WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part24at TECHWPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part24 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト950:デフォルトの名無しさん 21/01/31 23:15:46.66 Kkreym0u0.net 個人的にはwinform よりmvvmwpfの方が設計を考えるのが楽だとは思う コード量がアホみたいに増えてるとは思うけど 951:デフォルトの名無しさん 21/01/31 23:24:50.28 WbkXnsTD0.net WPFでUI書いて処理はイベントにベタ書きが一番楽だわ WinFormsよりUI要素のレイアウトしやすいし 952:デフォルトの名無しさん 21/02/01 01:16:36.92 rq/3X0hM0.net gridはレイアウト決めるときにすごく便利ですね これだけでもメリットは大きい 953:デフォルトの名無しさん 21/02/01 06:13:34.77 nwGyyZLi0.net >>939 先々週に次の予定発表されたやん.. 3月にサポートされるバージョンの0.5 で5月のbuildイベントで0.8 で、急遽、2月中にpreview 4 954:デフォルトの名無しさん 21/02/01 08:30:05.02 FUNk1KeQd.net >>932 それ一回も使ったことないわ 955:デフォルトの名無しさん 21/02/01 10:26:51.12 7mzzL5vxd.net >>942 それくらいならWinFormsのTableLayoutPanelと変わらなくない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch