22/11/01 23:30:08.51 CMvcSOEo0.net
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画
未経験からのエンジニア転職の必須教養【前提知識編】
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】
プログラミングの基礎は、2か月以上勉強してはならないとか、
Java などのSES 系は、奴隷商人の養分になるだけとか、
ポートフォリオは、Laravel, Django で作るな、Ruby on Rails で作れとか、
キャリアパスは、Rails → Go だけとか、多くの格言を言ってる
基本、言語の文法が複雑なものはダメ。
言語の入門書を1冊読んで、ウェブアプリが作れないとダメ
システム構築運用に、言語の文法が占める割合がほとんどない。
システムのほとんどが、Linux, Docker, AWS, データベースなどの設計
初心者は、言語の文法を学ぼうとするけど、
企業が欲しい人材は、システム構築運用に詳しい人
だから、Python とか競技プログラミングの経験を言っても、無視される。
逆に、Rails, Docker, AWS Solution Architect みたいな経験・資格が、何を作るにも有用。
システム構築運用に、普遍的な技術だから
だから、YouTubeの「かよちんchannel」のかよちんみたいに、
未経験の女子大生が、Railsのポートフォリオで就職した。
1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。
Rails出来るなら、Djangoも出来るでしょみたいに、転職先ではDjangoで開発している