ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part146at TECHふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part146 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:デフォルトの名無しさん 19/12/11 22:32:15.34 mMKqVbip0.net C# 3:デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFfa-uKDx) 19/12/12 09:41:18 a67Hqgb2F.net O2 4:デフォルトの名無しさん 19/12/12 14:29:42.64 56xY8w560.net ひらがな文字列をヘボン式ローマ字に変換するプログラム作りたいのですが やっぱ正攻法でswitch-caseで123個くらい分岐させますか? でも長音や促音の例外処理とか難しそうだなあ・・・ 5:デフォルトの名無しさん 19/12/12 14:47:29.26 b3wcvAqBF.net 変換テーブルと検索 6:デフォルトの名無しさん 19/12/12 17:38:52.89 OYDho7HG0.net UNIXのShellのソースでコマンドを切り分ける場所では思いっきりswitch文の嵐だったな 1文字目でまず切り分けで、次にに文字目ってな具合で 速度なら圧倒的にswitch分だと思うが、作りやすかったり保守が簡単なのはDictionary使ったパターンだと思う 7:デフォルトの名無しさん 19/12/12 17:42:49.22 NIaj3T140.net 要素数が多くなれば多くなる程switch文よりDictionaryの方が速度的にも早くなるのでは? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch