Visual Studio 2019 Part4at TECH
Visual Studio 2019 Part4 - 暇つぶし2ch278:デフォルトの名無しさん
20/05/30 14:09:06.88 ZB1X2xkJd.net
つまりおま環?

279:デフォルトの名無しさん
20/05/30 14:09:54.41 ZB1X2xkJd.net
みんな>>233試したの?

280:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-0ACe)
20/05/30 14:42:08 fk+arB0Z0.net
>>275
なにが起こるの?w

トラブルが発生するならやらないし
設定の初期化をしたいわけでもないし

281:デフォルトの名無しさん (スップ Sdf3-Tvg7)
20/05/30 15:02:01 YhdsJRIEd.net
>>272
いや、公式のフィードバック経由で報告しないとMicrosoftは動かないと思うんだけど…

282:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/30 15:02:22 JIg0Urqp0.net
おま環という言葉は、ハンドルを切る順番によってタイヤが外れてしまう車に対し、ハンドルの切り方が悪かったお前が悪いという言い訳をメーカーに許す言葉だ。

283:デフォルトの名無しさん (スップ Sdf3-Tvg7)
20/05/30 15:05:24 YhdsJRIEd.net
せっかくフィードバックツールがVSに組み込まれてるんだから、報告しないならおま環と言われてもしょうがない

284:デフォルトの名無しさん (スップ Sdf3-Tvg7)
20/05/30 15:11:38 YhdsJRIEd.net
443 user-reported bugs fixed in latest release (16.6). The previous release (16.5) had 652 fixes.

ってMads Kristensenも言ってるしね

285:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5102-0BYE)
20/05/30 15:31:28 wCr3TRhI0.net
>>278
違法改造しちゃってるかも知れないし

286:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/30 15:41:07 JIg0Urqp0.net
MS製品って、海風のあたる場所ではエンジンが全くかからないとか、そんな感じ。

287:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bf2-tWzB)
20/05/30 16:12:57 c8hlKxvk0.net
ああ、ADSLおじいちゃんじゃん
なんで文句言いながらMS製品使い続けてるの?
痴呆症なの?

288:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/30 16:36:32 JIg0Urqp0.net
>>283
おまえだろ、痴呆症は。
あ、痴呆症は自分では気づかないか。
おまえな、一ついっといてやる、年齢と関係ないぞ、頭の良さはな。

289:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-0ACe)
20/05/30 17:43:38 fk+arB0Z0.net
>>278
始業前点検は、いわゆる事業者だけに化せられた義務ではありませんよ?

290:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5133-Vv1H)
20/05/30 19:04:15 h49XlInt0.net
>>278
事故車とか違法改造車についてどう思うの?
タイヤがすりきれてパンクしてたりとか、自転車のホイールに変えてたり、イカれた状況だったら?

291:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 930e-moxv)
20/05/30 19:14:51 8hTXM+7+0.net
確かにこの業界、クルマに例えると無茶苦茶が多いよな

292:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bf2-tWzB)
20/05/30 19:14:56 c8hlKxvk0.net
自分が悪いのを棚に上げてメーカーの責任にするクソ爺痴呆症クレーマーだからなあ

293:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d90c-moxv)
20/05/30 19:24:05 KiLHAek80.net
ソフトウェアは車じゃないからね

294:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 930e-moxv)
20/05/30 20:13:31 8hTXM+7+0.net
コンピュータ博覧会(COMDEX)でビルゲイツがコンピュータ産業と自動車産業と比較した。
「もしゼネラルモータースがわれわれコンピュータ産業のような技術をもっているのなら、
消費者は25ドルの車で、リッター300キロの低燃費を実現できただろう」

ビルゲイツの発言に関して、ゼネラルモータースは次のようなコメントで機関紙を通じて反論した。

われわれの車との違いは

1  日に2回も理由も無くクラッシュすることは無い。
2  新しい道路ができるたびに、車を買い換える必要は無い。
3  われわれの車はフリーウェイで車が止まることがあっても、全ての「窓」を締め、再始動して、
   運転を続けるためにまた「窓」を開けなくてもいい。
4  エンストで再始動できなくっても、エンジンをごっそり乗せ換える必要は無い。
5  一人しか運転しないと「CarNT」を買っても、運転者が増えたときに新たなライセンスを買わなくてもいい。
6  マッキントッシュ車は5倍早く、2倍運転しやすい。君のは道路の道路通行容量の5%しか使い切れない。
7  われわれの車はオイル、ブレーキ液、何が悪いか警告する。君のは「一般保護エラー」ランプしか点かない。
8  君のは同じシートサイズしか用意せず、ケツをイスに合わせろと強制する。
9  君のはエアバックが開くまさにその時、「よろしいですか?」と質問してくる。
10 理由も無く車から締め出され、何とかしようとするとき「ドアノブを引きながら、キーを回して、
   同時にカーアンテナを引き出せ」などということをわれわれは要求しない。
11 車を買った人に「道路地図帳」をつけるが、それを要らないと言われても車の性能は変わらない。君のは何かを要らないと
   断ると性能が半分以下に下がる。「道路地図帳」がついてくるからといって司法省から訴えられることも無い。
12 君のは新型が出るたびに運転方法を勉強しなければならない。われわれの車は新型でも運転の方法は変わらない。
13 エンジンを切るのに「スタートボタン」を押すなんて馬鹿げた設計ではない。

295:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 930e-moxv)
20/05/30 20:14:53 8hTXM+7+0.net
まあ、これはカビの生えたコピペだが
うちの主婦や実家の老婆にサービスマニュアルを読ませるような馬鹿げたことはいい加減にしてもらいたい

296:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1ad-PyGz)
20/05/30 20:26:13 mJp/EXDR0.net
主婦や老婆が使うものではないが

297:デフォルトの名無しさん
20/05/30 20:43:24.94 KiLHAek80.net
ンもーADSLジジイがボケてへんな例え持ち出すから滅茶苦茶だよお

298:デフォルトの名無しさん
20/05/30 20:55:58.83 bEjMSDjCd.net
>>290
13は今の車はボタン一つだ

299:デフォルトの名無しさん
20/05/30 20:58:27.67 Ytccy0MS0.net
>>290
25ドルで買えるならその車でいいわ

300:デフォルトの名無しさん
20/05/30 21:08:46.52 fk+arB0Z0.net
>>290
>1  日に2回も理由も無くクラッシュすることは無い。
馬鹿だ。だから車作ってんのか?
コンピュータはプログラムされたとおりに動くんだよ
人間に忖度なんかしない
>13 エンジンを切るのに「スタートボタン」を押すなんて馬鹿げた設計ではない。
俺の車、ボタンを押してエンジンを切ってるんだが...

301:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5133-Vv1H)
20/05/30 21:35:54 h49XlInt0.net
ゼネラルモーターズは経営破綻したんだよなあ。w
その一方、マイクロソフトはというと。。。

302:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/31 02:20:07 hHIdU/aR0.net
>>293
どれもこれも技術力が皆無なアメリカ企業の作ったものを文句も言わずありがたく使ってる方が明らかにボケているんだよ。
自分では気付かないだろうがな。

303:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/31 02:21:36 hHIdU/aR0.net
>>286
大半のパソコンユーザーはそんなことしてるわけ無いだろうが、ボケ。
普通に使ってるだけでバグバグだから報告してるだけじゃ!!

304:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/31 02:22:54 hHIdU/aR0.net
>>297
それは自動車業界はちゃんと競争原理が働いたから、日本車に負けたからで、IT企業に関しては独占ばかりして競争が全く働いて無いから不戦勝なだけだ。

305:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9302-+GDy)
20/05/31 03:14:34 gr3vfIGX0.net
この話はOSに乗って任意の場所へ出かけられるようになったり
パソコンに車をインストールできるようになってからしたほうがいいよ
時間の無駄

306:デフォルトの名無しさん
20/05/31 03:40:04.62 hHIdU/aR0.net
話をそらしてご苦労さん。

307:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9302-+GDy)
20/05/31 03:46:15 gr3vfIGX0.net
そらすも何も直接的に無駄だと書いているんだけど
スレタイもう一度読んでから本当に有益な話ができると思うなら
どうぞ続けて

308:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5352-J1D8)
20/05/31 03:48:22 TtXgrlrn0.net
>>299
普通のユーザーはしないだろうな。
でもお前さんはするだろうな。

309:デフォルトの名無しさん
20/05/31 04:25:38.44 fhA8y4ka0.net
パンク寸前のタイヤやあやしい改造車はちらほらいるような気はするが。w
まあ、純正品でかためたようなのも少なそうではある。

310:デフォルトの名無しさん
20/05/31 07:02:24.36 GvKYduVZ0.net
おっ深夜にADSL回線でおじいちゃんが全レスとか器用なことしてるゾ
まだ数字が読めたんだ?

311:デフォルトの名無しさん
20/05/31 12:51:18.97 hHIdU/aR0.net
>>304
お前の様な底辺と一緒にするなよな。

312:デフォルトの名無しさん
20/05/31 13:49:12.78 Q6VzjxFK0.net
>>299
なにもしていないのに車が壊れた(エンジンがかからないだっけ?)のコピペ思い出した
往々にしてやらかす奴ってのは、壊そうと思って壊してる訳じゃないんだよな

313:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/31 14:05:18 hHIdU/aR0.net
>>308
バッテリー上がりなど、車が持つどうしようもないものと、そんなものが
原理的にほとんど無いソフトウェアの話は同一に比較できない。

314:デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-p+LB)
20/05/31 14:15:35 ibIRYDoqM.net
バッテリー上がりはユーザーの不注意
ソフトウェアでもユーザーの不注意による不具合はいくらでも発生する
むしろ自分で余計なことしてシステムを壊しておいて文句を言う連中も多い

315:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMab-MN/9)
20/05/31 14:24:29 s6IzOpidM.net
ADSL回線から「底辺といっしょにするな!」とか
どんな歳のとり方したらこんな悲しい台詞が出てくるんだろう…

316:デフォルトの名無しさん
20/05/31 14:48:24.58 4e9H548W0.net
金の問題でADSLから変えられない、開発環境が買えない、何でもかんでも陰謀論MS大嫌いだけどVS使う使わせて使い方教えて
ってこんな爺を底辺以外にどう位置づければいいのか

317:デフォルトの名無しさん
20/05/31 14:50:00.47 hHIdU/aR0.net
黙ってたけど、ADSL爺って誰の事言ってんの。
馬鹿じゃない。

318:デフォルトの名無しさん (スフッ Sdb3-oOfV)
20/05/31 15:03:41 VYB6ULkBd.net
ID:hHIdU/aR0
7レスしといて黙ってたってw

319:デフォルトの名無しさん
20/05/31 15:29:35.82 AV9N3TDc0.net
>>313
心当たりあるから反応したんでしょ?

320:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9961-DnWm)
20/05/31 16:04:09 hHIdU/aR0.net
意味が分からんから放置してたが、反応したらこのざま。

321:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4101-hMDj)
20/05/31 22:59:39 TXGQAep70.net
予測変換がEnterで入力確定されてしまうのを拒否する方法をご存じないですか?
初心者なので、できれば予測変換候補は出しておきたいのですが...

322:デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-6xJ1)
20/06/02 08:07:00 7a7I6uCGd.net
16.6.1 がでたぞ
問題は直ったか?

323:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-ES3X)
20/06/02 08:53:06 vqi7ODMH0.net
>>167だけど固まるのはある程度直った
反応は鈍いがビルドもできる
しかしビルド完了後、シェルを巻き込んで死亡する
まだダメや
再報告しとく

324:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d01-fxAn)
20/06/03 17:09:00 ZN5LX5Df0.net
16.6.1に更新
>>193の問題は直ったっぽい

325:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2501-1bbd)
20/06/06 23:37:26 C51vUMN60.net
16.6.1にアップデートしたらVisual StudioがCPUを99%消費するようになったんだけど、俺だけ?(T∇T;)

326:デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sped-XQFx)
20/06/06 23:41:55 Cw50OoZ1p.net
今回のアップデートは色々きな臭いな。

327:321
20/06/07 11:30:26.22 44sjXZgd0.net
>>321
>>321だけど「CLR 空のプロジェクト(.NET Framework)」というのを作るとCPU使用率が99%になるみたい

328:321
20/06/07 18:56:17.53 44sjXZgd0.net
結局Visual Studio 2019を削除してVisual Studio 2017をインストールすることで解決した
今度からは、バージョンアップはもっと慎重にしようorz

329:デフォルトの名無しさん
20/06/07 19:06:37.09 BQDkQ1pk0.net
いまさら2017かよ

330:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c62d-7hTT)
20/06/07 19:53:16 dpfCwy2S0.net
2017の時は以前のリリースのインストールってページで
1つ前のマイナーリリースのインストーラーがダウンロード出来たけど
2019用は無いのかな

331:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a90c-uikQ)
20/06/07 20:19:07 ZfhdQyhL0.net
URLリンク(docs.microsoft.com)

「Community? 乞食エディションで文句言うな」

332:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a0e-uikQ)
20/06/07 20:50:56 ZZaIDzdi0.net
金貰ってるところのgdgdはタイムクリティカルって別におかしくないやん
俺だってそうするわ

フリーの使い方がわかってない真性乞食は氏ねよ

333:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a0e-uikQ)
20/06/07 20:54:16 ZZaIDzdi0.net
俺だってMSKK叩きはやった戦犯だぜ?
だが最低限の分別がわからんやつに同類呼ばわりされたかねえぜ

334:デフォルトの名無しさん (スップ Sdea-eK8u)
20/06/07 20:58:49 F4BUzK96d.net
16.6.1
俺も駄目だな
ソリューションに加えてないファイルを開いたまま終了すると、次回起動時にファイルが開けずエラーが出る

335:デフォルトの名無しさん (スップ Sdca-aqoT)
20/06/08 08:36:52 oCkYTmDLd.net
今のVC++でデスクトップアプリを作るのにもっとも一般的なフレームワークってどれですか?
UWP? WPF? それとも今でもMFCでいいんだろうか?

336:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-wKEX)
20/06/08 08:44:30 t5nJQOYRd.net
C#にしとけ

337:デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMde-Az+b)
20/06/08 08:56:26 BoXvTmhQM.net
VC++でデスクトップアプリを作ること自体がもはや全く一般的ではないから自己責任で好きに選べ
MSはC++開発の場合に使ってるのは今はUWPオンリーで、サードパーティのちゃんとしたパッケージソフトだとQtが多いんじゃないか

338:デフォルトの名無しさん
20/06/08 09:42:27.95 PRxJKfZ2a.net
WPF。ただMVVMで綺麗に作るのは意外に面倒。

339:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1502-tiu5)
20/06/08 10:50:07 ZGN1Cc4N0.net
Project REUNION
結局UWPすら頓挫しそうな低空飛行の模様
UWPでもWPFでもいいと思うけど、MFCはさすがにどうだろう
それなら素のWin32APIでゴリゴリ書いたほうがいいんじゃないの

340:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a0e-uikQ)
20/06/08 10:54:20 D/YeJeFU0.net
案件による
以上

341:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd0a-Ee3U)
20/06/08 10:54:37 FjpSblr70.net
Microsoftは退行しかしてないよな。
いつまでWin32続ける気だ。

342:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a0e-uikQ)
20/06/08 10:59:18 D/YeJeFU0.net
やめなくていい
長年愛用してきたものを
ただ古いというだけで取り上げられたくないし
わざわざDirectXでなくても用の済むことは沢山ある

343:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a90c-uikQ)
20/06/08 12:07:39 sKI+7ZxV0.net
進歩してないのはWindowsのクライアントアプリ開発だけどなー
当のMSは他所のフレームワークで伸び伸びやっとるわ

344:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-NWYF)
20/06/08 12:09:32 Dx+tADyf0.net
????

345:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5dda-mhxB)
20/06/08 15:15:55 foQEpUDw0.net
>>323
16.6.1で「CLR 空のプロジェクト(.NET Framework)」のプロジェクト試してみたけど特に問題ないけどな
動かしたのはHello world!レベルのプログラムなので複雑なプロジェクト構成の場合までは分からんけど

346:デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF11-B5RW)
20/06/08 16:52:06 blut5LG8F.net
>>331
マジレスすると
Qt
wxWidgets

347:デフォルトの名無しさん
20/06/08 20:59:32.27 spDlpj+r0.net
>>341
検証ありがとう
ということは、俺のPCでだけ出てる現象なのかもしれないな

348:デフォルトの名無しさん
20/06/08 21:43:13.04 foQEpUDw0.net
>>343
参考までにCPU負荷が高くなったというのはビルド時?それともデバッグ実行時?

349:デフォルトの名無しさん
20/06/08 22:19:33.70 oCkYTmDLd.net
う~ん、決定打にかける感じですか
QtやwxWidgetsは別途環境を用意するのが面倒だしどうしたもんか…

350:デフォルトの名無しさん
20/06/08 22:39:12.70 FjpSblr70.net
.NET Core で WinUI 使え、が一応デスクトップアプリのMicosoftの解。
まだ完成してないけどw

351:デフォルトの名無しさん
20/06/08 22:48:20.42 uwQh9kKq0.net
勉強してマスターした頃にはまた捨てられて次の技術になるんだろうな

352:デフォルトの名無しさん
20/06/08 22:48:31.38 +eM2Vd+s0.net
>>346
> まだ完成してないけどw
これが一番困る
完成度上がるの待ってたら、また次の未完成のフレームワーク推奨とか言い出すループ
勘弁して欲しい

353:デフォルトの名無しさん
20/06/09 00:55:59.67 dp2aFp+d0.net
デスクトップアプリ基盤がなぜこんなに迷走するのだろうか。
Windowsが、結局のところMS Officeを動かすためのプラットフォームであることを考えれば、MS Officeと同じ基盤を使うのが良さそうが、今のMS Officeは何を使って作られているのだろう?

354:
20/06/09 01:11:54.05 dvP513Bl0.net
>>347
決して捨てられない win32-api に留まっておくことにします…

355:デフォルトの名無しさん
20/06/09 01:12:03.90 bCkNugO50.net
UWPじゃね
旧来デスクトップアプリからExcelファイルに関連付けられている実行ファイルパスを取得する処理があったんだが、
いつからか取得できなくなってて調べたら、ストアアプリの実行ファイルパスはFindExecutableで取得できないのが分かって、
ExcelはUWP版があったんだなと知った


知らんけど

356:デフォルトの名無しさん
20/06/09 01:55:11.92 GcYLbfaI0.net
Microsoftストアから入手できる無償版のExcelなどはUWPアプリ
Microslft365などのサブスクリプション版やOffice2019などのパッケージ版はおそらくWindowsフォームアプリだと思う

357:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69da-qrOq)
20/06/09 02:07:11 gAfax29F0.net
新しいのが完成したらMFCは捨てられるだろう
それまではMFCでいいと思ってる
Win32APIが透けて見えるから将来もなさそうだが不安もない

使い捨てプログラム用には新しいの食い散らかしてるけど

358:デフォルトの名無しさん
20/06/09 02:51:10.84 HDorc3ay0.net
>>349
デスクトップアプリが本質的にややこしいからやろ。
ちょっとでも改善したくて発明して、しかしまだまだ改善し足りなくて、さらに改善するにはあらためて一から発明するしかない。
しゃあない。

359:デフォルトの名無しさん
20/06/09 03:39:04.18 M9K53M8Q0.net
>>344
ビルド完了時だよ
まだ何も実行していない状態
あるいはプロジェクトを読み込むとCPU使用率が99%になって、プロジェクトを閉じるとCPU使用率が下がる

360:デフォルトの名無しさん
20/06/09 05:32:56.86 GcYLbfaI0.net
>>355
何もしていないのにCPU負荷が高いというのがよく分からん現象だね
こちらでは再現しない
16.6.1の「CLR 空のプロジェクト(.NET Framework)」で適当に作った Hello World! 実行中の状況
URLリンク(i.imgur.com)

361:デフォルトの名無しさん
20/06/09 09:32:23.71 sE3YfRh/F.net
>>345
Tcl/Tk

362:デフォルトの名無しさん
20/06/10 07:11:40.13 91qI6p9I0.net
Visual Studio 2019 version 16.6.2 released June 09, 2020
Security Advisory Notice
 ・CVE-2020-1108 / CVE-2020-1108.NET Core Denial of Service Vulnerability
 ・CVE-2020-1202 / CVE-2020-1203 Diagnostics Hub Standard Collector Service Elevation of Privilege Vulnerability
 ・CVE-2020-1293 / CVE-2020-1278 / CVE-2020-1257 Diagnostics Hub Standard Collector Service Elevation of Privilege Vulnerability
Top Issues Fixed in Visual Studio 2019 version 16.6.2
 ・Visual Studio 2019 16.60 hang at run or build when modified not saved in C++/CLI project
 ・An unhandled exception of type 'System.NullReferenceException' occurred in Microsoft.VisualStudio.DesignTools.WpfTap.dll
 ・Recurring null reference when reopening documents
 ・"Create new project" dialog search does not find templates for third-party language providers
 ・IntelliSense shows that "tilde-slash" (~/) points to ASP .NET Core 3.1 project root instread of wwwroot subfolder after upgrading Visual Studio Enterprise 16.5.6->16.6.0
 ・Fixed a compiler error (error C2475: redefinition; 'constexpr' specifier mismatch) affecting std::atomic when compiled as C++/CX in C++17 mode.
 ・URL completion values and format was fixed in Razor views. App-relative URL format is now used again and the values in the URL completion list show files and folders rooted under app root, i.e. wwwroot.
 ・Fixed a crash when using snippets.
 ・Restore item templates that could be hidden by extensions.

363:デフォルトの名無しさん
20/06/10 11:40:35.44 adVPgTyz0.net
毎度毎度アップデートがデカすぎる…

364:デフォルトの名無しさん (JP 0Hdf-smPT)
20/06/10 13:45:33 i8brCNrvH.net
IT掲示板群 URLリンク(x0000.net)

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)<)
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
URLリンク(x0000.net)
連続と離散を統一した!
URLリンク(x0000.net)
4Dエンジン(画像有り)
URLリンク(x0000.net)
matrixのライブラリ
URLリンク(x0000.net)
ある強力なFor関数
URLリンク(x0000.net)
SQLライブラリ
URLリンク(x0000.net)

PS malloc / free を実装してみた (C#)
URLリンク(up.x0000.net)

365:デフォルトの名無しさん
20/06/10 15:40:11.23 jT8LaBGPd.net
>>359
もうADSLやめろよw

366:デフォルトの名無しさん
20/06/10 16:44:23.60 oRdAiXVR0.net
ADSL爺はなんで大嫌いなMS製品を文句言いながら使うのか
そもそもアプデ自体しなくてもいいのにな
奴隷なんじゃないか

367:デフォルトの名無しさん
20/06/11 10:30:30.87 toDKqPDT0.net
アップデートが肥大化する理由を
誰も説明出来ないんだな
技術者として恥ずかしくないの?

368:デフォルトの名無しさん
20/06/11 10:34:27.99 q9YSP+dm0.net
>>363
説明してくれたまえ

369:デフォルトの名無しさん
20/06/11 11:12:32.55 1QDbWeh5d.net
>>363
ヘルプサービスを背負い過ぎているのかな?
あとは、正規版の意識が薄くて
モニタ情報やデバッグリソースの積んだままリリースしているとか。
今のままだと、.netの良さが全然出ない。

370:デフォルトの名無しさん
20/06/11 11:19:21.61 2ONE5x790.net
>>363
なら、ADSLが時代遅れで時代に適さないことも理解なさっていますよね?
なぜダウンロードに時間がかかることについていつも文句言うのですか?

371:デフォルトの名無しさん
20/06/11 12:16:34.03 1KPdJjtw0.net
ちゅーかいつ誰が誰にアップデートの肥大化とらやらを説明せにゃならん流れになったんだ?w

372:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff11-oa5m)
20/06/11 15:31:58 p0qHQAYi0.net
>>363
バグ修正だけじゃなく、新しい機能が追加されて行くんだから、当然肥大化するだろう。
説明するまでもないんじゃない。

373:デフォルトの名無しさん
20/06/12 01:20:39.56 I+SupJOQ0.net
これからC#でアプリ造るのは.Net Coreが無難なのかね・・・

374:デフォルトの名無しさん
20/06/12 01:22:41.97 379Cwn2v0.net
Winui3.0が正式版になったら考える

375:デフォルトの名無しさん
20/06/12 01:38:30.74 2wF4wypJM.net
WinUI 2.0
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
WinUI 3.0
URLリンク(raw.githubusercontent.com)

376:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff6a-NjyN)
20/06/12 02:01:30 Fv357Zv00.net
>>371
Windows Form アプリから ProgressRing が直接使えるようになるのか
マジで胸熱

377:デフォルトの名無しさん
20/06/12 02:22:59.32 opbb+AId0.net
>>369
そりゃそうだろ

378:デフォルトの名無しさん
20/06/12 02:35:18.32 Cyxf//AW0.net
でもまだしばらくは、.NET Frameworkのほうが安定性も信頼性も高いんでは?

379:デフォルトの名無しさん
20/06/12 02:54:27.95 l2IC8OyZ0.net
>>371
上の方見て思うのは、俺はなんでWindows上でプログラムを書いているのだろう?
ということで、それはWindowsPCの上で動かしたいだけなんだよね。
マイクロソフトが提供するプラットフォームを使いたいわけじゃない。
だからWindowsPC以外にも手を広げて(その結果おかしくなってる)
右の方のいろいろはいらないんだよなと思った。

380:デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-A5WF)
20/06/12 03:26:59 UyMJ6jGcM.net
.NET 5
URLリンク(docs.microsoft.com)

381:デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-A5WF)
20/06/12 03:31:19 UyMJ6jGcM.net
再統合された .NET:.NET 5 に関する Microsoft の計画
URLリンク(docs.microsoft.com)

382:デフォルトの名無しさん
20/06/12 03:33:36.82 Nzyp+/UJ0.net
>>375
俺はC#でAndroidやiOS開発できて助かってるけどなあ

383:デフォルトの名無しさん
20/06/12 04:18:27.99 Cyxf//AW0.net
>>378
でもそれはCLRとかCILとかのほうが主やろ。
ライブラリ部分はSystemくらいなもんで。

384:デフォルトの名無しさん
20/06/12 06:21:37.41 XWMRGbQD0.net
>>374
.NET Framework4.8のサポート期限は今のところWindows Server2019のサポート期限と同じ。作ろうとしているものの寿命が長いなら.NET Framework4.8が良い。

385:デフォルトの名無しさん
20/06/14 03:17:04.11 NnqvNBDx0.net
ファイルをダブルクリックで開いたときに新しいウィンドウでなくタブで開くように設定する方法をご存じないですか?
.csファイルではデフォルトでそうなっていたのに.shaderファイルでは新ウィンドウで開いてしまいます

386:デフォルトの名無しさん
20/06/15 16:09:55.75 eObGjfhL0.net
本当にuwpなんて存在するの?
迷信じゃないの?

387:デフォルトの名無しさん
20/06/15 16:19:37.31 unQ1XW3fM.net
一般人ならともかくVSスレでその問いかけってアホなの?

388:デフォルトの名無しさん
20/06/15 16:37:03.40 yFviKCUid.net
皮肉ですよ

389:デフォルトの名無しさん
20/06/15 16:52:02.16 Z3p7w7gn0.net
オレは見たことがないな。
実際には存在しないのかもね。

390:デフォルトの名無しさん
20/06/15 17:07:44.60 lVnYixWc0.net
win10標準の電卓はUWPじゃなかったっけ?
ソースも最近公開されたような気がする

391:デフォルトの名無しさん
20/06/15 17:23:24.28 0d7/QXY00.net
開発ツール関係で最近の製品だとこんなものかな
Windows Terminal
URLリンク(www.microsoft.com)
Microsoft Emulator
URLリンク(www.microsoft.com)
MSIX Packaging Tool
URLリンク(www.microsoft.com)
アプリ インストーラ
URLリンク(www.microsoft.com)

392:デフォルトの名無しさん
20/06/15 17:32:59.38 0d7/QXY00.net
補足
UWPのアプリインストーラはwingetの実行に必要
URLリンク(github.com)

393:デフォルトの名無しさん
20/06/15 17:46:52.26 8LrCLWyf0.net


394: class="reply_link">>>385 Windows使ったことないの?



395:デフォルトの名無しさん
20/06/15 18:03:06.69 IHpyf8Gf0.net
みんな冗談通じないんだなw

396:デフォルトの名無しさん
20/06/15 18:39:52.91 iqqqiJ5YF.net
Uso
Warota
Pgr

397:デフォルトの名無しさん
20/06/15 22:20:06.48 uwscV1ya0.net
uwpでアプリを開発する人はマジで存在しないな。

398:デフォルトの名無しさん
20/06/15 22:21:51.80 8LrCLWyf0.net
>>392
するよ

399:デフォルトの名無しさん
20/06/16 02:14:34.14 gDYgdU8n0.net
>>392
俺だよ俺

400:デフォルトの名無しさん
20/06/16 09:02:44.83 5Gyb2cPfd.net
Proの更新
見積もりで12万ちょっと
ポイント還元もあるしもってるポイントも使うと
キャッシュアウトは10.8万ちょっとで
給付金ではちょっと足りなかった

401:デフォルトの名無しさん
20/06/16 09:42:24.79 AFWkrprM0.net
Openで新規でも6万ぐらいじゃなかったっけ
(他はなんか安いライセンス買っておけば良かったような)

402:デフォルトの名無しさん
20/06/16 10:05:38.66 JzrlIitS0.net
オープンビジネスだと1年で6万程度だから支払いは12万ちょっとで大体間違ってないと思う

403:デフォルトの名無しさん
20/06/16 10:51:58.79 3vusgGYy0.net
デバッグで特定のフォームのloadの起動からスタートすることは
出来ないでしょうか。
デバッグの開始はなにかしらのプロジェクトをスタートアッププロジェクトにして
デバッグ開始して目的のフォームにたどり着くしかありませんか

404:デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFdf-+Do1)
20/06/16 10:53:18 Ho5qWxryF.net
本番と違う状態でデバッグしても意味無いだろ

405:デフォルトの名無しさん
20/06/16 11:35:17.71 3vusgGYy0.net
ある画面Aを起動し、ボタン1を押下するとログイン画面が出てきて、
それを入力すると、別の画面Bが起動するという処理があるのですが、
画面Aとログイン画面は同じプロジェクトで、画面Bは違うプロジェクトです。
この場合、前者のプロジェクトをスタートにしても、ログイン画面で
入力するとそれ以上先に進まない(画面Bが起動しない)のですが、
どうすれば画面Bを起動させることができるでしょうか
ちなみに画面Bのプロジェクトをスタートにすると別の画面Cが起動するのですが
画面Bと画面Cには画面遷移は関係性がありません。

406:デフォルトの名無しさん
20/06/16 11:39:14.33 3vusgGYy0.net
400はデバッグのやり方についての質問です。

407:デフォルトの名無しさん
20/06/16 11:55:49.98 ZzQUhJK10.net
画面Bのプロジェクトをデバッグしたいの?
それならそのプロジェクトに画面Bを呼び出す仮想的な仕組みを作ってそこからデバッグするようにするとか?
可能ならAもBも一つのソリューションに入れたほうが楽かもしれん

408:デフォルトの名無しさん
20/06/16 12:01:34.45 3vusgGYy0.net
>>402
早々にありがとうございます。
現在あるシステムをテスト環境にいれて画面遷移を見ながら
同時にソースをVSでデバッグしながら動作を確認しています。
AとBはプロジェクトは違いますが一つのソリューションに入っています。
>画面Bを呼び出す仮想的な仕組みを作ってそこからデバッグする
というのはどういうことでしょうか。ソースコードを編集するような
ことは避けたいのですが、ご教示いただければ幸いです。

409:デフォルトの名無しさん
20/06/16 12:10:02.21 psCWdoqm0.net
そもそもテストのやり方がデバッガ主体になってるという不具合の可能性

410:デフォルトの名無しさん
20/06/16 12:39:48.43 k039kbCeM.net
NUnitかxUnitにREPLテストケース書いてデバッグ実行するといいよ
テストケースには
new FormB().ShowDialog();
とだけ書けばいい
REPLテストケースなのでアサーションは要らない

411:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-E8/F)
20/06/16 13:06:15 Ro8k9VjE0.net
REPLテストケースなんて用語初めて聞いたわ

412:デフォルトの名無しさん
20/06/16 13:09:24.86 k039kbCeM.net
一般的な用語としてあるかは知らんがVS for Macでスマートフォン開発のプロジェクト作るとREPLテストケースは最初から入ってるよ

413:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3fd-Abmp)
20/06/16 15:10:26 3vusgGYy0.net
ありがとうございました。
とりあえず現行動作の調査なので
デバッグすることにはこだわらず作業しようと思います。

414:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f74-y9Eq)
20/06/16 17:26:40 XsNdLuww0.net
たぶんCreateProcess()だと思うんだけど、ビルドするだけで
Heur.AdvML.Bとノートンにファイルを消されてしまうんだけど
どうしたらいいん?会社のPCでノートンの設定の変更はできなくなってる奴

415:デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr87-E0Y3)
20/06/16 17:44:51 sktL6bOIr.net
ノートン様の監視してない場所にファイルを作る

416:デフォルトの名無しさん
20/06/16 21:40:09.83 Ml8GjJXX0.net
まずそのPCの管理者に問い合わせろよ・・・

417:デフォルトの名無しさん
20/06/16 22:39:05.55 XsNdLuww0.net
管理者はプログラマじゃないからな、ウイルスと検出されないプログラムを作ってくださいと言われて終わりだ

418:デフォルトの名無しさん
20/06/16 22:44:22.32 Wm9kche/0.net
なら諦めるしかない

419:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1a-NjyN)
20/06/16 22:54:39 H3zL9Xb90.net
それだけで泣き寝入りとかガキの使いかな??

420:デフォルトの名無しさん
20/06/16 23:06:13.29 XsNdLuww0.net
ノートンのフォーラムもマイクロソフトのフォーラムも、
ここと同じクソしか湧いてこないのはなんでだぜ

421:デフォルトの名無しさん
20/06/16 23:07:16.48 XsNdLuww0.net
しかし-NjyNはバレてないとでも思ってるのだろうか

422:デフォルトの名無しさん
20/06/16 23:23:22.93 dqFefda30.net
>>412
管理者当人じゃなくて、その上にクレームしてみろよ。
当人は管理だけが目的になってるときはあるからな。

423:デフォルトの名無しさん
20/06/16 23:32:38.88 wdTZsxon0.net
質問にクソが湧いてるんじゃない
質問がクソだからハエが湧いてるんだよ

424:デフォルトの名無しさん
20/06/17 02:00:37.62 A5WyXrfK0.net
>>409
普通のセキュリティソフトは特定フォルダーのスキャン除外設定あるから
管理者がよほど頭から固くない限りやってくれるんでない?
業務で使うから、ここそこのフォルダー(プロジェクト入ってるところやビルドに使うところ)除外してくれと頼めばいいよ
ウイルスとかばらまく元になり得るからやりたがらないかもしれないけど

425:デフォルトの名無しさん
20/06/17 02:26:02.80 F1k8UwBb0.net
>>418
自分をハエだとか、あまり卑下すんな

426:デフォルトの名無しさん
20/06/17 07:36:20.03 A5WyXrfK0.net
www

427:デフォルトの名無しさん
20/06/17 08:06:36.49 fYq0SmHZ0.net
>>420
質問がクソだってことも否定してあげてよ…

428:デフォルトの名無しさん
20/06/17 12:24:48.32 MIRkjWB00.net
vc2015ですが、「構成プロパティ」→「デバッグ」→「環境」で、
A=aaa
B=bbb
みたいに複数の環境変数を定義して、ソースコードで
const char *envA = getenv("A");
とすると、envAの値が、"aaa B=bbb" になってしまいます。
(ちなみに、vc2008では、"aaa"と正しい値になります)
セミコロンで区切ったり、いろいろ試したのすが、上手くいきません。
どういう風に定義すればいいんでしょうか?

429:デフォルトの名無しさん
20/06/17 14:10:08.25 jX4xbAE90.net
エンコードじゃないか?

430:デフォルトの名無しさん
20/06/17 15:23:10.31 GES6ctGCF.net
\0区切れで

431:デフォルトの名無しさん
20/06/17 16:27:07.59 Pzwr2rHG0.net
decode全然繋がらないぞ、糞が。

432:423
20/06/17 16:35:59.82 MIRkjWB00.net
自己解決しました。
これはvc2015の障害で、回避策としてはビルドしたときに作成される.vcxproj.userファイルを
テキストエディタで直接編集して改行するしかないようです。

433:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b22-8a07)
20/06/17 19:22:57 hmFdOKDc0.net
decodeの参加登録したのにアクセス方法案内のメールが来ねーよ

434:デフォルトの名無しさん
20/06/17 19:25:12.09 0xoIejs00.net
座間観光

435:デフォルトの名無しさん
20/06/17 19:29:37.22 hmFdOKDc0.net
あ、メール来てないけど入れた

436:デフォルトの名無しさん
20/06/19 19:59:29.22 jTb4ocFH0.net
Visual Studio 2019 ver16.6.2
検索コンボボックスあたりの挙動が変なんだが、
リリース間も無いものに更新して失敗したかな

437:デフォルトの名無しさん
20/06/19 20:13:32.01 zpoeEhiYd.net
>>431
更新間もなくだろうが時間が経とうが16.6.2の内容はいつまでも変わらないぞ
バグの修正が入ったらバージョン上がるんだから

438:デフォルトの名無しさん
20/06/19 20:44:49.53 V/NGOM9v0.net
バージョン末尾.2なんてまだまだバグが取り切れてないだろ

439:デフォルトの名無しさん
20/06/19 20:59:32.05 cGppewf80.net
VSに限らないけど、マルチディスプレイで使ってると検索ダイアログとかがIDEと逆のディスプレイに表示されてむかつく。

440:デフォルトの名無しさん
20/06/19 21:37:17.88 EPlRfjqz0.net
>>434
プライマリディスプレイを逆にしたら?

441:デフォルトの名無しさん
20/06/22 17:56:55.35 6VkDkXdV0.net
チェックインするときに競合の解決が自動で行われるんだけど、解決する前に確認したいんですが、何かいい方法ないでしょうか?
自動とか怖すぎます

442:デフォルトの名無しさん
20/06/22 18:58:32.64 SPgBeq4X0.net
最新とったら?

443:デフォルトの名無しさん
20/06/22 21:36:28.31 KovLWNEhd.net
>>436
まだVSS使ってんの?

444:デフォルトの名無しさん
20/06/22 21:47:44.95 pJzisI2b0.net
GND

445:デフォルトの名無しさん
20/06/22 21:52:33.70 NxEi2kPR0.net
TFSじゃないの?

446:デフォルトの名無しさん
20/06/22 22:47:38.15 KovLWNEhd.net
TFSならgitとして使ってローカルリポジトリでマージが成功してからプッシュすればいいのでは

447:デフォルトの名無しさん
20/06/22 22:57:20.85 QasGWgWCa.net
Remote Developmentはいつごろ逆輸入されんのかな
あとJavaなど多言語開発もしたい

448:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db33-h3+f)
20/06/22 23:43:03 kLoZFUh20.net
あんなにバカスカとサーバーに勝手インストールするようなしくみがVisualStudioで許されんのか?
Linuxビルドでギリギリな気が。

VSCodeが許されてるのは、コミュニティベースという免罪符があるからやろ?

449:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1aad-nDsX)
20/06/22 23:50:05 XsD6ZsrY0.net
>>443
少しはググれよ

450:デフォルトの名無しさん
20/06/23 00:13:30.89 DIFRhmIq0.net
>>440
それです
>>441
まずgitとして使ってない
でも、gitとして使ってもサーバーにマージするときに自動で競合の解決されたりするんじゃないの?

451:デフォルトの名無しさん
20/06/23 00:44:26.79 oimlz+eJ0.net
git だとプルリクでコンフリクトが起きるとエラーになる
解決は自分でやらんとあかん

452:デフォルトの名無しさん
20/06/23 10:49:55.42 hkE9DTuJ0.net
>>444

Microsoftがつくったら、コミュニティベースではない、とでもいうつもりなのか?

453:デフォルトの名無しさん
20/06/23 10:53:22.82 4kHZmTBEF.net
>>438-439
Vc Vcpp Vcc Vdd Vss GND

454:デフォルトの名無しさん
20/06/23 13:28:56.79 SFcUBYXA0.net
電気回路かい!!

455:デフォルトの名無しさん
20/06/23 14:14:25.03 x4AbwE46d.net
>>445
競合があろうとなかろうとまずサーバーから最新版を取得してローカル側で解決してからでないとサーバーにpushできない

456:デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3b-jCqa)
20/06/23 16:17:50 cGQfLLXtr.net
使ったことないのに勝手にインストールとか言ってるのか?

457:デフォルトの名無しさん
20/06/23 18:23:55.52 qJ0BchgB0.net
>>447
もしかしてこのページにすらたどりついてないの?
URLリンク(visualstudio.microsoft.com)

458:デフォルトの名無しさん
20/06/23 18:55:29.82 xvrsphKBd.net
>>452
それvscodeのremote developmentとまったく別物w

459:デフォルトの名無しさん
20/06/23 20:15:54.56 J8Nz6UyK0.net
リモートより妹を開発しろよ

460:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db33-h3+f)
20/06/23 21:00:54 hkE9DTuJ0.net
>>454
おまえは小野妹子を開発してろ。

461:デフォルトの名無しさん
20/06/23 21:19:56.31 J8Nz6UyK0.net
妹尾河童は開発済みだからそんなものいらない。

462:デフォルトの名無しさん
20/06/23 21:22:08.49 EVBfRnLNM.net
イモトで我慢しる

463:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2310-vlIz)
20/06/23 21:40:18 ncetR+c00.net
イモトそんなに悪くないぞ

464:デフォルトの名無しさん
20/06/25 23:03:49.31 QktGfHvZ0.net
イモトやなの?じゃあ俺がイモトにしようかな

465:デフォルトの名無しさん
20/06/25 23:44:57.14 ByJQs8+60.net
イモトは既婚やで

466:デフォルトの名無しさん
20/06/25 23:58:27.16 k4NEcI3pd.net
遊ぶなら既婚の方が安全

467:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f6a-NJGG)
20/06/26 00:23:48 aQk4uPb10.net
既婚でイモトレベルと遊ぶとか罰ゲームかよ

468:デフォルトの名無しさん
20/06/26 00:54:49.24 77tDaQpZ0.net
ふすま一枚隔てて今

469:デフォルトの名無しさん
20/06/26 01:02:54.86 M/e+KCsR0.net
味噌汁の作り方を

470:デフォルトの名無しさん
20/06/26 15:31:40.05 nfhg9Ekxa.net
VSCodeと統合はやくしてくれ

471:デフォルトの名無しさん
20/06/26 16:34:34.87 51XPH0Fb0.net
>>465
混ぜるな!危険!
似たところはないレベル。
どうしてそんなものの名前に「VisualStudio」を含めてしまったのか?
検索してもまぎらわしいことがあるし、いっそ「Microsoft Code」とかでよかったのに。。。

472:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f02-b+34)
20/06/26 16:41:25 Ayou2rLu0.net
vscodeにvsを組み込めばいいじゃない

473:デフォルトの名無しさん
20/06/26 17:27:42.86 8TvHSlCyM.net
今名前変えるなら GitHub Code とか Codespaces Local とかじゃないかな

474:デフォルトの名無しさん
20/06/26 18:03:32.64 9etEQyfpM.net
>>465
今更有料化したらatom陣営に仇討ちされるぞ

475:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f33-nmuj)
20/06/26 19:12:25 51XPH0Fb0.net
>>467
マルチウインドウもできない、する予定もないVSCodeごときがVisualStudioを取り込もうなどとは言語道断!

476:デフォルトの名無しさん
20/06/26 22:14:53.19 rU5xla4q0.net
VSCodeってデバッグが地獄なイメージ
地獄というか2000年以前というか

477:デフォルトの名無しさん
20/06/27 09:43:11.52 6x1/fd8oM.net
C#アプリケーションのコーディングに集中したいときはVS
Dockerを中心にマルチ言語で開発するときはVSCode
頭のなかでスイッチを切り替えればいいだけなんだが統合してくれればそっちのが楽だ
あとVSでもコンテナに入って開発できれば最高

478:デフォルトの名無しさん
20/06/27 10:25:39.11 6BWZb9Ti0.net
>>471
デバッグだけじゃない。

479:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f61-lGdQ)
20/06/27 10:41:55 rOaH6R8n0.net
vs code、使ったこと無いけど、起動速度はどうなの?

480:デフォルトの名無しさん
20/06/27 10:51:12.04 sJu89nkIH.net
VisualStudioの500倍くらい

481:デフォルトの名無しさん
20/06/27 10:58:50.69 rOaH6R8n0.net
え?
でもElectronって、普通のWin32/MFCのアプリより起動速度が劇遅なんだけど。

482:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f33-nmuj)
20/06/27 11:20:43 4KtWklxj0.net
500倍なんか絶対ウソ。
でも、体感ではVSCodeのが速いのは確か。

そりゃそうだ。ソリューションとかプロジェクトとか、そんな大層なものはVSCodeにないからな。w 

VisualStudioも、遅延ロードでかなり速くなったけど、結局待つからそんなには。

483:デフォルトの名無しさん
20/06/27 11:42:03.84 XWORMa8y0.net
vscodeはただのテキストエディタ並の起動速度が欲しかった

484:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0f-TKyb)
20/06/27 12:30:18 cTLM9cqkM.net
開いた後のロードが激遅で苛つく

485:デフォルトの名無しさん
20/06/27 17:43:36.99 zJ5qI0WR0.net
インストールの際、ダウンロードキャッシュを保持にチェックを入れたままインストールして、C:\ProgramData\Microsoft\VisualStudio\Packagesにゴミが溜まっちゃったんだけど、チェックを外してこのフォルダの中身は削除しても問題ない?

486:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f33-nmuj)
20/06/27 18:02:57 4KtWklxj0.net
>>478
emacsよりは速いぞ。w

487:デフォルトの名無しさん
20/06/27 18:25:18.53 rOaH6R8n0.net
Electronは、HTMLとJSを実行するためにブラウザ相当のものを起動しているから、
ブラウザ起動と同程度の重さを vs code が伴ってしまうことになる。
テキストエディタは高速でなくてはならないので、それだと本当は困る。

488:デフォルトの名無しさん
20/06/27 18:44:03.16 ZFnYFbMi0.net
普通はviを使う。

489:デフォルトの名無しさん
20/06/27 18:46:10.12 l0w+u64n0.net
普通は猫を使う。

490:デフォルトの名無しさん
20/06/27 18:53:12.73 ZFnYFbMi0.net
>>484
やまねひできさんですか。

491:デフォルトの名無しさん
20/06/27 18:54:44.03 ZFnYFbMi0.net
ム板はライセンス違�


492:スが多いです。 共に撲滅していきましょう。



493:デフォルトの名無しさん
20/06/27 19:07:23.41 l0w+u64n0.net
普通ビル・ジョイだろ

494:デフォルトの名無しさん
20/06/27 19:11:57.57 ZFnYFbMi0.net
>>487
こんばんは、やまねひできさん。

495:デフォルトの名無しさん
20/06/27 19:51:40.65 CIYHNSt9M.net
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そうです、わたしがやまねひできです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

496:デフォルトの名無しさん
20/06/27 19:52:56.24 ZFnYFbMi0.net
>>489
こんばんは、やまねひできさん。

497:デフォルトの名無しさん
20/06/27 20:03:10.69 HGnvrgEPa.net
>>481
emacs は OS と同時に起動してあとは OS を落すまでずっと起動しつづけるものだ

498:デフォルトの名無しさん
20/06/27 20:21:37.90 zJ5qI0WR0.net
拡張機能管理を開くと、
Visual Studio で依存関係グラフの作成の問題が発生しました。
現時点で拡張機能を変更すると問題が発生する可能性があります。
トラブルシューティングするには、次の手順に従ってください: URLリンク(aka.ms)
というエラーが出るんだけど、何とかなんない?

499:デフォルトの名無しさん
20/06/27 20:34:49.03 uyyVmv7c0.net
>>492
修復インストール試してみれば?

500:デフォルトの名無しさん
20/06/27 20:41:15.54 zJ5qI0WR0.net
>>493
以下のエラーが出てダメでした・・・
'Microsoft.VisualStudio.Product.Community,version=16.6.30204.135' の依存パッケージが見つかりません: Component.Microsoft.ML.ModelBuilder,version=16.1.0.2027905。

501:デフォルトの名無しさん
20/06/27 20:51:45.61 uyyVmv7c0.net
何か機械学習(ML)関係の拡張機能入れた覚えはある?

502:デフォルトの名無しさん
20/06/27 21:07:53.82 zJ5qI0WR0.net
何かこれで解決できそうな気がする・・・
Find and Remove the first ModelBuilder entry in the file “state.json”. (backup the state.json firstly )
でもやり方がわかんない・・・
URLリンク(developercommunity.visualstudio.com)

503:デフォルトの名無しさん
20/06/27 21:11:19.84 zJ5qI0WR0.net
>>496のフォーラムの質問者同様、CCleaner+CEnchancerで不要ファイルのクリーニングやってたので・・・

504:デフォルトの名無しさん
20/06/27 21:33:16.27 4KtWklxj0.net
>>491
emacsclientが使えればいいけど、シングルターミナルだとなかなか。。。
だから、ワイは黙ってEDITOR=emacs。
遅くても気にしなければいいだけなので。w
まあ、そんな解決策でよければ、VSCodeの起動速度も気にならんだろうけどな。

505:デフォルトの名無しさん
20/06/28 00:46:20.92 Gm6XrdL10.net
>>496の英文をdeepl翻訳したもの
ファイル "state.json "のModelBuilderの最初のエントリを見つけて削除します。 (最初にstate.jsonをバックアップします)
"state.json "のModelBuilderの最初のエントリって何だ?

506:デフォルトの名無しさん
20/06/28 10:37:54.85 Gm6XrdL10.net
自己解決
state.packages.jsonの修正も必要だっ�


507:ス



508:デフォルトの名無しさん
20/06/30 18:10:23.54 m8MjKZJF0.net
Communityでテンプレートを作成する時にハマった
MyTemplate.vstemplateのTargetFileNameはコピー元のファイルからの相対パス
しかも親ディレクトリを表す「..\」は使用できない
なので
ProjectName
- ProjectName.hから
$projectname$
- $projectname$はできない
最初から親ディレクトリにファイルを配置しておかないといけない

509:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63ad-Wiu6)
20/07/01 02:04:56 /9PeXIMA0.net
表示>ターミナルから
開発者用PowerShellからnpm等のコマンドを打っているのですが
こちらの画面上に表示される文字をコピーしたい場合はどうすれば良いですか?
ctrlを押した時点で選択が解除されてしまい、コピペが出来ず不便でして。
どなたか心当たりある方いらしたらお願いいたします。

510:デフォルトの名無しさん
20/07/01 03:49:29.62 bcmkIUwh0.net
右クリックは?
知らんけど。

511:デフォルトの名無しさん
20/07/01 07:24:26.70 XqiOJ8AF0.net
確認してみたけどconhostでのPowershellの標準的な振る舞いだな
選択範囲を右クリックすればテキストはクリップボードにコピーされてる

512:デフォルトの名無しさん
20/07/01 10:51:32.62 aTc1rLEj0.net
16.6.3リリース(2020/6/30)
URLリンク(docs.microsoft.com)

513:デフォルトの名無しさん
20/07/01 14:23:30.43 2OhIOPwM0.net
テンプレート作成時の$projectname$を大文字に変換する方法って
C++ではできませんか?
例としてはProjectNameをPROJECTNAMEにしたいんです

514:デフォルトの名無しさん
20/07/05 17:08:48.82 947DWTvF0.net
layoutオプションで作成したオフラインインストーラーにワークロードを追加する方法を教えてください
--layout --addだけでいい?それともmodifyやupdateコマンドを使う?

515:デフォルトの名無しさん
20/07/06 00:04:35.10 8CM+Lm680.net
悩んだり聞いたりするより全部落とすほうが早くて無駄がないけどな

516:デフォルトの名無しさん
20/07/06 01:49:24.38 qdC4CzR60.net
全部落とすと、要らないアップデートで悩まされるのでは

517:デフォルトの名無しさん
20/07/06 10:39:53.29 vjiPzzt6F.net
障らぬ神に祟りなし

518:デフォルトの名無しさん
20/07/06 11:41:26.12 yUwT+0bZ0.net
リソースビューからメニューを編集してる時に落ちます
手順としては
キーボードを使ってメニューを開く(右Altの左にあるキーを押す)
->キーボードのSを押して「区切り記号を挿入」を選択
->応答なしになってエラーになる
devenv.exe - アプリケーションエラー
 メモリがreadになることはできませんでした
 終了するにはOKをクリックしてください
のメッセージボックスが表示される
これは再インストールでも直りませんでした
他に解決方法があれば教えて下さい

519:デフォルトの名無しさん
20/07/06 11:46:55.17 yUwT+0bZ0.net
右Altの右でした
キーの名前はアプリケーションキー
EditBoxのサブクラスだとWM_CONTEXTMENUが発生するキーです

520:デフォルトの名無しさん
20/07/06 13:22:09.59 rf64YN+E0.net
>>508
早いわけ無い。

521:デフォルトの名無しさん
20/07/07 01:48:53.96 KSSByEye0.net
vs2021はどうなるのかなー

522:デフォルトの名無しさん
20/07/07 02:33:20.30 ltTCyz5l0.net
幻の2021TOKYO ver.

523:デフォルトの名無しさん
20/07/07 10:16:45.25 pnFsfYkB0.net
そろそろ年を製品名につけるのやめようよ
次からは原点回帰でVisual Studio Oneで

524:デフォルトの名無しさん
20/07/07 10:31:45.82 j66XPBCa0.net
年が分かりやすいから変えなくていい

525:デフォルトの名無しさん
20/07/07 10:40:01.27 1YEBfoXY0.net
バージョン番号は日付でOK

526:デフォルトの名無しさん
20/07/07 11:53:04.00 Vbdv299h0.net
>>516
デメリットしか感じない

527:デフォルトの名無しさん
20/07/07 12:02:16.05 Rnxn/+x60.net
>>516
その名前パチモンみたいからやめろ

528:デフォルトの名無しさん
20/07/07 12:06:35.06 yByKJQAn0.net
>>511がわかりました
メニューの入力状態になっていない時に(選択しただけの状態etc)
全角入力状態で文字キーを押すと応答停止で再起動になるみたいです

529:デフォルトの名無しさん
20/07/07 12:36:02.88 OYPo3ehYM.net
日付バージョン管理は印象が悪い
VisualStudio 2021(こっちが本物の最新版).bak

530:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a333-HCTF)
20/07/07 13:03:18 6dF5VbV40.net
>>521
不具合報告は、Microsoftにも頼むで!

しかし、IME関連は最近、ほかでもトラブルがあった気がするな。
なんでいまさら。。。

531:デフォルトの名無しさん
20/07/07 14:16:35.56 NONBIS7Nd.net
>>521
コミットメッセージを日本語入力すると異常終了するのが復活したけど関連してるのかな

532:デフォルトの名無しさん
20/07/07 16:46:28.56 ZGpfLvfx0.net
IMEの不具合はwindows10の更新で何やら。
そしてキー設定の自由度が減った。

533:デフォルトの名無しさん
20/07/07 18:28:40.91 L1vmh1Ln0.net
May 2020 Updateだとショートカットキーが効かなくなるバグがあるからそれ?

534:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b68-ucCN)
20/07/08 15:21:19 yuZwXh1F0.net
C++によるモバイル開発をインストールしただけでは
メニューのツールにAndroidがないからAVD Managerが無いのかと思ったら隠れてた

デフォルトではC:\Microsoft\AndroidSDK\25\toolsのAndroid.batを実行すれば
Android SDK Managerが起動するからTools->Manage AVDsで起動できた

535:デフォルトの名無しさん
20/07/13 15:39:36.29 inTd/Kzh0.net
Androidの開発中の出来事です
 ~\java\com\folderA
 ~\java\com\folderB
全てのjavaファイルを同じディレクトリ(上記で言うfolderA)に配置した場合は赤線が出ず
folderAとfolderBに分けた場合は赤線が出ます(ソースの変更は一切無し)
マウスオーバーのメッセージはcannot be resolved to a typeです
この状態でリビルドをしてもエラーは出ずデバッグもできます(ソースの変更は一切無し)
この場合フォルダを分けるだけで出る赤線は何を意味しているのですか?

536:デフォルトの名無しさん
20/07/13 15:46:32.26 ny9O75E10.net
本当にリビルドできてるの?
通常はフォルダを分けた時点でimport文か必要になるはずだが

537:デフォルトの名無しさん
20/07/13 16:08:26.65 n89N/KhV0.net
生成物をExplorerで完全に削除してから、あらためてビルドをやりなおしてみれば。

538:デフォルトの名無しさん
20/07/13 19:38:14.20 inTd/Kzh0.net
最小構成で試してみても同じでした
-----com\Main\MainActivity.java
package com.ProjectName;
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
public class MainActivity extends Activity {
private SecondClass secondclass;
@Override
public void onCreate(Bundle bundle) {
super.onCreate(bundle);
}
}
-----com\Second\SecondActivity.java
package com.ProjectName;
// 本来ならSecondActivityがあります
class SecondClass {
private SecondClass() {
}
}

539:デフォルトの名無しさん
20/07/13 19:41:31.39 inTd/Kzh0.net
赤線が出るのはMainActivity.javaのここですがリビルドできるんです
private SecondClass secondclass;
     ~~~~~~~~~~~~

540:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b10c-YsWi)
20/07/15 09:17:01 vOP8Cn9z0.net
Visual Studio 2019 version 16.6.4
URLリンク(docs.microsoft.com)

16.6も落ち着いてきたかな

541:デフォルトの名無しさん
20/07/16 02:17:51.42 ylfiO8NTH.net
SDL2.0はどうやってvisual studio 2019のc++によるandroidアプリの開発に導入しますか?

542:デフォルトの名無しさん
20/07/16 02:31:31.89 tSmLr/930.net
開いてるファイルを全部閉じる方法ありますか?

543:デフォルトの名無しさん
20/07/16 03:18:27.81 adFdP7Rb0.net
[ウインドウ]ー[すべてのドキュメントを閉じる]

544:デフォルトの名無しさん
20/07/16 07:08:04.48 qCnM92kz0.net
cl.exeのバージョンは変わってなかった

545:デフォルトの名無しさん
20/07/16 09:14:27.51 bp92lBtJr.net
VS codeみたいに縦に分割したい

546:デフォルトの名無しさん
20/07/16 09:17:56.31 PzZafv3e0.net
>>535
ファイルのタブ右クリック->すべてのドキュメントを閉じる
>>538
ファイルのタブ右クリック->垂直方向のドキュメント グループの新規作成

547:デフォルトの名無しさん
20/07/16 10:03:44.17 8MmfK0VV0.net
>>539
さんくす!やってみる!

548:538
20/07/17 11:58:08.59 0sNlDakf0.net
>>539
やってみたけど、「縦に」じゃなくて「横に」分割だったわ。。


↑みたいに出来ないかなって
classファイル増えるとこの方が嬉しい。。

549:デフォルトの名無しさん
20/07/17 12:16:06.87 060YMQC80.net
>>541
なら新規の水平方向のドキュメント グループかな

550:デフォルトの名無しさん
20/07/17 12:21:41.26 diHtVWuD0.net
>>541
シングルウインドウだから分割するしかないVSCodeと違って、VisualStudioはマルチウインドウ対応なんだから、タブを別のウインドウなりペインなりにしたらいいんじゃないの?

551:538
20/07/17 13:28:00.79 0sNlDakf0.net
>>542
ワイのVS君には見当たらない。。
>>543
せやな!潔く諦めるわ!

552:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae68-YsWi)
20/07/17 13:45:25 060YMQC80.net
なんでないねんw

553:デフォルトの名無しさん
20/07/17 15:44:45.19 05aNzlEFd.net
ID:060YMQC80
IDEを適当にいじってりゃ自己解決しそうなことがなんでできないんだろう
PG向いてないんじゃないの

554:デフォルトの名無しさん
20/07/17 15:48:40.30 060YMQC80.net
俺かよw

555:538
20/07/17 17:23:36.10 FjcJ3qwh0.net
理解した!
出てこないとおもったら
口日
がくっついたみたいな感じに、コードエディタのなかでは自由に組み合わせはできなくて、
垂直(1列)か水平(1行)しか無理なのか・・
でも546は出来るんだろうな!うらやましい!w

556:デフォルトの名無しさん
20/07/17 19:00:19.08 060YMQC80.net
>>548
垂直で分けてる時でも
同ファイルを上下に分割なら
メニューのウィンドウから分割でできる
別ファイルはわからないごめん

557:デフォルトの名無しさん
20/07/17 19:04:13.40 XucNNX1Lr.net
自分はC#だから


みたいに分割されてもクラスの一覧性が上がらない
モニタを縦にしたらいいのかもしれないが

558:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d33-TaVz)
20/07/17 19:15:54 diHtVWuD0.net
>>549
それをするなら、スクロールバーの上端からドラッグ!
UIからわかるとおり、これはひとつのファイルウインドウでビューを複数つくる機能やろ。

別のファイルは別のウインドウで。

559:デフォルトの名無しさん (スフッ Sdfa-yOfz)
20/07/17 19:18:54 eORc4sOmd.net
こんなの手取り足取り教えなくても触ってたら分かるだろ

560:デフォルトの名無しさん
20/07/17 19:47:57.64 86FBR4Xya.net
モニター2台とかできるのかな

561:デフォルトの名無しさん
20/07/17 19:56:31.53 +UC3MsuT0.net
既に教えられてるとおりの水平/垂直のドキュメントグループで何がだめなのさっぱりなんだが

562:デフォルトの名無しさん
20/07/17 20:06:56.83 XucNNX1Lr.net
表示されないと言ってるから最近のVSじゃなくて古い奴使ってるんじゃないかな
少し前に追加されたものだから

563:デフォルトの名無しさん
20/07/18 14:22:24.61 PjD4zOkd0.net
>>538
何をやりたいのかいまいちよくわからんけど、同じファイルを横に並べたいと言うならこれ↓
URLリンク(imagingsolution.net)
分割した画面を縦に並べるように更に分割もできるから 口日 みたいな配置もできるよ

564:デフォルトの名無しさん
20/07/18 15:11:15.42 7WBm5sdR0.net
>>556
>>543

565:デフォルトの名無しさん
20/07/18 17:49:57.71 PjD4zOkd0.net
>>557
???
別にお前はそうすればいいと思うがそれをいちいち俺に言われても困る

566:デフォルトの名無しさん
20/07/18 18:59:43.60 7WBm5sdR0.net
>>558
既出だし、本人納得済みだっつーんだよ。
要は、黙れと「おまえ」に言っとる。

567:デフォルトの名無しさん
20/07/18 19:52:40.20 PjD4zOkd0.net
>>559
>>543が既出?
頓珍漢なこと言ってるだけだろ
納得済み?
>>548で諦めてるやん…
恥の上塗りしないようにお前が黙ったほ方がいいぞ
まあ、もう手遅れだけどw

568:デフォルトの名無しさん
20/07/18 21:18:07.92 7WBm5sdR0.net
>>560
そう、出遅れたくせに手遅れ。w

569:デフォルトの名無しさん
20/07/18 22:36:53.47 PjD4zOkd0.net
>>561
ごめん、まじで何を言ってるのかわからん…
恥の上塗りにしかなってないことはよくわかるけどw

570:デフォルトの名無しさん
20/07/20 07:17:40.28 xuUtubpL0.net
C#とBASICのどちらも同じなんですが、自前のDLLのpdbファイルを置くことでデバッグできますが、DLLからまた別の自前のDLL(pdbも置きます)を呼び出すと例外が発生します。
ReleaseのDLLだけであれば例外は発生しません。
アドバイスよろしくお願いします。

571:デフォルトの名無しさん
20/07/20 07:49:31.85 zElY3WKIM.net
DLLってどういうしくみで動いてるんですか?
置くだけで関数が使える?
まるでブルーレット置くだけでトイレがキレイになる?

572:デフォルトの名無しさん
20/07/20 08:08:35.03 5TMomBrL0.net
馬鹿は黙ってろ

573:デフォルトの名無しさん
20/07/20 09:02:04.09 Vjis/r/h0.net
ブルーレットを過信しすぎ

574:デフォルトの名無しさん
20/07/20 10:20:27.83 s4qBeeJH0.net
>>564
DLLはdynamic link libraryの頭文字だ
他にstatic link libraryがある
CやC++で普通に「リンク」してライブラリの関数をexeに内蔵させるのが後者
exeには内蔵させず実行中、必要になり次第読み込むのが前者だ

575:デフォルトの名無しさん
20/07/20 10:21:07.12 s4qBeeJH0.net
COMはDLLの一形態だ

576:デフォルトの名無しさん
20/07/20 10:37:26.97 dYLkuMP/0.net
やはりDelphiが最強のようだな

577:デフォルトの名無しさん
20/07/20 10:39:05.88 oCdL4TUpF.net
DLL HELL の悪夢から逃れるための COM

578:デフォルトの名無しさん
20/07/20 10:54:14.55 ZDLzWd0R0.net
>>563
デバッグビルドのDLLが別のDLLを参照してて、それが足りないんじゃないの?
依存DLLを確認すれば?
URLリンク(www.google.com)

579:デフォルトの名無しさん
20/07/20 12:00:06.83 FjPlEGKhd.net
vectorとかの、
ビルドに依存する型をインターフェースにしてない?

580:デフォルトの名無しさん
20/07/20 13:26:52.19 OcNpwLS00.net
>>563
mallocやnewなどの基礎的なライブラリが、Release版とDebug版では異なっている。
DLLの場合、それを意識的にそろえるようにしないといけない。
異なるものが混在してしまうとハングアップする。
また、ライブラリの初期化のタイミングが、DLLが動的リンクされたタイミングや、
アプリの開始のタイミングなど、色々とあるので、それも配慮しないといけない。
どのDLLがどのライブラリを使って、どのタイミングでライブラリを初期化しているか
詳しく把握していないといけない。
単にコンパイラやIDEにDLLのリンクを指示すれば勝手に正しくリンクしてくれるとは限らない。
また、mallocやnewなどの基礎的なライブラリは、絶対ではないが、同じ実体を共有して
使わなければいけないことがある。
あるDLLでnewされたメモリブロックを、mainのプログラムでdeleteするような場合、
同じライブラリの実体でなければ、ヒープ領域が混乱してダウンするだろう。

581:デフォルトの名無しさん
20/07/20 13:30:55.46 OcNpwLS00.net
>>573
C++の場合、vectorやlist、stringなどは、異なるDLL間で当たり前の様に
渡しあえるかというと、そうでもない。
ちゃんと、それらの基礎となっているmalloc, new などが、異なるDLLで、
同じ1つのライブラリのものを使い、ヒープ領域も1つだけで、初期化も
アプリの起動時に一回だけにしてやる必要がある。
それは完全自動でやってくれるわけではない。

582:デフォルトの名無しさん
20/07/20 13:35:39.64 OcNpwLS00.net
>>574
さらにいえば、STLも、同じ『メーカー」の同じバージョンのものを使わなければ成らない。
ヘッダファイルがわずかでも違っていれば、問題の原因に成る。
例えば、std::vectorも、バージョンや「メーカー」が異なれば、異なるプログラムになっている。
なので、C++のインターフェースを持つDLLを使うには、技術的な深い理解が必要となるため、
インターフェースはpure Cの方が便利。
ただし、その場合でも、絶対ではないが、原則的には、malloc, free などは同じライブラリで、
1つのヒープ領域でなければならない。

583:デフォルトの名無しさん
20/07/20 13:44:44.49 oCdL4TUpF.net
>pure Cの方が便利
ほんそれ

584:デフォルトの名無しさん
20/07/20 14:59:22.34 l9/OFRp/0.net
クラス丸ごとexportならそのクラスの
operater new と delete をオーバーライド
するのがデフォ。
vc4++系は実装が甘く、new[]とdelete[]の
オーバーライドが出来ない。
COMの仕様はこんな所から来ているのでは
ないかと邪推している。

585:デフォルトの名無しさん
20/07/20 15:52:56.07 s4qBeeJH0.net
C++98より以前にできたものだかんな
規格C++を前提に批判するのはバカ丸出し

586:デフォルトの名無しさん
20/07/20 23:49:46.05 NAkGmQkT0.net
今のSTLだと、vectorやlistなどは、アロケーターを変えることが出来るから、
その機能を使えば、DLLとmainプログラムでそれらのコンテナを使う際に
同じヒープ領域を使うことが可能となり、データの橋渡しとしてもそれらの
コンテナを使うことが出来るようになる。

587:デフォルトの名無しさん
20/07/21 07:56:21.05 wp45eSLn0.net
DLL内で確保してるののアロケータを差し替えてもらうなんてふつうできないんじゃね?

588:デフォルトの名無しさん
20/07/21 09:08:28.94 CtqWpeyE0.net
>>580
考えてみればそうかも。

589:デフォルトの名無しさん
20/07/21 09:18:55.15 01DAbAjO0.net
dll内で確保したメモリはdll内で解放
exe内で確保~exe内で解放
じゃないの?

590:デフォルトの名無しさん
20/07/21 09:36:00.43 o7FqF7qOM.net
dllを跨がる事も出来ない。
APIで確保した場合は別

591:デフォルトの名無しさん
20/07/21 10:32:42.54 +OCbOnRhF.net
息をするように嘘を吐く2ちゃんねる
嘘を嘘と見抜けない人は剥いてない

592:デフォルトの名無しさん
20/07/21 11:08:23.14 4HaZPYJN0.net
>>584
包茎乙

593:デフォルトの名無しさん
20/07/21 11:33:40.78 zLsMBNFrd.net
dllを長く使うつもりなら
色々に依存するインターフェースは使わないこと

594:デフォルトの名無しさん
20/07/21 11:58:14.02 +OCbOnRhF.net
C++でDLL造るときはC用の出入り口も造ること

595:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:01:28.29 6CpMqD4P0.net
あれ? COMはCでも使えるの知らない人多いの?

596:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:06:33.15 +OCbOnRhF.net
知ってるよ

597:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:08:41.26 vD/EKDsjM.net
ヒープが同じとか異なるとかってどういうこと?
windowsは特殊な仕組みがあってdllが異なるヒープを使えるの?

598:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:41:00.75 CtqWpeyE0.net
>>590
malloc(),free(),new,delete などは、WindowsOSではなく、アプリが
使っている標準ライブラリ(CRT)が担っている。
DLLだとヒープ領域がアプリ本体部分と分かれてしまう可能性がある。
それは、DLLの実装の仕方に依存する。
malloc(),free()もDLL版で行うようにすれば、同じヒープ領域を使えるかもしれない。

599:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:44:04.84 IujWLHlvr.net
python勉強したい、将来tvtest buildしたい、でcodeじゃなくてvs2019入れてて勉強始めたpascalおっさんだけど
半年安定してたマシンが安定しなくなった
マウスが突然消えて数秒後に使えるようになる
btヘッドホンから突然音が出なくなり再起動しないと改善しない
外付けNASにファイルのコピーができなくなり再起動しないと改善しない
こんなことってありますか?
もしかして仮想環境じゃなくて実マシンに入れた俺が馬鹿なんでしょうか?
Ryzen3950X Win10でWindowsは3月からアップデートかけてないです
何やれば直るのかエスパーできる方いましたらどうかアドバイスお願いします

600:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:45:01.15 CtqWpeyE0.net
>>591
昔から、プロは静的リンクを好んで使っていた。
だから、アマ用のVSでは動的リンクのみのサポートで、プロ版では静的リンク
できることが売りになっており、MSもプロが後者を好んで使うことを知っていた。
動的リンクを使うには、プロですら特殊な知識と調査が必要で、
生半可な知識で動的リンクを使うのは難しい。

601:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:45:50.38 9nTqLJ9k0.net
>>592
それだけの情報じゃ、OSごと入れなおしたら?ぐらいしか言えないのでは

602:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:49:55.09 vD/EKDsjM.net
>>591
ヒープ領域はプロセスごとに1つでしょ

603:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:50:13.84 CtqWpeyE0.net
>>590
静的ライブラリは、obj ファイルの集合であるが、
DLLは、「ライブラリ」と名が付いていても、実際には中味は exe ファイルと
ほぼ同じもので、実行ファイルである。
DLLは実行ファイルなので、静的ライブラリを静的リンクすることも出来る。
なので、malloc, free などが入っている標準ライブラリ(CRT)を
静的リンクした状態のDLLも作ることが出来る。
こういう状態のDLLは、mainのアプリ側のexeのmalloc, freeとは別のヒープ領域に
なってしまっているから、vector, list などをデータの受け渡しに使うとトラブル可能性
がある。

604:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:50:13.85 CtqWpeyE0.net
>>590
静的ライブラリは、obj ファイルの集合であるが、
DLLは、「ライブラリ」と名が付いていても、実際には中味は exe ファイルと
ほぼ同じもので、実行ファイルである。
DLLは実行ファイルなので、静的ライブラリを静的リンクすることも出来る。
なので、malloc, free などが入っている標準ライブラリ(CRT)を
静的リンクした状態のDLLも作ることが出来る。
こういう状態のDLLは、mainのアプリ側のexeのmalloc, freeとは別のヒープ領域に
なってしまっているから、vector, list などをデータの受け渡しに使うとトラブル可能性
がある。

605:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:55:42.88 CtqWpeyE0.net
>>592
経験的に言えばエスパーは無理で、自分で原因を切り分けていくしかない。
ハードウェアの故障なども有り得る。
個人的には、マザーボード上のDIMMメモリの接触不良などがあって、
メモリを抜き差しすると直った。
VS以外では問題が起きなければ、VSの再インストールで直るかも知れない。
結局、OSの再インストールからやり直したほうが早いことも多い。

606:デフォルトの名無しさん
20/07/21 12:58:25.00 Fms/KiZ50.net
vs2010にはserver os で動かすと
ハングするというbugがあった
2019にあるかどうかは知らない

607:デフォルトの名無しさん
20/07/21 13:04:01.39 Xnh1LrPnd.net
そもそも提示された症状すべてvs関係あるの?って感じだけど
なぜこのスレに書き込んだのかもう少し情報開示してくれんとね

608:デフォルトの名無しさん
20/07/21 13:05:08.56 CtqWpeyE0.net
>>592
この時期だと、冷却不十分でマザーボードが故障した可能性もある。
ファンの回転方向は重要で、吸気と排気を両方する必要があり、
吸気だけ、排気だけをしていると冷えない。
また、ファンだけでなく、排気�


609:福pソコンラックの背板などで塞ぐと駄目。 マザーボードは熱に弱い。 一度壊れると交換するしかない。



610:デフォルトの名無しさん
20/07/21 13:31:04.66 6CpMqD4P0.net
防塵フィルターに埃が溜まるので時々掃除してやらんといかん

611:デフォルトの名無しさん
20/07/21 14:16:39.09 01DAbAjO0.net
とりあえずアップデートやればって指摘がないのは驚き

612:デフォルトの名無しさん
20/07/21 14:25:28.36 Fms/KiZ50.net
最新版には変なBUGがあるからな

613:デフォルトの名無しさん
20/07/21 14:34:53.13 dx3SfEykd.net
>>604
でもバグを修正したらバージョン上がるんだぜ
いつアップデートするの?

614:デフォルトの名無しさん
20/07/21 14:38:03.82 zPznaVA40.net
ちょくちょくとんでもないバグを仕込んで来るので、アップデートするタイミングが悩ましい
最近はアップデートがしばらく止まってるし、上げ時か?

615:デフォルトの名無しさん
20/07/21 14:55:53.57 DHZhW719M.net
>>593
どこのVSの話だ?
Visual Studioは昔からExpress版でも静的リンクはできたぞ

616:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:08:08.22 +OCbOnRhF.net
息をするように嘘を吐く5ちゃんねる
嘘を嘘と見抜けない人は剥けてない

617:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:24:26.62 2lG+QhvZd.net
>>607
express版とかまだない頃、Standard版はスタティックリンク非対応なのでProfessional版が必要という時代があった

618:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:25:44.20 zPznaVA40.net
VC++4.0のStandard版とかその辺りになんか制限があった気もするけど思い出せないな

619:デフォルトの名無しさん (JP 0H42-EuSj)
20/07/21 15:29:04 71tOdma1H.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)<)
☆ malloc / free を実装してみた (C#)
URLリンク(up.x0000.net)

620:デフォルトの名無しさん (スフッ Sdfa-yOfz)
20/07/21 15:38:47 2lG+QhvZd.net
>>610
6.0もそうだったはず

621:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:47:29.35 IujWLHlvr.net
皆さんレスありがとうございます
このスレで書いたのはvs入れるまで半年安定しててこんな症状全くなかったからです
録画機なので24時間稼働で夏は冷房常時入れてます
OCもしてません
windowsupdateかけて駄目ならvs入れ直すぐらいしかないでしょうか?

622:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:52:54.03 o9MXgCnZ0.net
>>609
いつの時代?

623:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:57:32.98 9nTqLJ9k0.net
Express版が出たのは2005からだったっけか

624:デフォルトの名無しさん
20/07/21 15:58:04.02 2lG+QhvZd.net
>>614
>>612

625:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:03:54.20 Riz4lAzva.net
VB6から移行させるために無料で使わせてみるしかないからな。expressじゃ仕事に使うには不便だからprofessionalを買ってくれるだろうと。
まあ本気で仕事に使ってる所はsubscriptionで入手済みなんだけどね。

626:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:13:43.82 3qFx5KcLM.net
>>609
どのバージョン?
Visual Studio 6.0のStandard Editionなんて見たことないし
Visual C++ 5.0/6.0とかの話かな?

627:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:20:48.27 wlPCKaHF0.net
VS5と6使ってたことあるけど、静的リンク使ってたよ
つーか、標準ライブラリが昔も今も静的リンクでしょ

628:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:23:31.00 2lG+QhvZd.net
>>619
使ってたのはProfessional以上だろ

629:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:25:28.83 zPznaVA40.net
VS6にStandard版は無かったはずだしな

630:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:34:11.85 wlPCKaHF0.net
VS5のつもりだったけど存在しないねこれw 97だね
97も6もprofessionalかenterpriseしかないけど、ようするにpro未満のバージョンが存在してて
それが静的リンク未対応ってこと?

631:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:35:40.05 wlPCKaHF0.net
というか、最初に書いたけど標準ライブラリはどうなるの?

632:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:37:52.61 2lG+QhvZd.net
>>622
単体版VC++のStandard Editionということだな

633:デフォルトの名無しさん
20/07/21 16:49:10.54 Xnh1LrPnd.net
>>613
vs入れて不安定になったならまずはvs再インストールでは?

634:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9161-eVHI)
20/07/21 18:25:05 ACChjeuR0.net
VC++ 6.0 単体といっても、Standard Edition と言ってもこのような立派な箱に
入っていて、中にはちゃんとした IDE(Visual Studio) が入っていた。
Visual Stuidio というのは、C#単独で打っても売れないから、戦略として
C++とC#、VBを一緒くたにして抱き合わせ販売するようになったときの箱に
書いてあった名前だと思う。

URLリンク(www.ebay.com)

635:デフォルトの名無しさん
20/07/21 18:27:14.38 ACChjeuR0.net
ネットは、Wikipediaも含めて、「歴史の改変」の様な現象が見られる。
本当の事を言っている人が嘘付き扱いされるような。

636:デフォルトの名無しさん
20/07/21 18:39:51.63 ACChjeuR0.net
Visual C++ 6.0 (1998年)発売の時、その前年に Visual Studio なるパッケージも
売られるようになったらしいが、今と違って、C++がフラグシップ的な扱いだったので
マイクロソフトの最上位のプロ用言語といえば、VC++ 6.0 であった。
Visual Studioという名称自体が使われ始めたのがそのころだったので、
Wikipediaだけを見ると、全く別の商品のように見えるかもしれないが、当時の
感覚としては主流がVC++で、VSは、VBとVC++、J++の全てが欲しい企業が
買う感じだった。
今は、VC++を使いたい人は、VC++というパッケージがないために、VSを買うしかないから、
当時と感覚が違っている。

637:デフォルトの名無しさん
20/07/21 18:41:58.24 Riz4lAzva.net
VC6/VB6は最安エディションが単品で約10万円、下位エディションの代わりに機能劣悪なQuick C/Quick Basicが2万円で売られていた。MASMも別で58000円だっけ?とんでもない時代だよ。

638:デフォルトの名無しさん
20/07/21 18:58:17.84 zPznaVA40.net
>>629
Standard Editionはもっと安かった
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

639:デフォルトの名無しさん
20/07/21 18:58:30.53 Fms/KiZ50.net
MS-C 3.00.17の24万円から見れば可愛いものですよ。
なお、ASCII扱い

640:デフォルトの名無しさん
20/07/21 19:32:01.08 MJatgqb20.net
3.0なんてlatticeじゃん

641:デフォルトの名無しさん
20/07/21 19:56:29.18 Fms/KiZ50.net
>>632
嫌、Latticeは2だ

642:デフォルトの名無しさん
20/07/21 20:27:21.66 wp45eSLn0.net
>>597
別のGlobalAlloc領域が使われるってだけだろ。
それを異なるヒープとは言わないし問題の原因というわけでもない。

643:デフォルトの名無しさん
20/07/21 20:34:55.41 Fms/KiZ50.net
>>595
つ HeapAlloc()
この辺りの仕様はWindows Internals の10章
に書いてある
で、不毛だから止めないか?

644:デフォルトの名無しさん
20/07/21 20:50:29.68 FaBRybi90.net
>>629
今思えばそれ使えばいくらでも稼げたんだからちょろい時代

645:デフォルトの名無しさん
20/07/21 21:34:03.31 rM6dVmFW0.net
いつまでインターネット老人会を続けるんだw

646:デフォルトの名無しさん
20/07/21 22:50:28.95 ACChjeuR0.net
>>634
違う。
Cのmalloc()はWin32のGlobalAlloc()と同じではなく、効率アップのために
自分でHeap構造を作って制御しているから。

647:デフォルトの名無しさん
20/07/21 23:05:45.35 ACChjeuR0.net
>>635
malloc()は、HeapAlloc()そのものでもない。
Cの標準ライブラリが独自にHeapを形成している。

648:デフォルトの名無しさん
20/07/22 02:20:07.96 3fJCd1Uxa.net
OS無しでもその辺の標準関数は使えるものが多いぞ。

649:デフォルトの名無しさん
20/07/22 08:51:18.73 D5ihsLtsM.net
>>638-639
だれもmalloc()がGlobalAlloc()やHeapAlloc()と同じなんて言ってないんじゃね?
別のGlobalAlloc領域って書いてあれば普通わかると思うが…
malloc()とfree()で違う管理方法ならぶっ壊れるかもしれないって話だろ

650:デフォルトの名無しさん
20/07/22 08:54:54.14 A+qzPgpAa.net
>>592
OSから入れ直し

651:デフォルトの名無しさん
20/07/22 09:15:43.48 3+U6UIuh0.net
>>641
いずれにしても、malloc()は、DLLとmainプログラムのライブラリのリンクの
仕方によっては異なる管理領域を持つ全く別のヒープ領域になってしまう。
逆に、GlobalAlloc()やHeapAlloc()は、ライブラリをどうリンクしてもアプリ全体で
1つの管理領域を持つ共通のヒープ領域を持つ。
なので後者だけを使っていれば問題はないが、通常、C/C++は、前者を
主に使うので問題が起きる。

652:デフォルトの名無しさん
20/07/22 10:10:13.10 ykTCCLm10.net
cでmallocしたポインタをGlobalAllocで確保したポインタを要求するAPIに渡してもそのまま動くことの方が多い
Lockしないといけないとかも昔の話
もちろんcでmallocしたポインタをGlobalFreeとかしたら当然可笑しくなる

653:デフォルトの名無しさん
20/07/22 10:24:38.05 zxikuu1jM.net
誰も聞いてないGlobalAlloc()とかHeapAlloc()の話を延々続けるガイジ乙ww

654:デフォルトの名無しさん
20/07/22 10:40:12.06 +QNxZrfH0.net
HeapGaiji()

655:デフォルトの名無しさん
20/07/22 11:01:59.65 3CemYXHWF.net
どうでもいいけど
きっかけは >>563 か?
ずいぶん遠くまで関係無い話題に飛んだな
どうえもいいけど

656:デフォルトの名無しさん
20/07/22 13:14:26.47 WgK3wWeW0.net
Visual Studio 2019 version 16.6.5
URLリンク(docs.microsoft.com)

657:デフォルトの名無しさん
20/07/22 18:02:57.37 UV4AVw1xd.net
いまのmallocはもうほぼHeapAllocだよ
自前アロケーター入れようとして気がついた

658:デフォルトの名無しさん
20/07/22 19:10:18.83 dqDUiAxYd.net
あーぁ、また大損するのか

659:デフォルトの名無しさん
20/07/22 19:43:34.39 SXXgaLVH0.net
LocalAllocはメッセージハンドラ内ですぐに開放しましょう

660:デフォルトの名無しさん
20/07/22 21:16:55.92 GMxhu+zo0.net
>>650


661:デフォルトの名無しさん
20/07/23 03:39:29.89 +pEIVQIt0.net
自宅では VS Code 使うようにしてたけど、結局普通の Visual Studio に出戻りしたわ。
仕事も殆どが WinForms か WPF 使ったパッケージソフトの開発保守だから VS Code に慣れる意義が見出せなかった・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch