ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6at TECHぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:デフォルトの名無しさん 21/08/31 18:28:28.83 k06Ebrg2.net >>750 VB.netで作ってみたんだけどなんかクラスとかキャストとか構造体とかまったく知らないのにそれなりに出来てしまってこれじゃない感があったんだ。 変数はとりあえずpublicでみたいな 背中押してくれてありがとう! 仕事戻らなきゃ 801:デフォルトの名無しさん 21/08/31 19:16:44.93 pP/IgB5+.net >>779 変数をpublicにすることでどんな弊害が生じるか分かったってこと? 802:Mb 21/08/31 19:39:02.41 8yYkEEu7.net >>780 おれは Java 派で C♯ のことよく知らんのだが、 オブジェクトを動的に定義して new したやつの変数を 共有して当該オフジェクトを共有するか、 静的に定義して呼び側の複数のオブジェクトが 通信するか(いわゆるシングルトン実装)みたいな話が 理解できたってことなんじゃねーの? おれなら前者は setter() と getter()、 後者は直接アクセスというふうに区別するところだが。 803:デフォルトの名無しさん 21/08/31 20:15:09.40 pP/IgB5+.net >>781 プログラムバグでもっとも深刻なバグを作るのが変数ってのは知ってると思う 変数は取り扱いが難しいんだってばよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch