23/09/04 12:00:00.02 p8KSFCIf0.net
>>610
char* はどのポインタからも変換できるし
元の型に変換すれば元のポインタと等しいことは保証される。
好ましいとは言えないが変換自体は問題ない。
void* 登場前には (void* 的なことが必要なら) char* が使われていたのは本当だ。
ポインタから整数へも型変換できることは明記されてる。
その結果は処理系定義だが、出来る環境でやるのが悪いわけじゃない。
char* やら int やらで扱ってたら間違った取り扱いをしやすいので
可能なら避けたほうがよくは有るが、 >>607 が言及した範囲には
明瞭に間違いと言えるものは見つけられない。