Kotlin 7at TECH
Kotlin 7 - 暇つぶし2ch996:デフォルトの名無しさん
22/12/29 16:15:27.67 rxIQH/pI.net
JavaScriptから移るならnullを意識したプログラムを勉強した方がいいだろうしkotlin推し

997:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:42:00.75 +TzJvghO.net
>>980
非同期処理のコルーチンまわりを除いたらほぼ同じだよ
kotlinxを見ればわかる

998:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:46:45.56 +TzJvghO.net
kotlinでしかできないのは非同期処理まわり以外では無い
スコープ関数は単に便利ってだけだし無くてもいい

999:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:50:42.70 +TzJvghO.net
俺自身は新規プロジェクトはjavaよりkotlinを採用すべきだと思うけど、現状サーバーまわりでjavaのが普及してるからjavaを勉強するべき
泥ならkotlinしか有り得ない

1000:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:51:51.54 Ad7tl51e.net
id変えるの忘れてますよww

1001:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:55:46.22 8l5ni0DZ.net
>>985
javaを勉強するべき
kotlinしか有り得ない

って結局どっちなのよ w

1002:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:55:53.29 +TzJvghO.net
>>986
自分ごときのレスで草生してくれるなら俺嬉しいよ

1003:デフォルトの名無しさん
22/12/29 21:56:55.63 8l5ni0DZ.net
あー
ここandroidスレじゃないのか
androidの人しかいないのかと思ってた

1004:デフォルトの名無しさん
22/12/30 15:32:07.49 8jdXPLX1.net
Kotlinの本、早く届かないかなー
JavaScript、作りたいものがこんなに早くネタ切れになるとは思わなかった…

1005:デフォルトの名無しさん
23/01/01 04:06:59.23 k0DSm/Wv.net
Kotlin 1.8.0 が出ていた。

1006:デフォルトの名無しさん
23/01/01 04:07:30.20 k0DSm/Wv.net
あけましておめでとうございます。
ことりんもよろしくおねがいします。

1007:デフォルトの名無しさん
23/01/01 04:41:07.29 O4Ho+Fsi.net
今年はkotlinがnativeも強力だってことを知ってもらえる一年になるといいな

1008:デフォルトの名無しさん
23/01/01 11:03:10.73 tjcgprkv.net
Kotlinの本届いた
今年はこれを頑張ろう
半年で使えるようになるかな?

1009:デフォルトの名無しさん
23/01/01 16:13:48.99 IWX+w2qX.net
小鳥ん

1010:デフォルトの名無しさん
23/01/02 12:53:55.25 cqm5Rigm.net


1011:デフォルトの名無しさん
23/01/02 12:54:04.81 cqm5Rigm.net


1012:デフォルトの名無しさん
23/01/02 12:54:18.24 cqm5Rigm.net


1013:デフォルトの名無しさん
23/01/02 12:54:53.03 cqm5Rigm.net


1014:小倉優子
23/01/02 12:55:13.38 cqm5Rigm.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 970日 20時間 54分 35秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch