22/11/28 15:41:50.48 oZh4s12La.net
>>870
こんなあほなこと言ってる学校もあるらしい
>警告!
>HTMLファイルなど各種ファイルを作成する時に「ひらがなや漢字を含む日本語」をファイル名に用いている者が散見される.
>Webページを構成するファイルに日本語を用いた場合,ブラウザでのアクセス・表示に支障が出る
>(例えば,Safariでは見えるがFirefoxでは表示出来ないなど)などロクな事にならない.
>また,C言語やJava言語のプログラミングにおいても日本語ファイル名は色々なトラブルを引き起こす.
>
>きちんと技術的に分っていれば,
>「どのような場合にファイル名に日本語を用いても大丈夫」なのか判断できるが,
>それが理解できるようになるには,コンピュータの原理・仕組みをかなり熟知する必要がある.
>そのため�