Pythonのお勉強 Part66at TECHPythonのお勉強 Part66 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:デフォルトの名無しさん 21/11/29 23:25:16.24 LcIxau/K0.net 入力はどんな改行が来てもちゃんと読んで、 出力は今動いてる処理系に合わせて出力すれば、それで問題ないのでは 205:デフォルトの名無しさん 21/11/29 23:33:33.84 BKJFnTwg0.net コード上改行はLFで統一できてる。 何も指定せずテキストモードでopenしたらCRLF→LFの変換はしてくるし Windowsコンソールに出力したらLF→CRLFも透過的に行う。 バイトストリーム用にos.linesepも用意されてる。 206:デフォルトの名無しさん 21/11/30 06:02:42.47 uWG/s7m50.net \nってCRLFのことだと思ってた 207:デフォルトの名無しさん 21/11/30 06:03:41.68 1Yo8WetK0.net 円得ぬ 208:デフォルトの名無しさん 21/11/30 06:04:10.45 TlXezoe70.net どなたか >>187 をおねがいします! 209:デフォルトの名無しさん 21/11/30 06:24:38.24 uWG/s7m50.net まともな検定だったら、本だけ読んで通ると思えない 210:デフォルトの名無しさん 21/11/30 06:39:04.04 oWvAOz19M.net >>205 自動なのがかえってめんどくさい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch