C++相談室 part156at TECH
C++相談室 part156 - 暇つぶし2ch22:デフォルトの名無しさん
21/05/19 16:02:58.49 XxOLfc+T.net
cpprefjp によると std::swap の実装って
void swap(T& a, T& b){
 auto tmp = move(a);
 a = move(b);
 b = move(tmp);
}
みたいな感じですよね?
よくされる「move された後のオブジェクトはどうなってる保証もないのでもう触るべきでない」みたいな説明に照らせば、上のコードは move した後のオブジェクトを再利用してるけど大丈夫なのかなって思ってしまいます
大丈夫なんでしょうか?
また、参照をmoveしたら当然参照元のオブジェクトが「どうなってる保証もない」と考えるべきなんでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch