25/07/27 10:18:07.91 4jy4lfp7a.net
AIの利用法の上位に恋バナの相手ってのが上がってきたぞ
1011:デフォルトの名無しさん
25/07/27 13:14:49.09 crMHCOQR0.net
>>983
寂し過ぎるwww
1012:デフォルトの名無しさん
25/07/27 14:30:05.69 8j8czKgk0.net
>>982
gemini proは中々手強いぞ
相手の意見をひっくり返すの難しい
1013:デフォルトの名無しさん
25/07/27 16:24:42.30 dSYk6qA30.net
前に英語も単語や動詞や形容詞を漢字に置き換えて、英語のフリガナつけりゃ可読性向上するだろって話したら
プログラムもそうしちゃえばいいねって勝手に適当なプログラム記述しやがって
もうほとんど中国語w
こっちは英字新聞や英字論文読みやすくしたいってだけで話してんのによー
1014:デフォルトの名無しさん
25/07/28 08:06:13.70 zOZxc8pk0.net
>>982
「とてもいい質問です!」
1015:デフォルトの名無しさん
25/07/28 13:30:30.63 f/ONtylva.net
985
真の目的を的確に伝えないとデスマになる案件
本当に造りたかった物は木の枝にロープとタイヤで充分
1016:デフォルトの名無しさん
25/08/13 15:39:09.88 lyLUlfa60.net
>>979
知性を持つというのはそういう事だ、知性あるゆえ人間と同じようなミスをする
なんでもAI自動化しろ厨はそれを分かってないよな
1017:デフォルトの名無しさん
25/08/15 18:21:12.83 6TOt9rMl0.net
AIは電卓持たせて計算ミスを減らすようにすると良いと思う。
1018:はちみつ餃子
25/08/15 19:25:33.31 cnM87yb80.net
>>990
実際のところそれに似たことはやってることがある。
ChatGPT ではプログラムなどを生成するときに少なくとも露骨な構文違反がないように構文チェッカを通すらしい。
だから構文チェッカを用意している言語とそうでない言語で生成結果の品質がかなり違うみたいだ。
パース不可能な JSON は生成されないが LISP は括弧の対応すら出来てないのが普通だったりする。
1019:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:42:35.81 mzrtf/o60.net
終値
1020:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:42:44.13 mzrtf/o60.net
オワコン
1021:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:42:53.45 mzrtf/o60.net
終了
1022:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:00.71 mzrtf/o60.net
オワコン
1023:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:18.17 mzrtf/o60.net
キンタマ
1024:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:25.48 mzrtf/o60.net
オワコン
1025:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:32.75 mzrtf/o60.net
おわり
1026:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:39.23 mzrtf/o60.net
終了
1027:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:47.33 mzrtf/o60.net
オワコン
1028:デフォルトの名無しさん
25/08/19 21:43:57.64 mzrtf/o60.net
Exit
1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 23時間 0分 5秒
1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています