20/02/02 01:15:40.31 rWwvB4I9.net
do{
do{
if(...) goto NEXT;
}while(...);
NEXT;
}while(...);
と等価だろう
要はこういうgotoを置き換えるために作られたのが
continueなのだから、そのルールに従うのが普通だろうね
もしくはgoto使わずにフラグでやっても、どのみち内側のループの条件式は実行されないわけで
do{
bool do_continue = false;
do{
if(...){ do_continue = true; break; }
}while(...);
if(do_continue) continue;
}while(...);
これ以外の解釈ってのは難しい