20/02/06 18:37:31 3IyMYliq.net
>>269
マクロで書く場合、
#define LEN(_s_) ((int)((_s_).size()))
と書いたほうが良い。
特に、s や _s_ を()で囲むのは必須。
sを_s_と書くのは、ミスタイプがあった場合の備え。
例えば、マクロの仮引数にsと書いているのに、マクロの定義部分をtと
書き間違えていて、かつ、マクロを使う場所に t という変数がたまたま使われて
いたとすれば、エラーにならないのに間違った動作をしてしまう。
_s_と書いていれば、_s_という変数は絶対に使われないのでこの心配がない。
そのため、マクロの引数は伝統的に、_s_などのように書くことが推奨されている。