20/02/02 15:24:46.36 jpTipLln.net
>>201
現実ありえないのは重々承知したうえで書くけど
100重ループを脱出するとき数を数えたくないだろうなって思うじゃん
ほかにも3重ループとかで2ndと3rdのループから共通の脱出先ラベルにもできるわけじゃん
文法を拡張する前提ならそこまで想定すべきだと思うね
粗野な即値の数字じゃなくて意味ごとに名前をつけられるようにしてきたのが
プログラミング言語の進化の歴史なのでおれは自然だと思うよ
というかそういう観点からラベル付きbreakというのは他の言語にはあるわけで
で今話してるのはもっと書きやすく読みやすくできないかというトピックでしょ
break Nは使えるだろうけど洗練されてない感じ