スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目at TECHスレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:デフォルトの名無しさん 22/02/16 16:48:54.81 zdbyhmol.net 昔、応用を取ったときの感想 それなりに実務に沿った内容になってるから(人事とかにしてみれば)基礎知識に触れたことがあるっていう判断には使えると思った それで毎月一万円もらえるとかないから俺自身としては何の役にも立ってないけどw 51:デフォルトの名無しさん 22/02/16 21:05:41.18 bVI5rUyF.net >>379 問題解決の能力や段取り力はある程度わかると思う。 そもそも試験日程を調べて願書の取寄せや入金、時間通りに会場へ行く、それすら面倒でやれない人材はたくさんいるからね。 52:デフォルトの名無しさん 22/02/16 23:56:24.70 opU/S6xh.net 関数の注釈の付け方は // abc int fn() { } と int fn() { // abc } とでは前者の関数の上の外側につけるのが一般的なんですか? 外側だと閉じた時に // abc1 int fn1() {} // abc2 int fn2() {} と無駄に半分をはみ出した注釈が占めてしまうのがあまり好きでないのですが 53:デフォルトの名無しさん 22/02/17 00:00:03.09 +7+MeX7D.net 何言ってるかがわかんねえ 1行で書ける関数の話してる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch