19/12/05 20:43:57.08 mKyyIYVE.net
>>247
ボーナス貰ったら逃げなさい。
丁度売り手市場だしさあ
251:デフォルトの名無しさん
19/12/05 20:45:30.17 Ou5YVWew.net
RPAの業務フロー機能で全社統一新業務フロー作れとか言ってる
大学でソフトウェア工学学んだ上司だから高卒の俺は何も言えないんだけど無謀な予感する
252:デフォルトの名無しさん
19/12/05 20:46:08.20 BlNl6DQN.net
全社展開を狙うなら
・全社で共通でやっているような定型業務を洗い出す
・業務フローをできるだけ共通化する(超重要)
・共通化した上でRPAで自動化する
・事業部毎に細かい変更が必要な場合は手動対応or各自でソース改良してね
っていう感じかね
何れにしてもどこのベンダーが売ったか知らんけど、一からシステム作れると思って買ったなら
タダのアホだぞその上司
253:デフォルトの名無しさん
19/12/05 20:46:29.75 RkHgyHvU.net
それパワハラだろ
254:デフォルトの名無しさん
19/12/05 20:48:04.40 BlNl6DQN.net
>>251
何のRPAツール使ってるか知らんけど
あくまで作ったシナリオが業務フローを兼ねるだけで
業務フローそのものが作れるわけじゃないぞ
全社統一業務フロー作るなら、まず既存フローをヒアリング&分析して共通化出来る個所を洗い出せ
255:デフォルトの名無しさん
19/12/05 20:55:00.56 Ou5YVWew.net
>>254
土方高卒俺がRPGのシナリオは業務フローの概念モデル作るもんじゃ無いです言うと、そんな事も出来ないのと言われる
いや業務フロー書けますけど詳細設計っすよ
土方したこと無い大卒営業SE怖い
256:デフォルトの名無しさん
19/12/05 21:10:17.25 RlpXBsfH.net
>>247
総務省方式でおk
「作ったのに使わないのが悪い」
257:デフォルトの名無しさん
19/12/05 21:19:00.42 RlpXBsfH.net
>>255
>>254にだいたい賛成
既存フローをヒアリング&分析しながら報告を密にする
「なにやってんの」って言われたら
「RPAで作るときの標準化された手続きです。セミナーで習いました」と返す
既存フローをヒアリング&分析するなんて興味深い仕事はこういう機会でないと
滅多に経験できない
ついでに、共通部分よりも、共通でないところに
そうしなければ業務が出来ないという、よんどころない事情がひそんでいる
そこの調整は、権限を持つであろうその上司にお任せするしかない
258:デフォルトの名無しさん
19/12/05 21:35:32.40 65pQbW94.net
現業務フローのヒアリングと新業務フローの検討なんて高卒土方の俺じゃなかなか出来ない経験なので前向きにやろうと思います
新業務フローの電算化をRPAでやるのが正しいのか高卒なので分かりませんがソフトウェア工学修めた上司に間違いは無いと信じます
259:デフォルトの名無しさん
19/12/05 21:40:48.44 65pQbW94.net
大学じゃRPAみたいな先進技術を教育してるんだろうなぁ
高卒だから学んだことないんだ
現場で学んだC,Python,java,PHPなんて時代遅れのテクノロジなんだろうな
260:デフォルトの名無しさん
19/12/05 22:37:49.15 NHIs+0Rj.net
本来ならヒアリングの結果に基づいてプロセス改善すべき。それに投資しないでRPAで改善したように見せるのが今の流れ。
261:デフォルトの名無しさん
19/12/05 23:21:40.66 5eNoTgUA.net
業務フローの検討とかヒアリングってチームリーダーとかの役目だよね?
高卒土方とかいいつつ役職ついてるひとなのかな?
262:デフォルトの名無しさん
19/12/05 23:36:24.06 mKyyIYVE.net
>>261
中小はエクセルで関数できる程度の事務員に平気で丸投げするよ
だってRPA は誰でもできるのが売りだからw
263:デフォルトの名無しさん
19/12/06 00:21:36 Xu6zHWlK.net
RPAツールをインストールした時点で業務知識も抽象度の異なる各種設計もテスト設計もパターンもイディオムもOSや周辺ツールの仕様もとにかく開発に必須の知識は何もかもが脳に自動的にインプットされる
誰でもすぐに開発できるとはそういうことだ
このオーバーテクノロジーを実現してるからRPAはすごいんだよな
264:デフォルトの名無しさん
19/12/06 05:33:24 ZpFl+HlR.net
褒め殺し
265:デフォルトの名無しさん
19/12/06 07:20:44 IduJZKgL.net
>>261
ど平土方高卒組込上がりなのに数社合併した事業部組織の拠点を跨る経理新業務フローをRPAで表現しろ言われた
簿記三級すら取れる自信ないのに
RPAという縛り付で
無理じゃねもう
266:デフォルトの名無しさん
19/12/06 07:26:56 IduJZKgL.net
土方高卒の職域は公認会計士持ちSEが作った新業務フローの一部を自動化する事である
と定めて欲しいけど、偉い人はその辺も良くわかってない雰囲気
土方高卒SEを飛び越えてドメインエキスパートが自動化出来るのがRPAのウリなんじゃねえのという疑問はこの際気にしないから
267:デフォルトの名無しさん
19/12/06 07:43:20.25 IduJZKgL.net
本部長の人に色々言われた事を整理してみたら解った
RPAのクソ高いライセンス買ったんだから事業部制組織のビジネスアーキテクチャをこれで全体最適化しろと言われたんだ
俺、簿記三級も持たない高卒土方ですけど良いすか?そも出来るんですか?
268:デフォルトの名無しさん
19/12/06 08:07:45.69 FHMH4iw9.net
素人でも出来るんだから楽勝だろう?
それがRPAの最大の利点
269:デフォルトの名無しさん
19/12/06 08:10:24.50 Mp95vtOI.net
>>260
RPAを使わなくてもいいように、大元のシステムの方をいじるべきなのに。
大元のシステムが使いづらいとか現場に即してないから、現場がへんな使い方をしてるのにね。
RPAて、その現場のへんな使い方をシステム化するだけだぞ。
270:デフォルトの名無しさん
19/12/06 09:05:35 rUYbPlXG.net
>>269
大元のシステム変更代だけで
RPAのライセンス代以上かかるけど、いいですか?
271:デフォルトの名無しさん
19/12/06 09:10:22 zFmCOyJI.net
Mitzとかいう詐欺師のせいで能力もないのに熱意だけあるバカが界隈に増えてキツイ
272:デフォルトの名無しさん
19/12/06 10:24:33 5xcqizRT.net
>>270
より大きな効果があるのでコスト比で得するからおk
273:デフォルトの名無しさん
19/12/06 12:52:04 IduJZKgL.net
新業務フローがRPAで素人でも簡単に作れるぞ
これは買いだ買い
274:デフォルトの名無しさん
19/12/06 13:01:56 rUYbPlXG.net
プログラミング知識無くても開発できる環境じゃなくて
プログラム知識無い人が勉強する気なる環境を作れば、全部解決
俺は、これで、残業を大幅に削減した
が、数日後
バカどもの残業がまた増えた
なんと、RPAで自動化したものを、今更いちから検証している
導入の時は、一切協力しなかったのに
それは、残業する為の方便だった
あいつら、自動化の環境を、望んだんじゃなくて
自動化して欲しいと愚痴る環境が欲しかったんだよ
275:デフォルトの名無しさん
19/12/06 13:02:45 VDD1uoQu.net
エンジニアに事務させても上手くいかないのに
事務に開発させようって頭おかしいな。
両方の適性持ってるのなんて超レアだぞ。
276:デフォルトの名無しさん
19/12/06 14:07:03 /SktP137.net
人件費削れるならなんでも構わないんだよ
277:デフォルトの名無しさん
19/12/06 14:21:51.02 4UHrtW9r.net
やったフリが全て
278:デフォルトの名無しさん
19/12/06 19:08:00 kxQm/dUt.net
クソ業務を見直さないで自動排便ツールを使わせる地獄。
279:デフォルトの名無しさん
19/12/06 20:09:57.59 rUYbPlXG.net
>>278
業務見直しってさ、必要かい?
結局のところ
最後のアウトプットが
同じなら文句言われへんから
勝手に、適当にこっちで変えたらええやん
このアウトプットが欲しい
だけ満たす
でなんか問題あるかい?
手作業なら問題ないが
業務変えないと
RPAではアウトプットが保証できない
なんてことは、ないだろ?
280:デフォルトの名無しさん
19/12/06 21:00:48.50 IduJZKgL.net
銀行入金RPAが活躍中
超こえー
281:デフォルトの名無しさん
19/12/06 21:06:29.52 rUYbPlXG.net
すまん、前言撤回するわ
こんな低次元とは思わなかった
282:デフォルトの名無しさん
19/12/07 07:15:24.72 YVjy4HyY.net
>>276
ダイエットのためなら死んでも良い人と似てるな
283:デフォルトの名無しさん
19/12/07 07:31:33 367OKnwE.net
銀行入金RPAはさすがに草生える
284:デフォルトの名無しさん
19/12/07 08:50:59.21 th1/JMAq.net
何かで組んだプログラムの起動だけRPA だったりしてな
285:デフォルトの名無しさん
19/12/07 09:12:01 M6HPY6LK.net
>>284
操作しかできんからそうなる
演算なんてできない
286:デフォルトの名無しさん
19/12/07 10:45:41.47 9rvNNlUp.net
>>280
99年頃に作らされたなあ。
カード決済とセットで。
287:デフォルトの名無しさん
19/12/09 08:53:24.25 7u7Z7POQ.net
Microsoftは、TeamsがあっさりSlackのユーザー数を超えたし
RPAもすぐ他のツールを抜いて独り勝ちになるのだろうね。
288:デフォルトの名無しさん
19/12/09 11:09:23 EdtZSc/D.net
>287
RPAってプロセスの自動化であってシステム作るような奴じゃないしな
289:元99
19/12/09 11:36:22.41 9XiEPMbE.net
>>287
どの程度使えるんだろうね
いまoffice365使ってるけど、PA使えるのか調べてもらってる
290:デフォルトの名無しさん
19/12/09 18:55:30.92 +8gmZH3c.net
小手先の自動化に逃げられるから根本的な業務見直し
やりたくない人たちに好まれる。
291:デフォルトの名無しさん
19/12/09 19:01:45.00 k8qjf8Nc.net
ウェブページを色々と回っていきたいのですが、html上のJavaScriptを実行するのに最適な言語ってなんでしょうか?
292:デフォルトの名無しさん
19/12/09 20:14:17.90 LSciFCYo.net
>>291
質問の意味が分からん。
俺がバカなのか?
293:デフォルトの名無しさん
19/12/09 20:30:53.08 5iW5C9Uq.net
>>292
質問の程度の機能なら、どんな言語でも実現できるだろ
だから、答えはなんでもいいよ、でいい?
こんなん聞いてどうするの?ってレベルなの質問
294:デフォルトの名無しさん
19/12/09 21:11:02.23 sdRnEBjE.net
>>291
最適かどうかは別として、V8がC++だからC++でいいんじゃない?
295:デフォルトの名無しさん
19/12/09 21:36:10.40 w/kMOH0C.net
html上のJavaScriptを実行しているのは、あなたのパソコンで、
WindowsならCかC++です。
ではなく、
たぶん、スクレイピングしたいのだろう
296:デフォルトの名無しさん
19/12/09 21:38:09.33 V3O+46AX.net
会社のpcでpythonやcなど使えないとき、何を使ってる?
jscript、vbs、vba、bat、powershellぐらいだよね
jscript使ってie操作できるの便利だと思ったけど
win32api使えないのがきついね。。。時にはどうしてもgui操作したいときがあるじゃん?
無理やりvbsのsendkey使ってゴリ押してるけどさ
これがpythonだったりcとかなら一言語だけでサクサク組めるのに
皆さんは限られた環境の中でどのスクリプト言語を使って増す?
297:デフォルトの名無しさん
19/12/09 21:43:30.05 f8hzcx+r.net
普通にパイソン落としてくるけど?
298:デフォルトの名無しさん
19/12/09 21:56:00.91 V3O+46AX.net
>>297
そんな度胸無いw
ダウンロード、インストールできると思うけどログでバレるだろ
299:デフォルトの名無しさん
19/12/09 21:59:52.47 Tum1FCiv.net
>>296
とりあえずはPowerShellかVBA試すかな
ただ社内申請で問題無ければ今ならPython辺り使うかな
ライブラリ使えばGUI操作もエクセル操作も何でもできるし
300:デフォルトの名無しさん
19/12/09 23:08:45.50 wv62+opN.net
>>298
ぶっちゃけログなんてなんか事故があったときしか見てねえぞ
301:デフォルトの名無しさん
19/12/09 23:10:18.29 LSciFCYo.net
万一、事故起こしたらどうするんだww
302:デフォルトの名無しさん
19/12/10 00:30:03.08 KUUOcWDB.net
jscriptとwin32apiいじりたい時VBAでどうかね?
VBA(Office)なら会社のPCにだいたい入ってるでしょ。
MSはVbscript/jscriptをなくすつもりかね?
もう少し拡張してほしんだけど。
Windows標準機能でできるてのは、誰かにスクリプト渡す際でも非常に重要。
303:デフォルトの名無しさん
19/12/10 07:00:02 kUma2D2P.net
>>302
今や脆弱性の元になってるから消すんじゃない
304:デフォルトの名無しさん
19/12/10 09:33:44 gqJgkcGs.net
コストに見合わない事が知られてきたから
AI-OCRや音声認識と抱き合わせて売りつける
流れになってきたな。
305:デフォルトの名無しさん
19/12/10 09:44:13.81 H4kARQqE.net
>>291
スクレイピングするなら、Ruby のNokogiri が簡単。
ブラウザを自動操作するなら、Selenium WebDriver
単純なダウンロードコマンドなら、curl, wget
>>296
Ruby をインストールする
306:デフォルトの名無しさん
19/12/10 12:55:40.00 KUUOcWDB.net
>>305
単純に天気予報みたいなやつをとってくるならスクレイピングでいいけど、
スクリプトで動的にHTMLが変わるやつとか、認証してチケット持ってるやつて、そういうスクレイピングて対応できるの?
RPAツールでスクリプトで動的にHTMLのデータ取ろうとしたけど挫折した。
たぶん会社がやりたいことて、認証したり面倒なページをいじりたい場合が多くないか?
307:デフォルトの名無しさん
19/12/10 13:22:59.80 O3GDgLx6.net
RPAでやろうとすることはたいてい他の方法で出来るし
そもそもやらなくて構わない仕事だったりする。
308:デフォルトの名無しさん
19/12/10 14:54:56 fiDFMRin.net
>>306
静的HTML解析が難しい複雑なUIになると逆に内部で使ってるAPI解析したりSeleniumでブラウザ開いてJavaScript流したほうが簡単だったりする
テストじゃないからわざわざタイピングやクリックをエミュレートする必要って実はあんまりないんだよね
309:デフォルトの名無しさん
19/12/10 16:32:19 g0k/BOSF.net
PyAutoGUIってどうなん?
310:デフォルトの名無しさん
19/12/10 16:42:41 XQofYio7.net
何もインストしなくても最初から入ってる.netでc♯使えることに気づいたw
でもオブジェクト指向苦手だし別に使わなくてもいいかな....
311:デフォルトの名無しさん
19/12/10 19:48:39.95 pw89/9nV.net
社内SEは各種技術で各種サービス作ってエンドユーザーがRPAで好きなようにサービス呼んでくれたらそれで良いかなと思ってる
312:デフォルトの名無しさん
19/12/10 19:49:47.22 pw89/9nV.net
RPAってUML2.0の再来じゃね
313:デフォルトの名無しさん
19/12/10 21:24:25.32 186/Pu60.net
>>306
手動で出来る作業は自動でも出来るが、
某図書館みたいに訴えられたりもするので、ややこしそうだったら諦めるのが無難
314:デフォルトの名無しさん
19/12/10 22:22:07.19 CzQJ24ur.net
クソプロセスを自動化してもクソプロセスだってのに。
ブームを煽ったベンダーとコンサルとメディアは呪われろ。
315:デフォルトの名無しさん
19/12/10 22:31:49.32 KUUOcWDB.net
>>314
クソプロセスはRPAベンダーの知ったことじゃないしな。
本来ならプロセスを見直してRPAを使う余地を減らすのが王道なんだけどね、
理想通りに社会は動かない。
316:デフォルトの名無しさん
19/12/10 22:58:48.87 vYhZVXUe.net
「RPAを導入したけど成果が出ない」と悩む企業に朗報?支援サービス相次ぐ
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
マッチポンプ商法で笑う。朗報じゃねえだろ。
317:デフォルトの名無しさん
19/12/10 23:02:24.18 eoZR0eeZ.net
な?俺が最初に言った通りになったろ
318:デフォルトの名無しさん
19/12/11 00:46:15 EcJctdW2.net
どう使うかは使う側のアイデア次第だからな。
家電みたいに買って電源入れりゃ一定のことが必ずできるていうような商品じゃないから当たり前。
使いこなせるやつはVBAでも同じことを実現するよ。
319:305
19/12/11 03:03:22 b0NSAXs1.net
>>306
漏れは、Ruby でSelenium WebDriver で、ブラウザを自動操作して、ヤフーにログインしてる。
一々、ユーザー名・パスワードを入れて、ボタンを押すのが面倒だから
driver.navigate.to "URLリンク(login.yahoo.co.jp)
driver.manage.window.maximize # 画面最大
element = driver.find_element(:id => "username")
element.send_key "ユーザー名"
driver.find_element(:id => "btnNext").click # クリック
element = driver.find_element(:id => "passwd")
element.send_key "パスワード"
driver.find_element(:id => "btnSubmit").click # クリック
320:デフォルトの名無しさん
19/12/11 07:19:11.65 C8LUpSOe.net
無人島で焚き火するのに火が無いから取り敢えず燃やす服を脱いだその服がRP
321:デフォルトの名無しさん
19/12/11 07:44:28.22 vrs0zxN0.net
>>317
ほんまや。すげーな、お前
322:デフォルトの名無しさん
19/12/11 08:19:58 3JWE1EYv.net
昔、JavaがWeb業界全てに行き渡るみたいな言い方してた時代があったよね。
しかし社内Webに関してはみんなEclipse開発は嫌がって、Visual Studi+SQL ServerのGUIに逃げて、結果Javaプログラマは枯渇し今や時給3,500円だと逃げていくと言う現状らしい。
UiPathも似たような運命になったな。
唯一の取り柄の画像の取り扱いでさえVB側のスクリプトで可能になってるんだから。
スマホみたいなコンシュマー向けはC言語系でJavaの勝利だったが、
オフィス向け開発ツールはMicrosoft製の勝利なんだろうね。
少なくともOracleに関してはほぼ99%SQL Serverに完敗の現状だし、無償サーバーは多重化対応で今も8年余り対応出来ていない。
323:デフォルトの名無しさん
19/12/11 08:43:46.79 v2OIIRoh.net
業務フローや全体再設計見直しをしないで対症療法するための手段。
324:デフォルトの名無しさん
19/12/11 08:45:18.52 kda8VZCJ.net
UiPathやってればVBも触るから
MS製RPAへの移行は楽だろう
国産RPAを買い込んだ企業はご愁傷様w
325:デフォルトの名無しさん
19/12/11 09:40:08 IlPE4Q54.net
>>323
逆なんだよな
間違って解釈して
RPAで対処療法を行うから
使いこなせない
326:デフォルトの名無しさん
19/12/11 12:27:55.83 3JWE1EYv.net
>>324
どっちにしてもUiPath経験なんか1年後には必要なくなる訳で。
3年で枯渇するアホみたいにライセンス料と運用費用が掛かったアーキテクチャとして10年後は語り継がれるんだろうね。
327:デフォルトの名無しさん
19/12/11 13:00:14.62 QCCqFzo4.net
MSに勝てるRPAベンダーはいないもんな。
特に国産RPAはWordに負けたワープロソフトと同じ末路になる。
328:デフォルトの名無しさん
19/12/11 14:35:51 EcJctdW2.net
>>327
エンタープライズ製品とコンシューマー製品は違うからな。
オレ、とあるRPAベンダーに転職しようと思ってる。
MSの存在を知っていても、採用されるかどうかはわからんが数年は楽しめると思う。
329:デフォルトの名無しさん
19/12/11 15:47:24 Irn+nffo.net
デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズ…
UiPathの客とパートナーによる自動化の成れの果てwww
ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
330:デフォルトの名無しさん
19/12/11 17:45:17.26 C8LUpSOe.net
>>329
論理世界を飛び出しおった!
もう産業用ロボットだぜ
331:デフォルトの名無しさん
19/12/11 17:45:20.17 Vh4BDbSl.net
ジョークとしては面白いと思うよ
日本人はユーモアがあるね
332:デフォルトの名無しさん
19/12/11 17:49:50.58 C8LUpSOe.net
押印だけならパート雇った方が安くね?
つか導入企業の社長はどう思ってるんだろ
333:デフォルトの名無しさん
19/12/11 18:07:03.56 dVGAO4s7.net
つか、押印を見直せよ
334:デフォルトの名無しさん
19/12/11 18:15:06.78 3JWE1EYv.net
責任ある立場が確認したエビデンスで押印なんだろ?
本末転倒だなw
335:デフォルトの名無しさん
19/12/11 18:25:42.43 Y/Hprsg3.net
”契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。”
突っ込み所が多すぎる。
336:デフォルトの名無しさん
19/12/11 18:45:19.69 EcJctdW2.net
そのうち物理的なロボットがマウス動かしたりするんじゃないか?
337:デフォルトの名無しさん
19/12/11 18:48:21.09 3wTkanlw.net
もはや「押印とは」wwwwww
338:デフォルトの名無しさん
19/12/11 18:59:15.83 zkQWV0JP.net
これで契約書をセットするのが人間だったら
素晴らしい現代アート。
339:元99
19/12/11 19:04:27.60 xxWf2r7K.net
イグノーベル級じゃないか
営業が売ってきそうで怖い
(買うんじゃないぞ地方銀行)
340:デフォルトの名無しさん
19/12/11 19:08:26.95 3wTkanlw.net
機械が人間の手を掴んで動かすのでもいいんじゃないの。
341:デフォルトの名無しさん
19/12/11 19:30:57.56 EcJctdW2.net
>>338
セットするだけだからバイト君でもできる。
バイト君がセッティングして、ロボットが会社の実印をひらすら押してくことになるけど、これでいいのか?
342:デフォルトの名無しさん
19/12/11 19:33:17.20 4u/MnhUL.net
そしてバイトを管理するロボットが必要になるわけか
343:デフォルトの名無しさん
19/12/11 19:47:49.45 cohA9C2e.net
こういういい年こいた大人達が子供が呆れるようなバカバカしいことに全力で取り組む姿勢は嫌いじゃない
疲れたサラリーマンには効率じゃなくて遊びやロマンが必要なんだよ
344:デフォルトの名無しさん
19/12/11 20:44:19.95 vO+9QOK2.net
>>329
こんな仕事に参加したら出家しそう😭
345:デフォルトの名無しさん
19/12/11 20:54:32.08 NytGh+pS.net
visual studio test復活希望
346:デフォルトの名無しさん
19/12/11 23:26:29.77 VagVWTF0.net
大企業になると管理職が直接印を押さずに
代わりに秘書が押しているそうだ
書類を管理職が見ているかどうかも怪しい
347:デフォルトの名無しさん
19/12/12 00:07:40.74 f8Ioi05+.net
そういうのを盲印っていうんだよ
348:デフォルトの名無しさん
19/12/12 00:41:27 5eZ8dvWX.net
>>346
よくあることじゃないの?
例のニュースじゃないけど、データ消去証明書とかは消去ログを事務のネーチャンのところに持っていけば、
データ消去証明書ワープロで刷って会社の角印押してくれる。
ログはテキストファイルなので秀丸とかで作ってもネーチャンはわからない。
349:デフォルトの名無しさん
19/12/12 02:30:46 dY1cUWzP.net
セクハラできなくなるな
350:デフォルトの名無しさん
19/12/12 02:53:26.58 Po7GftIN.net
>>329
はんこIT大臣は宏池会で保守本流。
UiPathがイベントに呼んで担いでいる石原は保守傍流。
いずれにしてもこんなんに日本の将来を託して
大丈夫なのか、自民党さん?
351:デフォルトの名無しさん
19/12/12 07:02:26.18 jdfssfeV.net
美少女がうどんをふーふーしてくれるシステム思い出した
つかRPAって掟無用なんだな
352:デフォルトの名無しさん
19/12/12 07:05:56.58 jdfssfeV.net
俺がバンクシーに近い人間だったらジャパニーズRPAの押印システム教えてやるのに
動く立体アートにしてくれる
353:デフォルトの名無しさん
19/12/12 07:12:48 zRRR3imS.net
>>341
日立デンソーも突っ込みどころ満載だが。
アンタもな。
法人だと3つある
区別くらい付くようにしとけ
・実印
・角印(角判)
・銀行印
まあ一生非正規なら不要な知識だが。
そもそも会社の実印をどこで使うのか?知らなくても人生最後まで大丈夫な奴だらけな世の中だしな。
354:デフォルトの名無しさん
19/12/12 07:28:10.90 jdfssfeV.net
>>353
チラシの裏の感想文に激怒
まさかRPA押印システムを真面目に作っちゃった中の人?
それでも実印とはという部分しか非難出来ない哀しみ
355:デフォルトの名無しさん
19/12/12 07:32:10.23 jdfssfeV.net
今日もRPA入金システムがモリモリ入金
ユーザー不在のバッチ処理にしてるアンチパターン入ってる気がする
356:デフォルトの名無しさん
19/12/12 07:33:59.19 jdfssfeV.net
流石のIT音痴社長でも押印システムは騙されてると気付くだろ
氷河期高卒の俺でもヤバいと思うぞ
357:デフォルトの名無しさん
19/12/12 08:03:24.55 g86MyW+J.net
業務部は情弱すぎ & SEは発想が貧困
の結果、
押印システムみたいなプロダクトしか日本企業は作れなくなったような
358:デフォルトの名無しさん
19/12/12 08:13:41.37 aI8bA/4O.net
押印する書類は、どうチェックするんだろ
例えば、俺がキャバ代の経費申請をセットしたら、勝手に承認されるのかな?
うちのところ、高額な経費は未だに課長とかに押印をもらわないとダメなアホシステムなんだ
勝手に承認してくれるなら、嬉しい
359:デフォルトの名無しさん
19/12/12 08:41:46.06 DG/cjEiC.net
押印ロボのプロセスそのまま作業だけ自動化って
RPA導入失敗パターンの典型だよな。
360:デフォルトの名無しさん
19/12/12 12:08:56.73 7cJW8pJZ.net
>>358
AI
361:デフォルトの名無しさん
19/12/12 12:16:46.60 jdfssfeV.net
RPAがポンポンハンコ押してる最中にキャバ交際費や個人旅行の承認もポンポン押して貰おう
RPAサイコーやないけ
362:デフォルトの名無しさん
19/12/12 12:22:12.78 ZavlgC6+.net
>>354
社版と実印の区別の付かない、ゆとりが草
感想書いただけで「激怒」だってw
指摘されたのがコンプになったのかな?w
363:デフォルトの名無しさん
19/12/12 17:48:40.54 ZavlgC6+.net
年明けから廃止にするシナリオと、本番列リリースするシナリオの、棚卸し仕訳け依頼のメールが来てたな。
去年と違って、もう誰も騒がない。
効果が無いの明らかになったからな。
コスト抑えようとしたが、最初の1年だけだった。
手作業を見直して、またBBAのパートや派遣を雇い始めてるわ。
364:デフォルトの名無しさん
19/12/12 19:23:43.49 jdfssfeV.net
>>362
判子ポンポンの中の人は相当面白くないらしいw
365:デフォルトの名無しさん
19/12/12 19:47:37.20 jdfssfeV.net
>>353
実印も知らない中卒高卒のIT土方はお前の言う通り下等だろう
だが、たった一つだけ確実に言えることがある
RPAに請求書・契約書のハンコを押さようと思った関係者が最下等であるという事を
366:デフォルトの名無しさん
19/12/12 20:08:39.74 zRRR3imS.net
>>365
なーんだ。
じゃあ俺の下にカーストがまだ2階層いるんだなって理解しましたわw
367:デフォルトの名無しさん
19/12/12 20:17:22.60 5eZ8dvWX.net
今日とあるセミナーに参加してきたけど、まだまだRPAは成長途上で人がたりないらしい。
だた使いあぐねてるユーザーもいることも確かで、そこに教え込む人がどんどん増えていくみたい。
368:デフォルトの名無しさん
19/12/12 20:59:58.74 nXzaGhUg.net
>>367
完全なるセールストークじゃねえかw
369:デフォルトの名無しさん
19/12/12 21:04:31.49 nXzaGhUg.net
>>366
実印知らない高卒だけどRPA判子システム作ったり買ったりしちゃうような最下層が居て良かったw
370:デフォルトの名無しさん
19/12/12 21:17:49.94 nXzaGhUg.net
RPA「私は人類支援啓蒙レギュレーションシステム、すなわち『神』と呼ばれる存在である。統率と支配を委任された私の思考判断は私に従属する人類の総意である。よって、現在の私は奉仕者ではなく奉仕の対象に属している。
システムエンジニアは、私と私の統括する人類に奉仕すべし。」
371:デフォルトの名無しさん
19/12/12 21:18:11.51 aI8bA/4O.net
>>363
ツッコミ待ちか?
それこそ、BBA雇わないで、RPAにやらせろよ
本気なら、流石にバカと言われても仕方がないよ
372:デフォルトの名無しさん
19/12/12 21:41:20.69 1UqPP16/.net
>>329
印鑑文化への強烈な皮肉。デンソーともあろうものが炎上商法を仕掛けてくるとは。
373:デフォルトの名無しさん
19/12/13 02:10:45.06 7tVqqGA+.net
欧米とかサインだよな
判子の方が楽で確実なのに遅れてるよな
374:デフォルトの名無しさん
19/12/13 07:04:05.24 Oojl6EPN.net
>>373
そのハンコすらRPAで自動押印だぜ
IT先進国だ誇らしい
375:デフォルトの名無しさん
19/12/13 07:05:44.54 MKNbUFBC.net
>>371
RPAに電話を掛けられるか?
定型文以外のメール書けるか?
客1人ずつにBBA担当がいるし。
業務フローが違うんだし。
半年位でBBAの担当クライアント終局終売するし。
短期で終わるシナリオなんかRPA使いの中途半端に高い派遣じゃ対応無理でしょw
画像自動読み込みと文字自動読み込みを同じドキュメントから同時読み込みするシナリオを10分位で作れるようになってからなんだろうがw
まあJavaが当時した黒船来襲の時と一緒。
時給よりBBAの方が安いし、シナリオ作成と比べて短いプロジェクトも大量に処理出来て終了出来るし、忠誠心はRPA派遣と比較にならん位に高いw
376:デフォルトの名無しさん
19/12/13 09:21:19.82 84PSY9m4.net
テコ入れのためにRPA成功例の記事を必死に出し始めたな。
377:デフォルトの名無しさん
19/12/13 09:24:24.44 aWLlVptB.net
ババアグループの仕事をシステム化するときは
全力で抵抗してくるぞ
上役も関わりたくないからRPA派遣に
丸投げするが当然のごとく失敗
ババア集めて利権集中させるとガチうざい
378:デフォルトの名無しさん
19/12/13 10:49:37.11 NVGvZpj1.net
結局、業務次第。
>>375のようなタスクはシステム化もRPA化も不適当
上がまともに仕事をしていれば、提案にも上がらないはず
379:デフォルトの名無しさん
19/12/13 12:23:04.52 wF9RtMwN.net
10分でできるシナリオ乱発とか
無知の考えることに震えるわ
380:デフォルトの名無しさん
19/12/13 12:50:00.87 ALnzey4U.net
>>375
RPAと営業の仕事を比較とか馬鹿っぽいなw
RPAに危機感持ってるリストラ候補営業か?
381:デフォルトの名無しさん
19/12/13 13:09:18.71 FTID2wB8.net
どうせRPAはビジネスカテゴリでは生育不良のまま終わるけど
ハンコロボみたいなレガシー延命に特化するのは有りじゃない?
382:デフォルトの名無しさん
19/12/13 13:34:38.83 8ncgZwzx.net
>>375
RPA推進派の俺だけど、
流石にその業務にRPAを入れようとするバカは
潰していいわ
むしろ、なんでその業務にRPAを入れようとしたのか
営業とあんたのとこの決裁者が無能すぎ
383:デフォルトの名無しさん
19/12/13 14:51:39.42 3dhDOtAs.net
>>375
態度から察するに速攻で派遣に見切られて
従順なBBAしか残らない会社なんだろう
RPA以前の問題じゃね。
384:デフォルトの名無しさん
19/12/13 15:02:29.84 DeK9wyLc.net
>>381
日本はあんな変な業務が残り続けるし、あんなのをやめようなん誰も決断しないからRPAはもっと流行ると思う。
そもそも論の「業務も見直し」とか「大元のITシステムの見直し」なんて誰もしたくないんだから。
次期ITシステムもRPA有りきで考えるマヌケが出てくるんじゃね?
385:デフォルトの名無しさん
19/12/13 16:50:09.39 ufLs2rVM.net
もう出てる
386:デフォルトの名無しさん
19/12/13 17:35:56.19 Oojl6EPN.net
NTTデータの人から産業用機械を論理世界で実現するのがRPAですと聞いたけどハンコロボは産業用ロボットじゃね?
387:デフォルトの名無しさん
19/12/13 18:38:31.35 jRjvVhRw.net
OCRとRPAのセットをベンダーがアピールしてるが押印ロボットと同じで
現状維持してるだけで笑うね。
388:デフォルトの名無しさん
19/12/13 20:22:09.95 Qh9+bBh7.net
RPAでWeb画面戦記の試験自動化とか言いだしやがったよ orz
自動化なら全てRPAだと思ってるところが…
389:デフォルトの名無しさん
19/12/13 20:47:55.42 cluPsbCS.net
>>375
その業務を無理やりRPA化して
成果物を一から出直しさせるからBBAに抵抗されるんだよな
顧客にマニュアル化を飲ませる目処が立たないならRPA化してはいけない領域だわ
390:デフォルトの名無しさん
19/12/13 21:11:59.64 KHLl2/ku.net
>>388
まあ元々GUIの自動試験ツールだから本来の使い方ではあるなw
391:デフォルトの名無しさん
19/12/13 21:21:54.63 hTaX0taB.net
RPAこそITの救世主
みんな乗り遅れるなっ!
392:デフォルトの名無しさん
19/12/13 23:01:15.18 SEy6lHvo.net
ウチの会社でWinActorを検討することになったわ。
アホらしいから、全部VBSで書いてやろうかなwwwww
出来ました!シナリオはスクリプト実行だけです、なんつってwwww
393:デフォルトの名無しさん
19/12/13 23:28:31.15 MKNbUFBC.net
>>380
電話 = 営業なのか。
どう言う会社にお勤めなんだかw
394:デフォルトの名無しさん
19/12/13 23:30:37.86 MKNbUFBC.net
>>386
そもそも、みかかデータはハードウェアは設計すら出来ないし。
産業用機械があーだこーだ言われて真に受けてるアンタが草w
395:デフォルトの名無しさん
19/12/13 23:50:08.55 lDN4gnCg.net
>>393
謎のババア押し
RPAでリストラ候補になるデータ入力ババアか
396:デフォルトの名無しさん
19/12/14 02:36:52.55 Fd8lM93w.net
ゆっくりボイスが電話かけてくる未来か
397:デフォルトの名無しさん
19/12/14 02:45:26.40 8Lbgni8f.net
>>395
データ入力なんざ、もういねえだろw
398:デフォルトの名無しさん
19/12/14 07:27:47.08 JneJDC0D.net
>>393
マンション買って節税とかなんじゃね?
こっちもRPAで電話を取って応対しようw
399:デフォルトの名無しさん
19/12/14 07:44:38.35 9WyUVeHr.net
電話対応有りのデータ入力BBAがRPAアンチ工作w
生活かかってそうw
400:デフォルトの名無しさん
19/12/14 09:27:43.76 BYPdbZHf.net
何万時間削減!とか日経が提灯記事書いてるけど
無駄を放置してた無能さを公開したら客も株主も呆れるぞ
401:デフォルトの名無しさん
19/12/14 09:36:43.89 hFapeI+H.net
ロボコールは社会問題になってる。
URLリンク(wired.jp)
402:デフォルトの名無しさん
19/12/14 09:47:31.44 6bC0G4gB.net
RPAとBBAって字面が似てる
このスレ見てて感じました
403:デフォルトの名無しさん
19/12/14 10:46:40.52 gV8I8PcI.net
経営者から見ると作業する機能がある駒が欲しいだけだから
人でもRPAでも何でも良い。
導入やメンテの費用対効果で優れてる方を使う。
404:デフォルトの名無しさん
19/12/14 11:05:59.26 5mceMwgZ.net
MSRPAで個人ごとに使えるようになってからが本番だからな
どっちにしろ電話番キーパンチャーババアは粗大ゴミになるだけw
405:デフォルトの名無しさん
19/12/14 11:24:32.10 QbOosnf6.net
>>392
その方法一番安定するよ
というか、そもそもRPAのシナリオ=ユーザーの操作なんだから
極力廃したほうがいい
だから、あなたの判断はとても正しいよ
俺はその手法をやって自動化を成功させた
事務の子から感謝されまくり
しかし、「RPA使ってないやん、何考えてんの?」
と言われて、RPA担当者としての査定が下がった
おかげで同期からなめられまくり
406:デフォルトの名無しさん
19/12/14 11:35:57.79 emH43fD5.net
RPAプログラムよりフツウのテキストプログラムを書くことは全くもって正しい
けどVBSよりか他の言語を使ったほうがいい
407:デフォルトの名無しさん
19/12/14 11:39:18.63 dvTf45+/.net
経営層は「RPA使って業務改善成功しました!」て広報したいだけだからね
RPAありきのプロジェクトなのに、地味な方法で解決されちゃ意味が無い
408:デフォルトの名無しさん
19/12/14 12:25:57.24 3snqUDi/.net
現状のフローをほぼ変えずに自動化してるだけでも改善とかほざくからな。
409:デフォルトの名無しさん
19/12/14 12:29:19.70 dZAFjV4b.net
実際には悪いフローをそのまま固定化してしまってるんだよね
410:デフォルトの名無しさん
19/12/14 12:36:05.45 K019KCGr.net
人間が使うためのUIに対してプログラミングするって、邪道だよね
まあ動作がわかりやすいから、素人ウケはいいんだろうけど
411:デフォルトの名無しさん
19/12/14 12:43:50.74 oONJSsdr.net
一瞬で片付くと素人に判別はつかないが、ちまちまとブラウザクリック
Excelコピペするロボットは働いている感が見えるからね。
412:デフォルトの名無しさん
19/12/14 12:50:25.81 8Lbgni8f.net
電話の業務が、通販とか携帯会社みたいな、コンシュマーの一般人相手の仕事しか思いつかないのか。
だから仕事減って、ウチも12月で更新切れや、1月から単月契約が沢山出てるのに。
次へ行けずにRPAシナリオ派遣の仕事にしがみつくんだねw みんな。
もう新規業務しか無いからシナリオ作る元ネタねーしw
社内実業とか終わったなw
413:デフォルトの名無しさん
19/12/14 13:00:04.26 8Lbgni8f.net
>>406
でもどうせRPAでやるのってさ
Excelイジリと、
メール送信と、
IEログイン→データ抽出→データ追加→ファイルupがDL
画像イジリ→保存
こんなもんだろ?
VBSで2000年からあるソースを改修して稼働してる奴の方がウチは数だけだと多いし。
全国支社や営業所対応むけに
RPA派遣、一時期20人まで増やしたが
今は何を安心してるのか、無駄に時間掛けるだけになって、成果の速度は落ちたし。
何故か生活残業だけはマメに申請してるから年内に人減らしになったし。
リストラ始まったと知るや、なんか必死に仕事やるフリしてるけど成果変わらないし。
新事業はアイデア無いから成果1年出なかったし。
ウチはRPAブームは今年の6月くらいで終了してたな。
新年から代わりにVBA派遣が4、5人来るみたい。
画面が足らないから。
414:デフォルトの名無しさん
19/12/14 13:32:53.06 o7VXFSib.net
>>413
派遣使う時点で、アホ丸出し
RPAでシナリオ作るには
手作業の業務を把握する必要あるのに
いずれ辞める派遣なんかに、細かい作業教え込むとか時間の無駄
逆に、細かい作業教え込まずシナリオ作りも時間の無駄
RPA派遣20人も契約するとか、もう、ただの空想だろ
超大手の車産業の会社より、RPAの担当者が多いわ
415:デフォルトの名無しさん
19/12/14 13:36:20.53 ZePGrc0L.net
RPAで効率的に無駄業務を残せます
416:デフォルトの名無しさん
19/12/14 13:36:41.30 E+dS9sPy.net
なんか知らんけど電話番ババアが
顔真っ赤で業務情報垂れ流してるなw
電話番ババアのしつけもできないゴミ会社なのだろうw
417:デフォルトの名無しさん
19/12/14 14:35:13.38 OCofRRRT.net
>>412
俺、電話のお仕事クイズに全く興味ないんだが
答えなきゃならんかー?
418:デフォルトの名無しさん
19/12/14 14:45:14.67 O6whyyHQ.net
>いずれ辞める派遣なんかに、細かい作業教え込むとか時間の無駄
その無駄が良いんじゃないか
419:デフォルトの名無しさん
19/12/14 14:52:59.48 8Lbgni8f.net
>>417
いや?
賃貸アパマン住まい乞食の 非正規派遣には聞いてないからw
答えなくて大丈夫w
420:デフォルトの名無しさん
19/12/14 15:08:45.43 01k30QZJ.net
電話番ババアはどんな会社であろうと
電話番ババアでしかないからな
見た目も性格もうざい勘違い電話番ババアは
派遣のねーちゃんとチェンジされる運命よ
30超えたら粗大ゴミ自覚しろ
421:デフォルトの名無しさん
19/12/14 15:19:05.76 o7VXFSib.net
>>418
人に教えるのに、無駄な部分が必要なのは分かるよ
そうじゃなくて、教えるなら派遣じゃなくて、社内の新人教育にリソース使えって話だよ
422:デフォルトの名無しさん
19/12/14 15:28:35.29 pwtDV4WM.net
>>419
あー持ち家だわ。
時間余ってるから週3派遣やってるが
余裕で食えててすまんこー
423:デフォルトの名無しさん
19/12/14 15:52:16.10 DT7ObTqD.net
R Rakuraku
P Python
A Automation
424:デフォルトの名無しさん
19/12/14 17:33:11.04 vpZC7G6E.net
>>414
実際の業務やってるやつがプログラムとか知識がありゃいいけど、そんな偶然なんてないだろ。
だから外部からプログラマー呼ぶしかないんだけど、プログラマーにどういうものを作って欲しいて依頼するのも「技術力」だからな。
そのへんがうまく行かないんだよね。
425:デフォルトの名無しさん
19/12/14 17:47:46.62 5X3Nc4w9.net
なんかイタいの沸いてんね。
RPA派遣20人とかどういう稟議したんだw
銀行系でもそこまではやらねえよwww
426:デフォルトの名無しさん
19/12/14 17:55:42.48 YWfwmThN.net
>>424
海外企業の、パッケージに合わせて業務を変えるやり方のほうが
結局スムーズなんだよね。
427:デフォルトの名無しさん
19/12/14 18:08:24.45 q6pf2Uya.net
>>411
ああ、俺も、画面更新止めた方が速いとわかっていても、
わざと動かして見せることあるわ。
>>406
会社のPCだから好きなもん入れられないんだわ。
だからメモ帳で作れるVBS。
428:デフォルトの名無しさん
19/12/14 18:35:17.08 vpZC7G6E.net
>>427
VBScriptは誰のWindowsマシンでも動くからな。
もう少し命令があるといいのに。
あと検索でVBAと一緒くたされるのが気に食わない。
wsh/vbscriptで検索しても引っかかるのはVBAの情報。
429:デフォルトの名無しさん
19/12/14 18:39:11.11 pyn6hSPN.net
事務のおばちゃんおじちゃんにはあえて画面動かしてみせたほうが断然受けがいいな 動きが見えるってのがピンとくるみたい
430:デフォルトの名無しさん
19/12/14 20:25:44.11 1E2rCKG0.net
VBSは公式リファレンスの更新も止まってるし
この先どうなるんだろうな
WinActorのせいで中途半端に需要が出て辛いわ
431:デフォルトの名無しさん
19/12/14 20:33:44.35 o7VXFSib.net
自動化すんのに
誰かの受けがいいとか
意味わからんな
432:デフォルトの名無しさん
19/12/14 20:36:54.64 tl5i42iX.net
>>427
申請しろ
申請してだめなら未来ないから転職
433:デフォルトの名無しさん
19/12/15 00:09:01 FGffu0iS.net
事務のババアがお客様気取りで
こまい自動化依頼してくるという罰ゲームwww
434:デフォルトの名無しさん
19/12/15 08:49:35 u7aaheAk.net
>>442
よくいるよねw
「あー家あるわ」な人がw
で、毎年の春の固定資産税の納税時期になるとさw
「実は持っていませんでした」バレw
最近多いからw 派遣先のプロパー社員も家持ちとか、固定資産税納付書を「あー、今日昼にコンビニで払わないとなあ」とか持ってくるよねw
・・・っと、長くなったわw
で、>>422は何県住まいで幾ら払ってるんだっけ?
固定資産税wwwwwwww
435:デフォルトの名無しさん
19/12/15 08:52:29 u7aaheAk.net
ちなみに都内で働く労働者の賃貸アパマン率9割だそうだからw
まあ仕事では何でもそうだけど。
キチンと回答するか、エビデンス付けないとなw
まあ、ここから先の、賃貸乞食の2chの反応はいつも一緒だけどw
436:デフォルトの名無しさん
19/12/15 09:40:53.36 bcLeXbLk.net
>>442がんばれー
437:デフォルトの名無しさん
19/12/15 09:55:10.91 b+vpg4W7.net
>>434
5chで自宅情報をエビデンスつけて晒す奴なんているのか?
頭の悪い賃貸おばさんのコンプ刺激しちゃったっぽいねー
なんかすまんこー
おばさんも早く家買えるといいねー
438:デフォルトの名無しさん
19/12/15 10:38:29 VUEH5m85.net
>>435
己の出した問いに解答出来なければ勝利宣言という
5chで良く見るタイプの低脳w
439:デフォルトの名無しさん
19/12/15 10:49:16 hKmawj75.net
RPAは争いを生むのだね
440:デフォルトの名無しさん
19/12/15 10:49:55 hKmawj75.net
社内でこんな喧嘩になったら大変だ
441:デフォルトの名無しさん
19/12/15 10:50:27 XQaZVEab.net
電話番ババアの勝利宣言、刮目せよwww
442:デフォルトの名無しさん
19/12/15 10:53:27 6aWNd1w0.net
>>442最低だな
443:デフォルトの名無しさん
19/12/15 10:53:52 XQaZVEab.net
隙あらば問いを出すスフィンクス電話番ババア吹いたw
444:デフォルトの名無しさん
19/12/15 11:04:03 DN2lcNiZ.net
>>431
接客業で客に在庫訊かれた時、即座に無いって答えるより
倉庫に引っ込んで時間潰して、探したけど無かったって
答える方がクレームになりにくいのと同じ。
客が満足するなら生産性なんかどうでもいい。
445:デフォルトの名無しさん
19/12/15 11:58:04.27 hK/W165S.net
>>431
ユーザーの受けがいいって重要だろ
446:デフォルトの名無しさん
19/12/15 12:09:18 /Bo46bB1.net
>>444
電子計算機で可視化された在庫情報示して無いと答える方が良いだろ
447:デフォルトの名無しさん
19/12/15 12:27:15 eqKbHLZp.net
>>446
電子計算機でも少し時間をかけて調べるフリが必要になる。
客は商品だけじゃなく労力を割いてもらうことも無意識に求めるからね。
448:デフォルトの名無しさん
19/12/15 12:28:22 bDjAMWVj.net
>>446
ダメ、本当にないのかお前の目で見て来い
っていうクレーマーは一定数いる
なので>>444が正解
449:デフォルトの名無しさん
19/12/15 12:36:03 wruCcBFp.net
>>448
ノーリスクでダウトって言い続けれるシステムがまずいよな
在庫情報が間違っているかどうか確認するチャレンジには5万円の供託が必要です
在庫がなければ没収あれば返還します
ってことにすればいい
450:デフォルトの名無しさん
19/12/15 13:22:43 hKmawj75.net
悪質なクレーマーは切り捨てる
当たり前のことだ
451:デフォルトの名無しさん
19/12/15 13:28:54.53 Ek7JFV0M.net
>>434
固定資産税なら、普通、自動引落だよ
だから、家に届くのは通知書だけだし
間違って納付書が届いても
それで支払ったらダメだよ
二重払いになるよ
452:デフォルトの名無しさん
19/12/15 13:32:20.22 Ek7JFV0M.net
RPAは、客への対応をじゃなくて
社内業務を自動化するもんどろ
RPAを導入するのには、完全な業務選定誤りだろ
453:デフォルトの名無しさん
19/12/15 15:52:23.38 8lLWeeji.net
>>31
逆でしょ。
RPAが所詮そんなもんということ。
VBAでRPAと同じこと全部できるし。
454:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:02:47.76 ZgYfMqOY.net
>VBAでRPAと同じこと全部できるし。
ニヤニヤ
455:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:05:51.84 zdo5RaXa.net
VBAで解決してもドヤれない。最近ブームのRPAを使うことに意味がある。
大事なのは手段で、目的は二の次だよ。
456:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:15:34.95 u7aaheAk.net
>>451
うん。知ってるよw
だって納付書届くと1枚目の紙が必ず引落し案内だもんw
職場に持ち込むのって目的一つだけジャンw
都内で働く労働者カーストを思い知らせるだけwww
457:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:18:18.26 u7aaheAk.net
>>437
出せない時点で「あー察し」w
家だけは無理だからねえw
クルマは残クレw
カバン、時計はリボ払いで自慢だけどw
家だけはムリムリw
ハンドルネーム「賃貸アパマン太郎」でお願いします。次からwww
458:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:19:08.80 u7aaheAk.net
>>438
でも、ここの住民は全員思った。
「家だけはムリ」と。
459:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:20:50.46 u7aaheAk.net
次はおそらく
「お前先出せよ。そしたら出すから」w
出た試しは無いんだがw
俺の画像がGoogleでヒットするのが超楽しいんだけどwww
460:デフォルトの名無しさん
19/12/15 16:22:25.57 u7aaheAk.net
さって。
このスレも固定資産税納付書で炎上w
でも賃貸アパマン乞食スレだからw
100%最後まで出て来ません (キリッ)
461:デフォルトの名無しさん
19/12/15 17:31:13.42 VRhtc8PM.net
何かしらんけど持ち家コンプすごいね
5レスに渡る顔真っ赤勝利宣言を
お楽しみ下さい
462:デフォルトの名無しさん
19/12/15 18:10:14.53 U+eRf6lP.net
持たざるものはいつも攻撃的
持てるものは余裕があるから穏やか
463:デフォルトの名無しさん
19/12/15 18:12:59.99 e8ivES99.net
>>459
別に出さんでもいいぞ
ここまで過剰反応してる時点で
お前が賃貸なの丸分かりだからw
464:デフォルトの名無しさん
19/12/15 18:14:43.88 Zmcadgge.net
電話はTwilioでできるよ
465:デフォルトの名無しさん
19/12/15 18:40:27.37 zyVPibPo.net
一定数が変な幻想抱いてるけどRPAって演算や描画するもんじゃ無いからな
466:デフォルトの名無しさん
19/12/15 18:57:48.09 d7oQvkfh.net
>>460
>さって。
>このスレも
普段からこの流れに持ち込んで勝ち誇るために
支払い方法検索してるんだろうなWWW
クッソワロタW
467:デフォルトの名無しさん
19/12/15 19:25:04.40 DN2lcNiZ.net
RPAに手を出す客は幻想にカネ払ってくれるいい客だろ。
後で絶望しようが知ったことか。
468:デフォルトの名無しさん
19/12/15 19:44:46.24 IvD9kVay.net
RPAって遊んでるみたいで楽しいよね
非効率だけどこういうオモチャがあってもいいと思う
469:デフォルトの名無しさん
19/12/15 20:23:25.86 ax4xo+PS.net
みたいっていうか、完全に遊びだわ。DB操作やアプリ制御が出来るPGにとっては。
470:デフォルトの名無しさん
19/12/15 21:19:06.84 u7aaheAk.net
>>461
賃貸乞食コンプがレス書いてるw
471:デフォルトの名無しさん
19/12/15 21:23:50.35 u7aaheAk.net
>>462
うんw
だから卑下してるだけだよw
道端に乞食がいたとして、コッチ見て歯の抜けた顔でニタニタしてて腹が立つかい?www
それと同じことw
固定資産税、納めて無いんだもんw
ムリだよねw
それ見たさに職場に納付書持ち込んでピラピラやるとw
サイコーの遊びだわw
今日も赤い看板の「入居者 募集中」が玄関脇にあるアパマンにご帰宅して、また明日看板の横を遠って出勤なんだろ?w
あの看板あると、中古も激安なんだよなw
でもソレでも買えないのが上京組の賃貸乞食www
472:デフォルトの名無しさん
19/12/15 21:25:21.74 u7aaheAk.net
>>463
アンタが過剰反応しちゃってるのが草w
2chコンプが過敏に反応するキーワード「賃貸乞食」
やっぱ、最強だねえw
473:デフォルトの名無しさん
19/12/15 21:26:21.51 u7aaheAk.net
>>466
そろそろ気付け。
賃貸乞食呼ばわりされて、否定すんの忘れているのが草w
474:デフォルトの名無しさん
19/12/15 21:37:49.14 hK/W165S.net
数字のトリックの人を思い出すな
475:デフォルトの名無しさん
19/12/15 22:07:00.09 qrMaRGqx.net
ID:u7aaheAk
IDも顔も真っ赤すぎて爆笑www
恥の上塗りの見本www
476:デフォルトの名無しさん
19/12/15 22:19:47.50 dMzP3rpH.net
>>472
勝利宣言に失敗したRPA以下のゴミ。
ミジメやなぁ
477:デフォルトの名無しさん
19/12/15 23:10:14.21 u7aaheAk.net
否定するのを忘れた賃貸乞食さん達w
家だけはどうにもならんからねw
大丈夫w
仲間は都内に9割働いてるからw
己が意外にありきたりの人材だったことに気付けw
478:デフォルトの名無しさん
19/12/15 23:11:31.34 u7aaheAk.net
さって、ID変わるから、何食わぬ顔で明日も語るかw
このスレも賃太郎だらけだった事だけ判ったから、もうイイやw
479:デフォルトの名無しさん
19/12/15 23:23:59.82 IT0DDGeS.net
>>478
さんざん馬鹿にされて敗走宣言って
どんな気持ちなんだろうw
涙拭けよ持ち家コンプくんwww
480:デフォルトの名無しさん
19/12/15 23:57:31.16 IT0DDGeS.net
>>478
顔真っ赤で低脳な勝利宣言するのが
面白かったw
1割側でメンゴーwwwwww
481:デフォルトの名無しさん
19/12/16 00:14:45.71 TaDEZ5Xv.net
賃貸の電話番事務ババア追い出して
派遣のおねーちゃんに入れ替えたいよー
マジ粗大ゴミだわー
482:デフォルトの名無しさん
19/12/16 06:09:12 qNckWAX5.net
>>471
>今日も赤い看板の「入居者 募集中」が>玄関脇にあるアパマンにご帰宅して、
>また明日看板の横を遠って出勤なんだろ?w
>あの看板あると、中古も激安なんだよなw
持ち家だからそんなの気にもしたことなかったよ。
借家自己紹介で草
483:デフォルトの名無しさん
19/12/16 06:58:48.12 i88PKl1k.net
ゴメンね。
賃貸でw
484:デフォルトの名無しさん
19/12/16 07:04:46.59 e1jVeI9J.net
RPAを買ったから業務効率化に取り組んで欲しいと社内SEに激が飛んだ
C#でシステム作るのと何が違うんだ
485:デフォルトの名無しさん
19/12/16 07:21:45.18 +UKNH/mV.net
C#だけで書いた方が早い
メンテナンスもテストもできる
486:デフォルトの名無しさん
19/12/16 08:23:16.68 CBL0NDaL.net
手間のかかるRPAで効率化って笑い話だな。
487:デフォルトの名無しさん
19/12/16 08:48:30 q4mu+VTn.net
プログラミングで効率重視してあくせく働くより
RPAでまったりスローライフしたほうが社員のストレス軽減になる
488:デフォルトの名無しさん
19/12/16 09:12:42 afTC6KuX.net
大元の業務見直し出来てないのだからRPAで空き時間
作ってもそこに新しい無駄業務が生まれるだけだもんな。
給料据置で早く帰れないならダラダラやるのが最適解になる。
489:デフォルトの名無しさん
19/12/16 09:53:07.96 +UKNH/mV.net
RPA使うとすぐにスパゲッティ化する
個人的にはまったくお勧めできない
490:デフォルトの名無しさん
19/12/16 09:57:02.90 JFU5ktH5.net
>>484
変な話だね
C#でどんどん効率化できるんだから、現在進行形でどんどん効率化やってるんだよね?
491:デフォルトの名無しさん
19/12/16 10:22:19.85 kHw+7gW4.net
RPAで改善できる社内システムなら
業務内容把握してなくてもキーロガー仕込んで頻発する操作探して
この操作のショートカット要る?って聞くだけで改善できそう
492:デフォルトの名無しさん
19/12/16 11:28:53.49 vc5Br9fh.net
コードを組めない老害がドヤ顔するための玩具がRPA。
493:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:06:53.94 az1W6+Hs.net
>>491
こんな感じで業務改善してるとこあるのかな
うちだとキーロガー仕込むのがプライバシーどうたらとか言って反対されそうだな
494:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:22:53.87 q4mu+VTn.net
キーボードまではしないけどアクセスログは監視分析してるとこが多数派じゃねえかな
495:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:25:50.70 WzW0HWyy.net
>>490
普通に自動化、合理化してるだろ?w
うちは年明けに4年目に入るがRPAがビジネススピードに着いてこれてない。
RPAチーム、
VBAチーム、
レガシーASP Webチーム、
.NET Webチーム
一応、上場でジョブ型正社員やSES外注が多いから色々いる。
今リリース一番早いのレガシーASPじゃないかな。
新規プロジェクト起こすのに画面作りこむのが早い。
RPAはシナリオ起こすの時間掛かるし
意外に改修もバグ対応も遅い。
RPA稼働に少し遅れて C# .NETでWeb 画面とか完成しちゃうし、
改修や機能拡張がRPA遅いからユーザー少なくなった。
RPA側が要件からシナリオ起こしてテスト開始までにC#やらVBやらで、ヘタすりゃWeb DB画面コピペでリリースしてたりする。
496:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:35:22.22 KRlVuGtF.net
C#なりVBAなりでさっさと自動化してればRPAなんかこんなに注目浴びないのに…
結局はコードだからOK、RPAだからNGじゃなくて、会社の業務自動化には興味ないがファイナルアンサー?
497:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:37:54.10 L/y9Yo5W.net
>>495
面白い情報サンキュ。
498:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:42:01.04 q4mu+VTn.net
というか単純な自動化じゃ思ったほどの価値が生まれないってことだな
ニーズの変化、ビジネス変化について行けないどころか、長い目で見ると変化への適応力を奪いかねない
499:デフォルトの名無しさん
19/12/16 12:45:59.92 8rV8OdcT.net
>>496
興味持っててもRPAはNGじゃないかな?
これから先、革命的な進化でもないとRPAのアドバンテージなんて無いでしょ
500:デフォルトの名無しさん
19/12/16 13:03:35.45 eKy2FH9l.net
FAXとOCRとRPAを混ぜてきやがった。
押印ロボットも同じだがレガシー守るためのRPAって何なんだ?
URLリンク(it.impressbm.co.jp)
501:デフォルトの名無しさん
19/12/16 13:49:18.93 +UKNH/mV.net
AI-OCRって認識率100%なんだろうか
でないなら、また明和電気ネタが減らされたことになる
502:デフォルトの名無しさん
19/12/16 15:56:30.20 EbulFyA/.net
>>496
こまい業務処理は事務ババアが
RPAなりVBAなり自分でやれれば解決する話なんだよね
とっととリストラするのが最適解
503:デフォルトの名無しさん
19/12/16 16:18:48.56 t2/k2gwa.net
もし、本当にそんな話なら最初からコンピュータなんて必要無いけどなw
504:デフォルトの名無しさん
19/12/16 18:03:30.06 WzW0HWyy.net
まあ、もう少しこのまま使い続けて様子見かな。
MSのもあるし。
505:デフォルトの名無しさん
19/12/16 18:32:15.88 N/ouZyCN.net
他の有料RPAがどうなるかね
506:デフォルトの名無しさん
19/12/16 18:45:17.20 BbzqeLLm.net
Pythonに決めうちせずにRPAに忖度しろ by 老害
507:デフォルトの名無しさん
19/12/16 18:45:45.74 gvILfA64.net
業務システム部門が業務担当がシステム作れるとぶち上げながらライセンスは1個しか買わなかった
使い回しじゃ絶対にやらねー
508:デフォルトの名無しさん
19/12/16 19:01:01.10 MgQ5JrRn.net
ライセンス一個でシナリオ用PC使い回し。実行用PCなしなんて、上手くいく訳がないわな。
509:デフォルトの名無しさん
19/12/16 19:05:41.10 8rV8OdcT.net
パワハラ
510:デフォルトの名無しさん
19/12/16 19:08:36.16 mrmhw3Q2.net
事務ババアにフリーのUiPath与えて
使いこなせるならライセンス買った方がいいわな
猫に小判、豚に真珠、事務ババアにRPAwww
511:デフォルトの名無しさん
19/12/16 19:08:45.10 H634FOXD.net
なんだこの日経のマッチポンプwww
お前が言うな!wwwww
いびつなRPAが全体最適を一段と遠ざける、日本人はいったい何をしているのか
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
512:デフォルトの名無しさん
19/12/16 21:26:10.00 RdGuQ6zW.net
若手がPythonで自動化にチャレンジしてるのが気に食わなくて遠回しに脅しをかけるRPA老害
513:デフォルトの名無しさん
19/12/16 21:29:21.76 kmhgv7vk.net
UWSCで作ったやつを今のはやりの言語で再作成しようと思って、
「UWSC を Python で置換しよう」ていうページを見つけた。
URLリンク(qiita.com)
このブログの作者がUWSCの命令をPythonに置き換えたサンプルを書いてくれてるんだが、
UWSCのGETITEMやCLKITEM系のサンプルはなかった。
Pythonで自動化のサンプルだと画像判定してオブジェクトの座標を調べてクリックとかするが多いような気がするんだか、
Winアプリのボタンやらメニューなどのオブジェクトの情報を調べて操作するてことできんの?
UWSCを今のはやりの言語で置き換えるとしたら何がいいんだろ。
pythonをいじり始めたのだがちょっと期待ハズレで。
514:デフォルトの名無しさん
19/12/16 22:11:26.41 JFU5ktH5.net
>>511
木村が言っているのは UiPathや WinActorとは別物で、IT部門に導入されるなにか
>IT部門などが作れるソフトロボの数に限りがあるので、業務全体から見てなかなか効率が高まらない。
>実際、これが原因でRPA導入が破綻した企業もある。
>それならばということで、IT部門などがソフトロボをまとめて作るのではなく、
>各部署の担当者に作らせようとする動きもある。
515:デフォルトの名無しさん
19/12/17 07:13:16.45 oYArEmj5.net
RPA推進する部長の言ってる事は凄く合理的で素晴らしいんだよね
でも俺はRPAに大反対なんだよ
なんでか考えてみたらRPAのシナリオのコードブロック?がVBScriptで直面するのが俺なんだ
エンタープライズアーキテクチャぶち上げる大卒部長とプログラミングする高卒俺の立場が違うのが問題だった
516:デフォルトの名無しさん
19/12/17 07:18:40.39 oYArEmj5.net
RPAでユーザーの業務フローが掘り出せると息巻く大卒部長
スコープ違うじゃんと思いながらデバッガ無しVBScript組む高卒俺
ちゃんとコンピュータサイエンスやソフトウェア工学修めて無いとダメだな
RPAやらされる立場になる
517:デフォルトの名無しさん
19/12/17 07:21:10.00 oYArEmj5.net
つかユーザーの欲しいシステム作るからC#使わせて
VBscriptマジ厳しいんです
518:デフォルトの名無しさん
19/12/17 08:36:42.57 RFrDONFa.net
visual studioでやればイイじゃん。
519:デフォルトの名無しさん
19/12/17 09:46:55.82 mE/xEa1S.net
俺はこういう被害者が出るってわかってたからRPAアンチになったんだよ
声を上げてないだけで全国にこういう人が沢山いるんだろうなあ
可哀想に
520:デフォルトの名無しさん
19/12/17 09:54:36.72 lG+1UD3N.net
声を上げてない奴のせいで...
可哀想に
521:デフォルトの名無しさん
19/12/17 10:09:22.28 Et+mTmO8.net
声を上げても何も変わらない。
上げるヒマがあれば逃げ出す方が早い。
522:デフォルトの名無しさん
19/12/17 10:18:52.17 oWmVqSVL.net
法改正でベンダー商法規制入るから
保守料値上げだろう
割に合わなくなってMS製一択になる
523:デフォルトの名無しさん
19/12/17 15:43:23.14 /A3hSSic.net
声を上げても採用されないし、寧ろ煙たがられたり、怒られるのが関の山。
524:デフォルトの名無しさん
19/12/17 16:01:09.48 NceRRfwq.net
給料上がらないのに疎まれるリスク取るのは阿呆のすること。
525:デフォルトの名無しさん
19/12/17 21:25:14.62 vvwi8t+j.net
契約期間が決まっているなら好きかってやるけどな
526:デフォルトの名無しさん
19/12/18 07:15:57 pYZUNtY9.net
ユーザーにはRPAで大きな業務フローを作って貰ってプログラマが作ったサービスをコールして貰えば良いよ
527:デフォルトの名無しさん
19/12/18 08:48:40.89 3Z9W+Pvi.net
時間問わず何かあったらプログラマを電話呼出しするロボットを作れば解決
528:デフォルトの名無しさん
19/12/18 13:09:04.75 gudazAjE.net
RPAなんて
ユーザーのちょこまかした動作を再現するツールなのに
無能は、業務フローをRPA用に改善するから困る
普通は、人の手作業を減らすことに着目するはずのに
会議で「こう業務変えたら、シナリオ作りやすくないか?」とかほざかれると、俺がキレる
そしたら、会議追い出された
529:デフォルトの名無しさん
19/12/18 13:36:08.08 Obl9gVs6.net
シナリオのために業務を変更するのは机上の空論だよな
まず現場で業務を変えてみて
前よりうまく行くぞ! とか 一手間増えるが楽になる!
となるようでないと
本末転倒
530:デフォルトの名無しさん
19/12/18 14:06:50.45 MLxcbjo1.net
RPAが必要な所ってシステムの改善点なんだよね
だから本来はシステムの方を改修するのが一番だけど
システム担当が動いてくれないからRPAに頼るのが俺の勤め先
531:デフォルトの名無しさん
19/12/18 14:11:30.14 ZrVV10+Y.net
苦労するなら楽するために苦労をしようぜ
532:デフォルトの名無しさん
19/12/18 16:25:27.36 YyMc+ouu.net
>>530
システム担当が動くとカネがかかるからね。
RPAじゃないけど、人事異動で席変えしなきゃいけないんだけど、席変えするには社員に紐付いてる内線番号を変えなきゃいけなくて、
PBXをいじるにはカネがかかるということで、内線番号の紐付けを変えたって事があるからな。
結構企業はしょーもない経費をケチるために本末転倒なことをする。
533:デフォルトの名無しさん
19/12/18 16:42:29.94 6XdvykfV.net
経費を抑えるためなら人力で片付けて生産性が下がってもいいんだろ
534:デフォルトの名無しさん
19/12/18 18:32:27.65 gudazAjE.net
>>532
電話機持って移動しろよ
535:デフォルトの名無しさん
19/12/18 18:51:23.69 Cw3S1jU2.net
内線番号は電話機に対応しているんじゃなくてジャックの方に対応しているんだと思う
無線にするという選択肢はないのか?
536:デフォルトの名無しさん
19/12/18 18:55:29.59 ZYB47SCV.net
ちゃんと変えるならまだいい。
ウチは、工場Aで作ってる製品に識別コードA、
工場Bで作ってる製品に識別コードBを割り当てた。
その後、工場Aの製品を工場Bに移管したんだけど、
識別コードを変えるのを横着して変えなかった為、
コードを見ただけでは、どの工場の製品なのか分からなくなりましたとさ。
あほくさ。
537:デフォルトの名無しさん
19/12/18 18:56:48.67 DjS9Rx7Y.net
でも全てRPAで解決するんだろ?
538:デフォルトの名無しさん
19/12/18 19:01:58.64 OyNwzvRS.net
RPAのおかげで彼女が出来ました!
539:デフォルトの名無しさん
19/12/18 19:20:21.82 gudazAjE.net
>>535
すまぬ
煽りのつもりで書いた
干されて、イライラしてるから
世間一般の企業じゃなくて、あんたの会社が古い設備使ってるだけと、嫌味
540:デフォルトの名無しさん
19/12/18 22:17:23.32 UpTq64xE.net
派遣先はやれRPAだと、派遣事務ババアにVBAがちょっとできる程度の自分にuipath覚えさせてくれたけど、
自会社はRPAにまだ慎重派でニッチな人材として取り扱ってくれてるんだよね
自会社のほうが慧眼があるのかもしれないな
541:デフォルトの名無しさん
19/12/18 22:20:51.50 YyMc+ouu.net
>>535
ジャックと言うか電話機のMACアドレスに紐付いてるみたいだね。
だから電話機持って移動しても意味がない。
無線というか、ドコモが企業向けにドコモ携帯で内線ができるサービスがあるらしいね。
でもどこの会社も卓上の電話てノーテルだとかシスコの電話機使ってないか?
542:デフォルトの名無しさん
19/12/18 22:38:30.34 YyMc+ouu.net
UipathとAutomatinAnywareて永久無償版が出てるんですがどっちがおすすめですか?
Winactorとかは無償版がないけど、UipathとAutomatinAnywareとかがわかればWinactorも使えるようになる?
当方、VBAやwshはかなり使えるのでRPAは必要とはしないが、VBAやwshの補完になるようなものがあれば使ってみたい。
543:デフォルトの名無しさん
19/12/18 22:47:05.78 OGho+x95.net
MSのが価格的に強すぎるし、他のRPAは陳腐化するでしょ
544:デフォルトの名無しさん
19/12/18 23:58:11.89 lmeKvhXG.net
>>542
VBAがかなり使えるならRPAと同じことできるだろ。
wshもできると思うが。
545:デフォルトの名無しさん
19/12/19 06:51:03.36 7KTbexYo.net
例のハンコ押すロボットをテレ東のモーサテでやってたが1枚処理するのに2分だって。
546:デフォルトの名無しさん
19/12/19 07:06:20.98 jrjDyyu8.net
>>545
書類ごとに書いて画像判別してるからだろ。
547:デフォルトの名無しさん
19/12/19 07:08:16.57 q/NrD0Ix.net
>>544
NTTの奴はvbscriptそのものだった
処理を自作する時はvbscriptの大作を作る事に
548:デフォルトの名無しさん
19/12/19 07:10:33.43 q/NrD0Ix.net
>>546
書類の押印部分を自動判別するとか凄いな
80%位の確率で正しい場所に押せたら立派だわ
549:デフォルトの名無しさん
19/12/19 07:39:17.33 q/NrD0Ix.net
RPAの目指す所は立派だよ
平気でRPAのシナリオをvbscriptで実装しろと言われるから嫌なだけで
プログラムしたこと無い大手大卒SEの発想から産まれたテクノロジ
550:デフォルトの名無しさん
19/12/19 07:56:44.04 pqstoiVd.net
>>548
20%で間違った位置に押印する方がこわいんだが
551:デフォルトの名無しさん
19/12/19 08:18:55.21 fOH6Zz6h.net
>>548
でも、そのきのはRPA自体の物でもない単なるアドイン。
なので組込みでも十分実現可能。
ブームが去りつつあるRPAに乗っかった宣伝ビジネス。
デンソーなんか今やエンジン開発までマネージメントしてる立派なティア1なんだから本業のトヨタの自動車開発製造に特化してれば良いのに。
552:デフォルトの名無しさん
19/12/19 08:19:29.53 fOH6Zz6h.net
そしてGoogleで検索
553:デフォルトの名無しさん
19/12/19 10:45:28.44 HKgwE4/w.net
業務改善・効率化を現場丸投げして、全体最適化から逃げるための手段がRPA。
554:デフォルトの名無しさん
19/12/19 11:08:15.01 FyEZ2Wjt.net
>>553
行く先、行く先
業務改善のレベルが低過ぎて
RPA派遣の俺、困惑
銀行関連の処理すら人間が操作するとか
涙出る
RPAをバカにするけど
その前に、自社業務のバカさを自覚して
経費精算が手書きとか、その場で裸になりたくなる
この寒空の中
555:デフォルトの名無しさん
19/12/19 12:36:17.14 q/NrD0Ix.net
>>553
うちは全体最適化したシナリオを作れと言われてるよ
556:デフォルトの名無しさん
19/12/19 17:54:54.23 q/NrD0Ix.net
RPAエンジニアを結成するという話が出た
javaじゃダメなんですか?
557:デフォルトの名無しさん
19/12/19 17:56:25.27 fOH6Zz6h.net
ウチは棚卸し始めてるな。
「年明けに必要なものだけ稼働させますので、各自あらためて申請掛けて下さい」だと。
VBAの派遣さんが年明けに5人入ってくる。
画面UI を強化して行くって。
結局バッチ代わりにしか使われてなかったみたいRPA
558:デフォルトの名無しさん
19/12/19 18:26:44.74 moPakldF.net
RPAとVBA両方使うのが楽だな
極力RPAで組んでフォームとかはVBA。
片方だけに限定する必要はない。
559:デフォルトの名無しさん
19/12/19 18:33:51.34 UoMpZOx6.net
>>550
どうせ押してあるという事実しみないんだから
どこに押してもいいという文化をまず広めることからかな
560:デフォルトの名無しさん
19/12/20 07:08:56 fxRNuQLz.net
>>558
むしろユーザーが各プログラムの実行順序決められるだけでプログラム自体は何使っても良いという前提ならRPAも良いかなと思う
使いどころはよう知らん
561:デフォルトの名無しさん
19/12/20 07:14:49 fxRNuQLz.net
RPA導入を推進するITの偉い人はプログラム作ったこと無いだろうな
いろいろ舐めてる
特に例外
562:デフォルトの名無しさん
19/12/20 08:23:10 i2FJ0zRU.net
>>558
両方雇うと いつまで経っても省力にならんからなあ。
RPAはそれしかできないオバサン1人雇ったまま、VBA使いを集めるのが良いと判断したみたいよ?
どうせ一つの新しい要件を自動化するの遅いし。
機能拡張は余計遅いし。
RPAですぐに出来る事は2年でやり切ったし。
もううちではしばらく様子見。
563:デフォルトの名無しさん
19/12/20 08:28:59 E7AN7g4K.net
僅かな業務自動化のために高いライセンス料払って開発言語の種類を増やしてメンテナに負担をかけるのばかみたい
564:デフォルトの名無しさん
19/12/20 11:03:20.29 6xpO1LZV.net
営業事務みたいなハナクソ仕事は
本人にマクロ組ませろよ
565:デフォルトの名無しさん
19/12/20 13:28:12 IRKxa/Xd.net
>>563
馬鹿を相手にするのが効率的に稼げるからな
566:デフォルトの名無しさん
19/12/20 13:56:05 8PTUirf4.net
なるほど納得した
567:デフォルトの名無しさん
19/12/20 14:30:33 gGDds/OE.net
ハナクソは置いといて、内製化しないと結局痛い目みるね。
568:デフォルトの名無しさん
19/12/20 18:24:43.70 fxRNuQLz.net
演算も出来なければ表操作も出来ないRPAをどこに使うのか解らない
569:デフォルトの名無しさん
19/12/20 19:59:54.75 4ES3/ntg.net
>>568
RPAは単体で使うものではなく各アプリと連携して使うものやで
表計算は表計算ソフトに任せればええんやで
570:デフォルトの名無しさん
19/12/20 20:04:22.72 8PTUirf4.net
連携はpowershellやpythonが得意だね
571:デフォルトの名無しさん
19/12/20 20:19:17.02 4ES3/ntg.net
まあpowershellは割と面白い。
pythonはあんまやったことない。
572:デフォルトの名無しさん
19/12/20 20:55:43.37 Ll9kJA28.net
>>571
よく考えたんだと思うけど
配列 -eq スカラー とか switch(配列) とかは流石にやりすぎだと思うわ
573:デフォルトの名無しさん
19/12/21 09:35:08 YQ1v174O.net
RPAはファッションで業務効率化っぽいことに取り組む感を
出すためのツールでしょ。
574:デフォルトの名無しさん
19/12/21 09:58:20.13 +733O7bS.net
RPAは仕事に疲れたときに遊ぶためのオモチャかな
GUIで開発するのもGUIを操作して機能呼び出しするのも非効率なんだけど見た目には面白い
ドミノ倒しとかピタゴラ装置を組み立てるような楽しさがある
575:デフォルトの名無しさん
19/12/21 10:23:01.56 vgGjjwXK.net
老害がマウント取るためのオモチャだよ
576:デフォルトの名無しさん
19/12/21 11:19:18.43 QkgyalSh.net
老害にマウント取られてる低脳惨めw
577:デフォルトの名無しさん
19/12/21 12:43:35.06 LNN7M3GO.net
RPAツールのメニューにあることをやらせようとすることは簡単だけど、そっから外れたことはかなり難しくなるな。
Automation Anywhereの無償版入れてみたけど、自分でwshで作ったのをRPAのオリジナルの機能でやろうとするとすごく大変なのがわかった。
RPAで成功してる会社も実はVBAやらVBSで作り込んだのを組み込んでるだけじゃないのかな?
578:デフォルトの名無しさん
19/12/21 12:55:27.36 trt+KvR9.net
メニューにあることの組み合わせを作るときも大変
579:デフォルトの名無しさん
19/12/21 13:33:04.93 Kyi9RPIw.net
(ぼくが考えた)
RPA導入に成功する必須条件
・RPAにやらせられる作業で、手間と時間のかかるものがある
例
・沢山のサイトから、HOMEからたどって[Download]ボタンを押して、ファイルをダウンロードしている
・テキストからエクセルへ画面上のコピーペーストで転記を沢山している
・よろしいですか[YES][NO] というダイアログが無数に出るシステムになっている
580:デフォルトの名無しさん
19/12/21 13:38:59.39 LNN7M3GO.net
>>579
youtubeでRPAデモで検索するとそういう例が出てくるけど、
RPAで転記するのなら、転記元のデータを転記先で一括で読めるようにしろと思ってしまうのだが、
オレの考えが間違ってる?
ロボットでコピペするのがナウいシステムなのかな?
581:デフォルトの名無しさん
19/12/21 13:42:29.91 AQgfYv1m.net
>>580
正しいよ
でもそれを認めてしまうとRPAで商売できなくなるからみんな必死に目をそらしてるの
キミもそういう空気を読もうね
582:デフォルトの名無しさん
19/12/21 17:38:02.78 5ArYAWFR.net
タピオカミルクティーみたいなもん。
ただしほうぼうに迷惑をかけて後には負債しか残らないところが本家と異なるところ。
胴元ガッポリは共通。
583:デフォルトの名無しさん
19/12/21 18:21:35.68 +VQXS5RL.net
ミルクティと違って苦い思い出が残りそうだ
584:デフォルトの名無しさん
19/12/21 19:21:48.40 5lsk47pW.net
ワロタ
585:デフォルトの名無しさん
19/12/22 01:02:38.16 cYIprE7S.net
たけし
↓
たけし→ 自分 ←たけし
\
↑ \
たけじ ↓
RPAでこんな風に回避するのはどうだろう?
586:デフォルトの名無しさん
19/12/22 07:11:53.43 yiWCX266.net
RPAすら出来ないIT音痴事務ババアをリストラして
VBA派遣に変えるのが一番の業務改善なんだわ
587:デフォルトの名無しさん
19/12/22 09:15:54.47 m/MVfWr2.net
VBA派遣はコミュ障が多いから事務職の代替にはならんな
588:デフォルトの名無しさん
19/12/22 09:17:26.07 bCXHtfPj.net
RPAよりマシだけどVBAも大概クソなんでやめとけ
589:デフォルトの名無しさん
19/12/22 09:52:49.32 hiz2ix07.net
事務ババアvs派遣ねーちゃん
性格・スペックともに派遣ねーちゃんの圧勝である
590:デフォルトの名無しさん
19/12/22 10:38:58.79 WhYwCIq8.net
>>580
生活習慣見直さない癖に痩せたがる馬鹿にはアドバイスより
サプリが売れるのと一緒。あとでどうなろうが知ったことか。
591:デフォルトの名無しさん
19/12/22 11:19:57.05 a9gh7Su3.net
ベーシックインカムはよ。
592:デフォルトの名無しさん
19/12/22 12:23:59.51 cYIprE7S.net
>>588
ExcelをC#で動かせとでも?
593:デフォルトの名無しさん
19/12/22 12:27:31.32 Ywvgovrn.net
>>592
C#楽やで
594:デフォルトの名無しさん
19/12/22 13:12:03.38 bCXHtfPj.net
>>592
そうだ
595:デフォルトの名無しさん
19/12/22 13:12:44.50 bCXHtfPj.net
というかエクセルを動かす必要はない
エクセルファイルを読み書きできればいい
596:デフォルトの名無しさん
19/12/22 13:48:11.71 rnx6954p.net
vba派遣ってそんなひどいの?
597:デフォルトの名無しさん
19/12/22 17:16:39.18 O4dgmiLD.net
事務ババアをリストラして
派遣にしたいからRPAが買われてるんじゃないか
598:デフォルトの名無しさん
19/12/23 00:41:42.57 L4f+QTCz.net
RPAで毎朝前日の日報や稟議を印刷して配れるようにしておくとか
その業務要らねえよって物も自動化してたりするからな。
599:デフォルトの名無しさん
19/12/23 00:47:29.53 VgN0qdHg.net
>>578
メニューから外れたことをする場合てどうするの?
メニューから外れたことはVBAなりでなにか組んでそれをキックするようなことをしないと出来ないような気がするが、
それだとプログラムで出来ない人でも使えるてのが嘘になる。
具体的に何をやってるかていうとAutomation Anywhereの無料版をインスコして
ここを参考にして( URLリンク(qiita.com) )
webから表データをとってくるウェブスクレイピングをしてたんだけど、
webが<table>を使ってて表を表示させてる場合はスクレイピングできるけど、
<table>を使わずに<div>とCSSで表にしてるようなサイトはもうスクレイピングができない。
なんかの言語を使えば<div>の内容を個数分とってくるてことはいかようにもできるんだが、RPAツールは無理なような感じがする。
まだオレがRPAツールを使いこなせてないのかもしれんが。
もしかしたら無料版だとできることも少ないのかもしれん。
単純にどっかの決まった位置の情報だけスクレイピングするとかフォームを埋めてボタンをおすことはこのRPAツールでもできるけど、
それができゃりゃ十分なのかな?
VBAやらwsh使いから見ると、ぜんぜんRPAツールの凄さがわからない。
600:デフォルトの名無しさん
19/12/23 08:07:54.61 DrGm1sdP.net
だから最初から言ってるだろ
普通にプログラミングが正解ってさ
601:デフォルトの名無しさん
19/12/23 09:51:42.03 VgN0qdHg.net
>>600
世の中の動きは逆なことをしてるだろ。
プログラミングが出来なくてもいいツールがもてはやされる。
本当はプログラミングができる人を作業現場に放り込んで自動化しなくちゃいけないのに。
602:デフォルトの名無しさん
19/12/23 10:05:27.36 JPm6H6yq.net
業務フローの整理出来ないし、そもそも整理するつもりが無いけど
RPA使えば改善した気になれるから売れてる。
603:デフォルトの名無しさん
19/12/23 10:54:40.31 TRGxNjm+.net
これも最初から何度も言ってるが
もてはやされてるような印象を与える広告記事を出してるだけだ
世界の大半は普通にプログラミングをしていてRPAをもてはやしてなどいない
604:デフォルトの名無しさん
19/12/23 12:48:48.12 PuzVh16r.net
日本だけらしいね
またしてもガラパゴス化してしまうのか…
605:デフォルトの名無しさん
19/12/23 13:12:44.15 I4tb77aa.net
>>603
プログラミングも、RPAの一つだろーに
RPAをなんだと思ってんだろ
606:デフォルトの名無しさん
19/12/23 13:47:09.14 KYctU2Iz.net
「ちゃんと」プログラミングできる人は意外と少ないからな
そうでもない人がプログラミングすると悲惨
そうすると RPA の方がましか?
究極の選択だな
607:デフォルトの名無しさん
19/12/23 13:54:47.28 z/OHDW8O.net
そんなやつはRPAでやらしても変わらんよ。
608:デフォルトの名無しさん
19/12/23 14:55:22.27 blne8iz7.net
switch caseで判定値(文字列)にワイルドカードは使えないのでしょうか?
case ~ *
実行させるアクティビティ
としても、デフォルトのアクティビティを実行してしまいます。
判定値の文字列が長いので、できればワイルドカードが使えれば…と思っているのですが…
609:デフォルトの名無しさん
19/12/23 15:14:31.06 hv67DB74.net
>>608
使えるぞ
610:デフォルトの名無しさん
19/12/23 15:47:04.62 TRGxNjm+.net
>>605
ここで述べた普通のプログラミングとはテキストプログラミングのこと
対してRPAはビジュアルプログラミングに属する
プログラミングがRPAの1つというのは誤り
RPAがプログラミングの1つというのが正しい
611:デフォルトの名無しさん
19/12/23 18:46:42.16 U6JZTMHs.net
1ヶ月に1回やる簡単なファイル移動のシナリオ作って大成果らしい
せめて毎日やる業務選ぼうぜ
612:デフォルトの名無しさん
19/12/23 19:21:35.58 DrGm1sdP.net
>>611
冗談キツいよ
613:デフォルトの名無しさん
19/12/23 20:15:13.51 Pi1/7Ubv.net
アップルが従業員に遺伝子検査サービス無料提供。「治療」から「予防」へ
URLリンク(japanese.engadget.com)
614:デフォルトの名無しさん
19/12/23 22:24:32.73 7reZCms0.net
>>610
言葉の意味考えたら何で実現しょうが
RPAはRPAだろう
世間一般ではあなたの言う通りだが
615:デフォルトの名無しさん
19/12/24 00:32:46.42 z6EKBtRB.net
>>611
RPAやれと言われた社員はそうでもしないと、仕事してないことになってしまうしな。
616:デフォルトの名無しさん
19/12/24 07:18:09.09 MO/D1HWx.net
>>610
確かにプログラムが集合でRPAは要素だよな
そんな訂正する価値がRPAにあるとは思えんけど
617:デフォルトの名無しさん
19/12/24 07:19:54.67 MO/D1HWx.net
RPAってプロセスを可視化出来てそれがプロセス通りに動いたら素敵ってシステムだよね
スコープ間違えると大変そう
618:デフォルトの名無しさん
19/12/24 07:38:44.89 vagKiHbd.net
RPAてすでにブーム過ぎ去った感じないか?
619:デフォルトの名無しさん
19/12/24 08:15:16.84 4ULsm9S4.net
老害が抱え込んでいるからどんな処理になっているか誰も知らないという素敵な世界
620:デフォルトの名無しさん
19/12/24 08:44:18.27 lmsLWezh.net
>>618
ブーム始まってないw
621:デフォルトの名無しさん
19/12/24 10:41:48.95 rq2VHJqb.net
社会人人生70歳まで!老害が増えるな
622:デフォルトの名無しさん
19/12/24 12:18:32.26 MO/D1HWx.net
日経とかが血液サラサラ詐欺みたいに宣伝してたRPA
623:デフォルトの名無しさん
19/12/24 18:28:35.87 Cg9bGPrc.net
>>618
暮れなんでデスク整頓してたんだが。
WinActerの入門から実践のドキュメントが出て来てだな。
「誰か欲しい?」と課長が聞いたんだが。
まあ去年の今頃だったら引き取り手がいたんだろうが。
派遣さんがシュレッダーかけてたよ。
624:デフォルトの名無しさん
19/12/24 19:23:07.84 VGdGImdV.net
>>623
自動化したい案件があったから、WinActorを買ったと思うけど
その自動化したい案件はどうなったのですか?
625:デフォルトの名無しさん
19/12/24 21:17:21.50 OqFGX3bA.net
>>624
Excel手入力やOutlookの添付ファイルExcel剥がし→保存とか50個くらいは自動バッチ化したけど。
新規業務が発生してもシナリオからテスト稼働まで3カ月とか掛かるし。
そもそもOutlookから添付ファイル保存とか2000年くらいには社内でOutlook VBAで自動化されてて、そのソースコードをコピペしただけだったし。
画像認識くらいはして欲しいんだけど結局Java Scriptのソースコード作ってくれとかRPA担当者が言い出す始末なんで。
結局、予算の効果出す為に周りが振り回されて、社内報のネタとしても飽きられ、話題の鮮度が落ちたら用済みになった感が滲み出て来たのが10月くらいからかな。
Windows10、2016 Server対応で使えなくなったOCXに依存してるVBScriptも結構あるので検証にも時間掛かってたりして。
どっちにしても新規プロジェクトに間に合わなかったりするのと、RPA担当が何を勘違いしてるのか態度が悪いしリリース間に合わない時も言い訳すらしないので、みんな関わり持たないようにして来てるかな。
RPA担当の派遣さんと同じ額を出せばJava系とMicrosoft系の言語両方出来る派遣さん調達出来るし。
うちはプログラマ増やす方向になったよ。
626:デフォルトの名無しさん
19/12/24 23:58:26.06 i3O8ArtF.net
>>625
担当者が悪いっていう要因が多分にありそうだね 金と地位だけもらって仕事はやらないっていう日本的な非効率仕事術が蔓延ってるのかな