24/11/09 21:20:12.17 SkJltVwKd.net
>>304
このスレってこういう馬鹿ばっかだな
306:デフォルトの名無しさん
24/11/09 22:08:58.33 sXoCSO6d0.net
>>305
お前みたいなのがこのスレを破壊したって
自覚持ってくれ
307:デフォルトの名無しさん
24/11/10 00:52:09.53 H/zpgg/Vd.net
>>306
お前みたいに嘘を撒き散らす馬鹿がいるからだろ
308:デフォルトの名無しさん
24/11/10 02:54:10.37 NcxfIIMm0.net
>>303
タブと半角スペースが混じっているだけじゃないのか?
309:デフォルトの名無しさん
24/11/10 07:47:13.73 dkv1a77w0.net
フォントでなくエディター側でも解決できる
VS Codeだとタブ文字やスペースを見やすくする設定があるはず
全角スペースはフォント側で可視化されてるものを使うと便利
310:デフォルトの名無しさん
24/11/10 09:41:38.14 Mocr1U5E0.net
全角スペースをstrip()が削除するんだから、それがスペースだということは知ってるんだよな
なんでインデントに使ったらいけないのか謎
311:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0530-yjVJ)
24/11/10 10:07:01.33 3craHbO10.net
個数で判定するか幅(それも1:2か3:5かそれ以外か)でか、で自転車置き場の屋根より長い議論になることが見えてるから
312:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad54-CU01)
24/11/10 10:30:19.57 Mocr1U5E0.net
個数でも幅でもなく、組み合わせ
TABとスペースを混ぜた時と同じ挙動
313:デフォルトの名無しさん
24/11/11 06:06:38.40 mTrGHtv9a.net
全角SPはTABでも半角SPでもない
314:デフォルトの名無しさん
24/11/11 08:13:32.49 XjDPgffN0.net
C言語のブロック記号{}に全角空白もアリにしてと言ってるようなもんだな
日本語の全角空白含めても日本人の一部にしかメリット無いです
315:デフォルトの名無しさん
24/11/11 14:38:02.82 tRsIxhTt0.net
インデントはタブのみ許可
タブはインデントのみ許可
みたいにガチガチにしてしまえばいいのに
そこだけは非常に残念
316:デフォルトの名無しさん
24/11/11 16:41:38.17 RisB9sc6d.net
タブの存在しない処理系とかあるんじゃないの
知らんけど
317:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 759b-NX7e)
24/11/11 16:45:22.89 XlNa4SSE0.net
URLリンク(www.openwork.jp)
318:デフォルトの名無しさん
24/11/11 17:04:38.11 7xH2ULqH0.net
TAB使うなって言うからスペースでインデントしてるけど、
エディタがデデントに対応してなくて無駄に大変
319:デフォルトの名無しさん
24/11/12 09:00:04.47 MVEhN2a60.net
なぜ対応のエディタを使わないのか
VSコードでいいだろ
320:デフォルトの名無しさん
24/11/12 20:00:16.97 v7TGFNyn0.net
>>313
スペースのことを「SP」と書いている人を初めて見たわ
321:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e38e-R46Z)
24/11/12 20:07:54.86 v7TGFNyn0.net
Pythonが誕生したころは、まだ1バイト使うか4バイトも使うか記憶装置の容量では悩むレベルだったから、タブを使うか半角スペースを複数個使うかで
322:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e38e-R46Z)
24/11/12 20:08:36.68 v7TGFNyn0.net
人によって意見がわれていた
323:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b8e-DV/N)
24/11/12 20:25:38.59 J1Sn69yS0.net
>>320
お前が何も知らない馬鹿なだけかと
324:デフォルトの名無しさん
24/11/12 21:12:33.59 ZcEeG3hE0.net
半角SPw
325:デフォルトの名無しさん
24/11/12 21:16:46.59 nvqj0JfO0.net
日本人の一部にしかメリットなくても、残りの誰にもデメリット無いなら、
それはメリットしか無いのでは
326:デフォルトの名無しさん
24/11/13 02:13:50.19 lxEAsUm8a.net
デメリットだらけ
327:デフォルトの名無しさん
24/11/14 19:11:38.32 g26vUJe4F.net
ここで質問しているやつはPythonの資格対策本でも買って勉強しろ
328:デフォルトの名無しさん
24/11/15 10:25:38.19 G6HDJDaQ0.net
uvはactivate必要なのか
pyenvとpoetryでいいわ
329:デフォルトの名無しさん
24/11/15 17:45:24.05 Jz1yaJFv0.net
>>328
プロアクティブが必要
330:デフォルトの名無しさん
24/11/16 19:00:54.48 ILOr4dg40.net
既存のファイルを'w'でopenする時に、他のプロセスがアクセスしているとOSErrorになることがある
ならないこともある
ファイルが大きいとなるっぽい
なんとか強引に開けないものか
331:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b5c-Bg8t)
24/11/16 21:38:03.01 JvbcygrM0.net
width同じでheightバラバラのjpg画像が大量にあるんだがこれをpdfに上下に敷き詰めるにはどうしたらいいの?
332:デフォルトの名無しさん
24/11/16 23:24:04.57 3kqPnMcZ0.net
>>330
windowsならWin32 APIでsharing modeを指定
>>331
bin packing problemでググれ
333:デフォルトの名無しさん
24/11/17 11:06:04.94 tn0ahmRja.net
print(np.arange(np.datetime64('2024-11-01'), np.datetime64('2025-05-01'), np.timedelta64(30, 'D')))
で
['2024-11-01' '2024-12-01' '2024-12-31' '2025-01-30' '2025-03-01' '2025-03-31' '2025-04-30']
print(np.arange(np.datetime64('2024-11-01'), np.datetime64('2025-05-01'), np.timedelta64(31, 'D')))
で
['2024-11-01' '2024-12-02' '2025-01-02' '2025-02-02' '2025-03-05' '2025-04-05']
なんだが
['2024-11' '2024-12' '2025-01' '2025-02' '2025-03' '2025-04']
が欲しい
334:デフォルトの名無しさん
24/11/17 12:17:30.72 EcgVWlk90.net
>>333
月ベースで計算したいのになぜ日ベースで計算しようとするのか
In : np.arange(np.datetime64('2024-11'), np.datetime64('2025-05'))
Out: array(['2024-11', '2024-12', '2025-01', '2025-02', '2025-03', '2025-04'], dtype='datetime64[M]')
335:デフォルトの名無しさん
24/11/17 12:24:22.30 33eX3D3e0.net
関係ないけど、excelで日毎のデータが何年分もあって、
グラフの横軸を年月で表示しようとしても微妙にうまく行かない
336:デフォルトの名無しさん
24/11/17 13:42:46.70 tn0ahmRja.net
>>334
ありがとう
print(np.arange(np.datetime64('2024-11-01'), np.datetime64('2025-05-01'), np.timedelta64(1, 'M')))
でエラーだったからどうしたもんかと
337:デフォルトの名無しさん
24/11/17 14:01:43.54 tn0ahmRja.net
print(np.arange(np.datetime64('2024-11-01'), np.datetime64('2025-05-01'), dtype='datetime64[M]'))
これでもうまくいったわ
338:デフォルトの名無しさん
24/11/17 14:12:53.82 ENY5bRjq0.net
>>332
回答ありがたいんだが番号振られてあるから順番に上から下に敷き詰めたいんだが
339:
24/11/17 17:22:39.74 z11Q5dQO0.net
下記の内容で Microsoft Copilot に聞いてみた で教えてくれる
------
pythonでwidth同じでheightバラバラのjpg画像が大量にあるんだがこれをpdfに上下に敷き詰めるにはどうしたらいいの?
番号振られてあるから順番に上から下に敷き詰めたいんだが
340:デフォルトの名無しさん
24/11/17 17:33:31.08 33eX3D3e0.net
pdfの高さが決まってて、そこに入るだけ順番に入れてくだけの話?
if トータル高さ > pdfの高さ:
次のページに
というだけのアルゴリズムでいけるのでは
341:
24/11/17 17:40:21.98 z11Q5dQO0.net
聞いてみた結果
--from PIL import Image
from reportlab.lib.pagesizes import portrait
from reportlab.pdfgen import canvas
import os
# 画像が保存されているディレクトリのパス
image_dir = 'my_folder'
output_pdf = 'output.pdf'
# 画像ファイルのリストを取得し、ファイル名順にソート
image_files = sorted([f for f in os.listdir(image_dir) if f.endswith('.jpg')])
# 画像の幅を取得(すべての画像が同じ幅である前提)
first_image = Image.open(os.path.join(image_dir, image_files[0]))
width, _ = first_image.size
# PDFキャンバスの作成
c = canvas.Canvas(output_pdf)
# 画像をPDFに追加
for image_file in image_files:
image_path = os.path.join(image_dir, image_file)
img = Image.open(image_path)
img_width, img_height = img.size
if img_width != width:
raise ValueError(f"Image {image_file} has a different width: {img_width}")
# ページサイズを画像の縦サイズに設定し、新しいページを追加
c.setPageSize((width, img_height))
c.showPage()
# 画像をPDFに描画
c.drawImage(image_path, 0, 0, width=width, height=img_height)
# PDFの保存
c.save()
342:
24/11/17 17:51:48.14 z11Q5dQO0.net
--tabがわからん
# 画像をPDFに追加
for image_file in image_files:
image_path = os.path.join(image_dir, image_file)
img = Image.open(image_path)
img_width, img_height = img.size
if img_width != width:
raise ValueError(f"Image {image_file} has a different width: {img_width}")
# ページサイズを画像の縦サイズに設定し、新しいページを追加
c.setPageSize((width, img_height))
c.showPage()
# 画像をPDFに描画
c.drawImage(image_path, 0, 0, width=width, height=img_height)
# PDFの保存
c.save()
343:デフォルトの名無しさん
24/11/17 17:56:32.18 33eX3D3e0.net
datにはインデントのスペースも書かれてるんだけどな
表示のレンダリングで落としちゃうだけなので、
ブラウザに先頭のスペースを無視しないモードがあれば済むのに
344:デフォルトの名無しさん
24/11/18 07:06:37.63 INV+aJIp0.net
【ナゾロジー】サイコパスは「痛みを伴う失敗」から学習できない! [すらいむ★]
URLリンク(itest.5ch.net)
345:デフォルトの名無しさん
24/11/18 12:58:55.73 0TuJxtFYa.net
>>343
専ブラ
346:デフォルトの名無しさん
24/11/22 01:57:46.65 icDgwF6r0.net
某キャリア回線アプリのON、OFFをAPI送信で叩きたいけど
POSTMANでは正常に叩けてアプリに反映されれるけど
python経由だとレスポンスが正常だけどなぜかアプリ側に反映されない。
POSTMANと全く同じヘッダーつけてもダメだった。
わかる方いるかしら?