プログラミングのお題スレ Part18at TECH
プログラミングのお題スレ Part18 - 暇つぶし2ch9:蟻人間
20/07/16 17:24:04.86 Tv2xtriA.net
それぞれの敵機の位置ベクトルと速度ベクトルがあり、それらは時間の変数によって変化する。敵機の速度ベクトルを推定するために、位置ベクトルを記録せねばならない。
レーダーは360度回るのであるから、隠れ場所がなければ特定の角度となり、必ず見つかる。位置は一定時間ごとに必ずわかるはずである。
位置の変位を経過時間で割れば速度ベクトルが推定できる。位置がわかれば3平方の定理で距離がわかる。距離が近ければミサイルを
発射せねばなるまい。ミサイルを撃つ方向はatan2関数を使用すれば求められる。
【解説終わり】


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch