ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6at TECHぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト973:デフォルトの名無しさん 21/09/07 14:44:24.28 yB3Yphwa.net >>939 動的は書きやすいけど読みにくい Interfaceなんか最近の言語はどれでもある まあぶっちゃけ現状バックエンドでかたいのはJavaだよ 974:デフォルトの名無しさん 21/09/07 14:59:01.30 2A/XDTjQ.net >>943 コンテナは必ずしも順序があるわけではないが、イテレータは常に順序がある。 どれから取り出すかは各イテレータに依存だが入力に対して常に一意に定まる。 開始イテレータは、同じ入力に対しては必ず同じ対応するシーケンスを出す。 中間イテレータは、同じシーケンス入力に対しては必ず同じ対応するシーケンスを出す。 終端イテレータは、同じシーケンス入力に対しては必ず同じ出力を出す。 つまり開始イテレータ及び中間イテレータは、常に入力に応じた安定したシーケンスを出すので、むしろループ構文と相性が良い。 975:Mb 21/09/07 16:29:16.97 cqWA1B7j.net それは理解できるのだが、 スタックとキューとデキューの話になると思う。 チャート法のアジェンダの中から、どういうふうに 取り出すか、というのは評価関数とかの話を含めて、 けっこう難しい問題だと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch