20/08/23 16:40:37.67 VT3zweO2.net
その場合、トークンとしての'<'が比較演算子なのかテンプレートの括弧なのかは区別しないで
構文解釈の結果として文脈によって決定するのが常套手段だろうね。
URLリンク(github.com)
>ところが、もし、xがtemplateの名前として宣言されているかどうかを知らなければ、
>< が、比較演算なのが、template引き数の始まりを示す括弧なのかの区別が
>付かないのであれば、そうはいかなくなります。
そうならない仕様にはしているはず。
どうしても区別がつかない部分は前にtemplateキーワードを置く必要があるとか。