21/07/14 22:17:32.53 cMMfM4oH.net
>>773
> ごめんそれは知ってるよ。
えっ?
知ってて>>767ってそれこそ意味不明なんですけどw
結局何を言いたかったの?
> あと繰り返しだけど「オーバーヘッドかかるから排他ガー」とか言ってるのは >766 だけね。
ああマジで日本語の理解力がないのね
(もちろん環境によるけど)std::atomic使っても生のintと同じようにアクセスできる = 排他なんてしてない
って話ね
念の為に言っておくけど>>764が言うようなハード上の排他制御は別の話ね
> 意味不明なのには同意する。
同意なんていらんから>>767を書いた意味を説明してよ
> 「std::atomicは必ず排他かかるわけでもない」は正しいけど、それと >755 が嘘であることに関係は無い。
嘘だと言うなら根拠を示したほうが良いと思うよ
まあ示せないからグダグダ言うとか関係の無いメモリーオーダーの話とかにそらそうとしてるんだろうけど…