【統計分析】機械学習・データマイニング27at TECH
【統計分析】機械学習・データマイニング27 - 暇つぶし2ch112:109 (ワッチョイ 232c-ndoi [219.162.234.204])
20/02/09 14:51:00 lHBgXdX90.net
そもそも、派遣を頼むような会社は、成果物がハッキリと分からないから、
派遣労働者にコンサルタントも兼ねてもらって、方向性を決めたい

求める成果物が分かるなら、すでに技術に詳しいわけだから、請負になる。
時給じゃなくて、成果物の値段になる

派遣の場合は、やってみて駄目なら、仕事がコロコロと変わるから、時給になる。
やるべき仕事を決められないし、決められるほど、技術を知らない顧客だろ

だから、派遣労働者の能力次第で、出来るかどうかが変わってくる

出来る人なら、Ruby on Rails でやるし、
出来ない人なら、PHP でやるとか、大きく変わってくる!

113:デフォルトの名無しさん
20/02/09 15:03:08.27 YN7A6xxbM.net
>>112
東大発AIベンチャーで上場しててあれだからねえ。この界隈心配になってくるぜ

114:109
20/02/09 15:35:23.63 lHBgXdX90.net
Jupyter は、Julia, Ruby でも使えるけど、
プログラマーは普通、VSCode を使う。
Microsoft も、Python の拡張機能を作っているし
基本、Jupyterは学者とか、VSCodeを使えない、ノンプログラマーが使うものw

115:デフォルトの名無しさん
20/02/09 15:39:26.51 YN7A6xxbM.net
漢は黙ってemacs
なお異論は認める

116:デフォルトの名無しさん
20/02/09 16:01:18.86 HNM7gB0G0.net
>>109
大企業はいざというときに人数を確保できなといやなんだって(友人談)、当然下請け、孫請けが増える

117:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa91-564m [182.251.149.238])
20/02/09 17:02:20 zQMfFqEka.net
vscodeってプログラミング初心者かそれほどプログラムをがっつり書かなくていいけど少しは書くことがある職の人が使っている印象
MSやその他オフィシャルな所が用意する拡張機能を入れればある程度使い物になるし設定もそれなりにいじれるのはいいけど
徐々に痒いところに手が届かないことに気が付いてvimとかemacsを検討し始める

118:デフォルトの名無しさん
20/02/09 18:07:35.93 BmrGMO/L0.net
派遣で人を集めて違法な事前面接でJupyterNotebookでテストだとしても
東大発AIベンチャーって、一応、仕事らしきことはやってんだな

119:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-0Jpc [126.25.131.86])
20/02/09 18:24:11 EoI3r47q0.net
>>116
じゃ正社員として雇えよって話なんだがな。。
クソロクでもない話だわ。

120:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-56gX [114.184.78.241])
20/02/09 18:50:57 HNM7gB0G0.net
>>119
大手の元受けを受ければいいだろ採用されるかどうかは知らんが

121:デフォルトの名無しさん
20/02/09 22:13:10.73 EoI3r47q0.net
>>120
取らない理由も確保した分の給料払う気がないってのも知ってるよ。
だから何から何までカスだっていってんだよ。
クソみたいな都合でいざという時に困って振り回す機構に付き合うほど余裕ないねん。

122:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-56gX [114.184.78.241])
20/02/10 09:25:32 RftsI3++0.net
>>121
仕事受けなきゃいいじゃん

123:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-VM48 [126.25.131.86])
20/02/10 20:29:47 hDJC6jsQ0.net
>>122
いやだから受けてねーっつーの。
また嫉妬だとか僻みとかそういう低次元な話にもってこうとするのな。
そういうカスが今のカスみたいな業界構造を固定してるって話だよ。

124:デフォルトの名無しさん
20/02/10 20:53:06.20 KF1aCl9La.net
まあ構造を利用する側にはメリットしかなく利用される側にはデメリットしかないからな

125:デフォルトの名無しさん
20/02/10 21:03:20.46 RftsI3++0.net
>>123
愚痴を言いたかったわけね

126:デフォルトの名無しさん
20/02/12 17:44:09.83 qeZ/flP7F.net
『AI vs教科書が読めない子どもたち』のアマゾンレビューに
こんな否定的な書き込みがありました。
>事実として、最近、読解力においても機械は人間に勝つようになりました。したがって、この本はかなり多くの部分を書き直さないと、嘘だらけとなるでしょう。
読解力で機械が人間に勝つようになったという
肝心のソースが全く示しておりません。
ぜひ教えてほしいところです。

127:デフォルトの名無しさん
20/02/12 17:56:52.05 xGBbYOmDM.net
本気で言ってんのか?
騒がれまくりだろ。。。

128:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-jOKj [182.251.154.75])
20/02/12 19:24:47 pE+9SM9Qa.net
読解力とやらを定義すらできていないのが現状なのだから勝ち負けなんて語る段階には達していない

129:デフォルトの名無しさん
20/02/12 20:18:50.33 518S0mOTa.net
少なくとも国語の入試問題ではすでに大半の人間は負けている

130:デフォルトの名無しさん
20/02/12 20:34:57.76 TaBhztji0.net
なんらかのベンチマーク化を行った時点で問題の本質から乖離してしまうんだと思う。

131:デフォルトの名無しさん
20/02/12 21:32:09.09 FHbXvwvv0.net
本質てなんだよ
テスト通ればいいんだよ

132:デフォルトの名無しさん
20/02/12 21:54:45.02 taT0rGMB0.net
>>126
とりまglue nlpでググってごらんよ

133:デフォルトの名無しさん
20/02/12 22:11:15.38 Pu9RddSK0.net
>>125
愚痴というか、いつそっちに落ちるかわからんからそれまでにまともになってろと思うわけだ。
はっきりいって今日本にいる限り安心なんてもんはない。

134:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-gtE8 [61.125.255.57])
20/02/13 08:46:13 WKLomT2v0.net
Turing-NLG: A 17-billion-parameter language model by Microsoft
URLリンク(www.microsoft.com)

理解力=言語モデルになるのか

135:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a2b9-SDqT [123.1.16.131])
20/02/13 20:54:37 7qkn8LvZ0.net
このスレに機械学習エンジニアいる?

136:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ afe6-4fk0 [14.3.158.79])
20/02/13 20:57:02 Igu+5SpN0.net
まだ半年だがノシ

137:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-W+C/ [163.49.211.71])
20/02/13 21:01:39 HtRTFoQ3M.net
ETL係やってる

138:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-i08X [61.125.210.218])
20/02/13 21:12:54 T5TlK5HS0.net
機械学習エンジニアとは?

139:デフォルトの名無しさん
20/02/13


140: 21:21:44.89 ID:7qkn8LvZ0.net



141:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-gtE8 [61.125.255.57])
20/02/14 07:41:25 iK0b55EB0.net
ひみつ

142:デフォルトの名無しさん
20/02/14 08:38:56.01 YkhixP1T0.net
いません

143:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM5e-Pze0 [219.165.57.156])
20/02/14 11:26:51 NSTR9jEfM.net
みんなの心の中にいます

144:デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3f-F1M8 [126.161.52.8])
20/02/14 11:43:55 ApdIcKC6r.net
あの手この手でアノテーション

145:デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF3a-2nKm [103.5.140.139])
20/02/14 13:07:16 a5iC3cHyF.net
読解力を統計で競うとそりゃ人間が負ける
人間には偏差値50以上も50以下も均等に存在することになってるが
機械なら偏差値50以下のバカソフトは処分出来るからな

146:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-W+C/ [210.138.208.107])
20/02/14 13:22:14 bqhRqjsOM.net
センター試験の現国満点余裕になったの?

147:デフォルトの名無しさん
20/02/14 13:25:16.04 uyTXek+40.net
古文がマジでストレスだったな
覚えゲーさせられてる

148:デフォルトの名無しさん
20/02/14 15:25:42.82 YkhixP1T0.net
偏差値50以上と以下は均等には存在しない(笑)

149:デフォルトの名無しさん
20/02/14 23:23:35.64 Ir3uKLPna.net
>>147
受験しない人がいるから50以下の人の方が多いという主張?

150:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-vBpC [182.251.145.135])
20/02/15 00:56:22 e1hgbqCsa.net
偏差値の計算方法知ってるなら50以下と以上の人数が等しいなんて全く保証されないことぐらい容易に分かる

151:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-gtE8 [61.125.255.57])
20/02/15 07:55:04 s+xmHs2W0.net
>>126
GLUEなどのベンチマークで人間越えを果たした
URLリンク(udemy.benesse.co.jp)

152:デフォルトの名無しさん
20/02/15 21:04:53.33 fyzzIrjJ0.net
質問させて下さい。
matplotlibで時系列データをグラフにしているんですが、
csvデータからpandasで読んで日時をpd.to_datatimeでdatetime型に変換して、
x軸にax.xaxis.set_major_formatter(mdates.DateFormatter('%m/%d\n%H:%M'))
こんな感じで2行で日時を表示させているのですが、日付変更時(つまり0


153:時) の時だけ日付を表示して他は時分だけの表示にしたいのです。  わかる方居ますでしょうか?



154:151
20/02/15 21:18:06.16 fyzzIrjJ0.net
151です… スレチっぽかったですね。

155:デフォルトの名無しさん
20/02/15 22:02:35.25 1l3NQYmFM.net
>>151
minor firmatterで日付無しを作ればよくない
知らんけど

156:デフォルトの名無しさん
20/02/15 23:02:49.27 fyzzIrjJ0.net
>>153
はい…それも試してみたんですが上手く行かなかったんです…
ConciseDateFormatterというのに手がかりがありそうな…

157:デフォルトの名無しさん
20/02/16 07:19:28.23 neAlzan/0.net
>>151
ax.xaxis.set_major_formatter(mdates.DateFormatter('%m/%d\n%H:%M'))
mdates.DateFormatter('%m/%d\n%H:%M')
の代わりに自分でdefした関数を指定すればいいんじゃないの?
mdates.DateFormatter('%m/%d\n%H:%M')
の出力を引数にとって、その関数内で00時かどうかで
処理を分岐して文字列を返す

158:デフォルトの名無しさん
20/02/16 09:06:08.26 ato4rXxB0.net
>>153
>>155
返信ありがとうございます
自分も00時判定を考えましたがminor_locatorと
minor_formatter(mdates.DateFormatter("/n%m/%d"))
を併用して表示できました!
3日もググり地獄だったので助かりました!

159:デフォルトの名無しさん
20/02/16 19:47:25.66 8mDLSa/v0.net
日本は中間採取好きだからなー
至るところに蔓延していて末端には金が行かないようになっている
アメリカの派遣はプロフェッショナルを高い金額で貸し出すというスタイルじゃなかったっけ
なんで派遣社員は高く付くってのが一般認識で
中国も日本よりかは厳しかったんじゃないか
蔓延している業界は絶対に廃れて行くんで行かない方がいい
業界として終わっている

160:デフォルトの名無しさん
20/02/16 19:50:55.53 4YtH0n6X0.net
>>99,114
プログラマだけど結構Jupyter使うよ
シェルでパイプでするにはややこしすぎるログの解析や、Pythonでライブラリ使うときに
使いかた探るのに使ったりする。
VSCodeだけで書くより明らかに生産性高いよ。3倍ぐらいになった。

161:デフォルトの名無しさん
20/02/16 20:05:29.13 qqTlPIXlM.net
ワイはipythonつことる
EDAでバーっとグラフ見たいときくらいjupyter

162:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbb2-V8UR [202.221.186.197])
20/02/16 20:37:04 +05Ierg+0.net
E資格って取ったら一目置かれる?

163:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03da-OxJ8 [114.184.78.241])
20/02/16 20:52:15 kREUnXku0.net
9目置かせてくれる

164:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-Ek3S [126.25.131.86])
20/02/17 13:26:29 y136Nw0W0.net
>>158
なるほど、君がvscodeでソース書くと1/3の生産性になるわけだね。

165:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-i08X [61.125.210.218])
20/02/17 14:14:33 juDpBUMw0.net
jupyterとか馴染めんわ
便利だなぁとは思うけどあれメインの人ってプログラムが本職じゃない人が多いイメージ

166:デフォルトの名無しさん
20/02/17 15:38:48.03 r2qRMPZDF.net
インタラクティブシェルに毛が生えたようなもんだ
数行程度ならそれでも良いけど
あれで数万行も描くやつはおらん

167:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-W+C/ [210.138.178.190])
20/02/17 16:04:13 Fhkd2oA9M.net
200行なら今眺めてるぜ。こいつを普通なバッチに直すのが俺の仕事さ

168:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-i08X [61.125.210.218])
20/02/17 16:08:32 juDpBUMw0.net
>>165
雑用ワロタ

169:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-W+C/ [210.138.178.190])
20/02/17 16:14:16 Fhkd2oA9M.net
DSの人、普通のエンジニアリング弱いんだよねえ

170:デフォルトの名無しさん
20/02/17 16:30:07.86 y136Nw0W0.net
弱いくせに妙に偉そうなところが問題をさらに複雑にしとるんだよな。

171:デフォルトの名無しさん
20/02/17 16:34:11.77 Fhkd2oA9M.net
特徴量の世界だけで生きていて欲しい。
そのうち権限剥奪されて行くと思うよ
打ち合わせにもワシらも呼んでな

172:デフォルトの名無しさん
20/02/17 16:57:12.35 9bDjGnEgM.net
うすら禿のなんたらいうgglのdsが言うにはautomlで十分らしいじゃん

173:デフォルトの名無しさん
20/02/17 19:02:56.00 khP0iz4XF.net
jupyter使ってDS業務を日常的にこなしてる上で文句言ってるなら分かるがどうせほとんどjupyterなんて触ってないような人がグチグチ言ってるんだろうなとしか思えない

174:デフォルトの名無しさん
20/02/17 19:04:17.97 juDpBUMw0.net
ディープラーニングの人はどちらかというと
コードバリバリの人が多いイメージ
統計学よりの人はほぼCLI使えない人が多いイメージ

175:デフォルトの名無しさん
20/02/17 19:26:24.17 Fhkd2oA9M.net
画像処理系の人はC++バリバリだね。
広告系がjupyterが多そう
医療製薬とかもかなあ

176:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9202-Ek3S [101.142.1.66])
20/02/17 19:39:37 r6355ku70.net
CLIやSQLを使わないでデータ分析って罰ゲーム?
ただでさえ、前処理している時間の方が長いのに

177:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-vBpC [182.251.151.242])
20/02/17 20:12:36 1Yo+DqwRa.net
データ分析者より俺の方が優れているに決まっているという結論ありきで無理矢理論理展開して
データ分析者はCLIを使えないことにして「ほら、俺の方が優秀でしょ?」と言いたいだけの駄文

178:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-Ek3S [126.25.131.86])
20/02/17 20:32:37 y136Nw0W0.net
全く逆で偉そうに書きなぐったソースを押し付ける輩が多いから批判されるんだぞ。
(自分、コーダーじゃないんでみたいなカスみたいな言い訳しつつな。)

179:デフォルトの名無しさん
20/02/17 21:02:41.86 ot4NKtGFd.net
そもそもjupyter使うのとCLI、SQL使うのは相反することじゃないだろ
jupyterは詳細なメモと結果とコードを同一ファイルで共有できるツールであってあれで大量のコードを書くアホなんて居るのか?

180:デフォルトの名無しさん
20/02/17 21:03:57.01 juDpBUMw0.net
まあもっと言語側が進化の余地があるんだろうね
前処理とかもっと簡単にできる言語なりフレームワークなりがあっても良い
現状エンジニアリングしなきゃデータ分析できないから

181:デフォルトの名無しさん
20/02/17 21:22:03.39 y136Nw0W0.net
全く関係ない。
再現性あるようにきっちり整備する気があるかないかだけ。
馬鹿にどんなシステム使わせても同じようにど汚い状態で渡すだけだから。
そういう意味でgitのようなバージョン管理でクソコミット渡したやつがわかるように
しとくってのが大事なわけよ。

182:デフォルトの名無しさん
20/02/17 23:53:24.76 Fhkd2oA9M.net
ホント、データとか手順書、スキーマ情報無くすんだよね
学生じゃねーんだから、gitなりでの構成管理やれよ
引き継ぎもできやしない
日付やr1,r2とかファイル名につけるの卒業しろ

183:デフォルトの名無しさん
20/02/17 23:56:29.76 Fhkd2oA9M.net
化学とか生物系の実験研究員なら、整理整頓、データ、資料管理、学生までに身に着けてるやろ
DS界ヌルすぎ

184:デフォルトの名無しさん
20/02/17 23:57:42.66 AkNX8dYW0.net
>>181
おまいは教育に恵まれた
幸運を感謝汁

185:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 229c-i08X [61.125.210.218])
20/02/18 00:11:13 3v1Ek71E0.net
>>181
この業界は再現性がないのはザラですからね
そっちの分野ほど確立されたものはないです

186:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-vBpC [182.251.140.211])
20/02/18 00:23:30 II4zMfl3a.net
自分の周りが馬鹿だらけだから他の人の環境も同じだろうなどとは考えてはならない
類は友を呼ぶということで、君もそのバカと同類だというだけのこと

187:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-fCvG [126.25.131.86])
20/02/18 00:29:51 2AC9Ct1n0.net
どっちもどっち


188:論で泥仕合に持ち込んで誤魔化そうとしてるのはよくわかるわ。 残念ながら馬鹿ばっかの会社もそうでない会社も見てきたわけで、 比較するとソースやデータをしっかり管理してるかどうかって そういうツール選択にもろに出てくるんだわ。



189:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a290-BDVY [59.84.74.5])
20/02/18 03:12:50 KrTQ4Cqc0.net
>>99
大学発ベンチャーは会社としては貧弱でいい加減なのは普通。
ほとんどがそのうち消える

190:デフォルトの名無しさん
20/02/18 10:23:28.83 Un8pxD8/0.net
>>181
ピペド乙

191:デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-io9Z [45.87.213.214])
20/02/18 13:06:07 YrgEwpk7H.net
VS CodeもJupiterもどっちも使うでしょ…

192:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-W+C/ [163.49.205.196])
20/02/18 13:12:12 RVONces2M.net
ピペドという別の問題もあるのか。どこも大変だね

193:デフォルトの名無しさん
20/02/18 13:45:17.06 2AC9Ct1n0.net
jupyter使ってもいいけど再現性確保しろよって話だな。
まあこういってもそんなこと気にしないで人様に迷惑かけ続けるんだろうが。

194:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-vBpC [182.251.158.37])
20/02/18 14:27:20 JWsk0SFGa.net
再現性って、jupyter notebookに書いてあるままやれば再現するでしょ
それで再現しないなら問題はjupyterとかとは関係ないところにあるのでjupyter云々言ってるのはナンセンス

195:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfe-W+C/ [163.49.205.196])
20/02/18 14:34:01 RVONces2M.net
上から順に実行して最終確認してくれればいいんだけど、遡って再実行したりしてるんじゃないか

196:デフォルトの名無しさん
20/02/18 14:46:04.89 o++xd8tHr.net
ありがちだね
1人で試行錯誤してる時はそれでも良いけど最後に整理してrestart kernel and run allして確認しとかないと
そんなことでトラブル起こす人は別のツール使っても同じだと思うけどな

197:デフォルトの名無しさん
20/02/18 15:44:56.17 3v1Ek71E0.net
上から実行したらNameError
これほんま多いんですわ

198:デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-io9Z [45.87.213.214])
20/02/18 17:57:44 YrgEwpk7H.net
それはJupiterじゃなくてその人の問題でしょ

199:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c610-25R9 [153.131.102.129])
20/02/18 18:35:03 xO5zEIRT0.net
>>193
変数を実行に必ずクリアする仕組みのツールなら予防できる

利便性が低くなるけどな
その辺は組織内のプロセス改善レベルによる

200:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c610-25R9 [153.131.102.129])
20/02/18 18:36:36 xO5zEIRT0.net
>>195
セキュリティ事故とか自動車とか飛行機とか人のミスが結果に及ぼす影響を小さくするような仕組みを入れてあるものもある

201:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM5e-Pze0 [219.165.57.156])
20/02/18 18:59:31 USbNWAwvM.net
もっと機械学習の話をしたい。。。

202:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c610-25R9 [153.131.102.129])
20/02/18 19:02:26 xO5zEIRT0.net
ブートストラップのやり方で最終的なモデルの能力は変わると思うけど
どんな風に学習データをリサンプリングしたらいい結果になる?

203:デフォルトの名無しさん
20/02/18 19:04:15.65 kXXzWqPh0.net
>>189
近年ピペド以下もわさわさいるし、
もっと前からある合成ドカタってやつも、
そも、高校で化学とらずに大学で化学に入ってくるヤツとかいてね、もうね。

204:デフォルトの名無しさん
20/02/18 19:05:58.91 kXXzWqPh0.net
>>199
「ブートストラップ リサンプリング」でggrks

205:デフォルトの名無しさん
20/02/18 19:15:06.16 xO5zEIRT0.net
>>201
198が機械学習の話をしたいらしいから
レスしてやってくれ

206:デフォルトの名無しさん
20/02/18 19:43:23.21 kXXzWqPh0.net
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ >>198

207:デフォルトの名無しさん
20/02/18 19:48:58.91 2AC9Ct1n0.net
>>195
それはそうだが、そういうカスが選ぼうとするツールの特徴を備えてるって話だな。
excel vba みたいなもんだ。
あれも究極的には使い方の問題ではあるが、セルを直接参照したり
そういう使い方を誘導するようなツールになってる。
100行程度のスクリプトなら確かに楽だが、たいてい秘伝のたれ化するわけだよ。

208:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMd2-4fk0 [153.234.181.77])
20/02/18 20:06:10 My6NSCYfM.net
ONNXの未来について語ろうか

209:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-VXi+ [61.125.255.57])
20/02/19 07:51:56 kbPcppKh0.net
pytorchが増えてきて嬉しい

210:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMdf-emX7 [153.234.181.77])
20/02/19 09:09:09 Rcne5WbkM.net
現状tf.kerasとPyTorchの両対応だけど、勢いあるのはPyTorchだね
torch.Tensorもよく出来てる

211:デフォルトの名無しさん (スフッ Sd5f-kT5Z [49.104.22.123])
20/02/19 12:49:24 /FbZ2NEtd.net
>>150
特定のタスクで人間を超えただけで
人間以上の言語力を獲得したわけではないとあるね。

212:デフォルトの名無しさん
20/02/19 18:52:33.98 VGCcty530.net
>>126の東ロボくんの偏差値は2016年は45だったのに
去年は62まで上がってる
英語のセンター試験でも長文問題をクリアして9割取れてるし、日進月歩

213:デフォルトの名無しさん
20/02/20 10:42:57.65 sbHTvmgoF.net
>>208
>人間以上の言語力を取得
もはや人間じゃないな

214:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43da-Nz9x [114.184.78.241])
20/02/20 11:48:22 JolU2/QA0.net
元から人間ではない

215:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.125.182])
20/02/20 11:51:30 JFbb2LwYM.net
人間超えて、便利なまとめサイト作るんか?
右と左に傾倒したAIまとめサイトで盛り上がる世界も近そう

216:デフォルトの名無しさん
20/02/20 13:14:22.28 JolU2/QA0.net
4chで学習したAIは極右になった

217:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-Kjmt [126.25.131.86])
20/02/20 17:32:35 Nllb9nDe0.net
過学習を回避するための方法っていうのは結局いろいろ別角度からのデータに対して
返ってくる答えを見るっていう、結局人間が理解してるかテストするのと一緒の方法しかないんだよね。

218:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-BtBR [219.165.57.156])
20/02/20 17:52:51 aBWWsoOSM.net
なんの話?

219:デフォルトの名無しさん
20/02/21 03:08:25.08 6EkHiSRwM.net
Drop層の話か

220:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5352-VXi+ [118.243.137.65])
20/02/21 09:35:20 rxoLPs2+0.net
そうじゃないだろ

221:デフォルトの名無しさん
20/02/21 09:53:18.18 rxoLPs2+0.net
言語処理学会2020中止だってさー
URLリンク(www.anlp.jp)

222:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.231.43])
20/02/21 11:01:51 tvLgiicCM.net
通勤電車禁止しないと意味ないやろ

223:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-JvBE [61.125.210.218])
20/02/21 11:55:14 YvRUEPlL0.net
まともな会社はもう在宅に切り替わってるからね

224:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.231.43])
20/02/21 12:00:49 tvLgiicCM.net
一部だけやっても全体への効果ほぼ無いってシミュレーション出てなかったか

225:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5352-BtBR [118.243.199.173])
20/02/21 12:16:35 z35Mk6Zf0.net
全体とかどうでもよくて
社員さえよければいい、という最適化基準では?

226:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.231.43])
20/02/21 12:52:48 tvLgiicCM.net
ブラック安倍ちゃんは、高齢者が減ると喜びそう

227:デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF9f-HF0o [103.5.142.234])
20/02/21 13:04:26 5cQWFY2cF.net
>>222
ほんそれ

まともな会社はもう日本は渡航禁止國扱いで進行中

228:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.231.43])
20/02/21 14:06:22 tvLgiicCM.net
ヨーロッパでアジア人迫害されるので、家族を日本に帰国させたいという、切実なお悩み相談も来てる

229:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-BtBR [219.165.57.156])
20/02/21 14:29:14 sj7mWM3rM.net
長生きなんてするもんじゃないな

230:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43da-Nz9x [114.184.78.241])
20/02/21 14:49:32 UK+7i25l0.net
お前が引き取ればいいんじゃねーの、馬鹿

231:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4NuP [106.133.162.41])
20/02/21 18:55:45 rVFGTh4Ia.net
今日E検定の試験やった
お前ら受けないの?

232:デフォルトの名無しさん
20/02/21 21:28:47.59 rxoLPs2+0.net
だってもう仕事あるし…

233:デフォルトの名無しさん
20/02/21 21:55:11.68 tvLgiicCM.net
松尾みたいに資格で稼ぐ側になりたい

234:デフォルトの名無しさん
20/02/21 22:06:44.52 rxoLPs2+0.net
E気持ち

235:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb9-2Ymj [123.1.16.131])
20/02/21 22:33:04 G0/DNRKi0.net
>>223
年金や健康保険の支出が減っていいじゃないか

236:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5352-BtBR [118.243.137.65])
20/02/22 06:40:00 Ie35H7wv0.net
そうだね
俺も賛成
老兵は去れ

237:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-f35f [124.144.197.178])
20/02/22 09:17:09 X24Hj06I0.net
J1,J2が開幕したんだけど予定どおり試合やってる。
サッカーファンって唯我独尊タイプの人が多くて
「おれ様だけは感染しない!」とかって思ってそう
感染が広がるんじゃないかな?

238:デフォルトの名無しさん
20/02/22 10:15:14.91 3tA6OTRM0.net
>>232,233
お前らが死ねよ

239:デフォルトの名無しさん
20/02/22 11:20:20.10 X24Hj06I0.net
老害って年齢というより考え方だと思います。
アルバイトや外注先に仕事を全部投げたい、とか、
勉強したくないとか、土日の勉強会なんて参加したくないとか、
そゆこと考えてる奴が老害!
どんどん新しい事を勉強して論文どんどん書いてる人は、
たとえ年齢が40歳50歳だとしても老害とは言えないと思います

240:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-BtBR [61.125.230.190])
20/02/22 11:52:03 f+9iwJQ/0.net
お前の体験じゃないのかい(笑)
妄想かよ

241:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-4Na/ [153.131.102.129])
20/02/22 16:04:37 ylHT/ZFa0.net
>>222
通勤で感染しなくても他で感染するから社員も感染してしまってあまり効果を期待できないって意味かと
換算するまでの時間は稼げるかもしれない
そのうちに治療薬とかワクチンとか温度や湿度の環境が変わって良い方向に進むとかも

242:デフォルトの名無しさん
20/02/22 16:09:16.35 2qBDSHyDF.net
致死率が大した事ないからみんなのんびりやってるよな
クルーズ船の対応なんかもそれでかなりやらかした

243:デフォルトの名無しさん
20/02/22 16:24:40.11 NbSLIwEQ0.net
面倒だからとっとと感染しちゃいたい

244:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-BtBR [61.125.230.190])
20/02/22 17:07:42 f+9iwJQ/0.net
こんなところにいられるか、
俺はさっさと逃げる

245:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43da-Nz9x [114.184.78.241])
20/02/22 17:21:49 h7+0oG4y0.net
さようなら、元気でな

246:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saf7-MDm/ [182.251.155.12])
20/02/22 17:25:32 m/VqONxca.net
終息まで一ヶ月は確実にかかるのにそれまで人混みに近寄らない生活などあり得ないのだから通勤をやめたり時差出勤しようが無意味
いかにも「俺って社員に優しいだろ?」みたいな演出したいイケイケ経営者がパフォーマンスとしてやりそうなこと

247:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-4Na/ [153.131.102.129])
20/02/22 17:28:57 ylHT/ZFa0.net
>>243
何も違いがないわけではないと思うけどね
急激に増えたら病院とかが混雑するし薬や必要なリソースが不足する可能性が高くなるし

248:デフォルトの名無しさん
20/02/22 18:18:34.84 ujTEyc8rM.net
>>237
おやおや
こんなところに
ウソ付きFラン低脳の朝鮮ゴキブリ(笑)

249:デフォルトの名無しさん
20/02/22 18:35:53.48 LZJLtyJi0.net
海外の会議でも日本人と中国人はオンライン参加だしな
それでも大きな問題はないんだが、重要事項は現地でポロリと決まったりするんで、全くないではない

250:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saf7-MDm/ [182.251.154.7])
20/02/22 20:55:37 wq5owesFa.net
その場の思い付きで決めていい会議なんて程度が知れる

251:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3e6-emX7 [14.3.158.79])
20/02/22 21:00:34 LZJLtyJi0.net
重要事項はゴルフ場で決まったりするんだぞ

252:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-Kjmt [126.25.131.86])
20/02/22 22:03:58 3tA6OTRM0.net
まあパフォーマンスではあるのだろうけれど、そういう企業のがそりゃ働きたくなるだろ。
こんな時でも会社こいやって企業のがヤバイ。

253:デフォルトの名無しさん
20/02/23 10:47:44.54 iOnbqhJ50.net
NECが6万人のリモートなんてやってたけど、プロパーだけで、協力会社は契約上、セキュリティ上もリモートできないから普通に出社してるそうだね。
リモート出来る上級国民を目指すのはいいけど沢山の奴隷の犠牲に成り立っていうるのだよ。
古代ローマみたいだな

254:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f90-IPX/ [59.84.77.186])
20/02/23 11:12:42 s4Q/Xz9x0.net
無意味に事務所に来させるなよ
悪習だわ

255:デフォルトの名無しさん
20/02/23 11:22:58.42 A/UwTM7GM.net
セキュリティ上、出社しないとコードにもデータにも触れないから、出社の意味はあるよ
全部リモート出来ちゃう仕事は、顧客情報とか扱わないで、ちゃんと稼げてるの?って不安になる

256:デフォルトの名無しさん
20/02/23 11:28:38.25 s4Q/Xz9x0.net
機密情報は普通に扱ってるよ
事務所に行ってても持ち出そうと思えばいくらでも持ち出す手段はあるからな

257:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.230.217])
20/02/23 11:48:30 qjVFSN8cM.net
御社ヤバいですね。社名教えて

258:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c34b-f35f [210.188.39.159])
20/02/23 11:51:18 DP4aEf/d0.net
実際は稼いだら稼いだ分だけ国や会社に搾取される量が増えていく訳で
パソコンのモニタ眺めている職の方が楽に見えるが体動かして暗くなったら寝る職の方が健康にはいいだろう
どっちが奴隷なんだか
一般人が思い描く金を持を持っている上級国民ってのは
まだバレてない隠れ犯罪者かバレても逃亡して犯罪者にならない連中のことを言うんだろう

259:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43da-Nz9x [114.184.78.241])
20/02/23 12:03:29 IzrDohGb0.net
働かない俺は勝ち組w

260:デフォルトの名無しさん
20/02/23 12:35:25.74 KjkAgVen0.net
>>252
リモートだからセキュリティに問題がある
ローカルだからセキュリティに問題がない
と判断するのは間違った判断になる
ほかの要因を考慮する必要がある

261:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-f35f [124.144.197.178])
20/02/23 13:51:22 A2t9GJK40.net
うちは社員全員がいつでも自宅勤務可能になっています。

会社支給のノートPCからのアクセスに限定されますけど、
全て自宅からアクセス可能です。
というか、会社にいても会社のクラウドにアクセスして
仕事していますけど。

感染の広がりをみますと、
来月ぐらいから自宅勤務になると予想しています。

262:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-f35f [101.142.1.66])
20/02/23 13:53:13 qwWbdFNf0.net
セキュリティとリモートワークの両立は課題であって二律背反問題じゃないな

263:デフォルトの名無しさん
20/02/23 13:57:33.66 s4Q/Xz9x0.net
客先常駐する口実として「セキュリティが・・・」とかいう嘘を真に受けてるやつがいるんだろ

264:デフォルトの名無しさん
20/02/23 14:05:45.34 LZmNq29A0.net
ソーシャルクラックが一番効果的

265:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43da-Nz9x [114.184.78.241])
20/02/23 15:01:51 IzrDohGb0.net
ところでここは機械学習のスレなのだが

266:デフォルトの名無しさん
20/02/23 15:32:38.01 qjVFSN8cM.net
だよな、とりあえず客先の契約社員にならんとのお

267:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saf7-JvBE [182.251.113.121])
20/02/23 18:27:21 ZkxCWFf8a.net
>>250
この国はIT土方をいつまでやるつもりなんだ?

268:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-L8iH [60.86.178.93])
20/02/23 18:34:28 4ldhSgPz0.net
>>264
そろそろ各種工業が空洞化したみたいに、
オフショアの津波が押し寄せてくるとおも

269:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf8c-K2Od [115.165.18.166])
20/02/23 19:17:13 1aVhgMf30.net
インド人に仕事奪われちゃう

270:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53da-Nz9x [118.20.156.116])
20/02/23 19:21:37 xosuf+WJ0.net
オフショアか、懐かしい言葉だな

271:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.230.217])
20/02/23 19:23:38 qjVFSN8cM.net
オフショアは上手く行かなかったじゃないですか。
自らの業務を把握しておらず、システムの要件を決められない顧客に残された道は、客先常駐土方によるRPA。

272:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-L8iH [60.86.178.93])
20/02/23 19:37:42 4ldhSgPz0.net
今の日本で実質時給最安ランキング常連の職業は
やっぱ
なにかがいろいろ違うな!

273:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb9-2Ymj [123.1.16.131])
20/02/23 19:43:09 29LwD5+Q0.net
転職しようと思うが、客先常駐の派遣や請負業者に属してる人いる?

274:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-fpCJ [202.214.230.217])
20/02/23 19:43:51 qjVFSN8cM.net
RPA時給3000円超えるし業界内では良い方だよ

275:デフォルトの名無しさん
20/02/23 20:08:17.90 6HCWmk7sa.net
日本は既に他国と比べてかなり人件費安いので雇用が奪われる心配する前に逆にオフショア労働する側になる心配した方がいい

276:デフォルトの名無しさん
20/02/23 20:12:20.84 4ldhSgPz0.net
オフショア投げられる側になったって
時給が書面分だけホントにもらえるだけましげじゃなーい!
のような・・・
>>270
マ板向け話題
あるいは転職板へ池

277:デフォルトの名無しさん
20/02/23 20:21:55.57 qjVFSN8cM.net
要件も仕様も決められない国内客より、海外の客の方がマシかもしれないぞ。
単価上がるなら断る理由はない

278:デフォルトの名無しさん
20/02/23 20:29:07.46 XuJlmU160.net
アニメ業界も中国の下請けとか増えてるしな
我々の業界がそうなっても不思議はない
と言うか機械学習に関しては中国の方が何周も先に行ってて相手にされないレベル

279:デフォルトの名無しさん
20/02/23 20:46:47.80 ZkxCWFf8a.net
SIerのオフショアが失敗した理由って言語の壁とか
仕様の調整に非常に高いドメイン知識が必要とか
その辺だったわけで
機械学習ならkaggleスタイルで発注できるし
意外とうまういくかもしれんね
ここにいる人たちおつかれー

280:デフォルトの名無しさん
20/02/23 21:08:57.32 xosuf+WJ0.net
お前らは用済みだ(Google翻訳)

281:デフォルトの名無しさん
20/02/23 21:09:56.65 4ldhSgPz0.net
>>277
wwwwwワロタwwww

282:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-f35f [126.25.131.86])
20/02/23 22:02:02 DWh+LsOr0.net
セキュリティーがってのはそれはそうなんだが
それを踏まえてうまくやるのがお前の仕事だろという方向に行かねばそこで頭打ちになるわけだ。
それなりの地位にあるやつがそれなりの責任を果たさなきゃいつまでたっても地獄だわ。

283:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f90-IPX/ [59.84.77.186])
20/02/24 04:41:07 ec7+9bV00.net
三文字作画は15年前に比べるとずいぶん減った

284:デフォルトの名無しさん
20/02/24 08:49:40.88 vb10EdOX0.net
>>280
発注が明確じゃないとダメだし
途中チェックもきりきりやらないとダメだかんな

285:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248])
20/02/24 12:56:53 iIz3NQfBa.net
オフショアは輸出管理をしっかりやってるとは思えない
年金で中国に再委託したとかあったよな

286:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-lfnB [126.66.165.217])
20/02/24 17:59:48 ZtU9T9a20.net
タイタニックの次は、ダイヤモンドプリンセス号だな

287:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53da-Nz9x [118.20.156.116])
20/02/24 18:18:56 yRGCiVSx0.net
雑談はもういいから新型コロナウィルスの流行の収束をAIで予測してくれ

288:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112])
20/02/24 18:36:03 8aemkIeF0.net
収束するもなにも…
感染を低減させるものが何もないのに収束するわけがない
指数関数的に増える一方だよ。
URLリンク(vdata.nikkei.com)

289:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112])
20/02/24 18:37:25 8aemkIeF0.net
イタリアが2~3日で日本抜いててわろ

290:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248])
20/02/24 19:02:00 iIz3NQfBa.net
>>285
気温が高くなって湿度が高くなるとウイルス飛沫の浮遊時間が短くなるとかウイルスの生存時間が短くなるとかで
風邪やインフルエンザは収束するらしいけどな
新型コロナも同じ特徴があれば同様になると期待される

291:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112])
20/02/24 19:03:36 8aemkIeF0.net
>>287
温暖で湿潤なスリランカや沖縄で流行してる時点でその自然収束も怪しい

292:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248])
20/02/24 19:05:22 iIz3NQfBa.net
>>284
新型コロナのデータが少ないからモデルをどうやって作るか難しいんじゃないか?
過去のインフルエンザとかのデータからモデルを作るとかか
罹患率の回帰とか、患者数の回帰とか?
説明変数は気温、湿度ほかに何かありそう?

293:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248])
20/02/24 19:06:45 iIz3NQfBa.net
>>288
流行?患者がみつかっただけで
感染しやすさの程度はよくわかってないんじゃないかな

294:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248])
20/02/24 19:08:51 iIz3NQfBa.net
あとはかかった人に抗体ができると
感染を拡大する人が減るから
感染が広がりにくくなるのはある

295:デフォルトの名無しさん (スップ Sd5f-rK8p [49.97.99.85])
20/02/24 19:12:49 ERbiVw7gd.net
>>290
それをいうなら逆もしかり
つまりは何も言えない。

296:デフォルトの名無しさん
20/02/24 19:24:22.17 qfpgh3UQM.net
東京は1000人は感染してるよねえ。勘だけど

297:デフォルトの名無しさん
20/02/24 19:29:56.70 iIz3NQfBa.net
>>292
他のコロナウイルスからの類推で同じコロナウイルスの特徴を持っているとの推定は成り立つ
正しいかどうかは現時点ではわからないけどね

298:デフォルトの名無しさん
20/02/24 19:31:42.69 vb10EdOX0.net
インフルエンザですら近頃は通年発生だというのにおまえらときたら

299:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-f35f [126.25.131.86])
20/02/24 19:51:13 XuGp3j1T0.net
国が出してる情報がそもそも信用できなさすぎてモデル構築すること自体が困難だろう。

300:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-BtBR [61.125.230.190])
20/02/24 20:27:58 XeCzzqs70.net
普通の風邪と変わらん
特別な対策は不要

301:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efda-rK8p [223.217.162.112])
20/02/24 21:07:49 8aemkIeF0.net
>>297
死んでる人がいるのに?
3ヶ月世界合計で3000人弱だよ

302:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb9-2Ymj [123.1.16.131])
20/02/24 21:35:23 N9nI/cFQ0.net
流行しているか否かを議論してる段階だからな。信憑性のあるデータなんて皆無だろ。

303:デフォルトの名無しさん
20/02/24 22:09:08.34 qfpgh3UQM.net
米国だけで、インフルエンザで1万人亡くなってるそうだから、病院のキャパは足りるかね。

304:デフォルトの名無しさん
20/02/24 22:35:54.52 XuGp3j1T0.net
インフルエンザも日本だけで毎年3000人くらい死んでるぞ。

305:デフォルトの名無しさん
20/02/25 09:40:58.97 P6QZIMu40.net
専門家が示す定量性のない患者数のグラフ、どないせーちゅうんじゃ?

306:デフォルトの名無しさん
20/02/25 10:09:47.62 OsPNLHdNM.net
匿名化だけしてAPIで配信しておくれ~

307:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f9c-JvBE [61.125.210.218])
20/02/25 12:29:20 oG4c3KW70.net
データサイエンティストともてはやしておきながら
この非常事態になんの分析結果も出せない人と国
情けないよあたしゃ

308:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-fpCJ [163.49.209.156])
20/02/25 12:38:27 glmEgbp4M.net
TJO先生に霞が関攻めて欲しい
WinWinやで

309:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMdf-BtBR [153.140.112.75])
20/02/25 12:45:56 y4AeSzjXM.net
無理無理

アイツ、禿げてるだけで使えないよ

310:デフォルトの名無しさん
20/02/25 14:02:57.06 LYf6OEjv0.net
シミュレーションするのはAIとは違うんじゃね?
天気予報とかみたいに
判っている事を元に計算していくから
データから帰納的に規則とかを作り出すのとは違って
演繹的に計算している

311:デフォルトの名無しさん
20/02/25 14:41:24.43 P6QZIMu40.net
天気予報は数値予報、AIとは関係ない

312:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3301-f35f [126.25.131.86])
20/02/25 19:07:16 SJd9VeEz0.net
隠蔽圧力あるんだからサイエンスの問題じゃねーわ。
社会学の問題。

313:デフォルトの名無しさん
20/02/25 19:54:02.21 uva4ZbBM0.net
目新しさは無いけど、無難な使い道
アリババ、新型肺炎の新たなAI診断技術を開発 正確度96%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

314:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efab-fpCJ [39.111.85.105])
20/02/25 20:05:48 lUHqSMh10.net
データさえあれば誰でも作れそう

315:デフォルトの名無しさん
20/02/25 21:54:08.86 SJd9VeEz0.net
陰性で降りて実際にかかったやつの割合より多く失敗するね。

316:デフォルトの名無しさん
20/02/25 22:35:59.34 oG4c3KW70.net
>>310
すげえ
医療AIだとか騒いでた割に何も出てこない我が国とは全く違う
我が国は検査してないから患者数も少ないという
“統計でウソをつく法”をひたすら実践してるだけ

317:デフォルトの名無しさん
20/02/25 23:45:49.46 SYHyknXkM.net
ウソつきFラン低脳の朝鮮ゴキブリ(笑)
日本にて強姦、窃盗、詐欺のやりたい放題!
在日朝鮮ゴキブリは皆殺しにしなくてはならない!

318:デフォルトの名無しさん
20/02/26 00:36:04.87 C0s0Z22m0.net
>>311
流石にデータサイエンス舐めすぎ

319:デフォルトの名無しさん
20/02/26 00:40:07.65 KnipdF7pa.net
検査者を分母にしたらそれなりに高い陽性率だったはずだから全然国民も世界も騙せてないけどね

320:デフォルトの名無しさん
20/02/26 07:19:35.44 t0wvEPm50.net
中国でが凄いのはAIというか
SARSの時に野性動物の闇市場で訳のわからん動物食ったから感染したとか言われて
散々野生動物の売買を取り締まっていたはずなのに
また同じ原因で感染しているところだろう
春になって治まって来るとまた普通に食ってそうだけど

321:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96ab-4D9R [39.111.85.105])
20/02/26 08:30:25 4+gYtABL0.net
>>315
アンタ出来ないのか
このスレ民にはよゆ~こいててほしいんだが

322:デフォルトの名無しさん
20/02/26 10:17:51.39 Kuy3DaFwr.net
AIなんてデータさえ与えたら何でも予測してくれる魔法の箱でしょ?とか思ってそう

323:デフォルトの名無しさん
20/02/26 10:20:49.88 hMWgxdojM.net
違うのか。スレ解散

324:デフォルトの名無しさん
20/02/26 10:36:36.30 jx5a+NmH0.net
教師無し学習の話とかしようぜ

325:デフォルトの名無しさん
20/02/26 13:53:38.69 34t3+nYA0.net
先生は発熱のためお休みします

326:デフォルトの名無しさん
20/02/26 15:16:00.95 Xom7YF2R0.net
>>321
教師無しの使い道は?
PCAは次元削減でノイズ軽減?可視化
特異値分解は?
LSAは?
NMFは?
LDAは?
LLEは?

327:デフォルトの名無しさん
20/02/26 16:14:10.92 SimWbeJ4M.net
ヒントンの記事を日経何とかでみた

328:デフォルトの名無しさん
20/02/26 16:46:48.12 Z1RwAx9l0.net
組み合わせ最適化をボルツマンマシンやホップフィールドネットワーク使って解きたいけど
計算がクソ面倒でこりゃダメだとなった
その辺り改善したやつが欲しい

329:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b7c-E/dK [14.193.216.182])
20/02/26 17:39:17 Wg1G3qHu0.net
自己教師学習の話もしたい

330:デフォルトの名無しさん
20/02/27 11:02:55.38 DzpIfCED0.net
すれば

331:デフォルトの名無しさん
20/02/27 18:55:34.97 bbnNjPblM.net
クソチョンbot君のお出まし!
屁がでるw
朝鮮ゴキブリ(笑)

332:デフォルトの名無しさん
20/02/28 16:49:37.30 nkDoI3DHd.net
>>311
日本だと医師の特権でAIが診療は許されないからね。
中国のすごいところはAIなどの新しい技術に合わせて法律を変えられるところ。
日本は仮想通貨などでは早く法律を整備できたが、既得権のある業種への新技術の導入は難しいね

333:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-DFeu [118.20.156.116])
20/02/28 17:01:07 C4TQVT+u0.net
中国のすごいところは法律、憲法の上に共産党あるとこ、法律なんか自由自在に変えられる
失敗しても穴を掘って埋めてしまえば問題なし

334:デフォルトの名無しさん
20/02/28 17:05:39.77 lmA2N+niM.net


335:デフォルトの名無しさん
20/02/28 17:06:50.27 xL9HM4LEM.net
戦前の日本なら矜持を持った役人がいて
正しい判断と必要な手続きをとってくれたんだろうなあ。。。

336:デフォルトの名無しさん
20/02/28 17:08:10.52 lmA2N+niM.net
字間違えた。変換できず

337:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-1loD [60.86.178.93])
20/02/28 17:22:47 vWFUrCQa0.net
>>332
江戸時代生まれな上の世代からは「明治っ子」と揶揄されてた世代に
なんか幻想みすぎてやいませんかな

かの大政翼賛会は、戦前爆誕やで。
当然、中枢人物たちは戦前生まれ。

338:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM86-4D9R [163.49.215.157])
20/02/28 17:26:05 lmA2N+niM.net
安倍ちゃん長州だろ
徳川から天下奪取して、腐ってんじゃね

339:デフォルトの名無しさん
20/02/28 17:28:57.85 vWFUrCQa0.net
>>311
だれでも は さすがに言い過ぎw
あと
記事見に行ってなくて
タイトルだけ読んだった的には
漏れる(?)4%どーすんだw >>310

340:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM2a-Sv0m [153.140.112.75])
20/02/28 18:53:52 xL9HM4LEM.net
台湾の天才とは大違い

341:デフォルトの名無しさん
20/02/28 20:01:37.76 JBkqPmG60.net
>>329
>>既得権のある業種への新技術の導入は難しいね
それだな
ITやらソフトの発展は後になる
だからものづくりの日本ではどうでもいい扱いになっている
ハードが大事でソフトは言ったことをやればいいだけ
安い人材にやらせとけばいいという認識になり
現実的には総括的な立場でありながら予算も日程も他より厳しい中
ハード側でクシャクシャになったものを丸投げされ
ハード側の知識を網羅しつつ日程も無い中
安い金で終わらせないといけないっていう拷問のような職になっている
まだ昼休みでビール飲んでるリアル土方の方がいい

342:デフォルトの名無しさん
20/02/28 20:03:35.12 lmA2N+niM.net
10時のおやつ有るんだよね。いいのお

343:デフォルトの名無しさん
20/02/28 20:14:28.38 sD19MvrMa.net
優秀なソフトウェアエンジニアならとっとと外資行けばいい

344:デフォルトの名無しさん
20/02/28 20:36:47.83 u9o2Wf/00.net
シャープ「テレビを作ってたクリーンルームでマスクを作る」
スレリンク(news板)
日本負けすぎだろ

345:デフォルトの名無しさん
20/02/28 20:48:10.25 I


346:D:C4TQVT+u0.net



347:デフォルトの名無しさん
20/02/29 01:05:31.31 8+XRruTo0.net
今はリモートワークに切り替えて営業を継続したいって需要が多いから
セキュリティと進捗管理をサービスしたら良さそうだ

348:デフォルトの名無しさん
20/02/29 01:46:28.08 VOzt624K0.net
>>330
まさにネトウヨの理想国家やん

349:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-DFeu [118.20.156.116])
20/02/29 09:57:22 KxIgUy/z0.net
チョンモメ特有の反応

350:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM86-4D9R [163.49.215.157])
20/02/29 10:19:14 TGhu2jzdM.net
自社の資材でリモートやる気ないぞ、うちの会社
客も普通に社外打ち合わせするし

351:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a02-zWW0 [101.142.1.66])
20/02/29 15:10:36 Tvs5I2jS0.net
>>336
保健所が検査してくれないと日本人が嘆いている
PCR検査は平均するとFalse negativeが40%ぐらいだから
CTとはいえ、4%のミスに抑えるなら大したもんだが、既得権者がつっこむスキにはなるな

352:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-1loD [60.86.178.93])
20/02/29 15:12:11 xglx3xdS0.net
>>347
PCRのFNそんなにあるんかw
CT検査は、近頃時間はだいぶん短縮されたが、おかねがかかりまくりんぐ・・・

353:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-DFeu [118.20.156.116])
20/02/29 15:28:38 KxIgUy/z0.net
PCRで分かるのは検査した部位にたくさん菌がいませんだろ

354:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa73-qKLN [182.251.118.210])
20/02/29 15:31:26 kB9QdG92a.net
ベイズ統計駆使して偽陽性の割合判断してくれよ
本にできるって書いてあったぞ

355:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb01-lEhL [126.25.131.86])
20/02/29 18:48:01 VOzt624K0.net
そういう理屈よりも実際の計測方法のが問題だろうに。馬鹿か。

356:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
20/03/01 11:12:22 mN7ne2WE0.net
は?
100%判別できる計測方法なんて
ないから統計学があるんだろうが?
まじ馬鹿だな(笑)
もしかして統計学知らない?(笑)
Fランかな?

357:デフォルトの名無しさん
20/03/01 12:24:47.63 BMryVkVw0.net
検査法も知らないで息巻いてる馬鹿発見

358:デフォルトの名無しさん
20/03/01 12:39:17.05 GdO9iGlh0.net
真面目に統計を適用したら「ないともあるとも断定できない」としか言いようがないくらい
日本の現状のデータは信用できないって話だよ。
本当に統計を理解してるのかね?
条件付確率も信頼区間もまともに理解してるように感じられない。

359:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa73-Rb+n [182.251.146.108])
20/03/01 14:15:45 RfehCeSSa.net
日本の現状のデータがそもそも信用できないのならそれを使ってあれこれ計算すること自体が無意味だけどな
ないともあるとも断定できないというのはあくまで信用できる一定量のデータが入手できた上での一つの結論だから

360:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
20/03/01 17:03:01 Bq0yJCxM0.net
それこそベイズ使えよ

361:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
20/03/01 17:14:20 mN7ne2WE0.net
笑えるw

362:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa73-qKLN [182.251.118.210])
20/03/01 17:16:18 xbtXI5rla.net
日本のデータサイエンティスト()の質が今回の件でバレちゃった

363:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa73-Rb+n [182.251.156.32])
20/03/01 17:17:21 ssJe4mULa.net
ベイズ統計というのは頻度論でできないことができるようになる魔法などでは決してない

364:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa73-qKLN [182.251.118.210])
20/03/01 17:27:24 xbtXI5rla.net
ここにデータあるぞ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

365:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
2


366:020/03/01(日) 17:55:57 ID:mN7ne2WE0.net



367:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-5e2E [124.144.197.178])
20/03/01 18:20:35 mN7ne2WE0.net
>>354
> 本当に統計を理解してるのかね?

おまえは統計学を理解しているというのか?
どんだけ馬鹿なんだよクズw

368:デフォルトの名無しさん
20/03/01 20:34:42.51 SQp6xgxy0.net
おまいらこれでもよんどけよ
翻訳記事だから安心だぞ
URLリンク(wired.jp)

369:デフォルトの名無しさん
20/03/01 21:23:38.85 BMryVkVw0.net
Whyか、ルールベースと組み合わせればいいんじゃね(適当)

370:デフォルトの名無しさん
20/03/01 22:03:45.39 GdO9iGlh0.net
普通に条件付き確率理解してりゃ
日本のコロナ患者のデータの確かさををベイズ化してとかやってたら
途方もなく確率低い話しかできんことくらいわかるだろうに。。バカしかおらんのか。

371:デフォルトの名無しさん
20/03/02 11:37:22.56 glnmwhpKF.net
何人感染者が居るかよりも
何件一般人から保健所に電話あったとか
何件医者から保健所に電話あったとか
そのうち何件実際にちゃんと検査したかとか
そういうデータが欲しい

372:デフォルトの名無しさん
20/03/02 11:52:53.20 f/JWPaPU0.net
無症状陽性のことかんがえたら
住民登録あたりから
ランダムサンプリングして
はがききたひと、ぜひとも検査にご協力をー ってやってもいいかもわからんね

373:デフォルトの名無しさん
20/03/02 11:55:25.00 glnmwhpKF.net
春の健康診断シーズンに新コロオプション付くかもな

374:デフォルトの名無しさん
20/03/02 20:09:59.13 r3df8hkia.net
ランダムサンプリングできないから
どうやっても実態はわからないな

375:デフォルトの名無しさん
20/03/02 20:16:47.07 cEpoSsjHM.net
熱出てきた
咳と痰が少し出る
インフルエンザだな
寝てよう

376:デフォルトの名無しさん
20/03/02 21:03:24.16 dQOqSI070.net
隔離だな、しばらく2chにはこないように

377:デフォルトの名無しさん
20/03/02 21:12:54.62 PBU0SFvM0.net
ずいぶん前に5chに変わったけどな

378:デフォルトの名無しさん
20/03/02 22:57:37.18 Q9fCm79c0.net
北海道のコロナ患者の推計でました
どういう分析したか知りたいね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

379:デフォルトの名無しさん
20/03/02 23:03:14.16 r3df8hkia.net
死亡者数だけはかなり正確に測定できるのか

380:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb01-joIg [126.25.131.86])
20/03/03 08:35:35 8+J7BjhO0.net
実際、政府関係でそういう統計を出す仕事はあるんじゃないかな。
でもデータはひでぇし政府に忖度した結果を出さにゃならんで、
精神崩壊するような状況になってんじゃないのかね。。

381:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
20/03/03 08:37:33 jpTWjgwy0.net
統計数理研究所もあるし(笑)

382:デフォルトの名無しさん
20/03/03 09:45:24.28 xZfjgRhFM.net
セミナーに何度か行ったけど
立川駅からバスなんだよね
めんどくさい

383:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-IsW5 [153.131.102.129])
20/03/03 09:51:32 R70bAQhK0.net
>>377
モノレールもあるよ
モノレールの駅から少し歩くけど

384:デフォルトの名無しさん
20/03/03 10:22:59.42 Bltsr+IQM.net
モノレール高松駅でレンタサイクル借りるといいよ。平日昼間だけだけどね

385:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93ad-X91k [124.144.197.178])
20/03/03 21:59:08 hfw+x/pT0.net
先日、高松駅から統計数理研究所に行ったけど無駄に広いよね。
がらーんとしてんの。
どの部屋も人がいないの。
統計数理なんてもうオワコンなの?

386:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMd7-O7Vg [202.214.198.18])
20/03/03 22:02:45 Bltsr+IQM.net
隣の国語研の方が凄そう
立飛辺りはやたら土地あるんだよね
筑波ほどではないけど

387:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a9c-Sv0m [61.125.230.190])
20/03/03 22:08:27 jpTWjgwy0.net
国語研も
糞どーでもいー研究してたよ

使えなさそうな無能顔の研究者ばっかりだし

388:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab7-IsW5 [106.154.128.107])
20/03/03 22:18:09 +bZ/KZx7a.net
国立情報学研究所の方は色々活動してるけどな
市民講座とか
研究も成果出してるだろうし

389:デフォルトの名無しさん
20/03/04 08:26:24.45 Qt0Q96v+0.net
女教師ありでブラの紐が肩から見えている状態で平常心を予測する為の最適なモデルはありますか?

390:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3b-fH4V [210.138.176.124])
20/03/04 10:30:31 vdLieBpaM.net
股間の反応数値をシグモイドでフィルタリングやろ

391:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1b-1j1+ [202.214.230.207])
20/03/04 10:54:04 szN/jO0VM.net
10歳以上の精神ジェンダー男子なら、動揺ってことで99.8%の精度あんじゃね
知らんけど

392:デフォルトの名無しさん
20/03/05 04:09:05.52 sfhn1MyW0.net
リモートデスクトップ導入支援て仕事がちょいちょい出てるな
こんな誰でもできるようなことで大金とるなよ

393:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f4b-g6LZ [211.131.173.105])
20/03/05 20:35:11 m2+eMOjB0.net
リモートデスクトップ導入って、、今の大学とかどうなっとるんだろうな
リモート環境で授業とかあるんだろうか
必要な時だけ新幹線で大学行って普段はネット環境で授業とか
そもそも今の若者ってネットでいろいろやれる時代に生まれてるんで
都心の大学に憧れるとかあるんやろか?
子供に人気のyoutuberでもド田舎で野菜や魚食って
「うめー!」とか言ってる方が楽に数を稼いでる気がするけど
どうなんだろうな

394:デフォルトの名無しさん
20/03/05 21:22:53.40 dUqOCP9n0.net
>リモート環境で授業
禿大学のことかー!
>都心の大学に憧れる
田舎の若い衆は今でも東京(あるいは地方大都市)に出て逝きたいものだ
いまどき、ユーチューバーで稼げてるヤツは
芸能人一本で食ってけてるヤツより少ないぞw
らくではなさそう。

395:デフォルトの名無しさん
20/03/05 21:33:46.86 yxXwUeMt0.net
>>388
放送大学は昔からあるし
今はネットで授業受けられるようだが

396:デフォルトの名無しさん
20/03/05 21:36:29.27 m2+eMOjB0.net
大まかにざっくり言うと1再生あたり0.3円以上らしいからな
それで食って行こうと思えば大変だろうが
農家とか漁業とかやってる人が仕事のついでに動画撮って
新鮮な素材使って料理作って食ってるだけで数十万再生行ってるんで
それを2~3日ペースでやってたりすると本業以外でもそれなりの金になっているだろう

397:デフォルトの名無しさん
20/03/05 21:37:43.56 sfhn1MyW0.net
大学の講義は一般公開するって方針のところと一切秘匿するところと方針に違いがある。
私立大学は非公開の方向性が高い。

398:デフォルトの名無しさん
20/03/05 21:41:55.95 m2+eMOjB0.net
私立非公開なんか、、
私立の方が面白いことやってそうだけど、、、

399:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-0x6p [61.125.210.218])
20/03/05 23:18:57 KQxySSwb0.net
マジレスすると教科書以上のことはしないから
教科書を独学で理解できるなら授業はいらないと思います

400:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa6b-WXfQ [182.251.142.222])
20/03/06 00:29:16 oxX3W1V2a.net
日本に住むなら就職時の新卒カードのためだけにでも大学は行っておくべき

401:デフォルトの名無しさん
20/03/06 08:45:57.87 7d5kGJiP0.net
>>391
一月100万再生とかないと無理じゃん。。それかなり厳しいぞ。

402:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-Aq+f [163.49.205.28])
20/03/06 08:52:39 nGDR35a8M.net
動画を合成して
再生回数稼いでる人いるよね。
真似してみようかな―と思ってる。

ウィルス不況でデータサイエンティストの
仕事がなくなったらね!

403:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-wzO4 [61.125.230.190])
20/03/07 09:30:38 RxuNI4Xs0.net
ウィルスを作ればいいじゃない

404:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57da-xiWk [118.20.156.116])
20/03/07 10:19:47 8GbrqAav0.net
フリーランスでも10万くれるってさ

405:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7ad-imHD [210.170.13.221])
20/03/07 10:22:35 GRGXQZrZ0.net
くれないぞ
貸付だ

406:デフォルトの名無しさん
20/03/07 10:41:38.64 XLWmxUUx0.net
>>399
安倍にまんまと騙されるバカ。

407:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa6b-WXfQ [182.251.151.192])
20/03/07 11:00:36 kXCNqQBDa.net
休業時に10万円を特例融資 政府、非正規やフリーに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

生活福祉資金貸付制度
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

連帯保証人なしなら1.5%の金利をパクられる
国の不手際で長引いた休業期間の補填のために国が金を貸して金利を取る
兵器屋が自ら戦争を引き起こして兵器を売りつけるようなものだな

408:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d701-NYnE [60.86.178.93])
20/03/07 11:12:29 RdpK90R90.net
パクる
じゃなくて
アベる
にしようぜw

409:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-0x6p [61.125.210.218])
20/03/07 14:36:06 NR9OXDGv0.net
10万って借金じゃねーかw

410:デフォルトの名無しさん
20/03/08 08:03:35.05 Ps3aov2Q0.net
これどう思いますか?
本当に会話できるAIが可能なのか?
自然言語処理AIって、常識を教えたら会話ができるって思ってない?
URLリンク(robomind.co.jp)

411:デフォルトの名無しさん
20/03/08 08:54:10.64 WHPmDMrq0.net
言語処理やってる連中は胡散臭すぎて近づきたくない。
役に立ってないものを過大にアピールしてる連中ばっかりだ。

412:デフォルトの名無しさん
20/03/08 09:06:22.74 QCEqAG7H0.net
AIとは違うかもしれないけど
形態素解析、全文検索、インデックス作成とかは役に立つだろう
それらをベースに文書をカテゴリ分けしたり
目的の分野の文書を検索したりするのも

413:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa6b-WXfQ [182.251.145.226])
20/03/08 10:30:23 Z3dq6I5fa.net
自然言語云々は実用上はGoogleがあれば十分だからな

414:デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF9b-xzLc [106.171.78.218])
20/03/08 14:19:42 jdr/SdJJF.net
>>407
すまん、
ある種の文字列マッチング技術なんかは確かに役立つ。
正確には
信用ならんのは言語処理に無理やり機械学習を持ち出す輩かな。
特にチャットボットでAIとか言い出す輩の95%は詐欺師と見て問題ない。

415:デフォルトの名無しさん
20/03/08 14:35:14.81 z3RrZYyy0.net
対話システムではずっと前から対話行為推定にSVMとか普通に使ってきたし、用例ベースのチャットボットでもBERTをファインチューニングして使ったりするし、生成ベースのアプローチにはRNN系手法は欠かせないわけだが。

416:デフォルトの名無しさん
20/03/08 14:44:09.14 jdr/SdJJF.net
はい、詐欺師が釣れました。
ほとんどルールベース依存でSVMなんか使うくらいなら辞書用意のが機能するわけで
BERTにしろちょっとした付け加えにしか利用せんわ(なくても困らんレベル)。
RNNで判断下すなんてのはだいたい対話に問題あった場合、デバッグできない時点で詰んでるんだよ。
まあこいういう輩は問題があっても俺知らんで押し通すつもりなんだろうが。

417:デフォルトの名無しさん
20/03/08 14:49:48.93 z3RrZYyy0.net
いや、それは商用システムとして一般コンシューマに提供するようなチャットボット(笑)なんてほとんどルールベースで十分だよ、って言いたいんでしょ。
それには同意するけど。
研究として対話システムをやってる人間は今時当然のようにDNN使うよ
表記ゆれの解消にWord2Vec使うの珍しくないけどこれだって機械学習の成果だろ

418:デフォルトの名無しさん
20/03/08 15:07:06.09 HFzGg7Se0.net
いまどきチャットボットにAIが詐欺とかって自分が使えてないだけだろ?
孫正義のソフトバンクロボット「Pepper」は
機械学習なんて使ってなくてif文が100万個並んでいるだけの詐欺商品だけど、
孫正義が詐欺師だからといって、他のものと同一視するなんて馬鹿げている。
それこそ孫正義と同類だ。

419:デフォルトの名無しさん
20/03/08 15:19:45.27 Q9GXCt8T0.net
そのブログ、電波で有名な奴じゃん(笑)

420:デフォルトの名無しさん
20/03/08 16:21:16.84 y48bUIQdM.net
>>413
pepperは孫が作ったんじゃないよ。
金で全権利買っただけや

421:デフォルトの名無しさん
20/03/08 17:38:09.85 9IQMhYcj0.net
> if文が100万個
マ?

422:デフォルトの名無しさん
20/03/08 17:41:58.57 y48bUIQdM.net
prologくらい使ってるんじゃね?

423:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 177c-fwxS [14.193.216.182])
20/03/08 17:49:33 9IQMhYcj0.net
DNN使った言語処理こそいま花咲く直前だろう
基礎研究レベルで絶賛大躍進中なんだからさ

424:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-o1n2 [221.241.223.124])
20/03/08 18:24:28 z3RrZYyy0.net
Yahoo!ニュース、最先端の「深層学習を用いた自然言語処理による判定モデル(AI)」と独自スパコン「kukai」を活用し、コメント対策を強化
URLリンク(about.yahoo.co.jp)

425:デフォルトの名無しさん
20/03/08 20:48:01.44 hQEODcvQ0.net
そんなことより、AIでコロナウィルスの撲滅と、トイレットペーパーの量産をやって欲しいお

426:デフォルトの名無しさん
20/03/08 21:02:05.96 Q9GXCt8T0.net
ai不要だろ(笑)

427:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffa5-xiWk [153.178.44.11])
20/03/08 22:39:18 faybVJ7O0.net
機械学習に興味があるのだけれど、
統合分析で株価とか予想できるの?

428:デフォルトの名無しさん
20/03/08 22:48:27.82 WHPmDMrq0.net
ここ10年くらいずっと言語処理はそんなことばっか言ってるよな。。
ずっとやってろw

429:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-0x6p [61.125.210.168])
20/03/09 00:05:23 2zZvWGqU0.net
word2vecが1番の成果だと思う
分類タスクに関してはぶっちゃけルールベースで問題ないし

430:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9c-0x6p [61.125.210.168])
20/03/09 00:08:38 2zZvWGqU0.net
スレ間違えた

431:デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-xiWk [111.239.54.157])
20/03/09 11:43:42 OgnIoX0oa.net
>>422
予想はできるけど、当たるかどうかはまた別の問題

432:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3b-1j1+ [210.148.125.84])
20/03/09 11:57:50 btsrAnN3M.net
俗な興味から始める人多いよね
今回のブームが上手く行きますように

433:デフォルトの名無しさん
20/03/09 12:21:15.17 zzJfgsQh0.net
>>426 +自分もその予測を使って参戦しても、勝ち続けられるかはまたまた別の問題w

434:デフォルトの名無しさん
20/03/09 13:21:23.12 KfBbpF5w0.net
株で重要なのは今回みたいな大崩れ局面を前もってどれだけ予測できるかって気はする。
底打ち予測は怖くて手が出せんわw

435:デフォルトの名無しさん
20/03/09 14:21:28.20 qlVUPVIP0.net
むしられろ

436:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-R1WB [153.158.113.153])
20/03/09 15:02:34 4hfkqdS7M.net
取引間隔にもよるけど
線形予測で何とかなるのでは?

437:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d701-NYnE [60.86.178.93])
20/03/09 15:05:31 zzJfgsQh0.net
今朝の状態をどうやって金曜夕方のデータで予測できると・・・

438:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-g6LZ [126.25.131.86])
20/03/09 15:37:16 KfBbpF5w0.net
スパンで言うなら4,5日あたりに今日の惨状が予測できてなきゃ意味ないだろね。

439:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1b-fH4V [202.214.230.190])
20/03/09 15:51:09 U3K2S7SpM.net
>>416
決定木というやつかw

440:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3b-1j1+ [210.148.125.84])
20/03/09 16:02:23 btsrAnN3M.net
人間が耐えられないらしいよ
AIにどこまで任せられるか。
掛け金の割合の決め方までAIに任せられるのか

441:デフォルトの名無しさん
20/03/09 19:15:11.18 aoXVZo+k0.net
>>429
空売りすれば株価が下がっても儲けられる仕組みはある
あくまでも投資家の立場だけで
株式会社の立場ではないけど

442:デフォルトの名無しさん
20/03/09 19:16:58.65 aoXVZo+k0.net
>>431
過去データでモデル作って
その後のデータで検証したら上手くいかないと思う
少しくらい上手くいっても
自分の金かけてやる気になるかどうか

443:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f02-o1n2 [101.142.1.66])
20/03/09 20:19:15 GSIH+VMt0.net
変数が限定される競馬ですらAIに任せたら、30,000円を溶かされた。
購入単価を上げた途端に外しまくる呪い

444:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-xzLc [126.25.131.86])
20/03/09 21:33:01 KfBbpF5w0.net
>>436
んな怖いことできるか。
何をトチ狂ったか日銀が買い増しするわー言って一月後40000万年とかなったらどうすんだよ。
普通に死ぬぞ。
今の手持ち処分するならともかく空売りなんか薦めるんじゃねーよ。

445:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d701-NYnE [60.86.178.93])
20/03/09 22:26:11 zzJfgsQh0.net
カラウリから入るといのちをうしなう

いいますなぁ

446:デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-xiWk [111.239.54.157])
20/03/09 22:26:38 OgnIoX0oa.net
全力で空売りしているけどな
ものすごく儲かっている
怖いぐらい

447:デフォルトの名無しさん
20/03/10 00:13:17.78 d9zXpb8uM.net
空売りしたことあるけど生きてる。今はやってないよ。売りも買いも難しい

448:デフォルトの名無しさん
20/03/10 08:47:56.30 hNy8bdjZM.net
昨日、買いまくってた俺の勝ち?

449:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-g6LZ [126.25.131.86])
20/03/10 08:54:56 uPXabSQ00.net
あ。。死んだな。。

450:デフォルトの名無しさん
20/03/10 10:53:42.01 hKqHHUiQ0.net
ざまー

451:デフォルトの名無しさん
20/03/10 19:47:44.07 1f04FXMrM.net
中央線止めないでくれよ(泣)

452:デフォルトの名無しさん
20/03/10 20:47:55.36 hKqHHUiQ0.net
フリーランスの休業補償もあるじゃないか

453:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7b2-fH4V [202.221.186.197])
20/03/10 21:58:31 yMolTV120.net
不謹慎なんだけどどの資産がどれくらい暴落すると電車が止まるか重回帰分析した奴いる?

454:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa6b-WXfQ [182.251.140.28])
20/03/10 22:27:27 XBPoN9lna.net
その発想はなかった

455:デフォルトの名無しさん
20/03/10 22:57:02.47 uPXabSQ00.net
株と自殺者数なんてほぼ相関ないわ。
金持ちの経済とそういう人種の経済はもうだいぶ前から乖離してる。

456:デフォルトの名無しさん
20/03/10 23:10:52.02 1f04FXMrM.net
FXじゃね?円高進んだし。株がおこちゃま向けなリスクだぜよ

457:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe1-FXuw [210.149.254.210])
20/03/11 08:37:35 fD/pvRdQM.net
朝鮮ゴキブリbot君
ライブラリにデータ突っ込むだけのクソチョン

458:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-ap0k [153.131.102.129])
20/03/11 09:32:42 ax2U1rbH0.net
>>448
資産の評価と鉄道会社のオペレーションに相関があるのかな?
鉄道会社の線路とか信号とか電気設備に支障があると止まりそうだけど
人身事故は資産と関係あるかもしれないけど
それなら経済と自殺とかを見ればいいのでは?

459:デフォルトの名無しさん
20/03/11 10:10:19.04 QiiPQnMP0.net
月曜の朝、金曜の夜みたいな時間帯のがよっぽど相関ありそうだけどな。

460:デフォルトの名無しさん
20/03/11 10:56:06.04 f25IEtU6F.net
合格発表の時期でもあるな

461:デフォルトの名無しさん
20/03/11 12:58:54.60 YEoHfVdG0.net
tensorflow quantumって
量子コンピューティングなの?

462:デフォルトの名無しさん
20/03/11 13:52:52.95 m6hUkY5u0.net
>>456
みたいね
URLリンク(gigazine.net)

463:デフォルトの名無しさん
20/03/11 14:25:30.28 0ettDLj0M.net
これ、なんだか難しい
既存のアルゴリズムをどうすればいいんだろう

464:デフォルトの名無しさん
20/03/11 14:33:44.63


465:IfyLsPvta.net



466:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMe3-n0rm [153.158.113.153])
20/03/11 15:09:49 0ettDLj0M.net
組み合わせ問題しか最適化できないわけじゃないよね??
全然ついていけないや。。。

467:デフォルトの名無しさん
20/03/11 16:24:03.57 m6hUkY5u0.net
量子コンピュータは理屈を勉強しないと分からないだろ(たぶん)

468:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-vqxS [61.125.210.168])
20/03/11 18:50:36 IMveOF+t0.net
AIブロックチェーンときて次は量子コンピュータか
やれやれ

469:デフォルトの名無しさん
20/03/11 20:31:24.10 m6hUkY5u0.net
量子コンピュータの本
驚異の量子コンピュータ: 宇宙最強マシンへの挑戦 (岩波科学ライブラリー) 藤井
量子コンピュータと量子通信 ニールセン

470:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.182.182])
20/03/11 23:52:37 PxUHNTus0.net
孫正義氏、「新型コロナの簡易PCR検査を100万人に無償提供」とツイート 
「医療崩壊させる気か」リプライで批判噴出
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

海外でやっていることを日本でやるとこうなる
AI活用どころじゃない

471:デフォルトの名無しさん
20/03/12 00:08:24.75 s+imvaJj0.net
日本は
医者「検査を増やすとFNとFPの数が増えて混乱するからダメだ!」
らしい

472:デフォルトの名無しさん
20/03/12 00:18:15.79 ehpjHh9s0.net
コロナと判明した所で特別な治療をする訳でも無いから手当たり次第検査するメリットないんじゃ?
感染経路を追跡するための検査と聞くが

473:デフォルトの名無しさん
20/03/12 00:28:49.22 s+imvaJj0.net
日本は基本調子が悪くなるとすぐ自宅療養なんで
軽度で病院行かずに治してしまったら感染経路はわからんと思うけどね

474:デフォルトの名無しさん
20/03/12 02:11:09.82 8IVaSSC90.net
何のための検査か考えろ
感染経路を云々する時期は過ぎた

475:デフォルトの名無しさん
20/03/12 09:14:09.72 fAIFgfOPM.net
twitterで相談?してくれて良かったわ
社長会長の暴走は部下じゃ止められないからね

476:デフォルトの名無しさん
20/03/12 09:32:38.75 cdl9Dqe30.net
反対してる面々が堀江、上念司、きくまこ、有本香、竹田
ほんとわかりやすいわw

477:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8b-BzrZ [163.49.208.138])
20/03/12 09:53:28 fAIFgfOPM.net
はむかずやら複数の社員の反対も確認w

478:デフォルトの名無しさん
20/03/12 09:56:03.39 fAIFgfOPM.net
今からならワクチンとか長期的視野でやればいいのにね。
かなり慈善事業ぽくなって似合わないからやらないだろうが

479:デフォルトの名無しさん
20/03/12 10:49:50.43 Zj4B0wtxa.net
自己資金でやるのに社員の意見とか関係ないでしょ

480:デフォルトの名無しさん
20/03/12 11:09:02.69 w4jCSukGM.net
そうだね、後出しでそういうことになったのか
昨日の時点では自己資金とは言ってなかったような

481:デフォルトの名無しさん
20/03/12 12:08:57.54 hapx4Ekca.net
会社資金でそんなこと実際にやれるのか考えれば普通に自己資金でやるとしか考えられないがな

482:デフォルトの名無しさん
20/03/12 12:18:34.48 w4jCSukGM.net
>>475
君はヤツの恐ろしさを知らんのだ
ARM買収して税金逃れに使うのだぜ

483:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad52-n0rm [118.243.199.165])
20/03/12 12:58:20 vOpmeZnq0.net
検査賛成はガイジだぞ

484:デフォルトの名無しさん
20/03/12 14:03:09.39 MBvc0z2j0.net
>>470
むしろ、PCRやれやれって煽ってる奴の方が変
韓国とイタリアが一週間で医療崩壊したのは精度低い検査をやりまくって病院パンクさせたから

485:デフォルトの名無しさん
20/03/12 14:34:27.39 MzPDqAwNF.net
正常の人が多いみたいで良かった

486:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.176.25])
20/03/12 18:20:15 JjrK44AU0.net
>>468
まー日本だともう感染経路がわからない感染者も出てるし陽性なのに無症状の人も居るからな
ただ無料で配っているポケットティッシュもトイレットペーパーが無くなると役に立つことがあるように
無料でくれるなら「ありがとう」でもらっとけばいいのに、、、使い方のところで工夫すればいいだけで
感染してもしてなくても一律自宅療養にしておけば感染数の把握は出来ないがいつかは収束するだろうってことなんだろうが

オリンピックはやらない方がいいだろうな

487:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad52-n0rm [118.243.199.165])
20/03/12 20:02:01 vOpmeZnq0.net
元々五輪不要

488:デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-drwQ [111.239.64.189])
20/03/12 20:05:54 PGs4JoDaa.net
そうなんだけど、大量の税金をつぎ込んじゃったからなあ
しかも直前だし。多額の借金が残るんだが
消費も落ち込んでいるし

489:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-K6Eg [60.86.178.93])
20/03/12 21:25:49 tMJkqrlH0.net
コンコルド効果ってしってるぅー?

490:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/12 21:32:14 t+NGcCgc0.net
コンコルド効果とは

「埋没費用効果 (sunk cost effect)」の別名であり、ある対象への金銭的・精神的・時間的投資を
しつづけることが損失につながるとわかっているにもかかわらず、それまでの投資を惜しみ、
投資がやめられない状態を指す。 超音速旅客機コンコルドの商業的失敗を由来とする。

491:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-FfQu [153.202.1.209])
20/03/12 21:37:51 6ER5Rjkf0.net
ばかな
コンコルドは人類の希望だった
もう数時間で太平洋を横断することはだれもできない
なんでつぶされたんかわからん

492:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa79-vqxS [182.251.115.167])
20/03/12 21:40:38 yzizDnAAa.net
>>470
ここまでわかりやすいとはw

493:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b63-FfQu [153.202.1.209])
20/03/12 21:41:05 6ER5Rjkf0.net
科学の成果が退行するなど
今でも信じられない

494:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-K6Eg [60.86.178.93])
20/03/12 21:42:56 tMJkqrlH0.net
>>485
商業にだってドリームがないとまわんないけど、
ドリームだけでも、まわんないよ。

495:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/12 21:58:40 t+NGcCgc0.net
オリンピックは金儲けの為にやってるわけでもなく個人で決めたことではないのでそんな簡単ではない
個人だって簡単に損きりできないしw

496:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/12 22:21:02 t+NGcCgc0.net
オリンピック中止の場合の損失は7.8兆円、すげー損きり

497:デフォルトの名無しさん
20/03/12 22:51:43.10 st24sIpK0.net
取らぬ狸の皮算用

498:デフォルトの名無しさん
20/03/13 10:40:32.84 660+LteP0.net
>441
めちゃんこもうかってそう。。

499:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-K6Eg [60.86.178.93])
20/03/13 10:47:59 o1719S7Z0.net
>>489
なにいってるだ
「現代の近代オリンピック」は
なんかむやみやたらに巨大になってまった商売(お祭りイベント販売)だろ

>>490
489にちがうこと書いておいて即そのレスって・・・ ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ 経済効果wを利益に既に組み込んでるヨカーンよー

500:デフォルトの名無しさん
20/03/13 11:04:48.41 z4AWC6sE0.net
>>493
(そう単純ではないということだが)

501:デフォルトの名無しさん
20/03/13 12:11:55.89 G3IzOhpDC.net
経済効果は基本的に大きい方がインパクトがあるからあれもこれも組み込んでわけ分からない数字が出てくる
具体的な内訳が示されない経済効果の数字はあまり信用できない

502:デフォルトの名無しさん
20/03/13 12:40:28.02 660+LteP0.net
あんなもん信用できるわけないだろ。
少しでもプラスになる材料なら経済効果として加算してるだけだからw
逆にボランティアで働かせるような負の経済効果については無視w

503:デフォルトの名無しさん
20/03/13 14:41:12.87 MuDP1W89M.net
春の甲子園も280億円言うてるけど、高校生をネタにした泡銭に集ってるのも情けない

504:デフォルトの名無しさん
20/03/13 15:04:41.66 wWqqqPwTM.net
G検定合格者ってここいる?

505:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8b-BzrZ [163.49.212.46])
20/03/13 15:29:53 MuDP1W89M.net
はいよ。
G検定は、AIを誤解してない証明くらいなもんよ

506:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.176.25])
20/03/13 19:48:29 Iq1DX5ai0.net
>>489
どうやって決めるんだろうな、、そもそもコロナウイルスの状況を把握しているんだろうか
日本のコロナ検査なんて医者がコロナだと判断して自治体と相談して検査が必要と判断した場合検査を予約したり
渡航歴がある人は都道府県の判断で検査を予約して順番待ちで数日後結果がわかるシステムなんで
コロナ特有の症状が出てない人や一般人は検査しないんで感染者の数なんてよくわからんのじゃないか
少なくとも感染者が日本の10だか15倍以上出てる韓国より日本の方が中国人観光客は多いけどね
周辺国の感染者が減って来たから日本も減っているだろう的な判断になるのか
オリンピックを開催する気は満々だけど

507:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/13 20:28:50 z4AWC6sE0.net
実際はバッハとコーとNBCが決めるんだろ

508:デフォルトの名無しさん
20/03/13 23:31:43.96 MuDP1W89M.net
パンデミックになるとはヨーロッパ人不潔なんだな。
日本に来ないで欲しいから2年は延期しておくれ

509:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-bwsG [126.25.131.86])
20/03/14 08:25:53 JKHuUiBu0.net
安倍も小池百合子も自分の責任で中止になるのが嫌なだけだぞw

510:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3b9-lbZM [123.1.16.131])
20/03/14 08:53:29 PT5t4ERv0.net
>>499
そうなのか。持ってるから資格手当出るとか、そんな事はないんだね。

今日G検定受けて来る。

511:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b5b2-MrHr [202.221.186.197])
20/03/15 00:33:02 Rsk9HNUh0.net
オリンピックが延長する可能性がどのくらいか分析するにはどういったアプローチが有効ですか?このスレ的に。

512:デフォルトの名無しさん
20/03/15 00:51:42.41 j0JZkfZ0M.net
>>504
100%でしょ

513:デフォルトの名無しさん
20/03/15 00:52:36.56 j0JZkfZ0M.net
すんまそん。安価ミスった

514:デフォルトの名無しさん
20/03/15 00:56:53.38 xxuRolQk0.net
どれくらい日本のコロナ患者数のデータが胡散臭いか統計的に出すことは可能

515:デフォルトの名無しさん
20/03/15 00:57:22.90 vYVudQ57a.net
論理も何も通じないボケ老人の思い付きで動くのが実状なので分析のやりようがない

516:デフォルトの名無しさん
20/03/15 00:58:58.22 j0JZkfZ0M.net
イギリス格好いいよね
集団的免疫か。統計ちゃんと活用されてる
ニュートンが造幣局長になった国さすが

517:デフォルトの名無しさん
20/03/15 01:49:31.39 jM1DVvCMM.net
テンソルフロー2で文章分類をオートエンコーダーをベースにやろうとしてるのですが、レイヤーの組み方がわかりません。
オートエンコーダのチュートリアルでは2次元畳み込み層を推論ネットに置いて、対応した2次元畳み込みトランスポース層を生成ネットに置いてました。
またこれらの鏡像関係はオートエンコーダで必要なものだという表記をよく目にします。
以上を踏まえると文章分類をオートエンコーダーでやる場合は単語埋め込み層に対応するトランスポース層が必要な気がするのですが、テンソルフローではそのような層が無いようです。
なにか解決方法はありますか?

518:デフォルトの名無しさん
20/03/15 08:46:39.05 FJtUQr7v0.net
オートエンコーダーでできない

519:デフォルトの名無しさん
20/03/15 09:16:32.02 xxuRolQk0.net
集団免疫とか日本でやったら医療キャパ足りないってよ。
なぜか医療キャパのために検査反対の輩が賛成してるがw
URLリンク(medium.com)

520:デフォルトの名無しさん
20/03/15 09:21:28.97 /Dg7r0wO0.net
>>510
イギリスでは新型ウィルスの免疫ができているかw

521:デフォルトの名無しさん
20/03/15 09:29:10.97 /Dg7r0wO0.net
これか、後から流行するの方が有利ともいえるが
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

522:デフォルトの名無しさん
20/03/15 09:33:21.32 xxuRolQk0.net
>>515
それはそうなるってグラフでなくて、
これがキャパ限界をギリギリ超えない時の感染ペースってだけだぞ。
これを超えたら破綻するってグラフだよ。
少しは頭を使ってくれ。

523:デフォルトの名無しさん
20/03/15 09:47:55.24 /Dg7r0wO0.net
>>516
そんなことはいっていないが、どんなは頭を使ってるんやw

524:デフォルトの名無しさん
20/03/15 09:50:48.34 /Dg7r0wO0.net
イギリスの流行が日本、イタリアより後だから対策も(比較的)立てやすいだろ

525:デフォルトの名無しさん
20/03/15 10:37:36.37 xxuRolQk0.net
だから感染時期、人数をそんな都合よくコントロールできるわけでもないって話なのに
何を考えてるんだか。。

526:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM51-BzrZ [202.214.230.73])
20/03/15 10:43:48 XKwr7a6UM.net
抑えつけ過ぎて来冬にピークが来るのも阿鼻叫喚だから、観測と推定しながらやるのが腕の見せ所。政治家と国民に見せつけるチャンスじゃないかい

527:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/15 10:45:12 /Dg7r0wO0.net
そのグラフは日本でも散々出てるだろう、情弱

528:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM51-BzrZ [202.214.230.73])
20/03/15 10:51:06 XKwr7a6UM.net
日本で出てるのは緊縮してピーク遅らせればいいという直近3ヶ月くらいの話で、夏以降どうするか、どうなるかの情報は出てないから、次の冬を想定したイギリスの考えは興味深いじゃない

529:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-ap0k [153.131.102.129])
20/03/15 10:52:00 2pSXGJ3b0.net
ゆっくり感染が広がっていく分には重症化する人数も短期間では少なくなるだろうから病院で対応可能
急激に拡大すると重症化する人数が医療資源を超えてしまう

時間稼ぎしている間に特効薬やワクチンが出来たらそれを使えばいい

530:デフォルトの名無しさん
20/03/15 11:07:28.93 XKwr7a6UM.net
来年まで休校続けられればいいけど、そうはいかんから、どのくらい経済回しながら医療崩壊しない水準で留めるかだよね
4月になったら、入学や就職した人と接触しなくちゃならん。これはリモートというわけにいかんだろうからなあ

531:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.176.25])
20/03/15 11:26:40 6/UwsbFP0.net
>>508
どうせ医者側か自治体側が検査条件を異常に厳しくして検査数を下げとるんだろ?
医者のFN値がバレるから簡易PCR検査100万人無償提供とかやってもらっては困るんじゃないのか
確か日本でも少ないが各都道府県で簡易PCR検査やっていたけど
韓国と感染率は同じぐらいだったろ
中国で人気No.1の観光地が日本なんで当然だけど

532:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/15 11:33:35 /Dg7r0wO0.net
チョンモメ

533:デフォルトの名無しさん
20/03/15 11:42:43.12 C9s70rand.net
例えばディープラーニングで、過去の気温データから
翌日の気温を予測するAIを作成する場合。
最適なのはLSTMになるのですよね?

534:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.176.25])
20/03/15 11:46:52 6/UwsbFP0.net
そもそも医者が疑わしいと思ったら自治体に相談して検査が必要と判断した場合検査を予約するシステムだけど
自治体側が断ることも可能ってことだからな
オリンピック�


535:フ影響なのか観光地で集団感染が発覚するとダメージが大きくなるのが嫌なのか知らないが 死にそうにないなら検査はやめてくれって言ってないとは言い切れない



536:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d7c-OSas [14.193.216.182])
20/03/15 12:21:50 HG1swI8B0.net
何か言ったところで差別用語吐いた時点でゲームは終了

537:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-drwQ [118.20.156.116])
20/03/15 12:31:26 /Dg7r0wO0.net
そんなに検査受けたいのなら韓国へ行け

538:デフォルトの名無しさん
20/03/15 12:50:11.17 xxuRolQk0.net
ピークを夏にもっていくとする一方でオリンピックは強行するってんだから
ただただ馬鹿なんだよ。

539:デフォルトの名無しさん
20/03/15 12:54:06.75 G4jfON4YF.net
画像解析技術の発達によって、研究者はついに隠された文字が読めるようになり
↓結果
スレリンク(news板)

540:デフォルトの名無しさん
20/03/15 12:55:48.77 G4jfON4YF.net
>>505
必要なのは政治力だから安倍ちゃんや森元やトランプやバッハと仲良くなる技術

541:デフォルトの名無しさん
20/03/15 13:01:36.23 G4jfON4YF.net
>>523
むしろ時間稼ぎしている間に
日本中に蔓延して知らない間に罹患して知らない間に治癒して
抗体持ってる人が増えて自然収束するっていうシナリオを政府は描いてるはず
もちろんはっきりとは言わないだろう

542:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM51-BzrZ [202.214.230.73])
20/03/15 14:49:48 XKwr7a6UM.net
自然に広まるとして、近所の爺さん婆さんが生き残れるかなあ
毎日救急車が近所通りそうだ

543:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d01-K6Eg [60.86.178.93])
20/03/15 14:55:57 WBXETDOG0.net
>>527
GANを使うのはまとはずれで
RNNだとばくはつおねいさんの悪寒がするから
そうなるな

544:デフォルトの名無しさん
20/03/15 18:25:56.97 XbDoNvCkF.net
老人が一万人くらい死んでもこの国の人間はもう何も思わんよ。
日本の現状はそんなもんだ。

545:デフォルトの名無しさん
20/03/15 18:34:33.55 2hACBr5Ra.net
老人ばかり死んでくれるなら今の日本が抱える問題を一気に解決してくれるから歓迎でしかない

546:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM51-BzrZ [202.214.230.73])
20/03/15 19:11:17 XKwr7a6UM.net
そうかイギリスはそういう意味で発表したのか
さすがブラックユーモアの国

547:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-n0rm [61.125.230.190])
20/03/15 19:13:00 FJtUQr7v0.net
甘利先生が死んだろどうするんだよ
あの人は上級国民だから大丈夫かな(笑)

548:デフォルトの名無しさん
20/03/15 19:43:40.23 xxuRolQk0.net
この民度の低さだよ。。

549:デフォルトの名無しさん
20/03/15 19:48:24.61 KkMos+RN0.net
甘利先生ってすげー実績ある人なのになんでニューラルネットから逃げたんだろ
ヒントンはしつこく粘って結果出したよね

550:デフォルトの名無しさん
20/03/15 19:52:02.48 gox6UwhZ0.net
無茶抜かせ
AIに見切りつけたやつはたくさんいる
いつも最初に成功するのはたった一人だ

551:デフォルトの名無しさん
20/03/15 19:56:13.80 xxuRolQk0.net
甘利さんは理論の人だからな。
実験結果のが大きな意味があるニューラルネットはつまらんだろ。

552:デフォルトの名無しさん
20/03/15 22:12:26.50 jeoNoYB+0.net
なんか日本の方針が一番賢く見えてきたw
まぁ錯覚なのだろうけどw

553:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.176.25])
20/03/15 23:19:22 6/UwsbFP0.net
>>545
賢いというよりやっていることは放置だろう
長期戦で対策待ちの状態で待ってたらウイルスが変異して
更なる長期戦になるんだろう
既に変異は確認されているみたいだけど

554:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a34b-yNY2 [211.131.176.25])
20/03/15 23:33:38 6/UwsbFP0.net
でもこれだけ経済が停滞すると環境にはいいらしいけどな
むしろこのレベルで各国強力して環境問題に取り組んで行かないと無理だとか
二酸化炭素吸って酸素を吐いてるアマゾンが
二酸化炭素の発生源になるまであと10年ちょっとらしいし
あっちは世界的にヤバイが世界的に放置だけど

555:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM51-BzrZ [202.214.230.73])
20/03/15 23:59:26 XKwr7a6UM.net
黒幕はグレ○ちゃんか。。

556:デフォルトの名無しさん
20/03/16 01:57:40.26 +IrHqAFl0.net
>>546
CTCとTCCとTCTがあるようだね
さっきのテレビでbigdataωから分析したらしき系統図発表されてた
これからも更新されるのでこの図は変化しますって解説してた

557:デフォルトの名無しさん
20/03/16 02:18:13.34 7j2uZrDg0.net
>>544
数学的に証明できない手法は興味ないみたいね
バッチ正規化やドロップアウトみたいな
プラクティカルな手法を批判してる発言してたからなあ

558:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-n0rm [61.125.230.190])
20/03/16 06:15:05 xhPu6vsp0.net
え?どこで?
ソース

ヒントンに理論がないみたいじゃないか

559:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-LOeD [126.25.131.86])
20/03/16 09:49:09 W7KsQnwt0.net
精度改善のためにもテストが必要なわけでね。。そりゃ日本が戦争に負けるわけだよ。
URLリンク(www.whitehouse.gov)

560:デフォルトの名無しさん
20/03/16 11:26:53.62 nrtr7lpOM.net
どう関係してんの?

561:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d29c-NT4g [61.125.230.190])
20/03/18 12:55:35 vQMExsV90.net
甘利先生の情報幾何学、面白いけど
実用性という点からはどうなんだろう

経験的な○○は理論的に導出した××の近似だった、てことじゃね?

後付けみたいでヤダ

562:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae3-adOe [106.154.128.132])
20/03/18 13:22:38 A+r8HqrJa.net
>>554
ある方法の近似だとわかったら
もっと計算力の小さなアルゴリズムで解けることがわかる可能性もある
繰り返し計算して最適パラメータを求めるよりアルゴリズムで求められたら早く解決できるだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch