暇つぶし2chat TECH
- 暇つぶし2ch157:デフォルトの名無しさん
20/04/19 08:26:16.00 rdnJZpmc0.net
>>148
ステップアップが意味するところが分からないけど、Mac使いならhomebrewは入れた方が良いね
それとは別に、自分の好きな構築方法はpython3をminicondaでインストール
あとは一般論
機械学習関係でLinux使いなら環境構築はanacondaか最新のdockerがいい
Nvidiaの諸々の依存関係をセットアップするのがすごい楽になる
それ以外ならpyenv+pipenvかanacondaになる
どちらを使うかは宗教論
anacondaはライブラリも含めてダウンロードするので、例えばcentos6.xでglibcが古くてpython3が動かない場合でも最新版が動かせる
anacondaを使う場合で問題になるのは、デフォルトのPythonより優先順位を高くした場合に全く関係ないアプリが動かないことがある
.bashrcや.bash_profileから初期設定を抜くなりbase状態からdeactivateすればもちろん動くが、いちいちめんどくさい
あとは有償のmklライブラリがanacondaはただで使える
それが元で古いMacだとAVX命令がエラーになるとかあってpipでnumpyを入れ直すとか、まぁ細かいことを言うと色々ある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch