C言語なら俺に聞け 158at TECH
C言語なら俺に聞け 158 - 暇つぶし2ch140:デフォルトの名無しさん
22/01/29 20:13:03.39 mAwlWFlr0.net
(&janken->man)[i] = man;
printf("man:%2d ",(&janken->man)[i]);
構造体配列のメンバーアクセス方法が間違ってる
case 0:
  countDraw++;
この直後にはbreak;を入れること(全てのcase文に適用)
while(i<=j && man<=2 && man>=0) {
ここにmanを入れる意味は?
入力範囲チェックを意図するなら、ここではなく
scanf直後に、範囲外ならcontinueさせる方が良い
無駄もあるけれど、この辺を直せば動くんではないか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch