C++相談室 part148at TECH
C++相談室 part148 - 暇つぶし2ch253:デフォルトの名無しさん
20/02/03 00:55:53 jdU9ROmC.net
>>229
100 WIDTH 80,25:CONSOLE 0,25,0,1:SCREEN 1:CLS 3
110 XXX
120 XXX
130 IF XXX = XXX GOTO 110
のようなもので、最初に入れるときは自分で行番号も手で打つのが基本ではありました。
115 YYY と入れると、110と120の間に行が挿入されると言う仕組みです。
それだと9個以上は挿入できなくなるので RENUM 命令を使うと行番号を自動的に
振り直すことができました。その場合、GOTOやGOSUBの行番号も連動して変わる
仕組みです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch