22/11/17 19:54:58.53 qVsJZy/O.net
自分のスレに帰ろう
522:デフォルトの名無しさん
22/11/17 20:41:58.16 AoB4vM7Y.net
>>507
ここでおれがおまえに自己紹介すると思うのか。
まじでどんな脳みそなんだ。
523:.NET MAUI HighSchool
22/11/17 20:45:00.62 uB3aH/K9.net
>>509
じゃあ突っかかってこないでね
524:デフォルトの名無しさん
22/11/17 20:58:52.20 AoB4vM7Y.net
>>510
おまえの被害妄想知らないよw
まあ皆様に笑ってもらえて本望か。
どの口が言うんだこれ。
525:.NET MAUI HighSchool
22/11/17 21:14:11.16 uB3aH/K9.net
>>511
君は何目線でこれを言ったの?>>506
526:デフォルトの名無しさん
22/11/17 21:25:27.00 AoB4vM7Y.net
>>512
まじで突っかかってこないでくださいw
527:.NET MAUI HighSchool
22/11/17 21:26:27.44 uB3aH/K9.net
>>513
じゃあ黙ってればよくね?
528:デフォルトの名無しさん
22/11/17 21:35:44.53 AoB4vM7Y.net
>>514
おまえが消えればよくね?
529:.NET MAUI HighSchool
22/11/17 21:39:13.50 uB3aH/K9.net
>>515
良くないけど?
530:.NET MAUI HighSchool
22/11/18 10:51:19.45 dFTql+Wp.net
逆に聞くがFlutterがMAUIに対して優れてるところってどこよ???
531:デフォルトの名無しさん
22/11/18 13:14:21.40 pVtMxV+b.net
この人スレ間違い多すぎない?注意欠陥とか?
532:.NET MAUI HighSchool
22/11/18 13:52:04.85 dFTql+Wp.net
>>518
何だこいつ?
そんで結局MAUIに比べて優れてるところってどこよ???
533:デフォルトの名無しさん
22/11/18 14:30:08.03 G8EelxjY.net
>>519
URLリンク(protovate.com)
これとスレ荒らす暴言信者がいない事かな
534:.NET MAUI HighSchool
22/11/18 14:59:57.00 dFTql+Wp.net
>>520
短所しかないじゃん
535:デフォルトの名無しさん
22/11/18 15:19:35.72 KBxbVDwk.net
難しかったみたいだねごめんね
536:デフォルトの名無しさん
22/11/18 15:19:57.68 FFB8JJiq.net
>>521
こうやって結局最初から議論する気無いことを質問してくんなよ
うっとおしいんじゃボケ
537:デフォルトの名無しさん
22/11/18 15:26:53.73 vY52hTjs.net
>>521 は嫌いになっても、MAUIのことは嫌いにならないでください
538:.NET MAUI HighSchool
22/11/18 15:34:53.66 dFTql+Wp.net
>>523
いや真面目に長所書いてるか?
急速に成長するフレームワークです←停滞したらどうなんの?
AndroidでとiOSでも同じUIです←そんなに利点か?
スマートデバイスで使えます←タイゼン対応してなくね?
MAUIの利点
C#の技術者がより簡単にクロスプラットフォームを作れます←すごい
.NETの資産が使えます←すごい
539:デフォルトの名無しさん
22/11/18 16:37:59.10 njtzlN+L.net
このバカ、客観視で見れないから正直ウザい
540:デフォルトの名無しさん
22/11/18 17:00:38.25 FFB8JJiq.net
>>525
真面目にうっとおしいんじゃボケ
541:デフォルトの名無しさん
22/11/18 19:15:39.71 FFB8JJiq.net
まあ本人がmauiは使えてると思ってるんだからおめでたいよねw
542:デフォルトの名無しさん
22/11/18 19:17:11.62 TQAA+etV.net
いい加減Microsoftはこいつ訴えたほうがいいだろ
543:.NET MAUI HighSchool
22/11/18 22:20:29.44 dFTql+Wp.net
>>529
なんで?
むしろここまで使えてるすげーってなるように動画も作ってんじゃん
ここでMAUIの良さ伝えたところでお前らやらないでしょ?
544:デフォルトの名無しさん
22/11/18 22:36:30.70 +0yTYOD9.net
そりゃ、flutterの方
545:が上だから、MAUIはやらないな
546:.NET MAUI HighSchool
22/11/18 22:40:39.06 dFTql+Wp.net
>>531
ふーんじゃぁ別に俺がFlutterのできないこと上げててもダメージなくね?
Microsoftに俺が訴えられる理由何?
547:デフォルトの名無しさん
22/11/19 00:40:46.53 wGXDqiDm.net
一日中5chでまういまういと連投する人生でした。
548:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 01:03:51.15 BTXZ3B+x.net
>>533
だからなに?
549:デフォルトの名無しさん
22/11/19 09:30:40.64 wGXDqiDm.net
>>532
flutterがどうこうじゃなく、知ったかででたらめ言ってることを批判されてるだけ。
おまえが批判されてるだけ。
実際は何もしてないなんてのはちょっと話すればわかるわけで。
全く同じ主張でも客観的な裏付け、根拠が有るなら建設的な議論が進んでいく。
550:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 12:21:41.39 BTXZ3B+x.net
>>535
何もしてないとは?
普通に動画まで作っとるんだが?
551:デフォルトの名無しさん
22/11/19 12:48:23.18 1oz4FdZ+.net
>>525
C#とか使える人、Windows界隈以外ゼロだぞ
552:デフォルトの名無しさん
22/11/19 13:10:32.07 jmcuBmjA.net
ゲーム屋さんはC#多いけどね
iOS用のゲームを作るなら、MacでC# を使うのは普通
553:デフォルトの名無しさん
22/11/19 13:54:17.04 wGXDqiDm.net
>>536
mauiしか動かしてないならmauiのことしか話せないだろアホ
554:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 14:45:51.39 BTXZ3B+x.net
>>539
Flutterのことについて話す必要ある?
555:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 14:46:14.95 BTXZ3B+x.net
>>537
C#erWindows界隈以外でも多いけどな
556:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 14:48:17.29 BTXZ3B+x.net
StackOverflowがC#で作られてるって知らないカスども
もうStackOverflowつかわないでね?
teratailならいいよ
557:デフォルトの名無しさん
22/11/19 15:00:07.40 wGXDqiDm.net
>>540
まあ今何言ってもおまえのflutterに関する過去の書き込み消えないじゃんw
自ら名乗ってるからw
まじすげーよなーw
558:デフォルトの名無しさん
22/11/19 15:11:19.03 jmcuBmjA.net
まあアレだな
Flutter は更新があるところだけWidget をbuild するとかいう事を言っていて、
そのせいで riverpod みたいな変な仕組みを導入するハメになっている
MAUI の Binding の方がとっつきやすいのは確かだと思うね
559:デフォルトの名無しさん
22/11/19 15:22:12.08 /o0nzWDV.net
xaml自体が糞だからどっこいどっこい
むしろxmalの方がひどい
560:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 15:55:35.01 BTXZ3B+x.net
>>543
???
561:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 15:56:26.50 BTXZ3B+x.net
>>545
いやXAMLは簡単だしData Bindingが素直にしやすい
ただのHTMLと同じなのに否定してるやつは馬鹿
562:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 15:56:42.99 BTXZ3B+x.net
>>544
だーよな
563:デフォルトの名無しさん
22/11/19 16:05:41.91 /o0nzWDV.net
xamlはゴミ
ValueConverterから始まってVisualStateManagerやら余計なくそみたいの覚えて最悪
flutterやreactなどプログラミング言語で書ける宣言的UIの方が100倍楽
564:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 16:06:58.31 BTXZ3B+x.net
>>549
それ別につくらんくてもプログラムの方で処理してXAMLにバインドすればいいだけでは?
565:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 16:07:51.22 BTXZ3B+x.net
なんでも全てXAMLで解決しようとしてるのウケるなぁw
適材適所って言葉を知らんらしい
566:デフォルトの名無しさん
22/11/19 16:26:50.34 /o0nzWDV.net
>>550
それやると余計なプロパティ生やすってことだろ
それがだるいってことだろ馬鹿は何もわかってねぇなwww
567:デフォルトの名無しさん
22/11/19 16:38:12.36 /o0nzWDV.net
IValueConverterを実装して、xamlでリソース登録してstatic拡張でBindingのconverterに指定
くそすぎるww
初心者泣かせww
flutterとか他の場合、自由に変換メソッドを用意して他のメソッドを呼ぶように呼ぶだけ
568:デフォルトの名無しさん
22/11/19 16:38:37.88 LKuyvXI
569:U.net
570:デフォルトの名無しさん
22/11/19 16:53:11.83 rm9Y0MyZ.net
C#好きだけどすまんXamlはギブアップしたクチだわ
だからBlazorには期待してる
571:デフォルトの名無しさん
22/11/19 17:17:12.18 wGXDqiDm.net
>>546
しれっとflutterディスりキャラから無関心キャラにキャラ変、みたいなことでしょ?w
それ自体アタオカだが、匿名じゃないと意味無いじゃん。
572:デフォルトの名無しさん
22/11/19 17:27:59.02 cWLBLFah.net
XAMLのはデザイナー上で
個々のプログラム要素をポトペタ開発やりたいが為の実装で
そんなのイラン人なら無駄なだけ
URLリンク(lightswitch.adefwebserver.com)
573:デフォルトの名無しさん
22/11/19 17:34:22.83 LKuyvXIU.net
>>557
俺は使わんなぁ。あんたはこんなの使ってんの?
574:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 17:49:36.72 BTXZ3B+x.net
>>552
普通にget,setするだけじゃん?
575:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 17:52:51.56 BTXZ3B+x.net
>>553
それMAUIもそうだからな?
お前が難しいようにXAML使ってるだけで
576:デフォルトの名無しさん
22/11/19 19:02:14.17 y+kvb8ln.net
>>537
流石にコレは無知すぎんだろ
577:デフォルトの名無しさん
22/11/19 20:23:40.27 A8i16rpw.net
>>544
riverpodは慣れてきたんだが
freezedが好きになれない
578:デフォルトの名無しさん
22/11/19 20:33:47.99 jmcuBmjA.net
俺も freezed は嫌い
たぶん、static meta programming が出たらなくなるんじゃなかろうか?
579:デフォルトの名無しさん
22/11/19 20:53:47.22 wGXDqiDm.net
既にvscodeの拡張機能でほぼ同じことするものもあるしねー。
Dart data class generatorか何か。
580:.NET MAUI HighSchool
22/11/19 21:04:19.60 GnTnuo4R.net
Dartは不完全な言語だからしゃーないね
581:デフォルトの名無しさん
22/11/19 21:26:16.57 e4bkTD+I.net
>>564
それつかってるわー
582:デフォルトの名無しさん
22/11/19 22:09:11.16 wGXDqiDm.net
>>566
探せば他にもいろいろ便利なものあるんでしょうけどねー。
ただやはり基本は大事なので自分で書くのもありだと個人的には思う。
583:デフォルトの名無しさん
22/11/20 15:30:47.35 +l0jRZgt.net
>>540
この人これまでさんざんFlutterのこと話してたのに何言ってんだ?
584:デフォルトの名無しさん
22/11/20 15:38:21.62 +l0jRZgt.net
>>504
今の時代YouTuberで億万長者て、もう宝くじで億万長者に、みたいな話じゃないか?
収入のためにYouTuberとはすごい発想だ。
それでもまだ人気YouTuberが言ってるんならまだわかるんだけどさあ。
(それでも再現性が高い、とはならないけど)
585:.NET MAUI HighSchool
22/11/20 15:40:35.48 bRBryG42.net
>>569
まぁ何するにしてもFlutterで一攫千金なんてできねぇから安心しな
使われてるアプリって何だったっけ???
586:デフォルトの名無しさん
22/11/20 15:49:39.19 +l0jRZgt.net
>>570
Flutterのことについて話す必要ある?
二重人格か何か?
まあ一攫千金全く考えない訳ではないが、あんま口に出すと胡散臭いわなw
587:デフォルトの名無しさん
22/11/21 13:17:54.93 wcVhJ/cD.net
スマホアプリで億万長者になれるか?
588:.NET MAUI HighSchool
22/11/21 14:08:35.16 DkIa5QxJ.net
>>572
ザッカーバーグ
589:デフォルトの名無しさん
22/11/25 06:50:41.88 5ErB/yJk.net
ドラッグアンドドロップでui開発できるのはどれかある?
文系出の新卒の子でも簡単にUI配置作業できるやつで頼む、まじで人手が足りない
590:デフォルトの名無しさん
22/11/25 06:52:03.37 5ErB/yJk.net
有償ソフトウェアでもおけ
591:デフォルトの名無しさん
22/11/25 06:55
592::21.13 ID:5ErB/yJk.net
593:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 06:59:35.05 Koi2I0+A.net
VisualStudioでXamarin.Androidデザイナー
594:デフォルトの名無しさん
22/11/25 14:41:18.03 s+pbohW2.net
mauiいいぞ
c#でなんでもできる
595:デフォルトの名無しさん
22/11/25 14:42:13.20 s+pbohW2.net
需要のない言語のフラなんかゴミに見えてくるよ
596:デフォルトの名無しさん
22/11/25 14:50:44.42 AFxMg0zG.net
何でMAUI信者って攻撃的なの?
597:デフォルトの名無しさん
22/11/25 15:19:15.73 65rNmeKo.net
>>580
そいつ一人を基準に語らないでくれるかな
598:デフォルトの名無しさん
22/11/25 16:44:06.80 AFxMg0zG.net
ID見ると二人いるんだけども
599:デフォルトの名無しさん
22/11/25 16:47:38.42 fLM5q9cN.net
サブ垢でしょ
600:デフォルトの名無しさん
22/11/25 17:16:17.80 qRdR5cRO.net
悪名高き“c#おじさん”ですな
601:デフォルトの名無しさん
22/11/25 18:44:05.31 65rNmeKo.net
>>582
どれとどれよ?
それだけじゃ攻撃的なのかお前が豆腐なのかすらわからん
602:デフォルトの名無しさん
22/11/25 19:48:34.63 By4P/sF7.net
経験を積んだプログラマは他言語のことをディスらない
どのプログラム言語にも適材適所があることを知ってるから
603:デフォルトの名無しさん
22/11/25 19:54:41.80 fZmSuMee.net
まあそれでもjsだけはダメだ
604:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:18:34.11 SQhAXb/D.net
>>586
適材適所ならDartはモバイルの適正まったくないよね?
もう一度よく考えてみてほしい
誰があんなクソみたいなUIの書き方をしたいの?
605:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:19:12.49 SQhAXb/D.net
>>580
Dart信者のほうが攻撃的だよ
上のレス全部見た方がいい
606:デフォルトの名無しさん
22/11/25 20:19:54.80 w5FRcPPK.net
本人登場!
607:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:20:49.14 SQhAXb/D.net
フラカス50万のアプリが束でかかってきてもSwitchOnline,モバイルSuica,モバイルパスモ,COCOA,Azureに勝てるビジョンが浮かばないですねw
608:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:21:39.43 SQhAXb/D.net
てかフラカスさんのアプリCRUDみたいなのしか見たことない
てかどれに使われてるのかもピンとこないわ
609:デフォルトの名無しさん
22/11/25 20:38:12.72 F5zO8ASF.net
>>591
もっと反撃してくださいよ!
mauiバカにされたままでいいんすか?!
その程度なんすか?
610:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:43:09.46 SQhAXb/D.net
>>593
いやこの程度でも効くよ
奴ら情報商材屋さんに騙された馬鹿だからな
自分がない
611:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:43:42.32 SQhAXb/D.net
少しでも正論言うと足元から転げ落ちるようなカスばかり
612:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:44:51.69 SQhAXb/D.net
フラカスさんはなぜFlutterでクロスプラットフォームができるのか理解してない
インフルエンサーのKboyも多分理解してない
Asyncをあしんく
613:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:45:40.90 SQhAXb/D.net
だの言っちゃうようなやつだからね
MAUIでもARkit使ってARできるしマジであいつが誇れること何もない
614:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:46:52.45 SQhAXb/D.net
これね
URLリンク(learn.microsoft.com)
615:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:48:28.57 SQhAXb/D.net
やはりインフルエンサーが中途半端だと盤石な地盤が形成できない
吹けば倒れる
616:デフォルトの名無しさん
22/11/25 20:48:59.80 F5zO8ASF.net
>>594
全然足りないすよ!!!
その程度なんてマジガッカリす!
5chくらいはちゃんと戦いましょうよ!!
617:デフォルトの名無しさん
22/11/25 20:52:10.26 F5zO8ASF.net
>>599
もっとはっきり言ってやってください!!
まさかびびってんすか?
618:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:57:27.94 SQhAXb/D.net
>>600
オーバーキルしちゃうからw
619:デフォルトの名無しさん
22/11/25 20:57:59.53 /WSOvb
620:Ho.net
621:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:57:59.78 SQhAXb/D.net
>>601
ビビってないよ?
622:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 20:58:47.62 SQhAXb/D.net
>>603
負けてることを認めたくないバカきたー
情報商材屋が吹いてるだけ
Flutterのアプリ見るか?
623:デフォルトの名無しさん
22/11/25 21:01:45.26 9sHfJoi5.net
>>ID:SQhAXb/D
ごめんな、flutterでなんも不満ないんだわ
お前の価値観を押し付けないでくれますか?
624:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:07:35.71 SQhAXb/D.net
>>606
ふーんゴミアプリしか作ってないんだね
625:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:15:19.58 Koi2I0+A.net
Dartとかいうほかで使えもしないプログラミング言語覚えて作れるのは他の言語でも作れる簡素なアプリだけ…
そりゃ認めたくないよな
自分自身の若さゆえの過ちというものを
626:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:15:31.71 Koi2I0+A.net
情報商材屋さんに騙された過ちというものを
627:デフォルトの名無しさん
22/11/25 21:16:53.38 xmmtXiKL.net
IDは2つだけどコテハンを変え忘れてるな
628:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:19:17.89 Koi2I0+A.net
>>610
家帰ったからだよ
お前と違って仕事してるし
629:デフォルトの名無しさん
22/11/25 21:19:53.44 F5zO8ASF.net
>>609
何でもっと言わないんすか!!!
マジでビビるの止めてください!!
商材屋とかぬるいこと言ってないでもっとはっきり言ってやってくださいよ!
630:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:20:14.92 Koi2I0+A.net
.NET MAUI以外のところではコテ外すけど.NET MAUI関連のところではコテはずさないようにするつもり
631:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:20:48.98 Koi2I0+A.net
>>612
いや情報商材屋でびびるよこいつら
だってやってることそれなんだもん
632:デフォルトの名無しさん
22/11/25 21:20:49.03 fZmSuMee.net
Dart、別に特別な言語概念ないやろ?
C#とかやってたやつはパラダイムシフトなく組めるでしょ
633:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:21:56.12 Koi2I0+A.net
>>615
XAMLがない
childrenがキモい
メソッドの頭文字小文字なのがキモい
634:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:23:30.24 Koi2I0+A.net
まずDartでUI構築しないといけない現実に目を向けろよ
こんなんめちゃくちゃになるやろFlutterだと
URLリンク(youtu.be)
635:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:29:26.97 Koi2I0+A.net
C#だとLinq使えるからこういう画面で人気順やおすすめ順新着順で並び替えた画面を見せたいときその画面で一回1つのリストを読み込めばあとはLinqで並び替えして~って手間だけで済んで簡単
DartってLinqライブラリないよな?
636:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:38:08.54 Koi2I0+A.net
JSはLinqあるの知ってる
ReactNativeで動くのかは知らんが
637:デフォルトの名無しさん
22/11/25 21:40:10.23 /WSOvbHo.net
さすが大きなアプリ作った事ないエアプログラマー
何も知らない
638:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:49:19.47 Koi2I0+A.net
>>620
うーん…
大きいアプリ作れないフレームワーク使ってる人が言ってもね…
639:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 21:50:13.75 Koi2I0+A.net
こいつが言うには大きなアプリ=CRUDらしい
頭おかしい
640:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:00:30.77 Koi2I0+A.net
大きなアプリ作るならよりC#とXAMLの維持管理、保守性の高さを評価するべきだと思うんだが?
どうせ情報商材屋に吹き込まれたクソ知識でイキってるガキだろ
641:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:05:34.51 F5zO8ASF.net
>>623
たのんますよ〜。
そんなぬるい書き込みじゃだめですって。
ビビりまくってますやん
おれもう恥ずかしいすわ!
642:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:06:38.32 Koi2I0+A.net
>>624
俺そんなビビってるか?
643:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:11:22.40 F5zO8ASF.net
>>625
どこの商材屋すか?
商材屋商材屋て、ぬるすぎっす!
644:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:11:52.10 /WSOvbHo.net
まともなアプリ作った実務経験ないただ教師の資格取ったプログラミングスクールの先生って感じだよねこの人w
動画用のちょっとしたアプリしか作った事ないのにアプリ作った気になるなんてさすがだよ
645:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:20:04.98 Koi2I0+A.net
>>626 Flutterだけど? そのぬるすぎるFlutter商材屋マジで多いんだわ 一番はFlutter大学だけど
647:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:20:13.89 By4P/sF7.net
Fulltterで作られた有名どころのアプリって何があるんだろう
648:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:21:21.99 Koi2I0+A.net
>>627
それKBoyさんにもいってくれよ
Asyncはアシンクではなくエイシンクだって合わせて言っといて
ちなみにAsync/AwaitってC#から産まれたの
649:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:21:47.14 Koi2I0+A.net
>>629
知らん
マジ素人レベルのアプリしかねぇんじゃね?
650:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:24:43.69 /WSOvbHo.net
名前変えた方がいいよ
<エアプログラマー>.NET MAUI HighSchool<実務経験もまともなアプリも作った経験なし>
にしようぜ
651:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:26:14.44 F5zO8ASF.net
>>630
いやいや、直接ガツンと言いましょうよ
やっぱビビり入ってますやん!!
652:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:26:17.11 Koi2I0+A.net
>>632
いやあるんだが?
URLリンク(github.com)
653:デフォルトの名無しさん
22/11/25 22:29:46.54 /WSOvbHo.net
ほら、出てくるのは動画用の教材アプリww
654:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:30:35.25 Koi2I0+A.net
>>633
直接言ったら訴訟食らっちゃうよ
655:.NET MAUI HighSchool
22/11/25 22:30:53.10 Koi2I0+A.net
>>635
教材アプリ?
どこが?
656:デフォルトの名無しさん
22/11/25 23:08:22.32 F5zO8ASF.net
>>636
ここでこそこそやってれば訴訟食らわされずに済むからそれでいいだろう、みたいな話すか?!
ありえないっす!!!
657:デフォルトの名無しさん
22/11/25 23:39:29.57 qRhJ43/a.net
>>634
それじゃなくてポートフォリオのリンク教えて
658:デフォルトの名無しさん
22/11/25 23:47:24.56 aFTOccJb.net
maui高校ってひと、c#しかできないのかな?
可哀想に
659:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 00:22:20.03 Ja07f46G.net
>>639
Azureで上げてたけどすぐ無料枠いっぱいになったからサクラサーバー借りてそこでデプロイするつもり
今はバグ取りしてる
660:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 00:23:29.31 Ja07f46G.net
>>640
C#以外使いたくないからね
C++でシンセサイザーの教本買ってやってみたけどhファイルが意味不過ぎて教本完成したけどそれ以降触ってない
661:デフォルトの名無しさん
22/11/26 01:10:16.55 2B20ejbs.net
ついでにHTMLやCSS、jsも出来ないみたいですよ
662:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 06:59:01.80 Ja07f46G.net
>>643
HTMLとCSSとかマジでキモい
順位付けがどうとかで普通に反映されないとかバグやろ
663:デフォルトの名無しさん
22/11/26 09:30:44.17 jNoOf9GZ.net
プログラミング言語なんて外国語と一緒で書けなくても読めればいいんだよ
664:デフォルトの名無しさん
22/11/26 09:34:42.15 jNoOf9GZ.net
ひとつ読み書きの完璧なプログラミング言語を持っておけば十分
665:デフォルトの名無しさん
22/11/26 09:47:50.11 5DPNhP9z.net
>>642
ヘッダーファイルってただのプロトタイプ宣言やんか
それがわからないのはさすがにバカ
666:デフォルトの名無しさん
22/11/26 10:07:04.64 6Q1VHLnw.net
MAUI君へ、実力をめきめきつけて行く様子は大好きなんだけど、ハンドルネームの付け忘れには気を付けなよ
ネットキャラを恣意的に使い分け過ぎ
おじさんは君がRustスレでも暴れていると疑っている、あそこはネットキャラの納め時を間違って本気で恨みを買ってしまってる
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目
スレリンク(tech板:806番)
806: .NET MAUI HighSchool(ワッチョイ 9f01-8jrN) 2022/11/26(土) 09:39:26.92 ID:Ja07f46G0
>>805
MAUIというかBlazorですね
667:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 10:18:44.65 Ja07f46G.net
>>647
必要がない
ユージング使えってなる
668:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 10:19:15.06 Ja07f46G.net
>>648
Jane使ってると忘れちゃうねやっぱり
669:デフォルトの名無しさん
22/11/26 10:45:31.41 2B20ejbs.net
レベルが低いんだよ彼は
VS無いとコードかけないから
670:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 10:58:00.42 Ja07f46G.net
>>651
VSあるならVS使ったほうがよくね?
もしかしてメモ帳で作ってる人?
671:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 10:58:58.53 Ja07f46G.net
世界が便利になるようにプログラミングしてる人なのに自分はそのプログラムを使わずに不便を貫いてるってなんかおかしくね?
672:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:05:13.48 B3T+QFuS.net
便利だと感じるレベルにも色々あるからな
頭が悪い人様に造られたものを便利と感じる人もいるかも知れないね
673:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:05:16.25 5sIOmPdU.net
>>644
そんなこと言っちゃってw
処女作のメイン言語をhtmlにしちゃうくらいにはすきなんでしょ?w
URLリンク(github.com)
674:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:09:11.44 uurmg872.net
ほら、HTML大好きってはやくいえよ(笑)
675:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:10:32.73 wxhBXEEf.net
いやVS自体は優秀なIDEだろ...
MAUI君叩きたいがために他の物まで無駄に貶すのはやめようや
676:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:21:16.19 Fwp5dwZy.net
VSが初心者に使いやすいのは自分が経験したことだからわかる
開発環境の依存度から、VSを次第に嫌いになっていったのも自分が経験したこと
677:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:40:21.54 2B20ejbs.net
VSが便利なのと
VS無いと何も出来ない人なのは随分ちがうぞ
VSないとデフロイすら出来ないから
本番機にVSインストールしてくれとかいう○○何人も見てきてた
678:デフォルトの名無しさん
22/11/26 11:47:15.07 2B20ejbs.net
>>657
意図が違う違う
あちこちのスレで彼を見てきたが
彼の判断基準にVS上で使えるかって観念があって
VS上で使えない言語やフレームワークを否定するから
MSの主力の開発環境が
VSからVSCに移ってしまった事も
受け入れ難い事のひとつだろうさ
679:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 11:49:29.27 Ja07f46G.net
>>655
>>656
何いってんだこいつ?
HTMLとか一番嫌いな部類の言語だよ
バグるし
680:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 11:50:22.91 Ja07f46G.net
>>660
移らねぇから安心しろ
681:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 11:52:30.62 Ja07f46G.net
こういうやつってDocker信奉してるやつ多いけど何が違うんだ?
Docker使わなくても環境構築をできるようにがんばれとは言わない
不思議
682:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:01:29.26 Ja07f46G.net
どうでもいいこと気になったけどここの人たちはApache無しでLinuxサーバー建てられるの?
683:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:04:05.29 JdDuzE4I.net
>>661
??
HTML職人じゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
684:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:05:07.16 70se143e.net
>>664
建てられないです
685:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:05:20.19 39+gXbIT.net
というかいまどき新規でapache使う?
686:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:06:41.75 5CAFyT+N.net
>>664
apacheすら建てられないです😭
687:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:08:08.85 Ja07f46G.net
>>665
違うけど?
HTMLバグ多すぎて嫌になるんだが
688:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:09:54.73 Ja07f46G.net
>>666-668
ではVisualStudioがどうとかって話と一緒なのでは?
そいつが一番やりやすい環境でやりたい
特にVSってデファクトスタンダードだから別にVSインストールしたいって望んでもいいのでは?
まぁ金かかるからそのへんは会社の経理と相談してくれだけどさ
689:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:10:11.95 Ue4LqenU.net
>>669
なんでイヤなHTML使ったの?
690:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:10:53.97 Ja07f46G.net
>>671
使わざるを得なかったから
XAMLで書けるならXAMLで書いてる
691:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:14:04.64 sfeFW2bq.net
>>672
不便な言語使わされててかわいそう
mauiってやっぱりゴミだろ
692:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:14:28.12 Ue4LqenU.net
>>672
そんな不便な言語使うのやめたら?
693:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:15:45.77 Ja07f46G.net
>>673
いやBlazorだけど…
694:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:15:50.67 Ue4LqenU.net
>>670
意味不明なこと言わないでください
695:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:16:32.04 Ja07f46G.net
>>674
XAML for Blazorみたいなのがあるか探してみるわ
普通に誰か作ってそうだけど
696:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:16:45.54 Ja07f46G.net
>>676
そうかい?
697:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:23:40.67 AlVuq9FB.net
なんでApacheとVisual Studioを同じ土台で話してるのコイツ?
698:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:26:25.79 Ja07f46G.net
>>679
同じでしょソフトウェアなんだから
Apache無くてもサーバーは建てれるよね?
でもApache使うよね?
VS無くてもコードかけるよね?
でもVS使うよね?
一緒では?
699:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:36:49.75 Ue4LqenU.net
>>680
こう言えばよかった?WebサーバソフトウェアとIDEソフトウェアを同じ土台で話す意味がわからん
成果物を動作させるために必要なソフトウェアと、成果物の制作段階で使用するだけのソフトウェアを比較するのは頭が悪い
700:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 12:38:29.80 Ja07f46G.net
>>681
いや便利なもんを使えとそういうことだろ
それならDockerが比較対処ならいいのか?
701:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:45:38.21 Ue4LqenU.net
こいつ、ソフトウェアは全部同じでそのソフトウェアがどういう仕組みで動いてるとかどうでもいいって思ってそう
やっぱプログラマって基本情報技術者とか取らせないと使い物にならないってはっきり分かるね
702:デフォルトの名無しさん
22/11/26 12:49:53.57 17o3cQi/.net
.NET MAUI HighSchool
こいつクソスレ立てるわあちこちのスレ荒らすわして質問スレでは初心者のふりしてコテ隠して質問
言っていることも要領得づらいし小学生が暴れてんのか
703:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 13:14:01.98 Ja07f46G.net
>>683
それとVS使わないとコード書けないって否定するのがどう関係あんの?
704:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 13:14:39.79 Ja07f46G.net
>>684
言ってることわかるだろどう見ても
わかんないとかHTML初心者かよ
705:デフォルトの名無しさん
22/11/26 14:40:21.24 I8Dz+2dC.net
前から思ってたけど、こんなに我が強いと、チームワークできなさそう
ま、ひとりで開発がんばりたまえ
706:デフォルトの名無しさん
22/11/26 15:03:02.36 zid6+9bC.net
>>687
なんでわざわざそんなわかりきったこというの?かわいそうじゃん
707:デフォルトの名無しさん
22/11/26 15:22:26.07 OxcazchZ.net
>こいつクソスレ立てるわあちこちのスレ荒らすわして質問スレでは初心者のふりしてコテ隠して質問
MAUI君の凄いところは自分にとって後ろめたくて恥ずかしいことはきれいさっぱりスルーして
まったくどうでもいいような言葉尻にだけ噛みついて反論することで
それで論破した気分になってイキれる神経だな
こんなのが同一チームだったり最悪自分の配下だったりすると
指示や指摘が一切通じなくてすげーストレス溜まりそう
708:デフォルトの名無しさん
22/11/26 15:48:31.29 JXKwN4fg.net
MAUIなら出始めだからFlutter大学の真似して儲けられるかも!ってやってみたけどうまくいってなくて試行錯誤中なのかな?
709:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 15:59:09.68 Ja07f46G.net
>>687
あのねぇ?
社会人なんだからそれはわきまえるわな
ここは5chだってこと忘れるなよ?
710:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 16:00:13.96 Ja07f46G.net
>>689
何いってんだこいつ?
お前は奴隷みたいな部下が欲しいの?
711:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 16:00:53.53 Ja07f46G.net
>>690
情報商材屋でもなんでもねぇんだが
金儲けしたいなら勝手にやってろカス
712:デフォルトの名無しさん
22/11/26 16:03:06.66 ZpdnxX/j.net
>>693
動画に広告を入れることはないという宣言かな?w
713:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 16:06:03.67 Ja07f46G.net
>>694
そうだね
.NET MAUI Wikiには広告つける�
714:ッど(運営費が高いから)
715:デフォルトの名無しさん
22/11/26 16:07:25.95 ZpdnxX/j.net
情報宣材屋で草
716:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 16:12:33.67 Ja07f46G.net
>>696
?
717:デフォルトの名無しさん
22/11/26 17:44:58.55 1oY0WQTg.net
>>691
まともな社会人は匿名の場でも暴言吐かないよw
718:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 17:49:52.09 Ja07f46G.net
>>698
吐くよ?
719:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 17:50:38.26 Ja07f46G.net
お前らは働いてないのかもしれないが普通の社会人というやつに夢を持ちすぎてるきらいはある
720:デフォルトの名無しさん
22/11/26 17:50:56.67 YMmH0Uqi.net
いい加減まともじゃないって自覚持て
721:デフォルトの名無しさん
22/11/26 17:52:06.37 1oY0WQTg.net
>>689
本人が綺麗さっぱりスルーしても過去の書き込み見ればわかるので結局みんなに蔑まれると。
722:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 18:17:25.76 Ja07f46G.net
僕はね
人が成長するためにはある程度の自己顕示欲ってのがないとダメだと思うんだ
自己顕示欲があるから人から否定されたとき大きく伸びると
自己顕示欲がないと僕はそこまでの人間ですでそこで成長止まっちゃうよね
723:デフォルトの名無しさん
22/11/26 18:23:20.29 oJM3+JB4.net
自己顕示欲満たしたいならtwitterの方がいいだろ
twitterじゃなくて5ch選んでる時点で何がしたいんだか..
724:デフォルトの名無しさん
22/11/26 18:26:57.01 oJM3+JB4.net
まぁ、君が叩かれてるのは自己顕示欲とか関係なく
その頭の悪さだが
725:デフォルトの名無しさん
22/11/26 18:54:28.79 Q+oa84jL.net
>>689
まさに>>692が
>MAUI君の凄いところは自分にとって後ろめたくて恥ずかしいことはきれいさっぱりスルーして
>まったくどうでもいいような言葉尻にだけ噛みついて反論することで
>それで論破した気分になってイキれる神経だな
という通りのレスで草
726:デフォルトの名無しさん
22/11/26 18:56:42.68 1oY0WQTg.net
>>700
、とゴミが申しております
727:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 19:06:03.25 Ja07f46G.net
>>704
Twitterは全て肯定的だから成長しない
俺は誰かに否定されて成長するタイプだから
728:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 19:07:25.55 Ja07f46G.net
まぁお前らが俺に対してどう思おうが関係ないんだけどね
俺は俺の方法で.NET MAUIを広めていく
729:デフォルトの名無しさん
22/11/26 19:12:48.24 xa/itqcQ.net
>>708
おまえはここで頭が悪い頭が悪いと罵られてるだけじゃんか
それで成長できるなんてすげえな
730:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 19:31:42.15 Ja07f46G.net
>>710
まぁ単純に頭が悪いとかいう具体性のない指摘では成長しないけどな
〇〇わかってねぇのかwww
みたいなこと言われると成長する
731:デフォルトの名無しさん
22/11/26 19:40:00.84 ZPw5yKZp.net
>>708
teratailで回答してこいよ
アホなこと書いたらマサカリがんがん貰えるから
732:デフォルトの名無しさん
22/11/26 19:41:03.72 tqsqhUL6.net
>>709
この板でやるな、ム板なり5ch外なりよそでやれ
マジレスすると、
この板にはルビキチっていう全然関係ない話題だろうがなんだろうが気にせず
「Rubyなら~~」みたいなことを誰にも求められてないのに語りだすキチガイがいて
板住民の一定数以上が「ruby」やら「kenta」やらをNGワードにしてゴミを見ないで済むよう自衛してる
お前がこの板のいろんなスレで怒られたり嫌われたりしてヘイトを溜めてる自覚はさすがにあるだろう?
これ以上そういう独りよがりな書き込みを続けるようなら、俺もそうだけど
もうそろそろ「maui」自体をNGword/nameにして一切視界に入れないようにする奴が増えてくるぞ
(mauiの小ネタが拾えなくなるけど、もう5ch見てても為になるような情報が拾える時代でもないし仕方がない)
それともお前もルビキチと同等の基地外に成り果てるつもりか?
733:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 19:53:12.20 xLMoOceS.net
>>712
まじかよサンクス
734:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 19:55:08.85 xLMoOceS.net
>>713
わかったもうMaui関連のスレしか行かないようにするわ
735:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:05:22.51 tqsqhUL6.net
>>715
いちおう確認だけど、C#スレ/競合技術スレ(flutterとか)も「mauiスレ以外」に含まれてて、
もう書き込みしないってことでいい?
このあたりのスレの住民が最もピリピリしてるから
いままでどおりの書き込みを続けるってならその約束が無意味なものになるんで
736:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 20:08:55.78 Ja07f46G.net
あぁそれでいいよ
フラカスさんもMAUIスレこないでね
737:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:15:21.17 tqsqhUL6.net
>>717
Microsoft .NET MAUI part9 [Xamarin]
スレリンク(tech板)
検索してみたら分かると思うけど
MAUIスレでflutterに言及してるのはほとんどが君みたいなんでそこは大丈夫だと思うよ
今後比較煽りを始めるような奴が出てきたときには、このスレなり適当な場所へ誘導、ってことで
738:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 20:15:54.72 Ja07f46G.net
>>718
承知
739:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:26:11.66 tqsqhUL6.net
よかった
最近巡回スレがどこも無駄に荒れてて悲しかったんだ
740:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:32:57.93 oJM3+JB4.net
来月はFlutter 3.6リリースだし無理やろ
741:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:35:05.95 1oY0WQTg.net
ほんで明日来たら笑うなw
そういクズだから言ってるわけだけども。
742:648
22/11/26 20:54:33.92 PBcpo5Pj.net
>>716,720
必要以上の要求じゃないか?
MAUI君がC#の質問をC#スレでしちゃいけないのか?
おじさんは、MAUI君が他のスレに出向く時にちゃんとハンドルネーム付けて、場をわきまえた態度ならそれで良いと思うよ。
743:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:55:06.75 Q+oa84jL.net
いくらmaui君がどうしようもない恥知らずの馬鹿でも
自分からした約束くらいはさすがに守るでしょ
万一反故にしたら、その時にはmaui君からmauiキチへ称号昇格だな
頭の悪さも迷惑度合いもrubyキチと同じようなもんだし丁度良いw
744:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 20:59:13.52 Ja07f46G.net
>>721
なんか毎回と言っていいほどFlutterの更新をMAUIスレで先に報告されるんだがなんでなんだあれ?
745:648
22/11/26 21:04:47.29 PBcpo5Pj.net
>>725
MAUI君はC#の質問を何処に投げるつもりなの?
ハンドルネーム付けないのか?
安請け合いで直ぐに反故にするつもりなのかな?
746:デフォルトの名無しさん
22/11/26 21:05:25.59 tqsqhUL6.net
>>723
悪いけど、これまでの言動もそうだし今日の言動からしても
「場をわきまえた態度」を期待するのは無理だと判断せざるを得ない
もう勘弁してほしいんだよ
747:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 21:06:44.87 Ja07f46G.net
>>726
テラテイル行くわ
MAUIに関してはMAUIスレあるし
748:648
22/11/26 21:11:00.62 PBcpo5Pj.net
ここか
URLリンク(teratail.com)
これ放置されてるよ
URLリンク(teratail.com)
749:648
22/11/26 21:20:24.95 PBcpo5Pj.net
MAUI君がよれればそれで良いけど。
自分の質問回答かに関わらず、5ch側でも為になりそうなのが有ったら好きなスレに書き込みしてよ。
750:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 21:21:17.92 Ja07f46G.net
>>729
これ俺じゃないよ
751:648
22/11/26 21:24:21.83 PBcpo5Pj.net
ああ、君のかどうかは気にしてない。
752:.NET MAUI HighSchool
22/11/26 21:26:03.28 Ja07f46G.net
いややり方が特殊過ぎてわからんのだが…
Android買えってなる
753:648
22/11/26 21:29:12.55 PBcpo5Pj.net
だね
あと、teratailでは自己主張控えめで行くなら、好きなハンドルネーム名乗ればいいと思うよ。
754:デフォルトの名無しさん
22/11/26 21:52:31.81 RV0PzwsR.net
>>729
この質問は、相当のエスパーで、かつ何を返答されてもキレない朴念仁なteratailのプロでないと回答できないとみた
755:デフォルトの名無しさん
22/11/26 22:03:33.39 xShAev/v.net
カメラを使わずに静止画で画像処理できるかどうかテストしましたか?と聞きたいね
ま、そんなことをこの質問者に聞いても無駄だと文面見れば誰でも分かるから誰も回答しない(笑)
756:デフォルトの名無しさん
22/11/28 18:40:26.66 pz/XV5bx.net
>>713
あんたgjだわ
板が平和になった
757:デフォルトの名無しさん
22/11/28 18:42:51.19 E5jabA1r.net
むしろそれを言われるまで気づけないってどうなんだ
758:デフォルトの名無しさん
22/11/28 19:15:34.84 Rn1gz9Ci.net
アスペだから一つの事に夢中になると他の事考えられなくなるんだろ
759:.NET MAUI HighSchool
22/11/28 19:39:54.95 5evmxUdI.net
もうちょっと生産性のある話をしてくれないか?
馬鹿じゃねぇんだからよ
モバイルICOCAは順当にいけば.NET MAUIかXamarinだろう
Xamarinは次の年サポート終了だから.NET MAUIかな?
760:.NET MAUI HighSchool
22/11/28 19:40:19.46 5evmxUdI.net
今年のNHK紅白アプリってXamarin続投なのかね?
761:.NET MAUI HighSchool
22/11/28 19:53:11.24 2a2yo6qY.net
いい感じに.NET MAUIに興味わいてる人たち出てきてくれて嬉しい
俺の動画見てもらってるならなおのこと
やっぱMac持ってなくてもiPhoneアプリ作れるのは強みか?
762:.NET MAUI HighSchool
22/11/28 19:53:35.14 2a2yo6qY.net
貼り忘れ
URLリンク(i.imgur.com)
763:デフォルトの名無しさん
22/12/02 23:19:20.13 Sx3gND2k.net
maui勉強しようかなと思ったけど案件皆無で萎えた
764:デフォルトの名無しさん
22/12/03 09:52:07.61 m4Wbo+iQ.net
最近はウェブ出身でReact経験者が多いから、ReactNativeアプリ開発が昔より人手が改善して作業が捗ってる
さすが天下のJavaScript様や
765:デフォルトの名無しさん
22/12/03 10:18:20.26 Wf9MRgBt.net
Xamarinで作ったやつをmauiに移植中だわ
俺じゃなく別のチームだけど。色々難儀してるとこはあるらしいけどフラッターとかに作り変えるのも業務ロジックがクライアント側でも膨大だからこのまま押し切るんじゃないかなー
766:デフォルトの名無しさん
22/12/03 10:37:30.27 n6mYo5O2.net
時代はKotlinMultiplatformMobile(KMM)だよ
URLリンク(developers.cyberagent.co.jp)
767:デフォルトの名無しさん
22/12/03 10:50:08.52 bt9cgQxN.net
前から思ってたけどサイバーエージェントの開発ブログってホントレベル高いね
まるで論文やん
768:デフォルトの名無しさん
22/12/03 11:06:19.76 wQiQzBX1.net
>>746
flutterの宣言的uiにリアーキテクチャするのはコスト高いよね
ただ、mauiも将来的に宣言的UIにシフトしていきたいみたいだから気をつけなくちゃいけない
769:デフォルトの名無しさん
22/12/03 11:14:00.30 bt9cgQxN.net
C# マークアップってやつか
使ったことないけどどうなんやろ
770:デフォルトの名無しさん
22/12/03 11:27:20.47 ILNLf8lB.net
>>750
URLリンク(github.com)
771:デフォルトの名無しさん
22/12/03 11:48:30.94 bt9cgQxN.net
>>751
さんくす見てみる
772:デフォルトの名無しさん
22/12/03 11:50:26.41 D+iPpt4Y.net
MAUIは環境構築があまりにも簡単でVSの開発者体験もやはり最高だ
ストロングタイプだからビルド通ればほぼほぼ間違いなく安定動作するのも素晴らしい
しかしreact nativeのコンポーネント作成の手軽さも捨てがたい
なのでReact Native on TypeScript.NET on MAUI En
773:vironment俺が欲しいものはコレ 誰か作ってくれ頼む
774:デフォルトの名無しさん
22/12/03 11:59:58.35 13cFVq9K.net
C#マークアップ、Xamlより好きかも。
もう一回やろうかな。
775:デフォルトの名無しさん
22/12/03 12:09:38.86 VcrvjHuO.net
>>747
KMMって結局のところロジック部分をKotlin/Nativeで実装するだけで、UIやRepositoryまわりはKotlin/JVMやSwiftでやるんでしょ?
従来のC++でネイティブ実装してたのをKotlin/Nativeに変えただけじゃんか
776:デフォルトの名無しさん
22/12/03 12:24:28.36 fd72iNvR.net
>>747
Jetpack Compose入門するのに
Multiplatformで触ってみたりしたな
777:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 13:10:52.37 Gu51JtXt.net
誰か書いてやれよwww
URLリンク(qiita.com)
778:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 13:12:49.09 Gu51JtXt.net
>>744
自分で作ればよくね?
てかC#って性質上よくわからんフリーランスのプログラマー雇うより自分たちで育てた百戦錬磨のC#er使いたいんだよね
779:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 13:13:14.98 Gu51JtXt.net
>>745
サイコミがReactNativeだった
780:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 13:15:03.93 Gu51JtXt.net
MAUIはMVUにするとF#やVBとかも使えるようになるからな
781:デフォルトの名無しさん
22/12/03 14:13:47.21 Wf9MRgBt.net
mauiのMVUってもう来てるんだっけ?
782:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 14:24:22.51 Gu51JtXt.net
>>761
とっくの昔に来てるよ
783:デフォルトの名無しさん
22/12/03 14:55:12.40 9mNnqQUc.net
ほえーmauiで遂にmvu対応したんか
こりゃ学ぶ価値あるね
784:デフォルトの名無しさん
22/12/03 15:32:09.23 Qi8//Hic.net
わざとらしい自演草
785:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 15:41:29.27 Gu51JtXt.net
>>764
自分がいつも自演してるからそう思っちゃうんだろうなぁw
786:デフォルトの名無しさん
22/12/03 15:42:15.18 pjc2W80b.net
>>757
mvuっておすすめ?
787:デフォルトの名無しさん
22/12/03 15:42:24.78 pjc2W80b.net
安価ミス
788:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 15:43:09.92 Gu51JtXt.net
>>766
うーん…
childやchildrenみたいなわけわからん概念はないけど俺はXAMLの方が簡単だし慣れてるからこっちでやるわ
789:デフォルトの名無しさん
22/12/03 15:45:28.27 Qi8//Hic.net
本当に興味あって価値があると思ってたなら
ただでさえ情報少ないから普通に自分で定期的にチェックするだろ
自分でチェックするほどには価値あると思ってなかったクセに
何いってんだか
わざとらしい持ち上げ方草
これでいいか?w
790:デフォルトの名無しさん
22/12/03 15:46:48.78 Qi8//Hic.net
定期的に単発レスのHighSchool君を盛り上げようとしてるやつがいるよね
>>763のこいつみたく
791:デフォルトの名無しさん
22/12/03 16:18:16.70 Wf9MRgBt.net
>>762
ReactorとCommetの2つがあるんか?
792:.NET MAUI HighSchool
22/12/03 16:19:30.25 C9ktjPBk.net
>>771
CommunityToolKitのMarkUpもある
793:デフォルトの名無しさん
22/12/05 05:04:22.56 lyclEGMK.net
flutterはこれできるから好き
FlutterFlow
URLリンク(zenn.dev)
794:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 07:05:00.24 m8CB2U+o.net
>>773
これ使え
Figmaアカウントいるけど…
URLリンク(github.com)
795:デフォルトの名無しさん
22/12/05 07:08:56.91 M5GboXFi.net
>>773
ひえ、これ無料でもまともなの作れちゃうのね
こんなんあったらアプリ開発のフロントの案件消えそう
796:デフォルトの名無しさん
22/12/05 07:47:27.07 mnAcDFr9.net
>>774
いまはFigmaで設計するのがおすすめな感じなん?
797:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 08:25:43.38 m8CB2U+o.net
>>776
まぁそれしかないしな
XAMLデザイナー欲しい
798:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 09:57:24.89 m8CB2U+o.net
799:.NET MAUIではAIを実装するのもとっても簡単 https://qiita.com/MAUIHighSchool/items/38e332846bec6d0bea62
800:デフォルトの名無しさん
22/12/05 10:31:23.22 BudlcVMW.net
>>776
なわけない
要件定義時のフロトタイプツールだよ
っかこのレベルのレイアウトも
デザイナーなきゃ出来んレベルなの?
801:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 10:34:02.06 m8CB2U+o.net
>>779
いやデザイナーなんかXAMLで書くから普通はいらんけどね
Dartはクソ言語だから必要になるんだと思う
802:デフォルトの名無しさん
22/12/05 11:04:06.87 TgI2cRl9.net
>>780
UIフレームワークの話をしてるのに、なぜDart言語が出てくるのか😅
FlutterFlowはFigmaよりも個人開発に特化されてるから、外注するまでもない簡単な社内向けの部外秘アプリを作りやすかったよ
うちは新人向け社内研修の提出作品課題のひとつにもしてる
803:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 11:47:03.99 m8CB2U+o.net
>>781
DartはUI書くのに適してないから
804:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 11:47:27.23 m8CB2U+o.net
Figmaもそうだろw
805:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 11:48:11.38 m8CB2U+o.net
新人向けの課題でFlutterとかw
終わってんなその企業w
806:デフォルトの名無しさん
22/12/05 12:22:55.67 0k1Fdiyi.net
>>784
>>716
いちおう確認だけど、C#スレ/競合技術スレ(flutterとか)も「mauiスレ以外」に含まれてて、
もう書き込みしないってことでいい?
>>717
あぁそれでいいよ
>>719
承知
消えろカス
807:デフォルトの名無しさん
22/12/05 12:24:34.33 eiB9HShO.net
>>780
社内ツールみたいなものならともかく
BtoCでデザイナ入れないなんて事あるか?
808:デフォルトの名無しさん
22/12/05 12:32:40.16 BudlcVMW.net
Figmaはデザイナーと上流SEが良くつかってる
お客様との席上その場で治す
開発者はこれから要件を汲み取って
cssを再定義する
809:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 14:19:05.53 m8CB2U+o.net
>>786
お前が言ってるデザイナって人間のこと?
ソフトウェアとしてのデザイナってことなら普通に使わないことのほうが多いだろ
810:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 14:19:53.93 m8CB2U+o.net
>>787
パワポでいいよ
811:デフォルトの名無しさん
22/12/05 15:16:01.44 qpuHf5tx.net
Figmaはバージョン管理できるんだよなあ
ま、お前みたいなやつはローカルで独り寂しく開発しとけよ
812:デフォルトの名無しさん
22/12/05 15:25:57.75 dl963+zU.net
Figmaはキミが>>774で勧めたやつなのに、なんで手のひら返ししてるの?わけわからん
813:デフォルトの名無しさん
22/12/05 16:07:38.22 BudlcVMW.net
>>788
人間の事だね
デザインの担当者
jsのアニメーションまでが担当範囲
Figmaとかプロトタイプツールは
システム開発側との共同編集が多い
814:デフォルトの名無しさん
22/12/05 16:29:01.74 tHG778pS.net
>>782
言語が宣言的UIに適すも適さないもありません。
バカか?
プログラミング言語が書きにくいどうのこうのとかレベルが低い
そんな表面部分にだけ文句いってないで、はやく転職して少なくとも一年、IT土方に出向して地獄見てこいよ
815:デフォルトの名無しさん
22/12/05 16:43:32.53 7ykSQwHc.net
maui高校くん向けのプログラミング講座が、いまEテレでやってるぞ
816:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 16:52:44.13 m8CB2U+o.net
>>791
ワシは使わんもん
817:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 16:53:50.55 m8CB2U+o.net
>>793
宣言的UIとかじゃなくてUI作るのに向いてないんだよね
未だにクソゴミHTMLが全世界共通になってるのはそういうこと
818:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 16:54:08.45 m8CB2U+o.net
>>794
うちテレビない
819:デフォルトの名無しさん
22/12/05 17:21:56.92 1IzZ2khy.net
宣言的UIを根っこから批判してるやつがこのスレ来てなんの得があるんだろ?
MAUIも宣言的UIが対応したから同じ土俵対決として、Flutter[宣言的UI]対MAUI[宣言的UI]対ReactNative[宣言的UI]スレが建ったはずなのに
XAMLキチガイがいるならFlutter[宣言的UI]対ReactNative[宣言的UI]でいい
820:デフォルトの名無しさん
22/12/05 17:2
821:5:26.65 ID:vCcLvujM.net
822:デフォルトの名無しさん
22/12/05 17:27:26.83 W7TU8NT1.net
>>799
それな
頼むから荒らしに構わないでほしい
823:デフォルトの名無しさん
22/12/05 17:31:23.25 1IzZ2khy.net
申し訳ない
824:デフォルトの名無しさん
22/12/05 18:51:45.78 tWihWmNB.net
無視してればそのうち消える、という前提は当てはまらないだろうけどな。
825:デフォルトの名無しさん
22/12/05 18:54:03.46 BudlcVMW.net
c#おじさんじゃね?
826:.NET MAUI HighSchool
22/12/05 18:54:45.01 imyxGKd6.net
>>798
なんで宣言的UIだけでvsスレがたったと思ったの?
意味わからん
827:デフォルトの名無しさん
22/12/05 19:11:05.85 tWihWmNB.net
>>786
デザイナー入れて作ったアプリは絶対流行る、ということなら絶対入れるだろうけどねー
828:デフォルトの名無しさん
22/12/08 00:01:32.19 uyzlla9G.net
KMM軽く触れたけど、ネイティブはやっぱC++でいいわ
829:.NET MAUI HighSchool
22/12/13 15:26:37.63 sdBWNgeV.net
.NET MAUIのBlazor Hybrid AppってBlazorで作られたアプリをモバイルで動かすって感じじゃなくてBlazorを作るようにHTMLとCSSのRazer構文でアプリが作れるって感じなんだな
あくまでWEBで作ったやつを使い回せるというスタンス
もちろんその中でネイティブの機能だとか使えるようになってアクセス性高いんだけどな
WEBデザイナーのクロスプラットフォーム開発の選択肢の一つになりそう
WEBデザイナーがC#使えるようになるのか知らんけども
URLリンク(youtu.be)
830:デフォルトの名無しさん
22/12/14 07:14:23.06 wTTRWsEu.net
URLリンク(youtu.be)
アーキテクチャまわりの元Google社員ご講説
素晴らしかった
831:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 07:22:13.77 giMMsIqE.net
〇〇Kaigi(カイギ)ってなんか流行ってるよな…
ニコニコ超会議のパクリか?
832:デフォルトの名無しさん
22/12/14 07:28:17.85 r7cuLH/s.net
国内泥エンジニアのためのカンファレンスだからね
今年も国内有名大企業社員が勢ぞろいして内容も濃くてよかった
833:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 07:30:48.80 giMMsIqE.net
>>810
へー
834:デフォルトの名無しさん
22/12/14 07:37:04.50 r7cuLH/s.net
特にアプリやサービスの設計思想の発表はどのプラットフォームにでも当てはまるからマジで聞き得
835:デフォルトの名無しさん
22/12/14 09:26:58.39 /uk0szJ+.net
動画コンテンツって五感全部使わないといけないからあんまし好きじゃない
「ながら」できるやつがいい
836:デフォルトの名無しさん
22/12/14 10:34:53.43 0OvYxeam.net
プログラミング学ぶときって結局流れを確認しながらじゃないと理解しにくいから動画はむしろありがたいよ
837:デフォルトの名無しさん
22/12/14 10:47:02.20 2pZs8mLK.net
文章だと、大事なところを書かずにすっ飛ばす人がいるからな
動画だと意図的に編集しないと省略できないんで、説明不足になりにくい
838:デフォルトの名無しさん
22/12/14 10:47:57.89 qCKaCA+p.net
説明不足でない動画なんて見たことないわ
動画を見て完全に理解したと思ってしまっただけなんじゃね
839:デフォルトの名無しさん
22/12/14 11:19:07.08 /uk0szJ+.net
いや動画も省略しまくってるぞ
840:デフォルトの名無しさん
22/12/14 12:14:42.65 wRCM2HEc.net
>>815
ライブコーディングの動画ならそうだろうね
841:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 12:22:34.53 giMMsIqE.net
>>813
文章ながら�
842:ナきんだろ
843:デフォルトの名無しさん
22/12/14 12:23:44.08 /uk0szJ+.net
>>819
できるよ
仕事で読み書きしながらアニメ音楽株価チャート横目で見てる
844:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 12:24:03.52 giMMsIqE.net
つまり俺の作ってる動画は割りと意味あったんだな
よかった
キチガイが動画じゃコピペできねぇから文章にしろとかうるさかったけど
845:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 12:24:15.15 giMMsIqE.net
>>820
無理だわ…
846:デフォルトの名無しさん
22/12/14 12:29:21.58 NtxEtetU.net
文書の方が良いな
動画は進行が遅すぎて不快になる
動画が良いと思ったのはアニメーションAPIの解説、IDEの操作解説くらいだな
847:デフォルトの名無しさん
22/12/14 12:29:22.42 /uk0szJ+.net
コピペできないってのは真っ当な意見じゃないか?
ドキュメントとセットで提供するといいよ
あとやっぱり動画はアレどこだっけ?ってなったときに探すのが辛い
どの動画かわからんし動画を特定してもシーク何処かわからん
ドキュメントを中心にして小さな動画を添える感じでいいと思う
848:デフォルトの名無しさん
22/12/14 12:30:57.01 /uk0szJ+.net
まあ動画再生数を稼ぎたいってんならワザとわかりにくくして何回も再生シークさせるってのもありかもしれんがユーザーフレンドリじゃないよね
849:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 12:33:51.07 giMMsIqE.net
なんやねんお前ら…
850:デフォルトの名無しさん
22/12/14 13:49:12.17 Lve4aeag.net
このキチガイの動画誰が見んねん
851:デフォルトの名無しさん
22/12/14 14:43:22.19 GlFq16jn.net
動画だろうが文章だろうがわかりやすければどちらでもありがたい
>>808
クリーンアーキテクチャについて理解できた
ありがとう
852:デフォルトの名無しさん
22/12/14 14:52:16.94 r7cuLH/s.net
droidkaigiの各講義動画ならプレゼン資料スライドを配布してくれてるから、映像が嫌ならそちらで勉強できるぜ
自分もプレゼン資料を見て気になったやつを動画で見てる
URLリンク(droidkaigi.jp)
853:デフォルトの名無しさん
22/12/14 15:21:20.93 VMFnQVw1.net
droidkaigiとかいう厨二病談話のバカを見る価値なんざ無し
俺のほうがすごいアプリを作れるし
854:デフォルトの名無しさん
22/12/14 16:27:31.43 usBNBAn9.net
>>830
名前忘れてるぞ
855:デフォルトの名無しさん
22/12/14 17:36:34.32 gGw62eTT.net
>>829
内容がどれも難しすぎね?
上のアーキテクチャ?の動画もなにいってるかさっぱり
856:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 18:18:09.15 dKcAxTOe.net
>>831
誰に行ってんの?
857:デフォルトの名無しさん
22/12/14 18:36:59.37 n0GdAOJb.net
ここの住人はこのレベルしか居ないんやな>>830,832
858:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 18:40:54.00 dKcAxTOe.net
>>834
クリーンアーキテクチャって言うだけでマウント取れる
彼らはキラキラ(笑)した言葉が好きなんだw
だからFlutterなんだw
859:デフォルトの名無しさん
22/12/14 18:45:24.92 OMUmLgL9.net
まだクリーンアーキテクチャでマウント取れるのか
キラキラした言葉どころかもう常識だろ
860:デフォルトの名無しさん
22/12/14 18:52:27.97 +1J1PupA.net
アプリのアーキテクチャはMVVM&クリーンアーキテクチャでしかワイ作れん
861:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 19:05:23.21 dKcAxTOe.net
>>836
常識なのにすげーって言ったるからマウント取られるんだろ…
862:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 19:05:57.27 dKcAxTOe.net
>>837
.NET MAUIはいいぞぉ~
863:デフォルトの名無しさん
22/12/14 19:09:29.72 fr9Ij3SR.net
>>832
そんなに難しくない
まずはhello world からはじめてみなさい
864:デフォルトの名無しさん
22/12/14 19:41:35.30 Hh15bp8Q.net
MAUIゴミなのにすげぇとか言うからマウントとられるのと一緒
865:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 19:42:11.91 dKcAxTOe.net
>>841
ゴミだと思ってる時点でお前は終わってるわ
MVVMなら圧倒的にこっち
866:デフォルトの名無しさん
22/12/14 19:53:46.54 Hh15bp8Q.net
そういう次元に到達する前に終わってんだわ
大元のマイクロソフトがやる気ねぇ時点で終わってんだわ
URLリンク(github.com)
867:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 19:59:07.75 IUJ3tLdU.net
>>843
んでGoogleやMetaは何人GitHubに貢献してんの?
868:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 20:00:21.73 IUJ3tLdU.net
ほんと馬鹿やなぁw
普通に.NET7でバグ直してんだからわざわざForkしてないだけやろ
こういう表側しか見てないからキラキラ(笑)に弱いって言っとるのに
869:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:01:23.75 Hh15bp8Q.net
開発元がやる気ねぇ環境使ってバグだらけで苦しむのは自分なんだよ
URLリンク(zenn.dev)
だから何度もまともなアプリ作れっていってんだよ
くそ小さなアプリしか作らないからMAUIのくそ品質に気づいてない
870:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 20:02:11.84 IUJ3tLdU.net
>>846
これ.NET6だよね?
871:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 20:03:07.24 IUJ3tLdU.net
こういうやつDartのバグに気づいてないよなwww
まともなアプリ作ったことねぇからwww
872:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 20:04:04.64 IUJ3tLdU.net
現実を見たほうがいい
DartとC#
世界で比べてどちらがどれだけ使われてると思ってる???
873:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:05:46.42 Hh15bp8Q.net
だれもC#をディスってなんかなんわ
C#は素晴らしいけど、MAUIがゴミって言ってるだけなんだよ
874:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:08:55.49 Hh15bp8Q.net
普通はアプリを開発するのが目的だからC#だけよくてもMAUIがゴミだと駄目なんだよ
エアプログラマーはアプリ開発が目的じゃないからそこを全く気にしてないと言う
875:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:18:09.46 W1SyIfuk.net
>>846
すげえな MAUIってアプリ作れるんだ
876:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:22:31.86 KektjfUd.net
俺は信者の端くれと言っていいほどC#好きだからMAUIも真っ先に触った
結論
まだだめ
877:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:23:30.61 HJ/4OhEG.net
>>846
こいつがゴミなだけでMAUIはFlutterとかいうゴミとは比べ物にならないくらいすごいよ
FlutterはゴミだけどMAUIはカミ
同じ英語でもMAUIのがすごい
878:デフォルトの名無しさん
22/12/14 20:34:25.14 9OzDqgeI.net
C#は神に決まってる、自明だよ
DartはGC言語でなければ使い道があったね、他と差別化出来ずにただの量産型言語になってる
879:デフォルトの名無しさん
22/12/14 21:04:42.06 rhZv5z3I.net
DartってC#のパクリじゃん
880:デフォルトの名無しさん
22/12/14 21:21:16.47 5QfXGg8a.net
いまはwasmが十分よく動くからdartの一番の特徴のdart->javascript変換は必要ないんよな
せいぜいjitに使えるくらい
dartをわざわざ使う意味はゼロどころかマイナスよ
881:デフォルトの名無しさん
22/12/14 21:42:31.58 r7cuLH/s.net
DartはJavaScript後継としてTypeScriptに負け、ネイティブ路線に切り替えたときに既に終わった
882:デフォルトの名無しさん
22/12/14 21:52:53.87 Hh15bp8Q.net
dartはflutterと実質セットなのはしょうがない
flutterを越えるクロスプラットフォーム環境が出てこないだ限り使い続けるだけ
androidアプリ開発でJetpack compose使い始めたが
kotlin+Composeがどうなるかだな
883:デフォルトの名無しさん
22/12/14 21:58:39.71 Hh15bp8Q.net
URLリンク(developer.android.com)
ComposeもMaterial 3対応も進んできたしいい感じになってきて実践でいけるレベルになってきてる
884:デフォルトの名無しさん
22/12/14 22:04:52.13 Zxuma/cW.net
Jetpack ComposeはKotlin/Nativeに対応してくれたら面白いんだけどな
885:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:29:05.86 IUJ3tLdU.net
>>851
いや.NETの資産そのまま使えるんだが
.NETがそのまま使えるってことはこれかなり有用なフレームワークだぞ?
886:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:29:41.52 IUJ3tLdU.net
>>853
ダメじゃなくね?
どうダメだったんだ?
887:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:29:56.58 IUJ3tLdU.net
>>854
それな
888:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:31:00.79 IUJ3tLdU.net
>>856
これ
最近の全てのモダンな言語はC#を真似て作られてる
889: 真似られてはいるがC#は負けてない
890:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:31:35.10 IUJ3tLdU.net
>>857
俺の環境なのか知らんけどもBlazorもそこそこ早く起動できるようになった
891:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:32:01.26 IUJ3tLdU.net
>>858
これ
負け犬言語
ただの救済処置
892:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 22:32:20.24 IUJ3tLdU.net
>>859
MAUIがすでに超えてんだよなぁwww
893:デフォルトの名無しさん
22/12/14 23:04:02.41 ii9uQbXW.net
>>865
C#が真似してるけどいまだに追いつけないF#メイン言語にしてくれよマジで
894:.NET MAUI HighSchool
22/12/14 23:09:55.89 IUJ3tLdU.net
>>869
Fabulous使おうと試みたけど動かんかった…
まだだめっぽい…
URLリンク(fabulous.dev)
895:デフォルトの名無しさん
22/12/14 23:51:25.69 xKZgXO+2.net
毎日朝から晩まで5chでDartディスって片手間で開発ごっこする人生でした。
ポートフォリオ?もちろんバグ取り中です。
896:.NET MAUI HighSchool
22/12/15 00:08:12.63 2R9Yeg7n.net
>>871
何いってんだこいつ?
897:.NET MAUI HighSchool
22/12/15 00:10:56.45 2R9Yeg7n.net
開発ごっこすらできない哀れな底辺プログラマーざまぁwww
898:デフォルトの名無しさん
22/12/15 00:44:21.10 jvMfIgu+.net
Dartは
1. JavaScript変換
2. JITコンパイラ
3. AOTコンパイラ
4. 高効率GC
5. オブジェクト指向
で他の言語より優れてる
ゆえに最強
899:デフォルトの名無しさん
22/12/15 01:19:15.27 ErpZR2mI.net
最強ならWeb開発もDart中心のはずだがほぼ聞かないなぁ。
スマホのいかにもありがちなアプリ以外
デスクトップも社内ツールも個人ツールもWebもゲームもDartはほぼ使われてないのでは。
flutterはあくまでも過渡期にありがちなぽっと出のスマホフレームワークな感じだからなぁ。
flutter消えた後Dartがどの程度利用されるんだろう。
900:デフォルトの名無しさん
22/12/15 07:22:12.58 pCYb6cGM.net
過渡期ってそんなクロスプラットフォーム環境ぽこぽこでないと思うぜ
tauriとかUI部分はWeb技術にのかってるわけだし
所詮このレベルが限界
他のしょぼ環境の低品質見りゃわかるように大企業が人的リソースふんだんにさかないと品質を維持できない
そんな気軽に参入できる分野ではない
901:.NET MAUI HighSchool
22/12/15 08:09:30.26 7/GvXSwp.net
Dartがそんなに優れてるならいち早く主流プログラミング言語になるわな
TypeScriptに負ける程度、その程度の力しかない
C#は出た当初から注目されWindowsデスクトップアプリやASP.NETに代表されるようなウェブアプリにも使われてる
MAUIもそうなるポテンシャルは持ってるよ
優れたフレームワークだからね
902:デフォルトの名無しさん
22/12/15 08:48:32.79 97byz1ia.net
自分の開発ごっこについては否定しない、
毎日朝から晩まで5chについても否定しない、
嘘はつかない素直な心を持つ暇人さんなのでしたw
903:デフォルトの名無しさん
22/12/15 10:46:54.13 75IUJQJx.net
>>874
>>857って言われてるぞ
904:デフォルトの名無しさん
22/12/15 11:03:41.06 I18gxGYo.net
swiftやってる人間からすればflutter/dartのjitコンパイラは魅力的なんだろうけど、java-kotlinから入った人間にはflutter/dartは使いにくくてしょうがない
だからflutter/dartは不評なのよ
905:デフォルトの名無しさん
22/12/15 11:18:39.22 O8NrBQ20.net
jitコンパイラってなに?
906:デフォルトの名無しさん
22/12/15 11:30:40.74 0CiYIsKD.net
>>880
どの辺が使いにくいの
907:デフォルトの名無しさん
22/12/15 12:50:56.53 4pyhW2ih.net
>>863
むしろお前あの致命的な大量のバグに気づかんのか
908:デフォルトの名無しさん
22/12/15 13:39:37.99 0mG0FjzT.net
>>882
ホットリロードの有無では?
909:デフォルトの名無しさん
22/12/15 14:25:37.33 xaMYm1tv.net
求人という観点ではDart(Flutter)はKotlin(Android)と同じくらい
C#からはMAUIの実情はわからないけど層の厚さというポテンシャルは凄い
URLリンク(i.imgur.com)
910:デフォルトの名無しさん
22/12/15 14:29:32.35 t+63AX9g.net
SwiftよりDartのが多いってどんだけSwiftゴミなんだ😅
911:デフォルトの名無しさん
22/12/15 14:32:38.49 l+j0DvF7.net
モバイルアプリ開発案件の少なさがよくわかるね
912:デフォルトの名無しさん
22/12/15 14:40:35.69 duRe+imo.net
>>872
いや自分のこと言われてんだろw
913:デフォルトの名無しさん
22/12/15 16:56:33.48 JKVmCGeL.net
FlutterってSkiaで独自にコントロールレンダリングしてるらしいけどネイティブのコントロールは使えないの?
914:デフォルトの名無しさん
22/12/15 17:17:16.53 GgU3C7cK.net
>>889
ラップして使えるじゃん
MAUIならラップしなくても使えるけど
915:デフォルトの名無しさん
22/12/15 17:23:28.64 0CiYIsKD.net
ラップして使えるのか。
その場合は矩形もしくはマスクした部分が表示的な感じになるん?
916:デフォルトの名無しさん
22/12/15 17:40:09.19 JKVmCGeL.net
ラップがよく分からないけど、出来るんだね
Skiaで画面全体を描画してるのかと思ったけど各コントロールの描画処理をオーバーライドしてるだけなのかな?いやでもそれだとレイアウトが同じにならないか....
917:デフォルトの名無しさん
22/12/15 17:48:13.11 0CiYIsKD.net
スキアレイヤーの上にネイティブを描画というか設置ってなるんだろうけどまあ色々問題が出うるものかなとは思い
918:デフォルトの名無しさん
22/12/15 18:02:54.83 VKa7ZgM6.net
やればやるほど riverpod はクソだな
MAUI に戻るか…
919:.NET MAUI HighSchool
22/12/15 18:58:49.95 8OOX/x0g.net
>>883
なんだそれ?