WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part24at TECH
WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part24 - 暇つぶし2ch1011:デフォルトの名無しさん
21/02/05 12:49:32.44 QFQT7eD40.net
MSはVisual Studioの方向性も考えたほうがいいな
以前はVSとWeb開発の親和性を高めるためにASP.NETを生み出したりしてた
こんなやり方は今後は通用しない
今後はMSが歩み寄ってVS使えばReactやvue.jsの開発が楽になります!みたいな方向になっていって欲しい
さすがに巨人MSでもWeb技術を自社で囲い込むのは無理だ

1012:デフォルトの名無しさん
21/02/05 12:55:09.45 AV0Gp17OM.net
>>1000
MSは作る立場の会社なので使うだけの会社とはちょっと違う
使うだけの会社なら標準化すべきだよ

1013:デフォルトの名無しさん
21/02/05 18:00:33.45 Kj/KBKr1r.net
>>1001
VScodeが担う役割じゃないの?
それらじゃ充分デファクトになっとるし。

1014:デフォルトの名無しさん
21/02/05 18:40:59.80 QFQT7eD40.net
MSはVSCodeに注力しすぎだろ
このままじゃ有料のVisual Studioが死んでしまう
MSは製品販売で収益上げるのをやめるのかな
無料のVSCodeでいいソフト作ってくださいねー Azuleで動かしてくださいねー という戦略だろうか

1015:デフォルトの名無しさん
21/02/05 18:56:04.02 Kj/KBKr1r.net
VSは随分前から
フェードアウトしてるようにみえてるけど。

1016:デフォルトの名無しさん
21/02/05 18:58:04.45 xu/l+szrM.net
VSCodeは開発者のWindows離れ問題への対策の一環でしょ
Web開発でWindowsは使い物にならなかったのが、VSCodeやWSLによってここ数年で急速に改善された
Windowsへの繋ぎ留めが目的とはいえWeb技術に疎いドザ達だけに任せてたらエコシステムとして成長しないから、VSCodeはマルチプラットフォームにする必要があった

1017:デフォルトの名無しさん
21/02/05 19:35:53.38 7lMcNRUl0.net
有料のVS無くなってもいいから日本語ドキュメント整備に力入れて欲しいわ

1018:デフォルトの名無しさん
21/02/05 19:48:47.85 jklBcEmFM.net
確かに
あのdocsの日本語?読んでいると
頭が痛くなるな

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 424日 7時間 12分 34秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch