最長不倒関数■C言語でmain関数に全コードを入れるat TECH
最長不倒関数■C言語でmain関数に全コードを入れる - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
22/05/26 23:18:11 2dmITGtW.net
第10章 最長不倒関数
URLリンク(www.pro.or.jp)
連載の第1回に「関数の長さ」の目安について書きましたが、
やはり画面に 収まる、あるいはプリンタ用紙1枚に収まる程度の
60行以内にしたいものです。 まあ、せめて100行以内になるよう
努力してもらいたいものです。それが、 2500行近くもあるのでは、もう「絶句」しかありません。

長すぎる関数は絶対に「分割」しましょう。分割し、独立した「関数」に
し てしまえば、デバッグのとき、より短くなった関数の中だけを注目すればすむ ようになるはずです。

こんな長い関数を書いてきたら、内容など調べる必要は一切ありません。
「長い!読めん!」といって、書き直させる以外に手はありません。
こんな長 い関数のデバッグは、ライフワークになりかねません。


最長不倒関数の例
URLリンク(github.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch