【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53at TECH
【まず1嫁】くだすれPython(超初心者用) その53 - 暇つぶし2ch203:デフォルトの名無しさん
21/04/03 20:08:19.64 gHKAEbqs.net
逆に192はpipしなくていいならどうできると思ってたのか気になる

204:デフォルトの名無しさん
21/04/03 20:47:10.86 bgVKOhSQ.net
ピッピピッピ

205:デフォルトの名無しさん
21/04/03 21:03:05.22 wGJ5LVi5.net
>>202
なんでそんなに上から目線なのかね

206:デフォルトの名無しさん
21/04/03 22:52:04.06 6fy7iE1I.net
>205横だが
大二病かプ二病かその両方なんだろう

207:デフォルトの名無しさん
21/04/04 02:51:57.29 vLoSd5kv.net
>>192です
>>196
exeかwebアプリにして配布するのが基本なんですね
あざます
それなら簡単そうですね

208:デフォルトの名無しさん
21/04/04 05:31:24.72 DYzzbk5J.net
>>207
exeもファイルアップローダもどっちも個人的には難しい部類なんだけど、簡単っって言える人が羨ましい

209:デフォルトの名無しさん
21/04/04 07:37:41.99 /F7LAei5.net
>>208
うpろだはWebアプリちゃうぞ!
べんきょうしる!!!

210:デフォルトの名無しさん
21/04/04 07:39:01.67 ciXsbyqc.net
yolov5 をexe化しようとして失敗したあるよ

211:デフォルトの名無しさん
21/04/04 07:41:07.08 /F7LAei5.net
>>209補足
ベン図をかくと
Webアプリの方がはるかにでっかい。
うpろだはWebアプリの中の一点にすぎない。
違いが判らないマジ超初心者のうちは
Pythonよりずっとずっとさきに
つぶしのきくPC用語をもっといっぱいべんきょうしる!

212:デフォルトの名無しさん
21/04/04 07:42:27.14 DYzzbk5J.net
>>209
「pngの自動文字起こしアプリ」でファイルアップロードしないの?

213:デフォルトの名無しさん
21/04/04 07:52:18.84 /F7LAei5.net
>>212
社内専用かつ中身がexeなzipであっても置いてておkでまともなうpろだ持ってる会社はすげえ少ないぞ。
う○こ味のカレーもたべます!みたいなヤバイ設定のNASがある会社はまずまずあるかもしらんが。。。
んな設定のまま使ってるなやwってーはなしでー
社内Webページに置かせてもらう あたりがまずまず現実的
メール添付で配ろうとするのは、これまたセキュリティにひっかかって地獄をみるだろう。

214:デフォルトの名無しさん
21/04/04 08:04:10.09 DYzzbk5J.net
>>213
だから、「個人的に難しい/簡単って言える人羨ましい」って言ってるんだけど?

215:デフォルトの名無しさん
21/04/04 08:31:16.27 /F7LAei5.net
>>214
Webサのうpが無理ならPythonじゃなくてVBAとかにしとけってはなし

216:デフォルトの名無しさん
21/04/04 08:48:55.24 DYzzbk5J.net
>>215
なんでそんな話になるんだ?
exeもwebも簡単→おれには難しい/簡単って言える人は羨ましいって流れだぞ?
あと、興味本位で聞くけど、VBAで画像認識ってできるの?
外部のアプリ叩くとかだと、その外部アプリどうすんのって話にすり替わるだけだと思うけど。

217:デフォルトの名無しさん
21/04/04 08:53:54.01 /F7LAei5.net
>>216
VBAで画像認識>野良ライブラリ落ちてないから手軽にはできないが、不可能ではない。
個人的には(、ちゅーか個人の事情的には?)(規約とかトラウマ的に)難しい
ってやつね
オトナコトバありがとう

218:デフォルトの名無しさん
21/04/04 08:59:11.82 DYzzbk5J.net
>>217
「pngの自動文字起こし」をVBAでスクラッチって無理な気がするけど。
ガチガチのアップロード機能作るより難しくね?

219:デフォルトの名無しさん
21/04/04 09:06:23.43 /F7LAei5.net
>>218
たしかにそこは
まちがいなく、確実に、
「がちがちのろだ」を整備するほうが簡単。
ところで
簡単っって言える(ようなセキュリティぬるぽでゆるされてる)人が羨ましい
の末尾に
見えない芝生生えてるよな?

220:デフォルトの名無しさん
21/04/04 09:16:30.52 DYzzbk5J.net
>>219
> 見えない芝生生えてるよな?
そんな事ないよ
環境に左右されるケースが大きいから、オレの環境のガイドラインだとハードルが高いってだけだし
ガイドラインが許す範囲で、コスト重視の簡易設計にするのは重要な見切りだと思ってる

221:デフォルトの名無しさん
21/04/04 09:24:05.66 /F7LAei5.net
>>220
個人的には
そのへんの規定がゆるーい(というか上の意識が低くて未整備まだ存在しないな場合がままある)会社だからって、
抵触しなければおkおkおkって「見切り」して
使うだけなひとびとのexe入りファイルのやりとりへの心のハードルずんどこ下げちゃうのは
すげーあぶないとおもうので
芝生がはえてしまう。
ハードルはすれすれで超えましょう。ってのは無論だいじだけど。

222:デフォルトの名無しさん
21/04/04 11:12:15.50 DgttH7dz.net
質問者そっちのけの話が好きだよな

223:デフォルトの名無しさん
21/04/04 11:19:20.22 xtAOreBW.net
質問はいわば大喜利のお題。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch