フラグメンテーション対策スレat TECHフラグメンテーション対策スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト17:デフォルトの名無しさん 22/05/23 10:16:54.78 fHDd3cja.net >>16 最近の言語仕様だとこれが防げないんだよな、怖い怖い ガーベージコレクションが乗ってる言語で言語仕様を知らない人間が作ってるから 18:デフォルトの名無しさん 22/05/23 15:58:08 2I4BsGir.net >>11 > 最初にmallocした領域を最後まで使い続ける これしかないのでは 19:デフォルトの名無しさん 22/05/24 00:30:30 AfIH44Sa.net 昔と違って、すべてのデータを起動時に読み込んだり、 すべてのデータをリソースに放り込んだりが当たり前なんだよな、今は。 起動時に読み込まないのはセーブデータだけ。ゲームならこれで十分。 時代は変わったな。 20:デフォルトの名無しさん 22/05/24 01:11:11 AfIH44Sa.net HDDの一瞬のアクセスで終わるしな フロッピー時代の人達はどうやってメモリーを管理してたんだ? 少ないメモリーであれだけの事をやっていてよく落ちないよな 21:デフォルトの名無しさん 22/05/26 04:37:08.87 5/Uhy433.net 昔はメモリ領域の隅々までメモリマップで管理して、いつどこでどう使うかを決めてたんだよ 毎回コールドスタートで、常駐プログラムも全て素性のしれたものしか動かさないような環境だからこそできたわけだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch