21/02/21 23:00:12.09 jd0qgVVy.net
>>822
関数オブジェクトに「関数」とついているのは関数と同じ記法で呼び出せるということに意味があって、インターフェイスの問題。
状態を持った関数 (関数オブジェクト) も状態を持たない関数 (関数ポインタ) も統一的に扱えたらうれしいねって話なので、
状態を持たず、高階関数に渡すこともない場合は関数オブジェクトにする意味はないな。
(普通の関数も static 変数への参照を持ってたりする場合もあるので必ずしも状態を持たないわけではないけど。)