C++相談室 part154at TECH
C++相談室 part154 - 暇つぶし2ch412:デフォルトの名無しさん
21/02/01 01:17:42.16 FSry25xS.net
>>391
int _x=_y;
int _y=_x;
ここの二行目の右辺の_xは、b(_y,_x)の第二引数の_xではなく、一行目
で宣言した_xになっているので、b(_y,_x)の第一引数の_yになる。つまり、
int _x=引数の_y;
int _y=引数の_y;
となるので、{}の中の_x, _yは、どちらも引数の_yの値に等しくなってしまう。
これではマクロ作者が意図したことではなくなってしまう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch