シェルスクリプト総合 その33at TECHシェルスクリプト総合 その33 - 暇つぶし2ch709:デフォルトの名無しさん 20/08/04 22:20:38.92 SyQYqCbe.net>>677 Windows NTは最初のバージョン(1994年)から Unicode(UTF-16)対応だからね UTF-16は文字の一部にNULL文字が入るから 当時からC言語の標準ライブラリでは扱えないことがわかっていた マルチバイト文字は最初から対策済みなわけよ 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch