ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6at TECHぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト963:デフォルトの名無しさん 21/09/07 09:34:40.79 i4aq2SNT.net もう黙っとけば? 964:デフォルトの名無しさん 21/09/07 09:36:23.70 1fBu03+J.net >>935 動的型付だと保守修繕するときに 変な変数や 965:配列の使い方をされてめちゃくちゃになるから 静的型付け言語を採用するとか聞いたことあるけどガセだったんでしょうか? java勉強してて楽しいなと思った箇所で クラスを秘匿にしてinterfaceで多様性を実装することで バグの伝搬を防ぐっていうのがあったんですけど pythonやjavascript、Rustとかでも java同様に多様性を利用したプログラムはできるんですか? 966:デフォルトの名無しさん 21/09/07 09:56:16.49 X4ha4H+D.net >>939 それが楽しいならばRustがさらに向いてる Rustはパラメータ多相だけでなくサブタイプ多相も強い静的型付けで可能 967:デフォルトの名無しさん 21/09/07 10:42:23.36 JkFSolwy.net >>936 いつもの人だからルビさん同様そっとしといてやれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch