21/12/06 13:31:07.92 Fu08U5Ef.net
>>857
定義での制限はないが、マクロの制御定数式として表れる場合、
つまり
#if HOGE > 0
みたいな前処理指令があった場合に全ての符号付整数型が intmax_t 、
全ての符号無し整数型が uintmax_t と同じ表現を持つというルールがあるので
通常の式とは解釈が違う。
(大抵の場合に intmax_t は long long int と同じ大きさだと思う。)
つまり普通の式としてならオーバーフローする場合でもプリプロセッサではオーバーフローしないこともあるので、
制限としてはむしろ緩い。
URLリンク(wandbox.org)