Regular Expression(正規表現) Part17at TECH
Regular Expression(正規表現) Part17 - 暇つぶし2ch262:デフォルトの名無しさん
25/05/08 20:10:04.49 a95yfZhU.net
ぎょぎょぎょ?参照うお

263:デフォルトの名無しさん
25/05/08 20:37:02.88 NyjQsc8w.net
ぎょえーー

264:デフォルトの名無しさん
25/06/10 10:10:19.59 JUI3rKzN.net
置換……指定した文字を置換します。
@AA@A@.TXTの"@"を"Q"に置換(場所の指定無し)
QAAQAQ.TXT - すべて置換される

@AA@A@.TXTの"@"を"Q"に置換(場所を指定)

前から1文字目 : QAA@A@.TXT - 前から1文字目のみ置換
前から4文字目 : @AAQA@.TXT - 前から4文字目のみ置換
後から1文字目 : @AA@AQ.TXT - 後から1文字目のみ置換

削除……指定した場所にある文字を削除します。
ABBAA.TXT、ACCAA.TXTの前から2文字目から右に2文字を削除
ABBAAB.TXT → AAAB.TXT
ACCAAC.TXT → AAAC.TXT

265:デフォルトの名無しさん
25/07/13 21:04:57.49 Dpndt2SK.net
iOSです
このスレで訊いて良いのかわかりませんが
Instagramの画像はその投稿のURL、例えばこれ↓

URLリンク(www.instagram.com)

の末尾に「media/?size=l&.jpg」を加えると投稿の一枚目の画像URLになります


URLリンク(www.instagram.com)

しかし、2枚目以降の画像URLがわかりません
「media/?size=l&.jpg」をいじって2枚目以降の画像URLが作れませんでしょうか
ご教授お願いします

266:デフォルトの名無しさん
25/07/13 21:12:41.07 SOWPf8Mn.net
正規表現関係ねーw

267:デフォルトの名無しさん
25/07/13 21:19:50.98 Dpndt2SK.net
どこで訊いたら良いのかわからず、パソコン詳しい人が多そうなここで質問させて頂きました

268:デフォルトの名無しさん
25/07/14 01:14:36.64 KR/EmCR1.net
和んだ

269:デフォルトの名無しさん
25/07/14 02:28:52.50 yh4CMksV.net
PC詳しい人が多そうなスレでそういう質問を受け付けていると
馬鹿が多そうなスレに成り下がると気が付かないものかね

270:デフォルトの名無しさん
25/07/25 05:51:04.25 3r8TzWYu.net
>>264
sed の出番か?

271:デフォルトの名無しさん
25/08/09 13:09:26.08 AY2Xi2Yg.net
SNSやWeb検索もたいてい正規表現対応してるからプログラミング以外で活用できる場面が増えてなんか嬉しい

272:デフォルトの名無しさん
25/08/14 17:46:16.07 ll+c+ksk.net
そんなに対応してるのある?

273:デフォルトの名無しさん
25/09/29 18:28:57.47 omFFHDum.net
^[^:]+://+([^:/]+\.)?

これの//+部分って//だけで問題ありますか?

274:デフォルトの名無しさん
25/09/29 19:15:27.09 QGaGSVZY.net
>>273
その正規表現の目的は理解できてるの?

275:デフォルトの名無しさん
25/09/29 21:45:19.64 SNsW5d6C.net
>>273
スラッシュをエスケープしなきゃいけない環境で使う正規表現かどうかによる
エスケープしなきゃいけない環境なら問題があるしそうじゃない環境なら問題ない

276:デフォルトの名無しさん
25/09/29 22:25:44.67 RjmgsX7I.net
file://で次が/になる場合はある

URLリンク(en.wikipedia.org)

277:デフォルトの名無しさん
25/09/29 22:54:22.13 FkLCZ8/e.net
何にマッチさせたいかによるわな

278:デフォルトの名無しさん
25/10/25 12:46:17.09 BjPJz/dc.net
【悲報】4/24に鬼車がgithubで開発終了したのに続いて
鬼雲(bregonig.dll)の公式サイトが9/30で閉鎖
URLリンク(k-takata.o.oo7.jp)
URLリンク(x.com)

279:デフォルトの名無しさん
25/10/28 01:47:57.16 WdB2Psfo.net
鬼車はJavaScriptの仕様に寄せろと細かいことまで言われて
嫌気がさしたのかなという印象だけど真相は作者のみぞ知るか

ただ最近はDFAキャッシュを使うエンジンの台頭で
これとかboost.regexが速いとされた時代はとうに終わってるんで
マルチバイト対応を必要とする人以外はあまり影響ない気もする

280:デフォルトの名無しさん
25/11/02 19:07:30.81 vGsY1NrW.net
「正規表現技術入門」を読むと、GNU grep ではマッチング途中で必要になった部分だけ
オンデマンドで DFA を構成していく On-the-Fly 構成法を使っている、と書かれてるけど
どのレベルから On-the-Fly してるんでしょ ?

部分集合構成法で NFA を DFA に変換する所からなのか、もっと前のε-遷移除去からなのか
あるいはさらに前の正規表現をパースして NFA を作る所も On-the-Fly なんですかね ?

GNU grep のソース見ろと言われそうだけど

281:デフォルトの名無しさん
25/11/02 20:01:30.27 JoUIYtII.net
正規表現の枠を超える後方参照(\1)とかで使ってそう
あれが絡むと事前にDFA作れない

282:デフォルトの名無しさん
25/11/02 20:13:48.87 JoUIYtII.net
正則言語の枠か
用語がちょっと怪しい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch