【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 12at TECH
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 12 - 暇つぶし2ch735:デフォルトの名無しさん
21/08/07 00:55:28.53 dDF85n970.net
>>717
ただまあ、これはさておき、
そもそも環境依存コードを導入する気はないが、無料鯖は大体CGIモードだから行けるのか。
とはいえ少し金かけたらモジュールも選べて、
その際にいちいち「動かなくなりました」とか言われるのが面倒だから止めとくが。
ただ、これだとやっぱり昔は必要だと認識されてたって事だよ。
正直、Content-Lengthよりも直接的で分かりやすい解決策だから、俺も606で言ってるように、
最初に整備されるAPIであり、普通のプログラマにとっては第一選択肢の筈なんだよ。
ただこれだと、モジュール化した際に不要だと見なされて落とされたってことになる。これは何でだろう?
実装自体は至極簡単だし、基本的な物だから、「問題を多発させた」とかない限り落とす判断にはならないはずだけど。
> また、Content-Lengthは後処理不要ならば付けなくても問題なし
MDNは「付いている時も、付いてない時もあります」と言い、
W3Cは「出来る限り付けろ。ストリーミング以外は付けられるだろ」と言い、
実際の他サイトは確かに「付いている」ので、ちと迷ってる。
> json出すならContent-Type: application/jsonは付けたほうがいいと思う
これは勿論付けてる。てか、そうじゃないとブラウザで正しく読めないので。
> 楽に使うならクラス作って継承して使えばエレガントに書けると思う
問題はそこではなく、メモリを出来るだけ食わない方法でやろうとしてた。
jsonはDBの読み出し結果から直接生成する(長さを予期出来ない)ので、Content-Lengthを付けるにはob_xxxxを使うしかないが、
これだと単純に倍のメモリを食ってしまうので。
まあ君らは「でも物理で殴る方が速いんでしょ?」なノリで、実際これも事実ではあるが、俺としては以下と同様、
正しく使えばポンコツでも速いぜ!を目指したいんだよ。
URLリンク(qiita.com)
JSがそうなんだけど、おそらくPHPも同様で、糞コードばかり食わされて正当な評価を得ておらず、
それなりに洗練されたコードだったら意外と速いんだろうとは思うよ。
Webでは「速いよりも早い方が重要」だからある程度致し方ないのだとしても。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch