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 08:28:53.55 v


556:7x+Yq3d0.net



557:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 08:52:40.62 B2lTE+bm0.net
トップヨーは正直初期が最高によかったと思ってる
マーキュリーとアースめっちゃよかった
マーキュリーだけはいまだに手放してない
ただその頃は値段7000位してたはずだからコスパお化けではなかったか...

558:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 12:32:59.91 CM3GNUcaT
スラックでトライアングルつくるトリック練習してるんだけど、毎回勝手にバインドされて戻って来ちゃうんだけどどうしたらいいかな?

559:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 13:03:16.50 Blu2cjiN0.net
昔ゴッドトリックスのフリーダムから初代コロッサスに乗り換えた
今はフルサイズ使ってるけどまさかコロッサスがこんな長寿シリーズになる と思わなかった

560:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 13:55:43.99 YwgX7fzn0.net
トップヨーはコロッサス、シレノス、レイザー
MYYのNODE、ステルス
こいつらはほんとコスパおかしいw
今は安く高機能機種が手に入るようになって良い時代だよホント
昔はシャッターとかレインフライでコスパやべーって言ってたのにな

561:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 14:17:02.74 EKPSDKJ40.net
シャッターも今となっては微妙だけどな
なんでジェントリーはあんな傾くワイドアングルであんな水平にホリゾンタルやれるんだ

562:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 14:32:30.54 dJIKmZjk0.net
一定以上の腕前があると傾きやすい機種の方がホリゾンタルはやりやすかったりする
傾きやすいってのは裏を返せば傾けやすいだからな

563:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 14:41:41.71 AqYheo2b0.net
ワイドアングルは振らせてもらった時久々の地雷機種かと思ったけど実際買って使い込んでみると悪くない

564:582642521
18/07/10 17:02:04.86 nLtfGbsHn
リワのシャッターのセットはさすがになくなってた

565:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 17:06:40.92 nLtfGbsHn
名前すみません

566:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 18:32:38.29 h4lwhEdT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こいつ煽りスキルハンパねぇな

567:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 18:36:01.33 5tB4B6ge0.net
問題は2.0以降

568:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 18:44:51.69 33ozoaVe0.net
フラッシュバック?ってどう?
通常のフラッシュよりだいぶフィーリング変わる?
両方持ちいたら教えていただきたい

569:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 18:56:04.51 wTVZ4F5b0.net
典型的イキリヨーヨープレイヤーって感じ

570:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 19:51:39.44 qBPCOowd3
半年でフックできないって別に普通じゃないか?こいつ学生みたいだし

571:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 19:47:20.02 H0Pjdw2w0.net
>>548 フラッシュバックの方が若干重く感じるよ。

572:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 19:55:26.26 b3X1AHuX0.net
>>549
2.0まではなんとかなるはずだから練習しよう

573:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 21:04:26.03 cg1Af8pE0.net
>>546
コイツパンチ上げが出来るのか?
2Aこそ至高

574:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 21:05:19.33 AqYheo2b0.net
フラッシュバックはフラッシュと比べてより硬く、軽くみたいなのを想像してたけどフラッシュと比べなくても重めのフィーリングだと感じた
使い心地は全然違うけど重いのにスピードが出る点でフェノムを思い出した

575:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 21:41:55.04 EKPSDKJ40.net
ジェネシスのセカンドロット的なパワーと硬さ、重さだと思う
フラッシュの即応性そのままに手応えを加えてパワーが増した感じ
でもまぁそんなに変わらない

576:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 22:04:00.41 fN9gHF8+0.net
hkmtパッドのCやIを使ってる人いる?
最近irでもちょっと滑りが足りないと感じてきたからどんな感じか教えてほしい

577:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 22:37:08.44 VYjqktRy0.net
Iは硬過ぎると思う

578:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 23:02:57.30 fN9gHF8+0.net
>>557
なるほど、それじゃCかな
Cでもirより滑る感じですかね?

579:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/10 23:05:34.77 xUvKL28U0.net
>>558
Cは触ったことないんだすまぬ

580:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 09:09:43.59 NaDb


581:cYDp0.net



582:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 10:19:54.90 LpKjkwEw0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
真のコスパお化けはこいつ
トップヨー軍団もステルスもコスパだけで見ればこいつには絶対勝てない
それにしてもマジックヨーヨーの安メタルって原価いくらくらいなんだろうな?
T5とかN12も似たような値段だったし相当安く作ってそうだ

583:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 12:18:02.22 lf1Ez9OW0.net
3Aで使うことも恐れる必要がない値段だね
性能もシャッターあたりと比べても劣らないだろう

584:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 12:23:19.45 q0HggO7O0.net
その辺はまさにファクトリーメーカーの強みだなあ

585:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 14:01:42.86 NaDbcYDp0.net
VosunとかC3あたりが安いメタル出してる感じだったのにもっと安く出してくるってすごいよ

586:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 14:23:03.02 HsdCEuYf0.net
>>561
まだ在庫あるのか知らんが、500円で投げ売りされてるN9とかの方がコスパ良くない?

587:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 14:37:10.50 crOD4DSb0.net
今時幅40はなあ
コスは良くてもパは良くないと思う

588:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 18:25:22.79 0WJsbglW2
ジェイソンスラッグって難しい?覚えようかなって思ってるんだけど

589:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 19:16:57.09 nPS2jlx/0.net
幅40とか3A入門としても狭いかなぁ

590:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 21:03:58.49 AdaT+vFx0.net
ラプターってどこが魅力なんや?

591:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 22:00:22.95 gDbsfNL00.net
どなたかAceYoのメルキュール持ってる人いないかな
いたら使用感教えてほしい

592:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 22:03:27.80 crOD4DSb0.net
>>569
オールドスクール感だぞ

593:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/11 23:18:37.15 Ka52n88O0.net
>>569
古臭い見た目の割に意外に回ってなんかクセになる

594:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 10:16:26.15 8EoNM5gv0.net
>>565
NODEはキリンを安っぽくした感じだから全然違う
N9シリーズは流石に時代遅れすぎる

595:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 10:18:29.56 8EoNM5gv0.net
>>573
N9シリーズ→Nシリーズ

596:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 10:31:50.60 lMGBcyl+0.net
>>573
全然スペック違うじゃん…
ミドルサイズ幅広とフルサイズ比べてどうすんの

597:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 11:03:52.76 8EoNM5gv0.net
>>575
振った感じキリンにN12足して割った感じだったんだよなあ
少なくとも似たサイズのシャッターやクラウンとは全然違ったよ

598:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 15:03:40.64 7gNAhI7u0.net
1万円以内のボディが全部銀のフルメタルのおすすめのヨーヨーない?マークとか入ってないやつ

599:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 15:12:17.92 NRPSN5BK0.net
SF yoyosのCadence
なお在庫()

600:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 15:35:08.19 c+eoQSoT0.net
頭の悪そうな聞き方だなあ

601:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 16:00:52.06 Fu030U4r0.net
銀?Ag?
アルミならいくらでもあるぞTurningpointのSt.Elmoかっとけ
ろごない

602:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 16:02:11.98 UHq50Q6z0.net
?マークとか入ってないやつ、に見えてそんなのむしろ無いだろ…と一瞬思ってしまった

603:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 16:39:30.82 8A08P+3T0.net
パイプユニッシュでアルマイト剥がせばいいんじゃないですかね...

604:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 17:15:49.37 c+eoQSoT0.net
>>582
ブレるぞ

605:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 17:46:15.29 tQzTZs0r0.net
あれミスると黒ずむんだよな、ピカールで磨けば落ちるけど
やりすぎるとフィーリング変わっちゃうらしいし

606:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 17:53:21.93 ZGtFXgDz0.net
ネストにいっぱい部分的にアルマイト剥がれたヨーヨーあるけど自分でやったら綺麗にできなかった

607:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 17:58:01.57 lMGBcyl+0.net
>>585
電ドリのチャックで掴んで回しながら紙ヤスリ


608:当てると綺麗にできるぞ



609:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 18:01:50.65 Uszp1pso0.net
>>586
やったことあるけど、紙ヤスリじゃなく耐水ペーパーじゃね?

610:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 18:10:54.18 lMGBcyl+0.net
>>587
別にどっちでもできるよ

611:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 18:12:04.54 ZGtFXgDz0.net
>>586
物理的だな
マスキングしてパイプユニッシュしてた
ありがとう

612:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 18:48:20.84 LxE/7zhl0.net
中華アウトレットにロゴ無しがありそうな予感

613:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/12 23:30:23.91 cF5EsOof0.net
中華アウトレットでいい感じのやつある?

614:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 01:34:25.06 J5hM0OFx0.net
エンパイアのサーベイルっぽいPOMの金リムとかゴットリのバウンティハンター3とか良さげなのに国内入ってこねえのかな

615:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 09:26:38.95 Xm6Ftrvh0.net
日本だと高めのブランドのほうがよく売れるからな

616:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 11:22:06.44 n6r80r3G0.net
いつのまにかゴットリ扱わなくなったんだよなSG
バイメタルの奴ちょっと欲しいんだけどな、アリエクスプレスとか初めてみる日が来たのか

617:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 16:14:22.67 iEEWTqof0.net
Mもサーベイランスも中国生産の割に高いように見えるんだけど値段分の価値ある?

618:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 16:44:55.08 tzrW0+290.net
ないよ
買ってるのはコミニュティに入れない陰キャだけ

619:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 16:50:13.48 B+X0Qx8D0.net
Mはスピード出すのもゆったりごちゃやるのも両方行けるし安心できる重量感がありつつ軽くてストレスを感じないいいヨーヨー
派手な印刷の割にトップオンも十分できる

620:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 17:19:58.69 UJRjXFSd0.net
>>596
どうした陰キャ

621:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 18:29:06.89 RqBMkDcY0.net
まーたオウム返しかよ…

622:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 19:37:03.49 uYaeQtVz0.net
mowlはデザインに金出すようなもんだからな
デザインどうでもいいならM買う金でなんかスピード出せる5000円くらいの+まったり用にバステトみたいなラウンド強めのを買う方が満足度高い

623:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 19:46:52.21 QdfUNbSi0.net
>>596
ねらーがコミュニティに入れない陰キャ煽りとかギャグかな?

624:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 20:40:33.67 ouQImL7z0.net
陰キャに対して陰キャと言うと
ムキになって同じ言葉返して来るいつものアレ

625:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 20:49:36.73 UJRjXFSd0.net
人の事を陰キャ煽りはするのに自分がされると嫌がるのな

626:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 20:50:57.51 xL1QUB6s0.net
ヨーヨー人は全員陰キャなんだよなあ

627:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 20:52:53.76 QdfUNbSi0.net
そもそも価値ある?って質問からなんでいきなり煽りにいくのか
何かに噛みつかなきゃ生きていけない狂犬なのか

628:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 22:00:54.77 WkzuAVjw0.net
そもそも複数のショップで売り切れになる程売れてんだから、本当にいい機種ならもっと評判も良いんじゃね?

629:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 22:32:33.46 n6r80r3G0.net
そも評判悪かったら話題になんかならんよ、シュトパンを見ればわかるだろ

630:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/13 22:39:10.99 Joa6jBqc0.net
サーベイランスはまだしもMは値段相応だと思うよ。

631:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 00:45:04.15 oFEbNZx/0.net
サーベイルはどうなん?

632:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 01:08:06.53 i7CXsJW70.net
>>609
サーベイルは軽いフィーリングで安定しててスピードも出せてしっかり回るから値段相応の価値があると思ってる

633:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 06:31:08.27 JQkRw+G80.net
mowl信者こわ笑

634:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 08:23:43.44 +kRPzij+0.net
>>611
いきなり煽りだす奴のが怖いわ

635:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 08:30:03.86 VvTvm6KA0.net
>>609
moulはサーベイルしか振ったことないけど軽めのフィーリングでスリーブも回転力も申し分ない
あれ�


636:ヘ値段考えるといいヨーヨーだと思う



637:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 08:43:27.39 c5VXg5+p0.net
mowlの話題出すとすごい勢いでシュバババって駆け寄ってくる奴いて面白いね

638:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 09:35:58.52 oUthBGVM0.net
mowlのヨーヨーは値段相応だと思うけどお値段以上とまでは感じないかも
デザイン込で好きなら買うといい
アナーキーはコスパ高い

639:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 10:52:33.87 upu+fdpu0.net
>>614
581 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ :2018/07/13(金) 16:44:55.08 ID:tzrW0+290
ないよ
買ってるのはコミニュティに入れない陰キャだけ

即煽り出したこいつのことだな

640:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 11:34:26.72 Ry49EmTA0.net
↑そーやってすぐに前のネタをネチネチと持ち出し
過敏反応するから訝しむ奴が出て来るんやぞ…

641:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 12:27:49.23 OGrVjCAA0.net
mowlは話題になってるし売れてる
シュトパンの凱龍閃とかは話題にもならんしお察しなのかな

642:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 12:45:49.52 U9SQa24g0.net
普段は過疎ってるこのスレに単発IDが大量に沸くと、また自演が出てきたようにしか見えんな

643:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 13:57:50.42 ymTb9Ml90.net
ん?USAファイヤーボールってまた復活したの??

644:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 14:05:17.77 /DeeF5iR0.net
それほど過疎でもないよここ

645:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 14:07:22.16 IOjWoULZ0.net
ガチで過疎の専門板なんて1ヶ月に1レスとかザラだからな
まだ活気のある方だよ

646:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 14:37:26.91 k9ajo+cX0.net
値段相応は人によって違うイメージ
2000円以下の安メタルからコロッサス4とかシレノスの性能上昇は凄まじいものがある
でもそっから先は性能と価格の上昇バランスが悪くなる
そこの差に価値を感じる人と感じない人とで全然とらえ方が違う

647:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 22:05:31.78 QcKVDcK/0.net
ひょんなことで調べてたらやりたくなったいわゆるハイパー世代で
バインドとやらをやりたくて評判いいスカイヴァが欲しいなと思って探してたところ
欲しいクリアカラーが見当たらず、ちょっと待とうかと思うんだけど
滅多に入荷しない感じ?

648:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 22:11:53.00 oUthBGVM0.net
>>624
トップオン特化なだけだから普通に振るならファーストベースとかの方がいいよ

649:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 22:39:34.05 k9ajo+cX0.net
最近のはどれ買ってもまぁ問題ないくらいの性能はあるよ
どうせハマったらメタル買っちゃうんだから性能とか気にせず好きにしたらいいと思う
フィンガースピンファーストベース
アロー(バインド)
スカイヴァ
モジョ
ウェッジ
一応上の方が軽くなるよう重量順に並べてみた
指に負担かけたくないなら軽い方がいいし、安定感欲しいなら重たい奴がいい
家具とかにぶつけまくりそうなら丈夫な奴にした方がいい
アローとウェッジが構造上他の物よりは頑丈だよ

650:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/14 22:45:42.08 BXSOcFPt0.net
コロッサス4買おうか悩んでるんだけど重量の重さで躊躇しちゃう
振り心地がいいって書いてあるけどほんと?
新型シャッターみたいな柔らかさのある、リムがラウンド寄りのヨーヨー探してるんだけども

651:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 03:09:36.80 fiw84n830.net
新型シャッターは持ってないからわからんが旧シャッターと比べてなら重量感は大差ない
けど振り心地は全然違う
優しさ求めるならコロッサスより少し軽いバステトの方がいいと思うわ
コロッサスより何もかもが柔らかい感じするぞ

652:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 08:26:59.19 DHNtlLBp0.net
新型シャッターのように軽くてラウンドで柔らかいつったらリヴァ6しか出てこなかった

653:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 18:55:08.15 gWNVt5uB0.net
ボルテクスにあうストリングってどれかな?やっぱKストノ


654:ーマル?



655:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 19:28:02.61 yaGEWZjY0.net
Kストノーマル一択
中級以上はスリック6とか使いたくなるだろうが
だったらわざわざボルテクス使うなっちゅう
つか旧ボルカンバックプリーズ

656:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 20:19:33.10 tr8Cvfpq0.net
>>631 こわ…

657:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 20:20:56.68 Ji+7Qtyl0.net
最後の一行がいらない

658:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 20:33:21.43 sgEQizci0.net
>>631
やべえ、この1レスの文章だけでこいつという人間が色々こじらせてるのがわかる気持ち悪さ

659:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 22:13:39.36 VQ85L+da0.net
そ、そこまでか?

660:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/15 23:18:54.73 gWNVt5uB0.net
>>631
なるほど、ありがとう!自分は最近ダブルループ覚えた初心者だからKストノーマルにしておくよー

661:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 03:16:15.73 zSDqsQ9g0.net
ループアップ買うと他のが必要なくなる不思議
かと言ってボルテクスのフィーリングは楽だし楽しいから気分で往復する感じか

662:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 03:49:09.86 6GTMD8RH0.net
初心者はステップワンプロのなんか新しい奴と720とボルテクス+Kストノーマルってテンプレに入れたいくらい合うよなあ
完全脱脂+ファットでもいいけど

663:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 08:13:06.17 Y19Oq3xU0.net
2A続く人尊敬するわ
ワイはダブルループ安定してから心折れたわ
苦労して習得したのに、その先に行こうとしたら今までより大きなハードルが待っていたと分かった時の絶望感が半端なかった
ダブルループは基本ですらなく、呼吸と同じでできて当たり前の概念だったっていう…

664:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 08:28:47.38 j2jBei030.net
ワイ(笑)

665:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 08:52:40.69 hbs7JHsG0.net
>>639
ワイも同じような時期があったけど、ラップ系できるまで上達したやで
動画だと何してるか分からんこと多いから、練習会でできる人に教わったほうがええで

666:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 11:00:43.66 GZDFELaj0.net
2Aって、コツ掴んだと思ったら実は掴めてなくて続けてたら新しくコツ掴んで・・・みたいなの繰り返すから
新しい技に取り掛からずに基本技だけをずっと磨く感じでやるのも案外楽しくて長続きする

667:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 13:11:48.78 5nT6GeQe0.net
オフストにおすすめのストリングって何ですか?

668:宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてあげてください」
18/07/16 14:03:34.65 wl35FdEc0.net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「�


669:n下鉄サリン事件」を誘導したのは      天皇公安警察と創価学会である。      天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。      オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。      村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。       http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224



670:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 14:04:22.73 RNFuREFq0.net
3Aとか5A選手のシグネって1Aよりも3A5Aに向くようにできてるん?

671:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 15:01:38.13 XHKf9rl40.net
バイメタル始めて買おうかと思うんだけど、アヌビス買っとけば間違いない?
ディヴァルトとリヴァイアサン使ってて、サーベイランスが気になったけどもう無いっぽいね。

672:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 15:25:31.10 InfLgNTv0.net
どういうプレイスタイルかによるけど安定感を求めたいならアヌビスとかでスピード出したいならドニルとかの形状がオススメ

673:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 15:41:18.57 /+sf+z0I0.net
>>646
サーベイランスは来月頭にmowlのイベントやるみたいだしその時にまた入荷するんじゃね

674:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 16:14:03.20 hbs7JHsG0.net
>>646
アヌビスで大丈夫だよ

675:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 18:13:20.07 b49BsWi00.net
皆さんあざっす!現状リヴァイアサンで事足りる程度の腕なんだけど、ちょっとバイメタルでも遊んでみたいなぁって感じなんで。サーベイランスもチェックしつつ本命はアヌビスで検討して行こうと思います。

676:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 18:30:40.29 Dr0jnP5G0.net
パトリオットバイメタルJP、TPっぽいフィーリングで持ちやすくて安定感もあるのにスピード出しやすくてすごい

677:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 19:42:20.94 Umw9pcEF0.net
>>643
Kスト使っときゃ問題ないけど、太さはギャップによるとしか言えない

678:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 21:35:48.41 vP2Y2e9a0.net
ナイスぺレイダー一強の時代が終焉を迎えるまで長かったな

679:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 22:28:18.71 vX6vC5Rr0.net
今でも1強でしょ
選択肢は増えたけど

680:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 22:57:33.21 gyOYWUMn0.net
>>654
ええ…

681:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/16 23:57:57.33 w/ljqMCd0.net
結局いかにしてUSAナイスペに近づけるかどうかがルーピングヨーヨーのアプローチだし言わんとすることも分かる
カマイタチ路線のやつとか完全新規のネゲーターとかそういうのもあったらいいんだけど多分売れない

682:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 01:03:20.67 t7jp4y3N0.net
メルカリやばいって聞いたから見てみたんだけど価格崩壊すげーな
張り付いてたら新720の美品を1000円くらいで買えたりするんかな?

683:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 02:17:08.88 yPlB6r2c0.net
買えてもおかしくない
レアモノも割とある

684:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 03:33:09.93 Ks0QyJNC0.net
状態が悪いわけでもないのに半額以下で高価なヨーヨーも手に入ったりするけど稀に地雷踏むから気を付けて

685:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 07:41:03.68 16ODzHQQ0.net
2Aって毎日10分とかでも結構上達できるもんなの?
アウトサイドとミルクがどうしてもビラっちまうからやめてたんだけど、根性論でひたすらやってたら出来るようになるんかね

686:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 13:17:11.79 yPlB6r2c0.net
ミスしても死ぬわけじゃないし今のやり方が変で続かないのかもしれないからいろいろやり方を変えて練習してみるといいかも
軽く投げて丁寧に反転させるとか

687:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 13:18:47.31 JgjyH7Xl0.net
メルカリ利用のナイスなタイミングは新商品やイベント物販の後
社会人が勢いで買ってちょっと振っただけのものが激安で出てくる
中でも一番ヤバいイベントは福袋
冗談抜きで新品が半額以下で手に入ったりする

688:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 20:20:58.32 qcBfY/6N0.net
来年学校の文化祭でヨーヨーするんだけど1から初めて1年間で1番見栄えが良くなるのって何かな?変な質問をしてごめんね

689:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 20:28:16.95 yPlB6r2c0.net
完全に一からなら1Aが一番マシかと
1Aがある程度できたら5Aも派手でいいかも

690:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/17 23:12:37.69 yhT0pIzv0.net

>>662
ソロハム大創業祭後のライオット、マストダイもヤバかった笑

691:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 00:23:25.91 YK0jK3zk0.net
ライオットって性能のバランスがいい良機種と聞いたけどなんで売れなかったんだろ

692:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 00:56:53.34 XiufBNQE0.net
いや、結構売れたんじゃないか?
ただ中華生産で量産効果も狙ったのだろうか
売れた以上に作りすぎたんだと思う
本当に大量に出回ってたイメージ

693:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 02:06:04.46 8BEu5um60.net
>>663
見栄え重視するなら自分がやった感じ
2A>4A>5A>>1Aの順で盛り上がったかなぁ3Aはできないのもあるけどやらなかった
2A5AはLED付けたヨーヨーとカウンターウエイトでもっと盛り上がるはず

694:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 02:52:37.57 jtL6hN6/0.net
まだまだ一般の人はヨーヨーは引いて戻ってくるものっていう印象が強いようで
良くてループ系のイメージを持ってるくらい?
だから1Aあたりだと、ヨーヨーと気づくのに時間がかかる場合すらある。
何かジャグリングの一種くらいに思われる
それはそれでいい、という場合もあるだろうけど

695:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 08:55:19.80 EQ8d7iqB0.net
1Aは客に合った技を選べるかってのと見せ方依存が大きいよね

696:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 11:21:19.29 S9lq4Nz70.net
ファイヤーボールのデザイン変化してるけど、あれはまた中華なの??

697:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 12:58:41.24 RJqacgNA0.net
長文マジレスいくぞ
どうしてもやりたいなら2Aは必須
ただし他のジャグリングと組み合わせて飽きさせない工夫をする事
ダンシングケーンとフラワースティック、ディアブロ(ヨーヨーの4Aでも可)あたりがオススメ
出来れば2~3種類使えるようにしておきたい
2Aは前後左右に移動しながらのダブルループ、スティアとタングラーは絶対できるようにしておく
修得難易度の割に見栄えがとてもいい
以下、共通してだいじなこと
・人にどう見えるかを常に意識して、汚い動きや姿勢をしないように気を付ける
・道具は視認性の良い色の物を使う
・簡単だけど凄そうに見える技だけを練習する
まぁ多分挫折するだろうけどがんばれ!

698:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 13:04:30.54 RJqacgNA0.net
レインフライ3めっちゃ綺麗だなあ
エンパイアって地味だけど良機種多いからお店にはもっと推してほしいわ

699:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 13:10:31.47 a+xd0Pt60.net
中華メーカーがやたら使いたがるあのガソリンみたいな色のリム嫌いだわ

700:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 13:34:55.64 RJqacgNA0.net
>>674
俺は好きだけど苦手な人もいるのだね

701:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 13:48:54.73 nQpAvEEe0.net
>>675
単色ボディに合わせるならまだしもスプラッシュやアシッドボディに合わせちゃうから過剰すぎるってのもあるよね

702:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 15:16:39.84 GKACCLnC0.net
>>672
1Aプレイヤーに読ませたい内容だわ
高速あやとり

703:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 15:38


704::09.92 ID:Xy1ybDhQ0.net



705:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 16:07:33.24 yroHSjk60.net
ヨーヨーやってない人間から見ると簡単な技でも音ハメしないとダメ
最後はきっちり曲と技終わらせないともっとダメ

706:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 16:24:55.70 ItnlkdHB0.net
1から始めて1年間でパフォーマンスレベルのダブルループとか無理ゲーすぎる
提案自体は具体的ですごく良いと思うんだけど

707:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 16:26:33.45 hkNG07zn0.net
演技見せられるレベルを一年でって相当練習必要だよね

708:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 16:55:03.88 a+xd0Pt60.net
難しい技は一般人に受けが悪いっていうのは甘えみたいな事を昔みっきーが言ってたような

709:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 16:59:37.69 6+K+HXAh0.net
アジア大会の動画楽しいわー
今年は日本人無双ってわけじゃあなかったから残念だが

710:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 17:12:41.94 8BEu5um60.net
>>678
レール系の高速はたまにやったりしてるけどごちゃ系みたいなのはやらないね

711:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 17:27:29.07 YK0jK3zk0.net
シュバババッとごちゃ系高速あやとりをやったところで一般人には音ゲーマーの気持ち悪い動きと同じ印象よ

712:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 17:36:59.13 oy6RKMGL0.net
イーライホップでいいんじゃね

713:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 17:46:16.01 Te1YMRgc0.net
とりあえずイーライからの高速あやとりは鉄板でしょう

714:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 17:57:42.30 5/L7qKdh0.net
>>682
見せ方上手いみっきーなら難易度も伝わるんだけどね
始めたばかりなのに世界チャンプの技術を身につけろってのは無理がある

715:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 18:02:54.49 KpA3Zqov0.net
飯塚選手とかはごちゃでもくそかっこいいイメージ

716:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 18:43:33.40 vVuCtilg0.net
ごめん、質問した者なんだけどとりあえず友達に1週間借りてバインドとイーライホップ?って言うあげるやつとダブルループなら覚えた。

717:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 18:46:00.29 vVuCtilg0.net
ダブルループが見栄えするって聞いたからスティアとタングラーってダブルループより難しい?2Aってのを主流にして4Aもどうにかあげるてキャッチは覚えたから。想像以上に皆反応してくれてありがとう。

718:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 18:48:29.40 hkNG07zn0.net
天才かよ

719:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 18:59:01.18 8BEu5um60.net
とりあえずタングラーとかよりアラウンド系とクロスループらへんのを覚えた方がいいと思う

720:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 19:01:45.07 vVuCtilg0.net
>>692
ループザループは昔出来てたから多分そこまでだと思う、でもありがとう。

721:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 19:01:53.80 EQ8d7iqB0.net
要領いいっぽいし3A以外全部やっても時間余りそう

722:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 19:02:02.73 vVuCtilg0.net
>>693
なるほど、ありがとう

723:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 19:17:54.44 6+K+HXAh0.net
やりたいフリーがあればな、それに合いそうなトリック練習する

724:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 19:52:13.20 yroHSjk60.net
個々の技の精度あげて音ハメ

725:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 21:09:21.75 6/T2M9Gj0.net
スティアケースは割と簡単な方
体を動かす技だから素人からするとスゲーーー!ってなる
タングラーは普通の速度で普通に回すだけならすぐ出来るようになる
ヨーヨー止めて練習できるから体への負担もない

726:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 23:18:41.83 7qVFACoX0.net
さとぽけですらヨーヨーやれば盛り上がるんだから誰でも盛り上がらせられるだろ

727:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/18 23:26:53.43 nQpAvEEe0.net
またストーカーが現れた

728:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 00:47:39.81 5IZ99hkv0.net
どんな流れでもその名前出すの草

729:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 04:07:18.80 tC6tfheH0.net
TikTokは独創的な 15 秒間のミュージックビデオによるコミュニティです!すごい!satoshi33305903 さんの動画をチェックして! #TikTok > URLリンク(vt.tiktok.com)

730:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 04:0


731:8:24.06 ID:tC6tfheH0.net



732:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 12:34:36.52 RYSENWEc0.net
c3に台湾人の短髪のおなごがおるじゃろ?
ありゃー大人になったらかなりの美人になると確信しておるのじゃ…

733:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 12:40:17.56 nv2hd0Hh0.net
>>705
キモ

734:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 12:41:30.12 Gfm5yH9j0.net
hobbitちゃんはレズな気がする
そんなことより今日のメルカリ熱い
mowlとかミスリルみたいな新し目のものの美品にチタニウムドリームまで出てる
そして俺は金がない!!!あああああああああああ!!!!!

735:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 13:01:01.22 nv2hd0Hh0.net
>>707
キモ

736:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 13:08:37.63 fSNZU8HD0.net
レバーは日本語で?

737:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 13:09:41.55 nv2hd0Hh0.net
>>709


738:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 16:39:58.93 /o817EjJ0.net


739:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/19 23:26:12.63 RYlpre+U0.net
ベアリングって沢山種類あるけどこれであってる?
8ボールが回転重視で10ボールが静音重視
↑滑り重視↑
フラット
センタートラック
ピクセル
ダブルストレート
コンケイブ
グルーヴ
↓スリープ重視↓

740:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 00:18:27.33 WDqdoeiD0.net
多分その認識で問題ない

741:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 00:31:01.57 8sU4gN4n0.net
こいつ大した能もないくせに何でこんな傲慢なの?
URLリンク(peing.net)

742:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 00:40:09.19 jMF15Io70.net
そう見えるのは君に大した能がありすぎるだけだと思う
世のために貢献しよう

743:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 00:57:38.08 Yj+C67a20.net
>>714
鏡見ろ

744:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 01:23:41.17 IZfPWqkP0.net
ミッキー結構カミングニア根に持っててワロタ
いや確かに叩いてた連中が英語出来ないだけなんだけどさ

745:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 03:24:21.13 Vacyb2Zs0.net
>>713
さんきゅ

746:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 06:38:53.09 rGHH1CHl0.net
toyko japan

747:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 07:32:04.96 PDLGX7Dr0.net
>>714
4回の世界大会優勝を能が無いって正気か?

748:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 08:29:07.21 euavBn8N0.net
実力があるのは確かだがミッキーにイキってるのは事実
日本人的な典型的な短足顔デカでサングラス外すと地味顔なんだからもうちょっと謙虚になって欲しい

749:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 08:34:12.10 PDLGX7Dr0.net
ミッキーにイキってるでワロタ

750:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 08:37:31.91 t7BWBnyW0.net
ハハッ

751:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 11:00:33.84 EsgxXzOH0.net
2ちゃんでしかこんな事言えない奴もネットイキりキッズだろwww

752:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 11:05:17.56 EsgxXzOH0.net
イキるだけで結果が付いてこないならそりゃ叩けば良いけど結果がめちゃめちゃ付いて来てるからな

753:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 11:40:00.41 mREI9HjY0.net
正直Meteorでメティアは未だに違和感ある

754:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 12:23:20.59 Yj+C67a20.net
ミーティアやぞ

755:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 12:46:05.85 01rQkR3+0.net
>>714
サイトウシンジさんですか??

756:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 13:00:56.92 XcynmcEH0.net
レインフライ3の形どっかで見たことあるけどなんだっけ

757:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 14:42:00.62 wIXASrHP0.net
>>729
オーソドックスすぎて似たような形だらけな気がするが

758:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 16:02:13.92 AywGy41d0.net
Meteorは正確な発音をカタカナにするならミティアーだからミーティアもメティアもぶっちゃけどっこいどっこい
しかしミッキーを無能扱いとか地球上に


759:あるヨーヨーコミュニティから個人であそこまで コンテンツとしてやれる人を他に立ててからしてみろって話なんだよな 上手さで言ったらそりゃ最前線の先頭を立っては最早いないけどな?



760:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 19:37:44.77 ln0p0nw80.net
スヌーピーヨーヨーかわいい

761:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 20:03:19.90 D1XaANRY0.net
スヌーピー可愛いけどヨーヨーは可愛くない

762:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 20:28:04.62 Yj+C67a20.net
>>733
ひねくれたネクラ野郎

763:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 21:00:58.61 enX4fZl20.net
>>704
サトポケこんな顔だったか?もっともったりしたデブじゃなかった?

764:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 22:47:33.35 h0FGDNJI0.net
イジメってこんなかんじで行われているんだろ

765:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/20 23:32:52.64 D1XaANRY0.net
>>734 おーこわ

766:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 00:02:33.76 84611FHG0.net
ヴォサンのティップスというヨーヨーがへその形とベアリングがランダムってどういうことなの?

767:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 00:22:21.90 rx/QmtSM0.net
そのままの意味だろ

768:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 01:03:20.85 6lSZbkXb0.net
ヒロユキさんフレッシュシングスのプラヨーで出たってマジだな
動画のヨーヨーの色・・・
しかしスリープ長いな

769:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 06:49:03.30 IoLSrjvp0.net
文化祭の為に1年間練習するって言ってた人なんだけどさ、フックってウケ悪いかな?

770:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 07:03:31.20 i54MLs480.net
>>741
残念ながら・・・
観客との距離をどれくらいに想定してるか分からないけど、糸の動きってほとんど見えないんだよね

771:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 07:12:54.14 B9T+R5rA0.net
なんで2Aって黄色のファイヤーボールが多いの?
ファイヤーボールであれば何色でも同じじゃないの?
自分は赤枠黒蓋が一番好きなんだけど。

772:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 09:02:10.24 cil4TnZz0.net
ステージで映えるからじゃない?

773:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 09:57:01.54 blnXk3fy0.net
視認性だけじゃなく、色によってフィーリングも結構変わるからね
本体がソリッドカラーなのはあまり人気なくて、クリアカラーが好まれてて
その中でもクリアイエローとかクリアレッドとかが人気

774:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 11:20:53.82 QrEiu5Ia0.net
長くやって無いとわからないフィーリングだったりオカルトもあるけどね
憧れとか目標にしてる人がネオンイエローだったてのもあるし

775:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 11:37:46.43 rx/QmtSM0.net
>>741
素人から見たらフックなんて「なんか手をピッてやっただけ」にしか見えない
糸がかかった事すら分からない

776:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 12:57:48.69 xNj8wfQ00.net
技が高度になればなるほど引かれる

777:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 13:41:49.01 Kj2Rvlrh0.net
イエローばかり使う奴より、シンジみたいに何使っても、何色でも上手いやつがいいね

778:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 13:57:15.61 RWq3cFI70.net
自分オレンジの720いいすか

779:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 14:49:12.01 8IFSCMyOs
プレイヤー自身からの視認性は赤だと思うんだけど

780:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 14:47:09.81 ZfDJ82n+0.net
ダメです

781:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 15:26:46.16 C6+p1qRo0.net
人に見せるなら2Aと4A
技の難易度をあげても観客はわからないんだから、見栄えの良い基礎技の練度と魅せ方をしっかりしておけばいい
4Aは傘かなんか用意してトップオンするとか、誰かもう一人に覚えさせてキャッチボールしたりとか工夫次第で色々やれる
3Aと5Aは


782:技より珍しさを見せる感じで極短時間ならありかな



783:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 15:33:50.82 CTeCuO590.net
フックでも3.0超えたりすれば○重跳び的な凄みが出てくるかもしれないけど努力に対する見栄えの量が

784:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 15:40:58.45 rx/QmtSM0.net
>>754
腕を高速でぐるぐるしてるだけにしか見えないよ…

785:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 15:43:12.36 MCJiKFNr0.net
そっか、ホップとか派手な技を綺麗にできるように頑張るよ。何回もありがとうね。

786:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 16:30:13.77 84611FHG0.net
リワインドのヨドバシイベントを参考にするといい

787:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 19:41:09.71 XHI/Neqs0.net
最もヨーヨー歴に対して実力が変化しないスピナーってタカかな??
ネームバリューとかの割にマジで同じ

788:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 19:44:46.53 4t9rMHX60.net
>>758
指摘が的外れすぎ
競技としての上手さで語ってるでしょそれ
TAKAに対する上手さを語るんなら営業でのパフォーマンス力を見なきゃ

789:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 19:53:12.72 i54MLs480.net
>>758
実力って何?
商売の実力ならトップだぞ
去年のそろはむ創業祭知らないご新規さんかな?

790:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 20:11:45.79 rx/QmtSM0.net
ちょっと目の超えた競技中級者くらいのやつってパフォーマーとかを下に見る奴いるよね

791:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 20:25:13.42 T0BpO8i10.net
そして大体競技目線で見ても批判対象よりヘタクソ
200回くらい見た流れ

792:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 21:36:56.75 C6+p1qRo0.net
正直複雑なインフルエントホップだろうがレールからのホップだろうがすごく退屈に見える
1Aだと糸超長くしてごちゃピクチャーを超ゆっくりとか、ラセタワーくらいしか受けない
それも何回も見せたら飽きられるから持って1分だ
人に見せるなら絶対に1Aメインはやめた方がいい

793:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/21 22:41:39.16 8XFOhUz20.net
シングルハンドは小さなステージだと割とゴチャ系やレール系含めて受けるんだけど学校の体育館ステージぐらいだと動きが大きなやつしか見えんしなぁ
意外と旧ハイパー時代の1Aフリーっぽくしたらいいかも
キャンディダイス持っていって5Aのエアリアルをしてみてもいいんじゃない?

794:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 01:55:03.27 QyBoFjsL0.net
てかディープステートとかアレーキャットとかでまさにTHP的なフリーをやれば良いんでないか?
曲の切れ目で4Aとかに切り替える感じで締めはダブルループみたいな

795:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 02:59:14.24 kkN0K8M20.net
正直普通のヨーヨーで1Aやっても本当目立たないからオフスト機種で1Aやるのもアリだぞ

796:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 03:21:03.12 upLWE1xe0.net
なんか話引きずってるけど
質問者は1からと言っておいて実は経験者で
既にダブルループまで出来てやがる奴だったのだから
普通に2Aやって下さい
おしまい

797:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 10:30:24.38 EXES9g7O0.net
2A最強

798:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 13:21:29.69 FpwgDQ7D0.net
セントラはレール向けってよく聞くけど多重掛け多めのレールやっててもノンブランド曲面ベアの方がスリープ持つ不思議
正直セントラは重量配分かなんかよくわからんけど全然回らないからYYFはピクセルを標準採用にしてほしいわ

799:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 13:23:42.36 GeThKt790.net
ここで言われても何も動かんからメーカーに直接言おうね

800:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 19:20:53.87 5nlhR5eV0.net
>>769
セントラがレール向けって言われるのは、形状的に曲面ベアよりも滑りが良くてスムーズに動かしやすいからでスリープは関係ない
だけどデフォで付いてるセントラは精度悪いから、そこそこ精度�


801:フあるノンブランドの曲面ベアには滑りもスリープも負けてる個体が結構ある



802:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 20:15:24.58 gaAGrOeX0.net
中華についてる曲面ベアリングのほうがよほど使えたりするもんな

803:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 20:26:44.83 H2RYnrsN0.net
デフォの精度が問題ならNSKのセントラは割と悪くないのか

804:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/07/22 20:37:55.99 N6BORnHd0.net
イメージ悪くてみんな手を出さないけど実際はかなり良い
でもダブストで滑りは十分だしあっちのがホリゾンタルのバインドの掛かりが良いし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch