くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】at TECH
くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 - 暇つぶし2ch111:デフォルトの名無しさん
20/01/09 10:22:53 CxgUH5at.net
バイト列に関して質問です。
文字タイプのバイト列情報の文字を、日本語に復元したいです。
例えば、
\x12\x34\x56\x78
という文字列があります。
これを
あいう
のような意味のわかる日本語にしたいです。
その場合、
print(b'\x12\x34\x56\x78'.decode('cp932'))
で復元できます。
そこで、復元したい文字列は複数あるので、
\x12\x34\x56\x78 を変数に代入してから、
for文で復元しようとしています。
しかし、変数に代入したら b をつけられません。
どうすればバイト列にしてから復元できるのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch