C++相談室 part146at TECH
C++相談室 part146 - 暇つぶし2ch845:デフォルトの名無しさん
19/12/13 09:49:21.00 wVkcEFxk.net
>>825
ただし、実引数の型が違うのに仮引数の違いだけの同じ関数名の関数を複数
用意して使うと言う発想はスクリプト言語的な発想。
そのようにした場合、コンパイラが厳密にどの関数を使うかが人間には
分からない事が多いので安全性を損なう場合が多い。
スクリプト言語は RAD言語なのため、できるだけ短い関数名で対処しようと
するが、それが思わぬ間違いを含みがち。
C言語が好かれているのは、どういう処理がされるかが人間が完全予測できる
ことで、「大体の動作」は好まれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch