21/01/21 21:13:38.93 ooF1treM.net
rvalue を受け取れるところに rvalue を渡したらムーブになるという単純な規則なので詳しい説明を見るまでもないよ。
(一定の条件を満たすとコピーもムーブも省略して直接オブジェクトを構築するといったような例外はある。 いわゆる RVO)
でも何が rvalue なのかとか右辺値参照の仕組みだとかいった前提知識は必要なので、
そこらへんも含めた総合的な説明となると「江添亮の C++ 入門」を一通り読めばいいと思う。
URLリンク(ezoeryou.github.io)