C++相談室 part154at TECHC++相談室 part154 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト754:デフォルトの名無しさん 21/02/16 19:15:28.82 Pme6j5oX.net >>739 そのあたりは回避策ある。 どのwebページに解説あったか覚えてないけど…… 755:デフォルトの名無しさん 21/02/17 08:24:04.17 Pn/OWNHb.net operator <=>を定義しても ==と!=が使えるようにならないのは、なんで? 756:デフォルトの名無しさん 21/02/17 11:29:34.99 u6Au0MiC.net https://cpprefjp.github.io/lang/cpp20/consistent_comparison.html のoperator==節で仕様とその理由についても説明してあります 757:デフォルトの名無しさん 21/02/17 12:05:07.17 8kTif7Fu.net relops 758:デフォルトの名無しさん 21/02/17 12:07:48.78 ZhVk2C4b.net relops 759:デフォルトの名無しさん 21/02/17 12:14:57.71 7xS0C1vs.net なるほどわからん。弱順序って何よ? 760:デフォルトの名無しさん 21/02/17 13:36:33.88 peDNmUYI.net >>745 二項関係で、反射律、推移律、比較可能性を満たすもの 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch