21/03/01 23:56:40.27 770X86Bb.net
>>932
雑な報告でいいというわけではないが、
サポート契約の利用率が非常に低い (値段は高いのに!) というのはよく聞く話なんで、
報告して対応待ちというだけじゃなくてもっとプロジェクトに巻き込んでいいはずなのになという感じ。
C++ の話じゃないけど、 LispWorks (Common Lisp の処理系) のバグ報告をしたら数日中に暫定パッチが
出てきたりとかワークアラウンドの提案とかもしてくれるという事例を利用者のブログで
見たことがあって商用処理系ってすげーなーと思ってたんだが、
そういう対応のほうが例外的に良すぎるだけなんかね?