Visual Studio Code / VSCode Part12at TECHVisual Studio Code / VSCode Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト993:デフォルトの名無しさん 22/07/04 09:02:34.21 JLZME80f.net 自分でやれ 994:デフォルトの名無しさん 22/07/04 10:06:24.11 Wowvzva4.net >>982 http://idken.net/posts/2017-08-31-jlink/ こんななのはあるようだ。 メーカーに期待できるのは、デバッグ用情報の公開ぐらいだろ。 社外秘になってる情報の一部を出してもらわなきゃいけないこともあるだろうからそこはメーカーの頑張りどころだと思うが、 何でもかんでもメーカーにお願いする体質は、組込屋だなりがちなところもあるけど改善した方がいいと思う 995:デフォルトの名無しさん 22/07/04 11:40:23 IXhz+xx3.net 基本的には、メーカーが発表しているコマンドを、 ボタンなどのUI アクションに置き換えるだけじゃないの? 996:デフォルトの名無しさん 22/07/04 21:51:48.78 63smXhLp.net マジでこれがあれば、他のエディタなんていらないな vimとかsublimetextとかを必死に習得、設定しようとしていたことがマジで時間の無駄だったわ vscodeだと何かを設定しようとして、ハマルことなんてまずないのに、 vimとかsublimetexだといちいちハマってうぜー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch