22/11/12 09:43:58.62 RO1S7/3z.net
普通の作りでいいことまでblazorに負わせてるから
あっつーまにAzureの無料枠使い果たすんだろw
blazorは金食いやすいから仮に公開物が機動に乗っても
他の技術使った場合より大きな赤字になりやすいぞ。
26:.NET MAUI HighSchool
22/11/12 11:14:26.96 5Yd/B2Pu.net
>>25
それどこ情報?
27:デフォルトの名無しさん
22/11/12 11:41:35.93 OZ1Fizuv.net
blazor serverはサーバーリソースめちゃくうけど
wasmはそうでもなさそう
28:デフォルトの名無しさん
22/11/12 12:09:52.68 bDLA2t93.net
wasmも金かかりやすい傾向があるよ。
最初のアクセスの時点でファイルサイズが通常サイトの50-200倍くらいあるし、
もっと悪くなりやすいのが最初の空白が長いから
4秒目あたりで逃げるかリロードするかになりやすい。
4-6秒サイト表示されなかったらどういう行動しやすいか
自分の行動考えればいいんだよ。
これが更なる無駄アクセスと想定を大きく上回る転送量上昇を招く。
29:デフォルトの名無しさん
22/11/12 12:36:17.17 OZ1Fizuv.net
>>28
納得
そもそもwasmだろうがserverだろうが
blazorで1みたいなサイト作るとかマイクロソフトも想定外だろうな
このスレで絶賛してた奴らもwasmのユースケース分かってないんだろうね
30:.NET MAUI HighSchool
22/11/12 12:57:47.39 5Yd/B2Pu.net
>>28
なるほどねぇ
31:.NET MAUI HighSchool
22/11/12 12:58:58.01 5Yd/B2Pu.net
>>29
まぁでも作れちゃうからね実際
そしてJavaScriptを使うよりも簡単であるわけで
Blazor Serverとして作り直すかなぁ
32:デフォルトの名無しさん
22/11/12 13:56:42.51 OZ1Fizuv.net
>>31
余計だめだろ
33:.NET MAUI HighSchool
22/11/12 15:12:42.93 5Yd/B2Pu.net
>>32
いやロードとかで馬鹿みたいに批判されたからさ
金かかっても多少のロード時間減らすようにしたいかなぁって
34:デフォルトの名無しさん
22/11/12 16:55:47.16 OZ1Fizuv.net
>>33
いやいやこんな不特定多数が参照するサイトには全くを持って不向き
使う人数が限られてる業務システム用だよ
35:.NET MAUI HighSchool
22/11/12 18:11:27.53 5Yd/B2Pu.net
>>34
ふーむ
ならWASMで諦めるか
36:デフォルトの名無しさん
22/11/12 18:26:37.25 OZ1Fizuv.net
>>35
つくづく目的と手段が入れ替わってるわ
若いプログラマはやりがちだけどね
なんでtypescript要らない発言叩かれてるか分かってきた?
37:.NET MAUI HighSchool
22/11/12 18:41:57.02 q0wH7kmj.net
>>36
いやわからん
38:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています