23/09/09 21:33:52.69 Rk1XYFyW.net
>>179
aptはdebパッケージの管理ツール
182:デフォルトの名無しさん
23/09/09 22:07:42.11 qxfK5/Yz.net
>>178
依存crateをいちいちapt-getしてくるのさすがに大変すぎないか?
183:デフォルトの名無しさん
23/09/10 10:57:43.69 yM7j2B0I.net
>>165
antも廃れたな
184:デフォルトの名無しさん
23/09/10 13:28:10.69 NvPhT1QM.net
>>183
パッケージマネージャの側面はmavenからでantにはivyで逆輸入された。
antは廃れるべくして廃れたな。
185:デフォルトの名無しさん
23/09/10 14:52:06.76 9TiyMpcM.net
mavenとかまだ使ってるとこあるの?
普通はgladleだよね?
未だにmavenだとしたらちょっとそこはヤバいと思う。
186:デフォルトの名無しさん
23/09/10 15:10:16.28 yM7j2B0I.net
今でも使ってるなんて誰も言ってないのでは
187:デフォルトの名無しさん
23/09/10 15:36:29.89 NvPhT1QM.net
いや、未だにmavenって認識が間違ってるよ。
定型的な開発サイクルであればmavenで十分だしそこで明確なツラミもないのにgradleに移行しようって判断するようなチームはヤバい。
とはいえ今だと初手でgradle選択するチームが多いだろうね。
188:デフォルトの名無しさん
23/09/10 16:18:37.72 yM7j2B0I.net
自分で質問して自分で答えるタイプの人でしたか
189:デフォルトの名無しさん
23/09/10 17:15:47.84 DnwEEEwp.net
みんなjavaに詳しいのね
190:デフォルトの名無しさん
23/09/11 00:02:48.34 RxCGMczZ.net
ビルドのためにグルービーとかいう言語を使わなければいけないことに異常性を感じないのかjavaの人たち
191:デフォルトの名無しさん
23/09/11 00:13:23.96 aoFlyd5o.net
MakefileやCMakeも大概だしビルドは魔境
192:デフォルトの名無しさん
23/09/11 00:18:19.95 /EmpjAru.net
Groovy は、Rubyist なら分かる。ほぼ同じ
193:デフォルトの名無しさん
23/09/11 00:23:10.62 ul9tFljX.net
>>190
今のgradleはgroovyじやなくてkotlinで書けるよ
194:デフォルトの名無しさん
23/09/11 09:54:06.45 lXcI/Ajd.net
もう maven も gradle も java も使ってないから安心汁
195:デフォルトの名無しさん
23/09/11 17:56:49.57 gmM4YyOK.net
>>190
世の中にはビルドとかCI/CDの定義ファイルがYAMLだからって、それ拡張してif else の制御構造組み込んでるところもあるんやで。
196:デフォルトの名無しさん
23/09/11 21:37:45.75 +I//Qqk+.net
>>195
antやん
197:デフォルトの名無しさん
23/09/13 22:09:57.35 JQEDxoJN.net
CNCF系はyaml好きだからね
それはさておき、言語固有のリポジトリマネージャはOSとは独立じゃないとディストリビュータもライブラリ管理者も辛いという必要性があって生み出されたもの
今後もなくなる事は無いでしょう。CPANあたりが元祖ですかね
198:デフォルトの名無しさん
23/09/13 23:41:57.05 ljzzNVbD.net
tomlがEBCDICで描かれてたら絶望しかない
199:デフォルトの名無しさん
23/09/14 10:03:14.07 CfWv79JE.net
さすがにcpanなんかもう使われてないよ
200:デフォルトの名無しさん
23/09/14 10:31:50.25 JeXpXyyi.net
tomlとRustって直接関係あるの?
単に採用が多いってだけ?
201:デフォルトの名無しさん
23/09/14 10:45:04.55 hWZaPMNq.net
明確に関係を規定しているわけではないが
開発ツールチェインで採用している以上は馴染みやすいし、
習慣的に toml が普通という感じ