22/05/20 09:45:16.10 lLlVMTfc.net
>>772
C:\Program Files\WinRARのフォルダの中にWinRAR.exeがありますが
別に7zipででもzipでもrarでもかまわないという感じです。
>>773
ありがとうございます。
すいませんがこちらの勘違いで置き場所を間違ってたので変更させてください。
Yドライブ(外付けハードディスク)のsoftというフォルダにabc.zip(ファイル名は仮の名前)
というファイルがあるとして
「Y:\soft/abc.zip」
このabc.zipをZドライブ(RAMディスク)上にbatファイルダブルクリックで解凍したいです。
解凍の際にそのまま解凍でもフォルダを作ってそこに解凍ででもどちらでもかまわないです。
7zipはさっきインストールしました。
7zipと winrarはともに一時ファイルの作成場所をZのtempフォルダに指定してあります
「Z:\rartmp」←こんな感じ。
この場合のbatファイルはどうなりましょうか?
なぜbatで解凍したいかというと、某フリーソフトなんですが更新が頻繁にあって、更新の通知に対してYESを選ぶと小さいサイズの
ファイルを6000個以上書き込むみたいで、更新するのに20分ぐらいかかります。
それだったら更新の通知が来るたびにキャンセルして公式サイトから最新版のzipファイルを入手して
RAMディスク上に解凍したのを起動させたほうが、短い時間ですむんじゃないかという考えです