Ruby 初心者スレッド Part 67at TECH
Ruby 初心者スレッド Part 67 - 暇つぶし2ch593:デフォルトの名無しさん
23/01/15 03:04:07.46 6m68H/Iaa.net
>>590
irb よりも、VSCode の拡張機能・Code Runner を使えば?
右クリックメニューから、ファイル全体または選択したコード片を実行できる

594:デフォルトの名無しさん
23/01/15 16:50:45.07 aMclAZtfa.net
>>589
なるほど、と試した結果
r=[]
r << "Go to sleep!"
Fiber.schedule do
r << "Going to sleep"
sleep(1)
r << "I slept well"
p r
end
r << "Wakey-wakey, sleepyhead"
p r
exit
# ["Go to sleep!", "Wakey-wakey, sleepyhead"]
# ["Go to sleep!", "Wakey-wakey, sleepyhead", "Going to sleep", "I slept well"]
ドキュメントには即時実行とあるけど、メインの最後まで実行してから動き始めているように見えますね
Fiber.schedule do
に与えたブロック同士では想定通りの実行切り替えはされるようですが、ドキュメント通りの動きには何故かなっていない模様……

595:デフォルトの名無しさん
23/01/15 16:52:49.17 aMclAZtfa.net
一行目がexitの前の出力で、2行目が Fiberのブロックからの出力です

596:デフォルトの名無しさん
23/01/22 21:54:06.16 mu8Nl5mu0.net
RubyのBigdecimalの最大桁数っていくつ?
puts (BigDecimal("2",1000) ** ((BigDecimal("2",1000) ** (BigDecimal("1031",1000) - BigDecimal("1",1000))) - BigDecimal("1",1000))) * (BigDecimal("2",1000) - (BigDecimal("2",1000) ** BigDecimal("-3705346855594118253554271520278013051304639509300498049262642688253220148476920",1000)))
が計算できない。
URLリンク(ideone.com)

597:デフォルトの名無しさん
23/02/06 12:23:28.94 t0SsOUx4a.net
パソコンのメモリサイズが大きければ、大きくなるのかも。
Bigdecimal の最大桁数の設定は無いの?
Elixir では、130GB メモリで、
1秒間に、5千万の小プロセスを起動できたという記事を見た

598:デフォルトの名無しさん
23/02/23 19:35:23.59 bE7hCXJI0.net
公式サイトの日本語ドキュメントって内容ものすごく古いままなんだな
例えばC API一覧にrb_compile_cstrが載っているが2.7.7や3.2.1のヘッダファイルにはこの関数は無い(他にも無い関数が多数ある)
WebArchiveから1.8のソースを入手してみたら存在したわ
少なくともC APIを使おうと思ったら英語版ドキュメントを参照しないとだめだな

599:デフォルトの名無しさん
23/02/23 20:04:10.36 bE7hCXJI0.net
英語ドキュメント読んだらあっさりできましたわ
日本語ドキュメントには「1.xの頃のまま更新していません。最新版は英語版を見てね」と注記しておくべきだと思った
そりゃ「まだまだ書き直しが必要です」と書いてあるけどそんな古いままとか思わんやん
// rubyスクリプトで定義した関数fをCから呼び出す
#include <ruby.h>
int main()
{
ruby_init();
VALUE v = rb_eval_string("def f\np 'Hello'\nend");
rb_funcall(v, rb_intern("f"), 0, 0);
ruby_cleanup(0);
return 0;
}

600:デフォルトの名無しさん
23/02/24 13:11:19.67 lmfpmsq50.net
やる気見せんかーい

601:デフォルトの名無しさん
23/02/24 20:23:01.89 esYaZE7H0.net
ごめんなさい609のコードだとVisual Studioではruby_initでクラッシュするみたい
正しい初期化は下記の模様
linuxだと609のコードでも何故か動いてしまったけど
// rubyスクリプトで定義した関数fをCから呼び出す
#include <ruby.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
ruby_sysinit(&argc, &argv);
RUBY_INIT_STACK
ruby_init();
ruby_init_loadpath();
VALUE v = rb_eval_string("def f\np 'Hello'\nend");
rb_funcall(v, rb_intern("f"), 0, 0);
ruby_cleanup(0);
return 0;
}

602:デフォルトの名無しさん
23/03/02 01:01:19.02 C78KeSuO0.net
手動でgem installしたものって
> gem list | grep -v default:
debase (0.2.5.beta2)
debase-ruby_core_source (3.2.0)
debug (1.7.1)
matrix (0.4.2)
minitest (5.17.0, 5.16.3)
...
をメモっておけば別PCでも同じ環境を再現できますか?

603:デフォルトの名無しさん
23/03/03 01:21:26.43 kpW9zhd70.net
railsチュートリアルやってるけどminitest難しいなあ
実際の現場も使ってるんですか?それともRspec?
どちらも難しいのかね

604:デフォルトの名無しさん
23/03/04 19:37:33.36 ggY8eI1VD.net
まず、gem のダウンロード時に、ドキュメントをダウンロードしたくなければ、
各ユーザーのホームディレクトリに、.gemrc ファイルを作って、以下の2行を書いておく
install: --no-document
update: --no-document
既にダウンロードしたドキュメントも全て削除する
次に、gemでbundler をダウンロードする。
その後は各プロジェクト毎に、gemではなく、
複数のモジュールの依存関係を解決する、bundlerを使えばよい
Gemfile/Gemfile.lock ファイルは、
JavaScript のpackage.json/package-lock.json/yarn.lock ファイルと同じ
お勧めは、irb を使わず、
VSCode で拡張機能・Code Runner を使う。
これは右クリックメニューから、ファイル全体または選択したコード片を実行できる
さらにRuby on Rails なら、WSL2, Linux, Docker Desktop も使う
多言語バージョンマネージャーは、
日本人が作ったanyenv で、rbenv, nodenv なども使える。
asdf もある
Renv, crenv, denv, erlenv, exenv
goenv, hsenv, jenv, jlenv, luaenv
nodenv, phpenv, plenv, pyenv, rbenv
sbtenv, scalaenv, swiftenv, tfenv

605:デフォルトの名無しさん
23/03/05 08:30:53.03 eEwP+0xWa.net
Code Runnerを気軽に勧める人おるが
アレわりと邪悪な拡張だと思うんだよなぁ
ちゃんと環境作ったほうがいいし
簡易ですませる場合もコンソール使った方がよくない?

606:デフォルトの名無しさん
23/03/05 08:36:16.49 TCOo6fxCa.net
邪悪というと、語弊があるか
…邪道もしくは害悪あたり

アレがファイルではなくコードを実行してるあたりを認識せずにハマってる初学者何人か見た

607:614
23/03/07 01:04:58.17 oFQklhQHa.net
山田祥寛のRuby 3 の本でも、MSYS2 のRuby Installer を使っているけど、
VSCode の拡張機能・Code Runner を使っている
Code Runner では、この設定をチェックしておくと良い。
Code-runner: File Directory As Cwd
Whether to use the directory of the file to be executed as the working directory.
そうすると実行時にcd で、そのファイルがある場所へカレントディレクトリを移動してから、
ruby "絶対パス/ファイル名.rb"
又は、ruby "絶対パス/tempCodeRunnerFile.rb"
で、そのファイルを実行する
tempCodeRunnerFile.rb は、Rubyのコード片をコピーした一時的なファイル
設定項目、executorMap には、多くの言語の実行コマンドが書いてある。
"code-runner.executorMap": {
"javascript": "node",
"c": "cd $dir && gcc $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",
"cpp": "cd $dir && g++ $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",
"python": "python -u",
"ruby": "ruby",

608:デフォルトの名無しさん
23/03/07 02:03:47.62 vk4APYnr0.net
そもそもWindowsを使うべきでないし、
MSYS2も使うべきでないし、
Code Runnerなんか使うべきでない

609:デフォルトの名無しさん
23/03/07 08:33:17.73 eOMIe0zX0.net
 Progateというプログラミング学習サイトのRuby on Rails5の開発環境を用意しようコースで、rubyのバージョン確認、SQLのインストール、Railsのインストールまではスムーズ行えたんだけど、その次のRailsアプリケーションという所でコマンドプロンプトを使って《rails new ファイル名 -G》のコマンドを入力すると、下の方に下記のようなエラーが複数出てきてその後の《rails server -G》のサーバー起動の時にも同じエラーが出て上手くいかない。
どうすれば良いんですか?エラー内容を見ても分からない。
それぞれのバージョンは
【Ruby】ruby 3.0.5p211 (2022-11-24 revision ba5cf0f7c5) [x64-mingw32]
【Rails】Rails 7.0.4.2
【PC】64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
エラーは
C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/pathname.rb:50:in `match?': invalid byte sequence in UTF-8 (ArgumentError)
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/pathname.rb:50:in `chop_basename'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/pathname.rb:374:in `plus'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/pathname.rb:354:in `+'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/pathname.rb:420:in `join'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/settings.rb:444:in `global_config_file'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/settings.rb:93:in `initialize'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler.rb:331:in `new'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler.rb:331:in `settings'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/env.rb:20:in `report'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/friendly_errors.rb:72:in `request_issue_report_for'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/friendly_errors.rb:50:in `log_error'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/friendly_errors.rb:109:in `rescue in with_friendly_errors'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/bundler/friendly_errors.rb:101:in `with_friendly_errors'
from C:/Ruby30-x64/lib/ruby/gems/3.0.0/gems/bundler-2.2.33/libexec/bundle:37:in `<main>'

610:デフォルトの名無しさん
23/03/07 10:07:23.72 eOMIe0zX0.net
OSはWindows11 home 22H2です

611:デフォルトの名無しさん
23/03/07 10:44:28.93 0yJrO03Z0.net
VisualStudioCodeでRailsの環境構築が上手くできません
URLリンク(ja.stackoverflow.com)
ここにあるのと同じハマり方してるなら、ユーザー名が日本語になってて
ハマってるパターンかなあ。
自分ならとりあえず指示通りにC:\TempとC:\Homeフォルダを作ってコマンドプロンプトで
set TMP=C:\Temp
set HOME=C:\Home
して試してみるかな。
駄目なら次は新しくアルファベットのみでユーザー作って試す。
途中で再インストールも辞さない構え。

612:デフォルトの名無しさん
23/03/07 10:49:58.83 0yJrO03Z0.net
どうしても解決できないがRailsに触ってみたいなら
Railsチュートリアルに従ってCloud9上でやるか(多分クレカが必要)
WSLの導入を検討するかかなあ。

昔もフォルダ名にスペースが含まれたり日本語が含まれてて
動かんとかよくあったけどいまだにあるんだなあ。

613:デフォルトの名無しさん
23/03/07 11:38:27.82 eOMIe0zX0.net
>>611
 ユーザー名は日本語ですねwひらがな2文字です。
それがそんなに影響してるんすね

614:デフォルトの名無しさん
23/03/07 12:50:55.71 eOMIe0zX0.net
>>611
 とりあえずユーザー名を変えて試してみたらいいんですかね?

615:デフォルトの名無しさん
23/03/07 14:06:24.57 0yJrO03Z0.net
>>614
多分単純にユーザー名変えるだけだとフォルダ名は変わらないから駄目なんじゃないかな。
新しくアルファベットのみのユーザー作って、そのユーザーでログインしないと。

ただ、それをすると今のユーザーの設定は引き継がれないし
Rails使う時だけそのユーザーにログインしないといけなくなるのでちょっとめんどくさいかも。

616:デフォルトの名無しさん
23/03/07 14:10:48.58 vk4APYnr0.net
だから、初心者ほど、あれほどWindowsを使うなと言っているわけで

617:デフォルトの名無しさん
23/03/07 14:22:52.66 0yJrO03Z0.net
RailsチュートリアルでCloud9をわざわざ使ってるのも環境統一できるからだしなあ。
自分がどうしてもWindowsマシン1台でやれって言われたらWSLでUbuntu入れて
そこでやる。

618:デフォルトの名無しさん
23/03/07 14:23:46.47 eOMIe0zX0.net
>>615
 ユーザー名を変えた後にrubyをアンインストールして入れ直したりしても無理なんですかね?

619:デフォルトの名無しさん
23/03/07 14:40:43.15 msqWHE5U0.net
Windows固有の問題も聞かないと解決できないんだし
WSL2でやるのがまちがいないよ
このあともネイティブ拡張や外部プログラムに依存してるgemで絶対ハマる

620:デフォルトの名無しさん
23/03/07 14:51:13.04 eOMIe0zX0.net
>>615
 rails使う時だけで良いですね、指示通りにできなくてどうしてもやりたくてモヤモヤしてるだけなんで。
なんなら新しいユーザーをrailsにしようとおもいます

621:デフォルトの名無しさん
23/03/07 15:00:44.35 0yJrO03Z0.net
>>620
やってみて、できたら報告してくれるとうれしい。

それでも駄目ならWSLについて調べてそっちでやれば割とすんなり行くんじゃないか。
ググるかqiita調べれば記事いっぱいでてくるだろう。

622:デフォルトの名無しさん
23/03/07 15:58:28.99 CdvGJ9oAa.net
>初心者ほど、あれほどWindowsを使うな
Rubyに関しては同意
っていうかRubyもうオワコンで良くね

623:デフォルトの名無しさん
23/03/07 15:59:29.31 eOMIe0zX0.net
よく分かんないんすけどWindowsでrubyを触ること自体あまり良くないんすか?

624:デフォルトの名無しさん
23/03/07 16:12:13.76 09h4aa1hp.net
Rubyとjava選べるならどっちやるよ?

625:デフォルトの名無しさん
23/03/07 19:56:32.42 cliNPotC0.net
そもそもWindows上でプログラミングすることがあんまり推奨できない
パスとか漢字コードとか引っかかるところ大杉

626:デフォルトの名無しさん
23/03/07 20:15:30.84 uRhwCRx20.net
>>625
 じゃあMacとかが良いんですかね?

627:614
23/03/07 20:27:30.71 wbYp+Qgwa.net
>C:/Ruby30-x64/lib/ruby/3.0.0/pathname.rb:50:in `match?'
: invalid byte sequence in UTF-8 (ArgumentError)
ウェブ系では全言語で、Windows の日本語・CP932(shift-jis), UTF-16 がダメ。
それで、MSYS2 でバグる
日本語のユーザー名やファイルパス、
C:\Program Files などのファイルパス中の半角空白もヤバイ
\ もダメだから、例えばPython では、
C:\Users\Owner\Desktop を、C:\\Users\\Owner\\Desktop みたいに書いている。
Rubyでは、C:/Users/Owner/Desktop と書ける
でも、全言語の入門書ではLinux ではなく、MSYS2を使う。
理由は、初心者がLinuxの勉強するのを避けるため
そこで、日本語でバグらないように一計を案じたのが、
irb ではなく、VSCode の拡張機能・Code Runner を使う方法
本当はRails のローカル開発なら、
WSL2, Linux, Docker Desktop, Windows Terminal を使う。
YouTube のDeanin の動画を参照
これは、ハイパーバイザーでLinuxも起動するから、
メモリ8GB ぐらいのパソコンでもキツイ

628:デフォルトの名無しさん
23/03/07 20:50:01.17 PDMeVJPD0.net
シェア大きいデスクトップOSから小さいOSに行っても仕方がない。
個人のスクリプトなんて殆どはデスクトップのちょっとした自動化やツール作成に過ぎんしWebでもRubyは落ちていくだけなんだから。
プログラミング言語やそのライブラリが不出来なのが原因で
自分のOS乗り換えるとか馬鹿げすぎてる。
殆どの人にとって本末転倒。

629:デフォルトの名無しさん
23/03/07 21:18:43.59 uRhwCRx20.net
 皆さん本当にありがとうございます!なんかよく分からないけど解決しましたわ!
 変えたのは新しいユーザー名でローカルアカウントを管理者で追加しただけっす。
まさかこれだけが原因だとは思ってもいなかった、名前変えただけで解決するとは。
数日のモヤモヤが消し飛んだ!よく眠れそう!!
これでどういうアプリケーション作ろうか考えながら日々を過ごせるデュフフ!
助かった!!!

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

630:デフォルトの名無しさん
23/03/07 21:45:18.69 vk4APYnr0.net
>>628
それは違うな
WindowsのOS自体が不出来なのが原因

631:デフォルトの名無しさん
23/03/07 22:39:47.28 msqWHE5U0.net
不出来なんて書くから荒れる
PythonやUnityと違って元々Windows想定してないだけで
無理やりポーティングした連中が周辺含めて面倒みきれてないのが悪い

632:614
23/03/07 22:44:38.18 uM/T9lOBa.net
黒田努の3冊が分かりやすい
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、黒田努・佐藤和人、2018/9
Ruby 2.5.1, Rails 5.2 の本
Ruby on Rails 6 実践ガイド、黒田努、2019/12
Ruby on Rails 6 実践ガイド[機能拡張編]、黒田努、2020/5
基礎 Ruby on Rails を読んだら、
確か、Rails チュートリアルのRails 5 なら無料で見れる
昔は皆、Cloud 9, Heroku で作っていたけど、
Herokuの無料枠が無くなったのか?
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の初心者向けRailsサロンなら、月千円。
他には、Rails専業のRUNTEQ、東京フリーランスのデイトラなど
MSYS2 では、またデータベースでバグったりする。
基本的に、CP932 で動くようなモジュールは無い。
CP932の事を知っている外人は、どこにもいない!

633:デフォルトの名無しさん
23/03/07 23:30:51.04 ezUrq35ga.net
WindowsとUnix互換の違いを理解していないと
RubyをWindowsで使った際に発生するトラブルに対処するのは難しい
それだけよ

634:デフォルトの名無しさん
23/03/08 01:55:42.14 qj+ABtmuM.net
>>631
Pythonが元々Windows想定してる?
ご冗談を

635:デフォルトの名無しさん
23/03/08 03:21:16.01 nSIfG2D90.net
とにかく、WindowsでWSL以外のUnix系環境は、一切入れないぐらい決め込んで、Windowsと付き合うぐらいのほうがいい
WSL以外に、CygwinとかMSYSとか入れるべきでない
(もちろん、分かっているならば、共存できるが、無駄以外の何ものでもない)
>>631
それを言うなら、Pythonもひどい

636:デフォルトの名無しさん
23/03/08 07:16:52.80 USFtIbBoM.net
WSLあるし今はあんま流行ってないけどvirtualboxでvagrant環境とかね
そういえばVagrantfileはrubyで書かれてたんだっけ

637:デフォルトの名無しさん
23/03/09 14:33:04.41 lc0skjdva.net
>>627
シレっと嘘を描くな
おまえ KENYA 信者か本人だろ

638:デフォルトの名無しさん
23/03/21 08:40:41.77 HajkMPAQ0.net
Windows版ではじめたんですがirbのヘルプ機能やriで反応がなくなって困ってます
確実に再現できる手順はこんな感じ
1. irb を起動して Stri まで打ってタブ補完
2. ドキュメントの先頭が表示されたら Alt+d で全体表示
3. ヘルプのページャーを抜ける(lessを使ってるのでqを入力)
4. 画面がページャーから戻るがキーへの反応なし
ヘルプを活用したいのですが付き合い方を教えてください

639:デフォルトの名無しさん
23/03/21 18:26:48.47 C2q9ydgP0.net
#include <ruby.h>したプログラムでfcloseを呼び出したらrb_w32_fcloseという関数が呼び出されてその中でエラーになる現象に出くわした
rb_w32_fcloseでぐぐったらずばりruby.hから#includeされているwin32/win32.h中で「#define fclose(f) rb_w32_fclose(f)」されているのが原因と解説しているサイトがあった
しかしこの解説は14年前の記事だよ!?ruby 3.2.1でもこの#defineが残っていて同じ問題が起きるよ!?
標準ライブラリ関数であるfcloseを#defineするなどという行儀の悪いことをしたばかりか3.2.1でもまだ直っていないとはどういうことであろう

640:デフォルトの名無しさん
23/03/21 18:33:52.65 C2q9ydgP0.net
>>638
vcpkgでビルド(vcpkg rubyでぐぐって最初に出て来るページの方法)したRuby 3.2.1のirbだと再現しなかった
インストール方法とバージョンを書いた方が答えが来るかも

641:デフォルトの名無しさん
23/03/21 21:33:33.03 HajkMPAQ0.net
ありがとう。
rubyinstaller-3.2.1-1-x64.7z を C:\Ruby32-x64 に展開して
C:\Ruby32-x64\bin にパスを通しました。
ruby 3.2.1 (2023-02-08 revision 31819e82c8) [x64-mingw-ucrt] を
Windows11 上の Windows ターミナル バージョン: 1.16.10262.0 で使ってます。
確実に再現するわけではないようで、ページャーから戻って反応したら
バックスペースで Stri に戻してタブ補完、Alt+d を何度か繰り返すと発現します。

642:デフォルトの名無しさん
23/03/21 21:56:12.11 j1wCLUw7p.net
スクールでRubyやってるんだが仕事でc#やれることになって辛すぎる

643:デフォルトの名無しさん
23/03/21 22:00:08.53 lol8+tHB0.net
>>641
mingwやなくてVCビルドと書いてんのに試さないんだ?
Win連携するならしゃーないけど
そうでないならWSL2で動かすのがまちがいないよ

644:デフォルトの名無しさん
23/03/21 22:39:27.58 HajkMPAQ0.net
発現したりしなかったりってのが気になったので
思い付きでaffinityを指定して使うコアを1個だけ指定したら発現しなくなりました。
めんどくさいんでもうこれで解決ってことで

645:デフォルトの名無しさん
23/03/21 23:09:01.49 C2q9ydgP0.net
vcpkgとは別にrubyinstaller-3.2.1-1-x64.7zを解凍したやつあるからちょっと試してみた
Windows10だしWindowsターミナル入ってないからpowershellでやってみたけど再現しないな

646:614
23/03/21 23:50:54.71 0fmXlD4Ba.net
>>627
に書いたように、MSYS2/MinGW, irb はダメ!
データベースや日本語でバグル
書き忘れたけど、WSL2, Linux では、
日本人が作った多言語バージョンマネージャーのanyenv がお勧め。
同様のツールに、asdf もある
対応言語
Renv, crenv, denv, erlenv, exenv
goenv, hsenv, jenv, jlenv, luaenv
nodenv, phpenv, plenv, pyenv, rbenv
sbtenv, scalaenv, swiftenv, tfenv

647:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2bd-+msU)
23/03/26 05:01:39.43 OlOn0nrS0.net
言語開発って続いてるの?
教科書でもPython でしょ
国が採択しない言語開発してどうするの?
負けを認めろよ

648:デフォルトの名無しさん
23/03/26 15:33:29.61 kD3idY+R0.net
Rubyはほんと、教材商法・スクール商法で見るだけのものになっちまった

649:デフォルトの名無しさん
23/03/26 15:41:43.95 7zNZ7K4O0.net
Rails以外にも案外Ruby製のツールがあって
依存してるところまだまだ多いと思うよ
個人的にはまったく困らないけど

650:デフォルトの名無しさん
23/03/26 23:47:43.21 84pulk9Sa.net
HiPro Tech 2022 によると、
バックエンドエンジニア : 80万円
Ruby : 90
Python, Go : 85
レガシー
C#.NET, ASP.NET, Java : 80
C : 70

651:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-8ZL+)
23/03/27 06:46:21.42 Zms4zMZFM.net
自分のいる会社だとJava(とかKotlinでAndroid)案件は50人規模とかあるけどRuby/Rails案件は4,5人規模が多い
個人的には圧倒的にRubyが好きだけど

652:デフォルトの名無しさん
23/03/28 23:20:14.76 TltQQt7h0.net
irbでAlt+dのフルヘルプ表示の後で固まる件だけど
第12世代のCore i7そのまま(論理CPU20個)だとそこそこ起こる
Start-Process 'ruby' '-S irb' -NoNewWindow -Wait -PassThru | % { $_.ProcessorAffinity = 1 }
とかして論理CPU1個に指定すると起きない
古い第3世代のCore i7そのまま(論理CPU8個)だと起きない
微妙な競合が起きてる雰囲気だけどRubyを信じて使っていいのか不安になってきた

653:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9b1-VgrF)
23/04/12 23:29:31.69 CI3e3lhQ0.net
この前久しぶりに覗いてみたんだけどRubyがミニツクって死んだの?

654:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41f0-yO2X)
23/04/13 11:58:31.89 mRtRmWEi0.net
BFFアーキテクチャ嫌い

655:614 (アウアウウー Sa05-cPl8)
23/04/13 13:37:33.70 locxrLlCa.net
PowerShell のStart-Process の事?

>>627
に書いたように、MSYS2/MinGW, irb はダメ!
データベースや日本語でバグル

656:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41f0-yO2X)
23/04/13 15:27:38.87 mRtRmWEi0.net
Dockerでいいだろ

657:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd5f-JuRI)
23/04/13 15:35:08.69 EltVqAhD0.net
ターゲットがLinuxやなくホストOSだったら?
Webアプリ化できる範囲ならいいけど

658:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-ixN4)
23/05/07 20:19:34.43 QZNbJigga.net
最大値が複数ある場合に、該当する全てのインデックスを取り出すには、どうする?
漏れのやり方は、

ary = [ 5, 4, 5 ]
p max = ary.max #=> 5

p result = ary.each_with_index.select { |num, idx| num == max }.
map { |ary| ary[ 1 ] }

#=> [0, 2]

659:デフォルトの名無しさん
23/05/21 22:49:59.52 ZMxA9gJ3M.net
fedoraです
libruby.so.3.1 に依存してて
require open-uri
が失敗するようです。
3.2では動くようになりませんでしょうか?

660:デフォルトの名無しさん
23/05/22 15:32:59.23 sAlsu4+P0.net
環境隠すしエラーそのまま貼らないからエスパー必至
自前ならビルドに失敗してる
解決できないならDockerコンテナ使ったほうがいい

661:デフォルトの名無しさん
23/05/28 05:56:00.24 Ie6k1/AyM.net
最近は出来るだけRubyは使わない方向としてる。理由は依存関係が複雑過ぎるからトラブル時に解決が困難なこと。texliveみたいなのあってもいいんじゃない?
マイナーなので症状でググっても、最近はヒットしないケースが殆んど。
既存でやむを得ないもの以外、外せるものは少しづつ外しているのが実情。

662:デフォルトの名無しさん
23/05/30 05:23:38.77 hG6L19Sqa.net
そもそも、libruby.so.3.1 で、Ruby 3.2 が動くの?
バージョンが違うのに
漏れは、Windows 10, WSL2, Ubuntu 18.04 で、
日本人が作った、多言語バージョンマネージャーのanyenv で、
ruby, node.js を入れているけど、同様のツールに、asdf もある。
anyenvでは、nodenv, pyenv, rbenv などを使う
他には、Docker を使う
君は、どのバージョンマネージャーを使っている?
そもそも、fedora は素人向きじゃない。
テスト環境用。まともに動かないだろ
Ubuntuの安定版、20.04/22.04 を使いな。
あまり新しいのにすると、各モジュールが動かないかも

663:デフォルトの名無しさん
23/06/09 20:19:39.14 2LAkUH9UM.net
どっちも so.3 にシンボリックリンクされてるな

664:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf05-IPSQ)
23/08/01 17:59:14.06 gmCvkwam0.net
独学の初心者です
どのクラスでも使う汎用的なメソッドを作りたいんですが
こういう時ってクラス外で定義して関数にするのか
それともモジュールにするのとどちらが良いのでしょうか?
というかモジュールの使い処がいまいち理解できていません

665:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-dFKk)
23/08/01 19:15:09.38 0t0I81Pra.net
理想的にはMathやFileUtilsを参考にmodule_function

クラス名を名前空間的に使ったクラスメソッドなんかも悪くはない

666:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-IPSQ)
23/08/02 09:23:39.40 4pI1Wfnva.net
mix-in

667:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf05-IPSQ)
23/08/03 00:48:30.43 xJtx41VE0.net
ありがとうございます
どちらも試しましたが取りあえずmix-inの方でやっていく事にしました

668:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e348-7tt+)
23/09/02 00:26:36.73 z/gB7JNN0.net
rubyで、あるファイルのファイル名を取得したいとき、
そのファイル名がUTF-8-MACの場合どうすればいいですか?

669:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b35f-3GEm)
23/09/02 09:19:28.34 B59+Sgxx0.net
脳内ではつながってるんだろうけど質問になってない

670:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae7-fXI3)
23/09/02 14:46:55.42 mCX3wjBNa.net
どうもしなくて良いのでは

671:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae7-w3JM)
23/09/03 01:52:14.83 wudKI+s6a.net
「ruby UTF-8-MAC」で検索!
Macのファイル名に使われる、NFDなUTF-8(通称UTF-8-MAC)を、通常のUTF-8に変換する。
UTF8-MAC、アップルによって修正された、
Normalization Form D(NFD・分解済み)という形式のUTF-8です。
濁音や半濁音が2文字扱いになる
String#encode を使って
filename_utf_8 = filename_utf_8_mac.encode(Encoding::UTF_8, Encoding::UTF8_MAC)

672:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a37d-+GqY)
23/09/03 04:30:11.51 viellF9f0.net
MAC からその他の環境であれば String#unicode_normalize() で NFC に変換しても良いでしょうけど
MAC から MAC であればそのまま何もしない方が良いと思う

673:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dee6-dtHc)
23/09/23 00:31:38.96 aQUNS12d0.net
rubyでOCRAを使って感動していましたが、
最近はOCRAでもエラーばかりです。

exe化の良い方法を教えてください。(教えて君ではなくおじいさんになってしまった。)

674:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6384-O3vA)
23/09/23 00:54:25.92 1rf3sz5t0.net
>>673
Neriでも使えばよいのでは?

675:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6de6-lHjV)
23/10/09 08:07:49.09 2tIVtmSa0.net
Rubyって面白そうなのに
日経ソフトウェアで一度も特集されませんね。

676:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6de6-lHjV)
23/10/09 08:09:27.02 2tIVtmSa0.net
今からRubyを勉強するぞ・・・
止めるなら今のうちだ。

それとも負けずに教えてください。
目標は欲しいツールを自分で作れるようになることです。

677:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6de6-lHjV)
23/10/09 08:11:52.40 2tIVtmSa0.net
たのしいRubyと独習Rubyを購入

5chのこれ、アクセスできなかった。
>>Rubyist Magazine - るびま
>>URLリンク(jp.rubyist.net)
正しくは、これかな、「URLリンク(magazine.rubyist.net)

678:デフォルトの名無しさん
23/10/09 10:53:42.22 5XBl3KCR0.net
>>676
ええやん!
応援するよ

679:デフォルトの名無しさん
23/10/09 11:15:26.24 5XBl3KCR0.net
しかしこのスレではあまり話もできないわ
なんせエロCMで気が散ってしまうものw

680:デフォルトの名無しさん
23/10/09 12:12:55.62 2tIVtmSa0.net
>>678
ありがとう。
とりあえず、ひたすらコードを入力してみます。
よいサイトや書籍があったら教えてください。

681:デフォルトの名無しさん
23/10/10 05:48:38.93 1udEdqxq0.net
日経ソフトウェアは、ホビーっぽい
Ruby, Java はバックエンド技術者だから、プロや転職情報。
Linux, AWS を使う。
Ruby on Rails は、モダンなスタートアップ企業でフルリモート
一方、Javaは、SIer で客先、インターネット禁止。
中抜き・多重請負構造の土方。
家電量販店のバイトまでさせられる、イメージ
たのしいRuby・独習Rubyの次は、マネーフォワードの逆引きを読めばよい。
改訂2版 パーフェクトRubyもある
それ以降は、Railsになる。
筑波大学も使っている、Railsチュートリアル日本語版の古いRails 5 なら、無料で読める
これをスラスラ読むために、有名YouTuber が習得技術ロードマップを作っている。
雑食系エンジニア・KENTA とか、Rails専門学校・RUNTEQ の菊本とか。
Deanin はRailsの第一人者
最初はファイル・文字列処理と、
プログラミングのお題みたいな、ちょっとしたパズルを解くのが良い
Enumerable のメソッドは、よく見ておいた方が良い。
パズルに使えるから

682:デフォルトの名無しさん
23/10/10 05:49:02.13 1udEdqxq0.net
日経ソフトウェアは、ホビーっぽい
Ruby, Java はバックエンド技術者だから、プロや転職情報。
Linux, AWS を使う。
Ruby on Rails は、モダンなスタートアップ企業でフルリモート
一方、Javaは、SIer で客先、インターネット禁止。
中抜き・多重請負構造の土方。
家電量販店のバイトまでさせられる、イメージ
たのしいRuby・独習Rubyの次は、マネーフォワードの逆引きを読めばよい。
改訂2版 パーフェクトRubyもある
それ以降は、Railsになる。
筑波大学も使っている、Railsチュートリアル日本語版の古いRails 5 なら、無料で読める
これをスラスラ読むために、有名YouTuber が習得技術ロードマップを作っている。
雑食系エンジニア・KENTA とか、Rails専門学校・RUNTEQ の菊本とか。
Deanin はRailsの第一人者
最初はファイル・文字列処理と、
プログラミングのお題みたいな、ちょっとしたパズルを解くのが良い
Enumerable のメソッドは、よく見ておいた方が良い。
パズルに使えるから

683:691
23/10/10 05:55:23.51 1udEdqxq0.net
05:48:38.93
05:49:02.13
1クリックで2回も書き込んで、23秒もずれるなんて、
サーバー時間が狂いすぎ。めちゃめちゃ

684:デフォルトの名無しさん
23/10/10 07:23:24.95 BDsbHemP0.net
>>680
ワイはRubyでスレ読みすることにしたわ

685:691 (ワッチョイ 09fd-STj1)
23/10/10 13:14:18.71 tBEWn+zw0.net
データを取得してから、

ERB で、<% ~ %>, <%= ~ %> を使って、
または、Nokogiri を使って、HTML を作るとか、

Selenium Webdriver で、ブラウザを自動操作するなども出来る

686:デフォルトの名無しさん
23/11/23 14:41:35.50 3EANAdRCH.net
プログラミング入門にピッタリなビジュアル言語「Pickcode」が登場
URLリンク(gigazine.net)
PickRubyを作って利用者を増やそう

687:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87da-zwhO)
24/01/23 06:17:44.25 bl4lyV110.net
まっつん意外と趣味いいな
特にCAにはかなりこだわりがあるようだ

女性セレクト指示書

・松本の要望
ユニクロ
マクドナルド
スタバ店員
中学高校教師
弁護士
広報女性
人妻(子供なし)
CA(ANA、JAL)

・松本のNG
茶髪
モデル
飲み屋
美容師
アパレル
CA(LCC)

688:デフォルトの名無しさん
24/02/04 01:31:48.29 yc8BToGx0.net
The Odin Project
URLリンク(www.theodinproject.com)
High quality coding education maintained by an open source community.
ウェブ開発者用で、無料のRuby on Rails, React コースなどもあるけど、これらはどうでしょう?

689:デフォルトの名無しさん
24/03/31 10:31:26.61 WiLTOmZx0.net
Rubyって海外でもオワコンの雰囲気なのか
URLリンク(opers-kaigaihanno.com)
結局、Railsしかヒットしなかった言語って感じ

690:デフォルトの名無しさん
24/04/01 16:21:53.67 K9bDc1jK0.net
ツール類で使われてたりする
最近のはPython/JS/Go/Rust製が大半だけども

691:デフォルトの名無しさん
24/04/02 18:22:15.63 X7j2yPVL0.net
インフラ系のツールは一昔前はRuby製多かったよね
最近ではその辺はみんなからGoかRustに行っちゃって絶滅危惧種だけど

692:デフォルトの名無しさん
24/04/03 15:58:20.98 eNgZCM350.net
RubyはWeb開発だとしばらくは使われると思うけど、そのうち消えていくんだろうなあ。
Pythonの文法はあまり好きではないけど、一度主流になるとなかなかなくならない。

693:デフォルトの名無しさん
24/04/05 00:26:53.75 zfuNjquS0.net
The Ruby on Rails Resurgence - DevOps.com
BY: JIM REMSIK ON APRIL 2, 2024
URLリンク(devops.com)

694:デフォルトの名無しさん
24/04/18 12:30:57.95 ZlKVVvZaH.net
a=",,,,".split(".")

a=",,,, ".split(".")

a[0]が違うのがやりにくい

695:デフォルトの名無しさん
24/04/18 14:22:14.91 KvlRtiX30.net
URLリンク(docs.ruby-lang.org)
limit == 0 分割個数制限はなしで、配列末尾の空文字列を取り除く
limit < 0 分割個数の制限はなし
アホな仕様やな

696:デフォルトの名無しさん
24/04/18 14:38:53.85 +9RZR0TW0.net
>>694
違う文字列だしsplitされないんだから結果も違って当然では?

697:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 093a-hIEc)
24/08/17 08:14:57.02 9Uz9N2V10.net
誰か、以下の間違いを文書係に伝えてください!
漏れは、やり方がわからないので

class CSV::Row - Ruby 3.3
URLリンク(docs.ruby-lang.org)

field, delete の引数は、
header_or_index, minimum_index = 0
なのに、

self[header_or_index] = value
self[header, offset] = value
の引数は、なぜ2つに分けたのか?

self[header_or_index, minimum_index = 0] = value
と書けば良かったのでは?

それと、
self[header, offset] = value
のコード例が、
self[header_or_index] = value
の所に書いてあるのも間違い

それと、
fields(*headers_and_or_indices) -> Array
push(*args) -> self
のコード例に、Copy ボタンが無い

698:デフォルトの名無しさん
24/08/17 11:44:54.96 xfy35KhQ0.net
>>697
URLリンク(github.com)

699:707
24/08/20 03:22:49.15 c93yCXJ/0.net
fields(*headers_and_or_indices) -> Array
values_at(*headers_and_or_indices) -> Array
与えられた引数に対応する値の、配列を返します。
要素の探索に、CSV::Row.field を使用しています。
[PARAM] headers_and_or_indices:
ヘッダの名前かインデックスか、Range のインスタンスか、
第 1 要素がヘッダの名前で、第 2 要素がオフセットになっている、
2 要素の配列をいくつでも指定します。
混在することができます。
[RETURN]
引数を与えなかった場合は、全ての要素を返します。
これも、オフセットを指定した場合は、
このインデックスより後で、ヘッダの名前を探します。
重複しているヘッダがある場合に便利です。
みたいに書くべきでは?
require "csv"
csv = CSV.new( "a,b,a,a\n1,2,3,4", headers: true )
table = csv.read
row_3 = table.first
p row_3.values_at( ["a", 3], "a", 1, ["a", 1], 3..4 )
# => ["4", "1", "2", "3", "4", nil]
>>698
誰か、漏れの代わりに文書係に伝えてください!

700:デフォルトの名無しさん
24/08/24 07:53:23.51 Jdsx7bDK0.net
コードのドキュメントを作るとき選択肢はRDocかYRADだけど、
どっちもデザインがいけてないしそもそも見づらくない?
YARDはテンプレートで変えられるみたいだけど公開されてるのが全然見つからないし
何とかならんのか

701:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82f6-EMgm)
24/08/30 15:15:25.99 bL2sRbri0.net
漏れは、YARD を使っている

RDoc は古いから

702:デフォルトの名無しさん
24/09/24 00:09:46.32 GmU0hAi20.net
perlは作り直したからダメになったんじゃねーよw
自然言語の性質をより多く取り込もうとしてパンクしたんだよ
メクラ

703:デフォルトの名無しさん
24/10/16 16:27:37.73 KmdrWIoqa.net
Ruby の仕様に、破壊的な変更が、2.0 以降、入っていないのは、
Python・Perlの言語開発者による独善的な?変更での失敗に学んで
いる から、だと思います。)
URLリンク(qiita.com)

704:デフォルトの名無しさん
24/10/16 18:15:17.46 Ied0HKdA0.net
噛み合って無いね
わかってないだろうけど

705:デフォルトの名無しさん
24/10/16 19:22:38.15 c9nG6uvq0.net
何かをオワコンって言う奴は10年前の知識で話していて最新情報を追ってないのは確か
今までの経験では100%そうで、追ってる人や俺が話すと驚くかむすっと黙る

706:デフォルトの名無しさん
24/10/17 01:03:41.63 WrCN832N0.net
>>703
それを言うならRuby1.8 -> Ruby1.9の時に互換性ぶっ壊す言語仕様の変更した闇歴史を反省したんでしょ。
前向きに捉えるなら、Maz氏がこの時の変更で満足した。

707:デフォルトの名無しさん
24/10/17 14:45:08.02 jj0dHZW60.net
>>705
浅さ優先で喋るからな
ITエンジニアは
文化なら仕方あるまい

708:デフォルトの名無しさん
24/10/17 14:51:09.32 Bk2Ct1mh0.net
>>707
計算機科学(computer science)相当の博士課程を修了していないITエンジニアは論外
そんなITエンジニアとやりとりや取引なんかやるだけ無駄

709:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fb2-C5qv)
24/10/18 11:48:33.77 HiJ5KVmO0.net
ITエンジニアが文化面語る時はかなり眉唾ではある

710:デフォルトの名無しさん
24/10/18 21:19:11.55 jHxEOeuid.net
今年が2024年だということも判らなくなった痴呆老人なんだろう

711:デフォルトの名無しさん
24/10/18 22:15:03.40 VQpP6XIE0.net
計算機科学とかは詳しくないが、そういう意味じゃRuby技術者認定試験とか暗記中心であれ持っててもプログラマーとして優秀とは言えないんだよなぁ。
言語仕様オタクを欲しいわけじゃないんだっての。
まだ基本情報技術者試験の方がプログラミング能力を測ってる。

712:デフォルトの名無しさん
24/10/19 05:06:07.35 pGZZ/Z6Da.net
応用は?

713:デフォルトの名無しさん
24/10/23 21:40:40.15 eLjuv7c90.net
文系は応用のほうが受かる

714:デフォルトの名無しさん
24/10/28 00:35:24.93 7/XJVIz/0.net
>>706
奇数バージョンはちょっと……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch