ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6at TECHぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト26:デフォルトの名無しさん 21/08/14 19:15:53.49 CLyFHztI.net Rustに手を付ける要件に他言語のマスターがあるって ハードル高すぎよな モチベ保てるかなw 27:デフォルトの名無しさん 21/08/14 22:48:04.45 Kjr+S4As.net >>26 漏れは 初心者向きの言語としては Java は悪くないとは思っているのだが、 Java は「おまじない」が多い(何を継承してるとか、どんな例外を投げるとか) ので、プロ向きではある。 文字列の扱いも、C 文字列(ヌル・ターミネイト)や BASIC 文字列 (ポ 28:インタで指したところの先頭に文字列長がある)や Pascal 文字列 (ポインタで直接指しているんじゃなくて、ハンドル(ポインタへの ポインタ)で指しているのでシステムからでないと触れないとか)とか、 若干分かりにくいところがある。 「内容が同じ文字列(String)は、メモリを節約するために Hash 関数で 管理しているので、.equals() メソッドで判定しなくても == で 棲んじゃう」みたいなトコロが判りにくいかもしれない。 LISP 出身者だと、「eq と equa」の違いlで分かるんだけどね。 そういう意味では、「C から Java」は楽なんだけど、 プログラミングあるいはコンピュータ初心者にとって、 理解しやすい言語とはいえないと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch