20/08/27 20:24:10 WXD9Eu8v.net
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
派生言語はそれぞれ専スレがあるのでそっち池。
「Ruby」「某言語では」をNGワード登録推奨。荒らしは、完全スルー放置が一番きらいです。
このスレッドは「お勉強」スレのほうには書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を、勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますので、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。
★エラーを解決したい場合は、
表示されてるエラー全文(勝手に省略やスクショうp等の横着クソ行為禁止)と、
実行環境(Pythonのバージョン・OSとIDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。
【【【複数の連続半角スペースはなかったことになる・タブがうまく入らない5chの仕様】】】に注意!
Pythonの★ソースコードをそのまま5ちゃんにコピペすると、インデントが崩れてチヌ★ので
↓等の、いわゆるコードうp用サイトに貼ってこいください。
URLリンク(techiedelight.com) Run Code機能あり。最近流行中?
URLリンク(ideone.com) デフォ設定はC用のため言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
URLリンク(codepad.org) ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
URLリンク(pastebin.com) まずまずシンプル。
URLリンク(dpaste.com) とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Python公式サイト◇ URLリンク(www.python.org)
◇まとめwiki◇ URLリンク(python.rdy.jp)
〇前スレ〇 くだすれPython(超初心者用) その49【まず1嫁】
スレリンク(tech板)
次スレは >>985 あたりが挑戦してくだしあ。(980過ぎて自動落ちは、無くなって久しい)
### END OF TEMPLATE ###
775:デフォルトの名無しさん
20/10/08 23:25:28.57 /IDYCNHK.net
>>769
CSSセレクター?DOM?
よくわからないけど、HTMLをタグで解析する方法じゃダメなの?
HTMLに問題があっても取得できることが多いし(エラーを吐いて止まらない)
何よりHPの更新があっても一度書けば意外と動き続けるイメージがある
例えば現在値XXX円</tag>
こんな感じだと現在値 と 円</で挟めばHTMLが変わっても使い続けられるイメージ
776:759
20/10/08 23:30:02.40 HhpSErmL.net
構造がある文書に、正規表現を使うのは、おかしい
普通、パーサー・CSS セレクターを使う。
例外的に、XPath もある
Python の香具師は、jQuery, Ruby のNokogiri をやっていない香具師が多すぎる
777:デフォルトの名無しさん
20/10/09 04:14:55.95 3Rw7cRMY.net
NokogiriってQiitaに「インストールする方法」が大量に書かれてるアレ?
ゴミクズはまずまともなパッケージングできるようになってから一丁前の口を利くべきだね